大阪の新築分譲マンション掲示板「グランオーパスはいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 高塚町
  7. 枚方公園駅
  8. グランオーパスはいかがですか?
匿名はん [更新日時] 2009-03-20 21:20:00

枚方公園にいよいよモデルルームがオープンしますね。
グランオーパスってどうでしょうか?
みなさんで話し合いましょう。

所在地:大阪府枚方市高塚町108-7、菊丘町202-2
交通:京阪本線 「枚方公園」駅 徒歩8分
    京阪本線 「枚方市」駅 徒歩14分



こちらは過去スレです。
グランオーパス タワーオーパス(C棟)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-12-16 10:18:00

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランオーパス タワーオーパス(C棟)口コミ掲示板・評判

  1. 251 購入検討中さん

    入居された方で他にも住んでみて良いと思うところなど教えてください。
    これは?!というところも含め・・・。

  2. 252 入居済み住民さん

    エレベーターの数以外は今のところ不満なしです。
    あ、ゴミドラムが溢れかえってるのは一斉入居のせいで、
    そのうち改善されるでしょうと・・・
    重厚な住み心地。
    まさにその通りですね。
    早く生協OPENしてほしいです。
    スーパーが遠い・・・
    まあわかってたことなんですが。。
    個配&スピードでしのいでます。
    みなさん部屋は落ち着きました?

  3. 253 入居済み住民さん

    エレベータの数、少ないですねぇ。
    あとごみドラムも少し小さいような気がします。
    それ以外は今のところ、何も気になりません。
    ちなみに部屋はいまだにダンボールに囲まれてる
    状況です(汗

  4. 254 入居予定さん

    この頃書き込みが少なくて、、。12月22日の内覧時雨の中引越しをしていましたがどのくらいの人が引越しされたんでしょうか?うちは3月末の予定で業者を選択中。内覧時はほとんどがアートでしたが、どこかお勧めの業者はありますか?

  5. 255 購入検討中さん

    B棟も情報が出てきましたね。検討中の者ですが皆さんこの地域に詳しい方なのか
    あまり盛り上がりませんね・・・。
    環境は悪くないとは思いましたがこれといって
    何があるわけでもないような気もたり。この地域の情報をもっと聞きたいです!
    ここに住むお勧めポイントは特に教えていただきたいです!
    入居者の方、検討中の方、ご近所の方お願いします。

  6. 256 入居済み住民さん

    他のマンションに住んだことがないので比較ができず、最高にいいですよ、と
    言い過ぎることは出来ませんが、住み心地には満足しています。
    お部屋も良い感じですよ。今のところ特に悪いと思うところはありません。
    ただ、これは私個人の感想ですが、現在建てられている他のマンションのお部屋の
    中や設備はそんなに大差ないような気がしてます。
    購入前に他のマンションのモデルルームも見に行きましたが、とても綺麗で
    問題なく感じました。
    ここを選んだのはもちろんお部屋の中も気にいったこともありますが、それ以外に
    「立地環境」「共用施設の充実」「隣接地にスーパーができる」等、複合要素を
    考慮した結果がグランオーパスでした。
    うちには小さな子供がいますので、中でも環境には特に気を遣いましたが、
    本当に環境は良いと思いますよ。
    私達も枚方に住んで数年ですが、少し歩けば子供を伸び伸び遊ばせる環境が整って
    ると感じてます。淀川の河川敷公園はすごく気持ちいいですよ。
    グランオーパスの裏の丘を下ったところにも坊主池公園があってよく子供たちが
    遊んでます。綺麗な公園ですよ。
    買い物も不便ないです。一通りのものは枚方市駅周辺に揃ってますし。
    あとはひらパーが目の前というのが良いですよ。よく遊びに行きます。
    ひらパーの年越しの花火がすごく綺麗に見えました。

  7. 257 入居予定さん

    学区はどうですか?これを読んでいる限り大丈夫そうなんですけど、中学校が荒れているというのを聞きました。(契約前におしえてよ!!)だから中学受験も多いとか?

  8. 258 購入検討中さん

    256さん、ありがとうございます。
    年越しの花火・・特典ですね!
    うちは小学生前の子供がおりますが、小学生になったら一人歩きもしたり
    少し行動範囲も広がるだろうし、
    河川敷公園ではない方向の道とか雰囲気をまったく知らないので
    どんな感じなのか気になります。(遠方なのでなかなか見に行けず)
    当然自分で歩いてみるのがいいのでしょうけど。。。

  9. 259 周辺住民さん

    学区はいいんじゃないですか?
    枚方でも文教地区なので・・・
    枚方にいろいろ住んでみましたが、香里丘・岡山手・菊丘なんかは特に住環境が良いと感じますね。

    中学受験が多いのは、きっと高収入の方が多いせいじゃないですか?
    裕福じゃないと、中学校からは私立へは厳しいので・・・
    生徒さんの雰囲気はけっこう良いですけど

  10. 260 入居予定さん

    259さんありがとうございます。安心しました。あとはおいしいパンやさんを見つけなきゃ。
    258さんやっぱり子供が小学校3年生ぐらいまではマンション敷地内で気兼ねなく遊べる所があるのは安全で安心だと思います。大きくなると帰りも遅いし塾や習い事で遊んでいる暇はありませんが。

  11. 261 購入検討中さん

    260さん私も子供にとって安全な環境があるっていうのはすごくいいと思うし
    ほぼそれだけで前向きに検討・・予定しています。
    樟葉モールにおいしいパン屋さんありますね!(遠いですが)

    食料品は便利になりそうですけど、あとは大型スーパーっていうと・・・近くにはないですよね?
    この辺の方はどこまで出られるのでしょうね。

  12. 262 周辺住民さん

    車であれば、イズミヤ、香里園アルプラザですかね。
    ビブレはサティになるんでしたっけ?

    パン屋さんは、坊主池公園そばのパン屋さん、枚方公園駅前のパン屋さん、サンパークそばのパン屋さんなどでしょうか・・・。

  13. 263 購入検討中さん

    A−Iを検討しています。
    高層階なので眺めがいいかと思いきや、
    東南の丘が結構高くて、高いって言う感覚があまりありません。
    西側もスカイが建つと視界がなくなりそうだし、あとタワーの影響による
    日当たりも懸念されます。
    でも、間取りは最高なのよね〜。
    既にA−Iにお住まいの方が、もしいらっしゃいましたら
    そこら辺状況を教えて頂ければと思います。

  14. 264 入居予定さん

    確かに間取りはよかったですね。価格もだけど。でももう出来上がっているのだから現地(部屋)を見たんでしょ?それでどう思うかかな?家具など何もない状態だと目線が違いますしどこでどう過ごすのかもあると思います。タワーはほぼ完成状態なので日当たりはあまり今の状態とは変わらないのでは?私は今もそうですがテラスにテーブルを出してお茶をするのでテラスで座った視界も
    選ぶ基準に入ってました。

  15. 265 購入検討中さん

    B、C棟がようやく販売ですが、
    メニュープランはおろか床の色も選べない部屋がほとんどで
    がっかりしました…

  16. 266 購入検討中さん

    私もです!
    販売すぐなのに下層階のみならず全て決まっているようですね。

  17. 267 入居済み住民さん

    263さん
    となると、同じように色を選べなくても、実物も見れて、比較的安い価格の
    A棟Iタイプはお得なんじゃないですかね?BCと同じ南向きだし、角部屋だし。
    もちろん間取りが気に入っているのが前提だけど。
    私もモデルルーム見せてもらいましたが、日当たりよかったですよ。
    眺望もよいにこしたことはないけど、上の方なんでしょ?大丈夫じゃない?

  18. 268 購入検討中さん

    何人かの方が書かれていましたが、将来的には枚方パーク再開発の
    予定があるんでしょうか?
    せっかく観覧車がまん前に見えるのになくなってしまうと
    少し残念な気もします。

  19. 269 契約済みさん

    >268さん

    以下、asahi.comからの引用ですが、

    「京阪電気鉄道が、ひらかたパークにホテルや映画館などを併設して、新しい複合施設に衣替えする構想が明らかになった。私鉄各社が沿線で開業した遊園地は入園者の減少で次々と姿を消しているが、京阪は宿泊・娯楽施設の追加で同パークの集客力が向上するとみており、既存の遊園施設は基本的に残し、周辺部にホテルやレストラン街、映画館のあるショッピングモール、住宅などを造る案が有力で、計画が固まり次第、出資者やテナントを募る。」

    この記事が事実なら、観覧車はそのままだと思います(取り壊すには莫大な費用もかかるので)。
    むしろ、再開発によりこのマンションの資産価値が上がることに期待しています。

  20. 270 入居予定さん

    関係ないけど餃子騒動でハッピース枚方店てでていてびっくりしました。マンションから買い物する範囲内なのでしょうか?報道だけではどんな店か(どの程度の規模のスーパーか)よくわかんないのですが?

  21. 271 購入検討中

    遅ればせながら、A棟購入を検討しています。
    つい2週間ほど前から分譲マンション購入を思いつき、リサーチを始め、グランオーパスにたどり着きました。枚方周辺ではこの物件が一番だと、先週、街をぐるりっと車で散策してそう思いました。あとは、直感でですね。(笑)
    春までに、枚方近辺に引っ越さなければならないというリミットを抱えているため、11月入居のB棟、C棟は残念ながら選択肢に入れることはできません。とはいえ、残戸数、残りわずかの部屋から早急に検討しなくてはならず、右往左往しています。言っている間に、完売となってしまってはもともこもないので急がなくてはと、パンフレットをながめたり、ネットで検索しているうちにこの掲示板にたどり着きました。
    ただ、1つ気になるのが、日当たりです。西向き、南向き部屋に既にご入居されている方の日当たりについての感想をお聞かせ願えればと思っています。
    よろしくお願いします。

  22. 272 購入検討中

    271です。

    迷ってるばかりでは何も進まないと思い、今日、時間を作り現地へ日当たりの確認へ行ってきました。「百聞は一見にしかず」とはよく言われたものです。。。
    迷いがとれ、いちお、南向きの部屋がいいかなと方向が定まりました。

    これで、最終決定に向けて、一歩踏み出せそうです。。

  23. 273 入居予定さん

    271さんよかったですね。出来上がっていると現地確認ができるのがいいところですね。私も探し始めてからそんなに時間をかけずに決まりました。最後は妥協というか自分の優先順位がどのくらいあっているかという事かも?これから引越しの準備で、入居日とか業者とかまだまだほっとしませんね。

  24. 274 購入検討中さん

    B棟C棟の話題が出ませんね。。
    売れ行きはどうなんでしょうか?

  25. 275 入居予定さん

    先日ローン関係の事で伺った時聞いたらいいようですよ。でもB.Cの方からの書き込みがないのですが。それと小学校にも2月上旬ですが行ってきました。1年生はあと1人増えれば4クラスになりますといっていました。ぎゅうぎゅうの3クラスより余裕の4クラスのほうがやっぱり1年生は何かとよいですよね。BC棟で1年生になる方途中から転校じゃなくて春からご一緒しませんか?(今すんでいる所はこの程度なら越境を認めてくれたんだけど枚方はどうなのかな?)

  26. 276 ご近所さん

    最近書き込みがないですね・・・。売れ行きはどうなのかな?

  27. 277 購入検討中さん

    B棟C棟の話題がなかなか出ませんが、特にタワー棟って売れると思いますか?

    A棟は残り1戸のようです。

  28. 278 物件比較中さん

    B棟のカバー(左側)がとれていました。外観はまあまあでしょうか。間取りが良さそうなのでモデルルームを見学しようかと検討しているのですが、気になるのは、急な斜面に建てている点。どうなんでしょう?

  29. 279 購入検討中さん

    B棟購入予定です。
    他に購入を考えている方いらっしゃいますか?

    また、A棟の方で畳のオプション・キッチン(食器棚?)のなどの
    オプションをされた方その後の使い勝手はどうでしょうか?

  30. 280 匿名さん

    C棟はずいぶん前からほぼ完成しているように見えるんですが、入居が12月となっています。内装工事だけでそんなに時間がかかるとも思えないのですが何故なんでしょう?

  31. 281 契約済みさん

    共用棟の完成時期の兼ね合いがあるんじゃないですかね。
    B棟、C棟は共用棟の工事が終わらないと生活難しいと思います。

  32. 282 入居済み住民さん

    遂にA棟は完売したみたいですね!B、C棟はどうなんでしょうか。

  33. 283 匿名はん

    <280
    タワーオーパスの躯体は完成してますが上層階の内装関係は進行中です。
    281さんの言う通り共用棟の工事もありますし、駐車場棟の工事も現在施工中です。タワーオーパスへの入り口が共用棟と駐車場棟からになるのでもう少し時間がかかります。
    タワーオーパスの躯体工事で、やはり部材の大きさ等の問題から資材の搬入経路確保の為共用棟・駐車場棟の工事を同時にできず、現在工事中となっています。
     自分は売主(藤和さん、アーバンさん)とは一切関係のない工事関係の者ですが、二年弱この現場に勤め、自身では過去一番大きな仕事なので、やはり完売して欲しいし いい印象を持って欲しいです。自分はタワーオーパスの工事が終わり駐車場棟の工事を行っています。はっきり言って駐車場棟だけで普通にマンション一件建つ大きさです。共用棟の工事も進み、資材の搬入経路が難しくなった為、クレーンが届かない等問題を抱え今まで通りサクサク工事が進まないので難航中ですが頑張ってイイモノを作ろうと思っていますので期待して下さい。実は今も図面を広げ資材の割り出し中です。休憩に寄り道で「グランオーパス」で検索かけてみてこのサイトと板を先ほど知りました。
     値段等の問題は分かりませんが、工事の進行状況等の質問に対しては回答できます。
    また覗きに来ます。

  34. 284 購入検討中さん

    3月末にモデルルームに行ってからしばらく訪ねてないんですが、GWに行かれた方いらっしゃいますか?
    B棟、C棟の情報が少ないですが売れ行きはどうなんでしょう?
    私がモデルルームに行ったときは、商談ルームに2組程度。大繁盛!という感じではありませんでした。営業さんは、お問い合わせをたくさん頂いていて盛況ですと言ってましたけど正直どうなのかな?
    環境、間取りもなかなかいいので有力候補なのですがいかんせん戸数が多く、売れ残らないかと心配してます。みなさんどう思われますか?

    また、A棟入居の皆さん、そろそろ半年たちますが住み心地はどうですか?良いところも悪いところも教えて頂けると嬉しいです。

  35. 285 匿名さん

    売れてませんよ・・残念ながら枚方市は供給過剰です。

    エンゼルフィールズ枚方公園は3年前から売れ残っていますし。。。
    立地はちょっと違うけど。


    大幅値引きがないと完売は難しいようですね。

  36. 286 匿名はん

    タワーオーパスは結構人気が高く、売れ行きは順調のように聞いてますよ。

    A棟入居された方の情報是非聞きたいですね。

    宜しくお願いします。

  37. 287 匿名さん

    売れ行き好調なんですか??
    今の時期は、ひらぱーのお客さんで土日の道路は混んだりするのかな?

  38. 288 購入検討中さん

    土日に何度かMRに行きましたが、そんなに混んでませんでしたよ。
    平日よりも土日の方が車は多くなるようですが。

    エンゼルフィールズ枚方公園はR170沿いですから、比較対象にはならないですね。
    R170の同じ西側で少し入ったところのパークオアシスは最近完売したそうですから。

    それより、ヒルズシティが売れ残っているのは気になります。
    何が違うって、売主、眺望くらいだと思うので。

  39. 289 匿名さん

    私は枚方でマンション購入を考えて数年経過し、それなりに勉強してきました。
    またタワーオーパスも検討しておりますが、あの価格設定で順調っていうのはある意味
    信じれません。

    こうゆう書き込みがあると余計に決めかねますわ。

  40. 290 匿名さん

    売れないので周囲の不動産会社にお願いしているようですよ。ボソッ・・

  41. 291 A棟住人

    284さん A棟住人ですが私も行ったときは12月で15戸残っていてMRも盛況という感じじゃなかったけど売り切りましたので同じような感じで残っているのはやっぱり条件の悪いところのようです。

    ただタワーっていうイメージじゃないですよね。裏側なんか普通に6,7階の高さの道路だったり水道局の建物が高いので。

    1番驚いたことは通学路。裏は通学路になっていないので、前のバスの通りまで降りて、ヒルズの方を上がってまた下ってぐるっと回ってで、書いてあったのの倍の時間がかかっています。

    ヒルズの南向きはこちらのエレベーターが北側なのと駐車場からの目線が気になるとおもいます。
    裏側の道路からも少し。デザインはオーパスよりシンプルで素敵ですが。

  42. 292 契約済みさん

    伊加賀緑町のスーパー「コノミヤ」が新築オープンしてましたね。
    オープニングセールで大盛況でしたよ!オープニングとあって
    さすがに安かったです。少し距離はありますがこの地区にとって
    スーパーができるのはありがたいですよね。
    パルコープもようやく工事にかかりそうな感じですね・・・。

  43. 293 入居予定さん

    サンパーク、アプロ、コノミヤ、サティ……どれも微妙に距離があるわけですが、
    買い物するとなるとどこが一番いいんでしょうか?

  44. 294 A棟住人

    今はアプロの水曜日がお得。車で行くならサティに行って大黒によるとか
    イズミヤ行って向かいの八百屋魚屋肉屋をはしごする。アプロとコノミヤは距離的におなじかな?車ならコノミヤは駐車場が広い分便利かな?おいしいパンやとケーキやないのが私は不満ですが。

  45. 295 匿名さん

    このへんは行きたいスーパーがないのがツライよね・・・

    中途半端なんだよね。生協のスーパーも好みが別れるし・・・
    星が丘の生協スーパーなんて、ガラガラですよ。。。
    なんてったって、普通の品が少ない、生協の品ばかりなんだもんなぁ。

    住めばわかるけど、中途半端なんだよ、すべてにおいて・・・。

    メリットは観覧車が見えることかなぁ。

  46. 296 匿名さん

    先日4日間ほどグランオーパスの工事が中止されておりご近所さんから聞いたところ、耐震問題で・・・と言うことでしたが、どこの建物の耐震問題だったんですか?ご存知の方いれば教えて下さい。

  47. 297 匿名さん

    違いますよ。

    気になることはデベに直接尋ねた方が正確だと思いますよ。

  48. 298 入居済み住民さん

    早いですねー。297さんと同じに直接聞いたほうがいいと思います。ちなみに耐震ではないですよ。

  49. 299 物件比較中さん

    グランオーパスの購入を検討しているものです。工事中断の理由は是非知りたいです!!ご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。

  50. 300 入居済み住民さん

    だからまずは直接MRの人に聞いたらどうですか?掲示版に張ってあったので内容はわかっているけど書いてよいかどうか判断つきかねます。反対にどうして聞けないのですか?マンション購入は自分の人生の中でも大きな決断のひとつでしょ?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸