大阪の新築分譲マンション掲示板「グランオーパスはいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 高塚町
  7. 枚方公園駅
  8. グランオーパスはいかがですか?
匿名はん [更新日時] 2009-03-20 21:20:00

枚方公園にいよいよモデルルームがオープンしますね。
グランオーパスってどうでしょうか?
みなさんで話し合いましょう。

所在地:大阪府枚方市高塚町108-7、菊丘町202-2
交通:京阪本線 「枚方公園」駅 徒歩8分
    京阪本線 「枚方市」駅 徒歩14分



こちらは過去スレです。
グランオーパス タワーオーパス(C棟)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-16 10:18:00

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランオーパス タワーオーパス(C棟)口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    そんなに環境よいんですか?ここら辺て。
    朝の準急の混雑はどうでしょうか?

  2. 152 契約済みさん

    環境はいいですよ。閑静な住宅地で町並みも綺麗ですし・・・。駅前や近隣に嫌悪施設がないというのも、子どもを育てる上でいいと思いました。そして、大規模マンションは、国道沿いに立っていることが多いですが、ここは違って静かですし・・。国道沿いのマンションに住んでいる知人が「排気ガスで換気口やベランダがすぐに黒く汚れる。」と言っていました。朝の準急の件については、わかりかねます・・・。どうなんでしょうね?

  3. 153 周辺住民さん

    モデルルーム見てきました!なかなか良く購入検討しようかと思います。

  4. 154 申込予定さん

    環境はいいでしょうね。豊中の丘陵地を彷彿とさせるものがあります。
    隣の「ヒルズ」はエクステリアがしょぼいね、絶対オーパスがいいと思う。
    このあと、2棟建つけど間取り面ではA棟がバリエーション豊富?そして
    奥まってって静か?と暗示をかけられましたが、みなさんはどうジャッジ?
    僕は一理あるかなって得心してます。

  5. 155 契約済みさん

    先月、契約しました。
    去年の6月ごろからマンションを探し始めて、当初は北摂で検討していました。
    でも、閑静な場所は道のアップダウンが多く、自転車しか乗れない私には
    生活するのが大変な気がしました。
    そしてもう少し視野を広げて探してみて出逢ったのがグランオーパスです。
    契約前に何回も現地を訪れて、交通量の多さや周辺の環境を実際に歩いて体験してみました。
    どの日に行ってもどの時間に行っても静かさや環境の良さは変わらず、
    迷いなく『ココだ!』と思いました。
    今は、自分達の新居が完成することをワクワクしながら待っています。
    インテリアオプション会が楽しみです。

  6. 156 契約済みさん

    ここは本当に環境がいいですね。私も夏ぐらいから探し、いろいろな物件を見たり、現地を歩いたりしました。やはり、決め手は『環境』!!初めて現地を歩いた時に「ここだ」と肌で感じました。もちろんオーパスに魅力を感じたのもありますが・・。3棟建つので、ここでも悩みましたが、後に建つ棟は値段が高くなるということと、A棟に気に入った間取りがあったこと、そして、駐車場が自走式で後の2棟と比べると駐車料金が安かったことも、A棟の決め手でした。それに、B棟C棟の間取りで気にいるのがあるかどうか待つのも賭けでしたので。。大きな買い物ですので、悩みましたが、今は新居完成が楽しみです!!

  7. 157 ご近所さん

    少しずつ外観が見えてきましたね。かなり大きなスケールになりそうな
    雰囲気です。

  8. 158 匿名さん

    でも…。
    後から他の棟が完成していくと、固定資産税がドンドン高くなっていくのが怖い…。

    共用施設も多いみたいだし。

  9. 159 住まいに詳しい人

    固定資産税が恐くて、お気に入りの物件が買えるでしょうか?

  10. 160 申込予定さん

    そもそも他所と比べて、特に固定資産税が高いとは思わないけどね。
    大規模だから、これだけの施設があっても大丈夫なのですよ。

  11. 161 契約済みさん

    >>158さんへ
    固定資産税は、敷地総面積に建てられる住戸数で割られるので、
    むしろ、住戸の数が多ければ多いほど固定資産税は低くなるんですよ。

    それに、後から値段が変わるものじゃなく、デベロッパーが
    ここにマンションを建てるという申請を地方に出した時点で、
    固定資産税はほぼ決まっているのです。
    だから他の棟が影響するなんて、まずありえません。

    それに、管理費なども大きなマンションほど、
    みんなで分担できるから充実した施設が作れるんですよ。

    管理費にしても、修繕費や固定資産税にしても
    自分達の住む専有面積の大きさで決まるのです。

    参考になればうれしいです。

  12. 162 購入検討中さん

    ここのキッチンはどこのメーカーですか?

  13. 163 申込予定さん

    キッチンはウェステリア?です。
    食器洗い乾燥機が標準で、ステンレスのレンジフードも標準でした。
    私にとってキッチンのグレードも気に入った点の一つです。

  14. 164 購入検討中さん

    ありがとうございます。ウェスタリアですね。正直キッチンはマイナスかなーお安〜く提供しているのでしょうね・・・オプションでキッチン換えれるとかないんでしょうかね?食洗機なんかも標準といってもマンションの値段にはいってるんでしょ?キッチン自体のグレードが・・・・

  15. 165 不動産購入勉強中さん

    No.164さんへ  キッチンご不満でしょうか? ならばこの物件を購入検討するに当り、キッチンのマイナス分を充当する以上に、他の部分でプラス面を発見されましたでしょうか?

  16. 166 購入経験者さん

    文章から察するところ、164さんはメーカーだけでグレードを判断されているのでしょうかね。
    どのメーカーでも、その中でグレードはピンキリだし、ウェステリア自体は知名度は高くない
    けど、マンションではかなり多く採用されているようですよ。
    私が見たところ、よそと比べてキッチンはむしろ良いと感じました。

    >>食洗機なんかも標準といってもマンションの値段にはいってるんでしょ?
     そんなこと言ってたら身も蓋もないのでは?
     あらゆる設備機器や土地もコンクリートも鉄も全てマンション価格に含まれて
     いるのは当たり前の話だと思います。

  17. 167 購入検討中さん

    >>165さん
    キッチンご不満です。プラス面は見た目が好きです。スーパーが近いのもいいですね。
    >>166さん
    >よそと比べてキッチンはむしろ良いと感じました
    どこがどう良いと思ったのですか?よければ教えてください。
    >メーカーだけでグレードを判断されているのでしょうかね。
    いえいえ、たとえばタ○ラとだったらもうどっちでもいいやと思いますがw

    マンションにシェアが高いのはわけがあるでしょ?まあ、これ以上はやめておきます。
    食洗機もオプションなら好きなメーカーをいれることだってできるじゃないですか。食洗機自体いらない方だっているんだし。
    >あらゆる設備機器や土地もコンクリートも鉄も全てマンション価格に含まれて
     いるのは当たり前の話だと思います。
    いや、だから標準でついてるわ〜なんて喜ぶとことじゃないでしょw

  18. 168 契約済みさん

    >>164
    >>167

    ケチつけにきたの?
    丁寧に答えてもらってるのに感じわるいわ。
    そんなにキッチン不満なら別の高級マンション検討しな。

  19. 169 契約済みさん

    わたしも168さんに賛成です。
    入居とか、契約以前にこんなケチをつける人と同じマンションに住むなんて
    まっぴらゴメンです。
    管理組合の集まりなんかで不満ばかり言われることを思うと先が思いやられます。

  20. 170 ご近所さん

    サイトが更新されてましたね。

  21. 171 買っちゃいました

    グランオーパスの建築地の前はよく通るので、
    「おっ!結構高くなってきたねぇ。」なんて
    喜びを感じてるのですが、最近モデルルームはご無沙汰です。
    なんか用もないのに行きづらくて・・・。
    A棟の売れ行きってどんな感じでしょうか?
    誰かご存知でしたらぜひ教えてください。
    早く完売するといいな〜って思ってます。

  22. 172 購入検討中さん

    先日、MRに行ってきました。残り60戸だそうです。順調?なのかな。
    次の日曜も行く予定です。また確認してきますね。^^

  23. 173 匿名はん

    宮本亜門効果出てきたかな?!

  24. 174 契約済みさん

    今月成約したら電化製品などがもらえるみたいです

  25. 175 買っちゃいました

    みなさまグランオーパス新情報ありがとうございます。
    60戸残ってるんですか〜。それってどうなんでしょうね。
    まだ半年あるから大丈夫なのかな?
    今月成約したら電化製品がもらえるっていうのはすごいですね〜。
    そういえば今日グランオーパスからはがきが届いてました。
    誰か紹介したら、10万円分のオプション代がもらえるっていう内容のものでした。

  26. 176 申込予定さん

    客観的に見ても結構いい物件なんですかね?
    参考までに

    →  http://utopian-mansion.ter2ter.com/mansion80.html

  27. 177 生鮮ファン

    ん〜!セブンイレブンが近くにあるものの、もっと近くにスーパー欲しい!COOPはいつ出来るのでしょうか?

  28. 178 契約済みさん

    COOPは12月のA棟完成頃に出来るという話を以前は聞いたのですが・・・
    確かに、もっとたくさんスーパーがあっても良さそうな気がしますよね!あの辺りはマンションも戸建ても多いですし。

  29. 179 周辺住民さん

    枚方公園周辺は、古くからの商店街などの発言力が強いそうで、そのためにスーパーが出店しにくかったそうですよ。

    スーパーが駅周辺にないのが不思議ですよね。

  30. 180 建設情報に詳しい人

    スーパーなんですが、170号線の枚方大橋南詰交差点の所に
    スーパー「コノミヤ」が新築されるみたいですよ。来年春頃に
    はオープンされるようです。かなり広い敷地ですよね。同じ敷地
    内に長谷工のマンションも計画されてるようですよ。ここでし
    たらマンションからも自転車で行ける距離ですよね。COOP
    もできますが日々の買い物する店が選べるのはうれしいですね。
    近くにスーパーが無い事が難点だった枚方公園ですが便利にな
    りそうですよ。枚方パークの再開発構想もあるみたいでこれから
    が楽しみです。
    → http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%9F%E3%8...

  31. 181 購入検討中さん

    COOPじゃなくてコノミヤが敷地内にあればいいのに・・・。
    なぜCOOPなんだろう・・。

  32. 182 入居しますよ

    確かに、なぜCOOP?ってわたしも思ってしまいましたが、
    枚方公園のあの緑地を意識している場所に、
    いきなり大きな看板で例えば・・・
    『コノミヤ』!!なんてババーンと書かれてしまうと
    それもまた、どうかと思うのですがみなさまどうでしょうか??
    わたし的にはパークオアシスの前にある阪急オアシスのようなのが入ってくれるといいな〜って最初は思いました。
    でもそればっかりはどうしようもないですねぇ。
    あとは、グランオーパスの敷地内にあるってことでの“ちょっとした優遇”なんかを期待しちゃいましょう!

  33. 183 契約済みさん

    今まで2タイプあったモデルルームのうち、Aタイプが閉鎖になったそうですが、新しいタイプのモデルルームが出来るのでしょうか?
    それとも、もう1タイプだけでいくんですかね?
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  34. 184 物件比較中さん

    もちろんB棟、C棟用のモデルルームを新しく作っているんですよ。

  35. 185 匿名はん

    B・C棟は間取りメニュープランはあるのでしょうか?

  36. 186 先月購入済

    A棟もあったので、B、Cもあるんじゃないでしょうかね。
    ちなみに、全然話は飛びますが、
    インテリアオプション販売会が来月第一土日にありますね。

  37. 187 契約済みさん

    本日現地近くを車で通ったのですがタワーオーパスがグングン
    高くなってますね。1号線の遠い所からでもその姿が確認でき
    ました。タワーオーパスの方が完成早いのでは?と思いました(笑)。

  38. 188 契約済みさん

    いよいよタワー棟の売出しが始まるようですね。
    かなり工事も進んでますよ。

  39. 189 物件比較中さん

    タワー棟はやっぱり値段高めなんでしょうか。かなり工事も進んでる
    ようですがメニュープランってあるんでしょうか。

  40. 190 購入検討中さん

    タワーいよいよみたいですが、高そうですね。
    高そうなら同じ施設が利用できる今の建物の方が得かも・・・
    って考えてます。別にタワーじゃなくても周辺の環境もいいし、
    見晴らしもよさそうだし。(うちは安ければ西向きでもOKなんで。)

  41. 191 物件比較中さん

    タワーのモデルルーム見て来ました。なかなかお目に掛かれないくらい
    凄かったけど、基本的な仕様はウイングオーパスと大差はないみたい。
    190さんの仰る通り、ウイングがお得かも知れませんね。

  42. 192 ビギナーさん

    COOPはまだスーパーの中では高級感ある方だと思う。

    上の方のように、コノミヤやナカガワ、玉出など、デカデカとした看板を張るようなお下品なスーパーって結構ありますからねw

  43. 193 購入検討中さん

    タワーのモデル、見てきました。すごかったー!
    タワーは我が家ではムリだけど、ウイングなら結構安めですし、
    環境面や、駅からの距離なんかを考えると、
    守口〜枚方では、一番良いのではないでしょうか。

  44. 194 匿名はん

    共用施設のミュージックスタジオには
    どんな機材が入るのでしょう。

  45. 195 匿名さん

    こんなこと言うとアレですが、タワー、売れるんでしょうか・・・
    ヒルズもまだ売れ残ってるみたいですし・・・

  46. 196 入居予定さん

    A棟ご購入の皆様のご意見お聞かせください。
    わたしは今年初めの方にA棟を購入したものです。
    先日タワーのモデルルームがオープンということで、
    ちょっと興味があり見学に行きました。
    その時に担当者さんから聞いた話なんですが、
    共用棟の工期が遅れているそうです。
    原因は、A棟に入居開始後、
    まだ完成していないB棟、C棟の建築資材を運ぶために
    A棟東側前の道路を使用する予定だったそうですが、
    想定よりも工事車両の量が多く、
    そのルートだと住人に迷惑がかかるということで、
    共用施設棟建築部分を工期を遅らせてそこに
    工事車両を通すとのころです。
    最初そう聞かされたときは、
    住人のことを考えてくれてるんだな〜って思って納得してたんですが、
    よく考えるとそんなことは、もっと事前に工事関係者と
    打ち合わせ出来たのではないかと思うのです。
    もしA棟の入居予定が遅れた場合ですと、
    売主は買主に賠償する責任があるのですが、
    この場合共用部分のため、この賠償の適用にはなりませんよね?
    でも買主の私たちは何も悪くないと思うのです。
    グランオーパスには私も完成をとても期待しています。
    だからこそ、入居予定者を集めたちゃんとした説明と謝罪をして欲しいと思うのです。
    皆様はどう思われますか?

  47. 197 契約済みさん

    私も聞きましたが、役所からの指導でもあるとのことでしたので、
    この時期に決まったのもしょうがないのではないでしょうか。
    以前の計画と比べると、確かにずっと影響が少なそうで、
    前の内容に不安が少しあった私としては、共用施設を使えるのが
    少し遅れたとしても、今回の方が良いと思いました。
    共用施設棟だけでなく、B・C棟の完成がおくれるのは、おそらく
    売主にとっても損な話でしょうし、私は今回の件は、素直に親切
    だなあと感じてます。

  48. 198 購入検討中さん

    B・C棟の引渡しが遅れることは売主の損失にもなりますよね。
    それがB・C棟の価格に上乗せされなければいいけど、と心配しています。それでなくてもB・C棟は高めだし・・・

    メニュープランはきっと高層階しか使えないですよね。
    カラーセレクトもそうなんでしょうか?

    タワー棟の売れ行きは私も気になります。モデルルームがゴージャスすぎて唖然としました。

    A棟の棟内モデルルームができたら是非見に行きたいなと思っています。

  49. 199 入居予定さん

    A棟入居予定の者です。

    工期が延びたことは、仕方ないかもしれません。
    196様がおっしゃっているように、事前に諸々の事情を
    含めたスケジューリングをすべきだった点は
    否めないとは思いますが。


    ただし、確かに結果はどうあれ、経緯説明は欲しいですね。
    ここを見ていないA棟契約者様は、今でもそういう情報を
    一切ご存じないかも知れませんし。

    また、具体的に工期が延びることによって
    管理費の設定がどうなるのか等も気になります。

    A棟住人は、共用棟ができるまでは管理費が低めに
    設定されていたかと思います。
    工期が延びることによって、管理費も共用棟が
    できるまで低めで据え置きになるのかどうかなど。

    そのあたりの説明も含め、経緯やこれからの対応などの
    事情説明は、どっかのタイミングで説明会もしくは
    文書などの、なんらかの形で欲しいと思いますね。

    売主様としても、そうすることがマストじゃなくても
    ベターなのではないでしょうか。

  50. 200 入居予定さん

    No.196に回答した者です。
    いろいろなご意見ありがとうございます。
    納得するしかないっていう意見が多いようですね。

    No.199の方がおっしゃっているように、管理費の面、わたしも気になります。
    ただそれ以上に、管理体制が24時間ではないのがひっかかるのです。
    一戸建てではなく、マンションを購入する理由に
    セキュリティがしっかりしているという面もあります。
     
    たかが3ヶ月延びたぐらいで支障はないと言えばそれまでですが、
    その3ヶ月間は工事関係者などが敷地内を出入りするはずです。
    万が一、ということも考えなければならない時代ですよね?

    管理費が安い。というのもメリットかもしれませんが、
    その分管理が甘くなるという面も否定できないことだと思います。

    それなりの対応してほしいですね。

    それと、商業施設の建設も遅れると聞きました。
    打ち合わせ関係、ちょっとのんびりしすぎなんじゃないかと思ってます。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸