大阪の新築分譲マンション掲示板「グランオーパスはいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 高塚町
  7. 枚方公園駅
  8. グランオーパスはいかがですか?
匿名はん [更新日時] 2009-03-20 21:20:00

枚方公園にいよいよモデルルームがオープンしますね。
グランオーパスってどうでしょうか?
みなさんで話し合いましょう。

所在地:大阪府枚方市高塚町108-7、菊丘町202-2
交通:京阪本線 「枚方公園」駅 徒歩8分
    京阪本線 「枚方市」駅 徒歩14分



こちらは過去スレです。
グランオーパス タワーオーパス(C棟)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-16 10:18:00

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランオーパス タワーオーパス(C棟)口コミ掲示板・評判

  1. 301 近所住民

    単なる軽い、労働災害と聞いたけど?

  2. 302 匿名さん

    301さん、情報ありがとうございました!

  3. 303 入居済み住民さん

    単なる軽い労働災害?ですか?確認を薦めます。
    今日掲示みたら取り外されていたので、ますますきちんとは伝えられないのですが。

  4. 304 匿名はん

    A棟住民ですが、掲示されていたんですか? 
    気がつきませんでした。

  5. 305 入居済み住民さん

    たぶん掲示期間は2週間位だったと思います。書き込みあってから見たらなかったので。
    月1回の管理組合の役員会議でもきちんと報告されたようですよ。

  6. 306 匿名さん

    きちんと掲示板は見ないといけませんね。
    てっきり耐震問題だと思っていましたので。ありがとうございます。

  7. 307 匿名さん

    スーパー(パルコープ)の建設がやっと始まったようですね〜。
    オープンはいつ頃でしょうか?

  8. 308 周辺住民さん

    9月の中旬から下旬がオープン予定みたいですよ。
    お買い物が便利になるのでうれしいですね〜。

  9. 309 A棟在住者

    グランオーパスって、やっぱり人気が高いんでしょうかね〜
    先日、A棟中古物件を探している人が2人いるという「福○工務店」のチラシがポスティングされていました。マンションが多く売れ残って苦戦しているこのこのご時世に、完売の上に、中古を探している人が出るとは。。。
    在住者としては、かなりムフフな気持ちになりました。ひょっとして、自分はいい買い物したのかな〜って(笑)まあ、これも自己満足なんでしょうけどね〜

  10. 310 匿名さん

    今建てているのは、売れなくて周りの業者さんに流すのでは?

    福屋さんは、周辺のマンション全部に同じチラシだしていますからね。
    詳しく聞くと、そこのマンション限定ではなくて、実際は、周辺で探しているとかね。

    このご時勢、オーパスなんか苦戦するでしょう。
    ヒルズでさえ売れ残っているのに・・

  11. 311 匿名はん

    310さん何が気に入らないのかしらないけど実際にこのマンション不況の中完売したんだから立派でしょ。
    そんな事書き込んだら近隣の坂の上とか川添い工場後地の全く売れてないマンションの営業かと思われるよ。
    それよりもう他のマンション買ったのにいつまでもDMやキャンセル住戸の案内送ってくるの止めて欲しいんだけど。

  12. 312 匿名さん

    直接、言えば?
    営業じゃないのにねぇ。

  13. 313 匿名はん

    現在の工事の状況としてはいかがなものでしょうか? 事故とかもあったみたいですし・・
    以前現場の方からの投稿があったみたいですが。現況をおしえて頂けたら。

  14. 314 住居人なり

    たまに雑誌のマンションズを見てるのですが、いつの間にかグランオーパスのページがないのです。なぜだか知ってる方いませんか?不動産側で何か問題があったのでしょうか。。。

  15. 315 購入検討中さん

    6/24号見ましたけど、ちゃんと載ってましたよ。

  16. 316 住居人なり

    確かに6月24日号には載ってました。でも7月1日号も載ってないのです。
    先日、マンションミュージアムに電話したら『載ってないってことはないですけどね〜?』みたいにとぼけた感じで、余計に気になりました。

  17. 317 匿名さん

    マンションズは、広告料金で発行費用を賄っているフリーペーパーなので、
    掲載するかしないかはリクルートの方針ではなく各マンションの広告予算と広告計画次第ですよ。
    毎号だと広告料金だけでえらいことになるので7/1号には載せていないだけだと思います。

  18. 318 匿名さん

    新価格発表ってどういうことなのでしょうか?

  19. 319 匿名はん

    新価格発表とは値下げの事です。普通は竣工後に売れ残りが多い場合よくやりますが竣工前とは…
    価格設定が高すぎて思ったように売れないので慌てて値下げするんでしょう。相当売れ行き不調なんですね。
    A棟が完売したから調子にのって強気な設定にしすぎたんじゃないの?

  20. 320 匿名さん

    どこも値引きですもん、仕方ない。
    安く買えるので、今からの契約者はラッキーですよ。

  21. 321 物件比較中さん

    先日、新価格の案内が届いたので、説明を聞いてきました。
    B棟の3LDKだけを値下げしたようで、該当の契約済みの人には返金するようです。
    ほとんどの部屋が2千万円台になってました。
    C棟は好調らしく、対象外とのことでした。
    何だかんだ言っても、やはり、ここが一番売れているみたいですね。
    よそのマンションの営業マンもそう言ってました。

  22. 322 A子

    A棟も3LDKの条件の悪いところが残ってましたよ。(後は100超のとこ)スカイってどうだろう?反対にタワーのスカイよりもこの間午後2時位?日がかかっている部分を見つけました。(1号線から)
    また目の前の公園はちびっ子でいっぱいです。この暑いのにぐるっと回って3階分位の坂をベビーカー押して未就園児を連れてヒルズの人たちも上がってきます。夕方はそんな子供連れの親子が常時20組位います。

  23. 323 入居済者

    ↑の文章、文法がおかしいので、何が云いたいのか意味不明です。

    意味が解るよう、キチンとした、日本語でお願いします。

  24. 324 周辺住民さん

    323さんが言うように、確かに322さんの文章は意味がわかりません。
    ( )の使い方も間違ってますし・・・。最後の文章の終わり方も
    何か歯切れ悪いですよね。結局何が言いたいの?って感じです。

  25. 325 匿名さん

    子育て世帯ばかりですよってこと?

    確かに、子どもが多いマンションばかりですよ、ひらぱー周辺は。

  26. 326 契約済みさん

    C棟の下層階B棟寄りはもともと安く設定してあったように思いますが
    私自身はタワーにあまり魅力を感じないので
    C棟が苦戦するんじゃないかと勝手に思っていました。

    B棟はA棟に比べると
    向きとかエレベーターの容量とか階高とかが少しずつだけど条件がいいので
    同じような価格になったのならお買い得かもしれませんね。

  27. 327 購入検討中さん

    購入しようと思ってたんですが新価格発表されて逆に引きました。
    うまくいけばボッタくろうと考えていたってことでしょ?
    なんだかな〜・・・

  28. 328 契約済みさん

    先日、インテリアオプションのカタログが届きました。
    相談会は後日行われるようですが、A棟居住者の皆さん、これはやって良かったって言うようなオススメのものってありますか?
    デベ主催の相談会ってなんでも高いと聞いたこともあるけど・・・。

  29. 329 契約済みさん

    インテリアオプションのカタログは前に届きましたが
    オプション相談会の日程については同封されていませんでしたよね?

    先日届いた他の郵便物にも同封されていませんでしたが
    オプション相談会がいつあるかの案内はありましたでしょうか?

  30. 330 契約済みさん

    329さん

    カタログの後に、案内が来ましたよ。
    8/2・3の2日間、モデルルームで実施されますよ。
    念のため、問い合わされたらいかがですか?

  31. 331 契約済みさん

    8/2・3ですか?
    うちも329さんと同じで、カタログの後、引渡し準備の書類が届いただけで(あ、今日、引渡し担当のお盆休みのお知らせハガキは来たな)、オプション会の日程は連絡ありません。
    日程が複数あって、棟によって連絡する日が違うとか?(因みにうちはB棟です)問い合わせた方がいいですかね。

    話は変わりますが、やっとB・C棟契約者の人からの投稿があって嬉しいです。売れ行き心配だったけど、少しは売れてるのかしら。
    これからも情報交換よろしくお願いします!

    駐車場の希望、迷いませんでしたか?うちは、迷いに迷いましたが、クラブオーパスの自走式を第一希望にしました。抽選当たるかな。

  32. 332 契約済みさん

    329です。

    お返事ありがとうございます。

    うちもB棟ですが
    カタログの後にオプション相談会の日程案内は届いていません。

    今週末ですか!?

    聞いてよかったです。
    さっそく問い合わせます。


    駐車場の件、
    B棟なのにC棟側になっちゃったら不便ですよね。。
    抽選が気にかかります。

  33. 333 契約済みさん

    再び329です。

    オプション相談会はやはり今週末だそうです。びっくり!

    カタログと一緒に案内を入れたらしいですが
    間違いなく入っていませんでした。

    問い合わせなかったら忘れられるところだった?

    うちだけじゃなくて331さんも案内なかったそうですし
    他にも案内がなくて知らない人がいらっしゃるんじゃないかと心配です。

    要問い合わせですよ!

  34. 334 入居予定さん

    C棟を契約したものです。
    今週末インテリアオプション会に行ってきます。
    今のところ考えているのは

    ○トレピカ(トイレ壁面)
    ○マイピカウォール(洗面所壁面パネル)
    ○別注食器棚

    です。

    別注食器棚は高いですね〜><
    これだけの値段を出したらどんなにいい食器棚が買えるのか!?と・・
    散々、悩みましたが床材と同じ素材での棚が手に入るのは今のうちだけかなと思い
    頑張って買うことにしました。

    皆さんはどんなものをお考えですか?

  35. 335 購入検討中さん

    オプション会の通知不備の話を聞いてちょっと不信感を持ってます。
    大規模マンションだけに営業マンの対応も 「おおあじ」なのでしょうか?
    実際にご契約された方、その後の対応はどうなんでしょうか?

  36. 336 A棟住民@仕事中

    A棟購入時の話ですが

    >335さん
    正直「おおあじ」な感じは否めませんでしたね
    オプション相談会などのチラシはちゃんと入っていましたが、
    内容がよくわからないものがありました

    私の場合は、担当営業の方に
    直接、今後のスケジュールと内容(重要性)などを確認していました

    あまり受身にならないほうがいいかもしれませんね

    >334さん
    名前は忘れましたが、お風呂のコーティングをお願いしましたが
    今のところ ピカピカです(比較できないのでなんともいえませんが)
    コーティングは定期的に行う必要があるみたいですけどね共用棟と生協の完成を日々楽しみにしています
    それでは駄文失礼しました

  37. 337 契約済みさん

    先週末、オプション相談会行かれた方、状況を教えていただけませんか?

    うちは、日程案内が届かず、この掲示板を見たときには既に別の用事が入っていて今回はいけませんでした。

  38. 338 契約済みさん

    私も行けませんでしたが、来月もう一度あるみたいですよ。

  39. 339 検討中です

    京阪線の踏切はクルマでの通勤時、開かずの踏切になりそうですが実際はどうでしょう?
    電車通勤のときはとなりの枚方市駅からのほうが淀屋橋には早いんでしょうか?

  40. 340 契約済みさん

    先日のオプション会行ってきました。
    事前に送られてきた資料に載っていた物が実際に置いてあり一つ一つ説明を受けました。

    カーテンの販売もありました。

    この時には一度に説明されて考えがまとまらなかったので注文しませんでした。

    私も9月末にもう一度あると聞きました。

  41. 341 物件比較中さん

    タワーってほんとに好調なんですか?
    どの辺が残ってるかご存知の方おられますか?上層、下層階でいうと?
    それとも間取りかな〜。

  42. 342 匿名さん

    335さん
    営業マンによって違うと思います。私は今でもわからない事がある時はMRで担当だった人に聞きに行きます。自分で積極的に聞かないと教えてくれないこともあります。
    339さん
    開かずの踏み切りになります。6台(?上下線各3台?)待ちという事も。
    枚方市駅までの歩く時間と急行追い越される時間を考えたら同じです。
    341さん
    B,Cいずれかわかりませんがまだ未販売のところが80戸あるそうです。中まで入らなかったので花が付くボードで確認はしていないのですが、担当の人が言ってました。

  43. 343 匿名さん

    近辺に住んでいるけど、不便だよ。枚方公園は・・・
    枚方市駅が便利です。枚方市駅へ行くにも、平面だと、踏み切りを渡ってサティ経由が一番早いかな。自転車はともかく、ベビーカーなんかじゃ行けなさそう。

    幼稚園や小学校も公園の階段だと、ベビーカーは使えないし、坂もキツイ。

    日々の暮らしだと、ちょっと不満が残るかも。
    反対に坂の上でも同じなんだけどね。私は坂の上だから。

    同じ高台の高塚町のマンションに住んでいる人は、行きは枚方公園駅、帰りは特急で帰宅するので枚方市駅から徒歩という人がいます。主婦で京阪百貨店で夕食の買い物をしたりするので、このパターンらしい。京阪百貨店の食料品はけっこう人気がありますよ。お魚やお肉、お惣菜が充実しているみたい。

    オーパス内で生活して、食料品も生協スーパーで・・・というご老人なんかは、いいかもしれないけど、小さい子がいると、けっこう大変な環境かもしれない・・。

    アイランドみたいに、坂の上にもエントランスがあれば、エレベーターを利用してスイスイ移動できるんだけどね・・。オーパスもあるのかな?

  44. 345 契約済みさん

    以前に枚方公園のちょっとだけ坂を登ったところに住んでいましたが
    スーパーがないことと帰りの登り坂以外に不便さは感じませんでした。

    通勤先が普通しか停まらない駅だからですが
    公園駅は駅前から改札通ってすぐに電車に飛び乗れるところが魅力でした。
    (高架の駅だとこうはいかない)

    幼稚園はバスがマンション前まで来るところにと思っていますが
    小学校は遠いんでしょうか?

    平日は週に1,2回、自転車で市駅周辺へ出かけたり車で買い物に出かけたり
    という生活スタイルになるかなと想像しているのですが
    コープの品揃えってどうなんでしょう?

  45. 346 検討中

    みなさん貴重なご意見ありがとうございます!
    大阪市内の出身なんですがオーパス周辺はなんとなく帝塚山っぽく感じられていいですし、何よりも枚方の淀川河川公園が素晴らしいです!(ビニールテントがないし)地質的にも生駒断層帯にあたりますが30年内の地震発生率は0〜0.1%だそうです。大阪市とかの上町断層帯の2〜3%に比べると安心です。
    ‥くだらないこと言ってすみません。

  46. 347 匿名さん

    345さん

    小学校は近くて遠い。裏の通りは通学路になっていないのでコンビニの通りまで降りて
    ヒルズとガーデンの間の坂を上って行きます。

    買い物等はおっしゃるとおりです。今は本当に足らない物をスピードに走っています。
    生協は規模は大きそうですが中はまだ?

    確かに343さんの言うとおりベビーカーで枚方市駅までの買い物はつらいかも?
    自転車で行く時は気合入れますもん。会社帰りの主婦は便利でも荷物を持って坂はどうかな?
    結構暗いし、、。

  47. 348 匿名さん

    買い物は本当にイマイチなんですよねぇ。
    枚方のサティも、食品は地下で施設的に古く、品揃えや不備が否めない。
    シャンプーなどは5階なんですよ・・。
    ポイントカードもないので、オトク感もナシ。

    うちは、結局、車でイズミヤや、アルプラザで買い物をすることが多いです。
    足らないものや重いものを生協の宅配で補う感じ・・。

    美容院や医者も枚方市駅近辺が多いですね。枚方公園には美容院がほとんどないです。
    上之町に歯医者さんができて、ちょっと便利になりました。

    幼稚園は公立が小学校の向かいにあります。
    元気な子ども達で、とても感じがいいです。

    個人的には市駅周辺のマンションが便利で、永住には向いているような気がしますが・・。
    枚方公園、これから発展するといいですね。。

  48. 349 契約済みさん

    ○344さん
    フロアコーティング、私も迷っています。
    安いほうのJWフロアワックスを検討していますが
    本当に必要なのかどうか・・
    もちろんあったらあったで効果はあると思うのですが
    しなかった場合とどれほど差があるのか・・
    物件費用以外にも予想外に費用がかさんできたので迷っています。

    ○皆さんカーテンはどうされますか?
    オプション会の時にカーテンの見積を取ったところ
    リビングだけで20万円強になったのでやはり自分で探す事にしました。
    先日家具屋さんのカーテンコーナーを見ましたが
    これで十分と思えるものがたくさんありました。

    ○小学校は近くて遠い・・
    これは見方を考えるとメリットではないでしょうか?
    本当に遠い道のりを通わせるのは心配ですが
    近いと所を回り道する分には子供にとってはいい運動になっていいのではないでしょうか?
    最近の子供は運動不足になりがちですし、毎日の通学でしっかり歩いてもらいましょう。
    親が学校に行く時は裏の出口から出て近道できますしね^−^

  49. 350 契約済みさん

    カーテンについては、友人が、生活初日から必ずいるのでオプションで頼んだと聞き、なるほどなと思い私もちょっと候補にあげていましたが、20万円は高いですね。ちょっと頑張れば数万円ですみそうですし考えますね。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸