大阪の新築分譲マンション掲示板「レーベン桃山台projectってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 東泉丘
  7. 桃山台駅
  8. レーベン桃山台projectってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-31 19:23:27

レーベン桃山台projectについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-momoyamadai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154855
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16000060000477

所在地:大阪府豊中市豊中市東泉丘三丁目367-6、367-11、3803-5、3907-6、3915(地番)
    大阪府豊中市東泉丘四丁目21-27、365-5(地番)
交通:北大阪急行南北線「桃山台」駅 徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.04平米~108.56平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:日本国土開発株式会社 大阪支店
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

総戸数:128戸 他、管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、パーティールーム1戸、
        カフェラウンジ1戸、スタジオ2戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上13階
用途地域:第一種中高層住居専用地域
駐車場:129台(機械式125台、平置3台、来客用平置駐車場1台)※月額使用料:500円~17,000円
駐輪場:257台(上段48台 下段66台 スライドラック式98台 平置45台)
ミニバイク置場:12台

建物竣工予定:2025年2月上旬
引渡可能年月:2025年3月下旬
販売開始予定時期:2024年1月下旬

バルコニー面積:9.36平米~13.18平米
ルーフバルコニー面積:5.09平米~25.60平米
専用庭面積:7.24平米~24.85平米
テラス面積:8.73平米~12.60平米
敷地面積:4,989.63平米

都心チカヅク。潤いセマル。

近さをミカタに、思いのまま暮らしをSWITCH。
都心も潤いも眼前にした新たな世界へいざなう128邸のレジデンス。

梅田へ直通17分の圧倒的な近さで、都心を手に入れる。壮大な服部緑地へ徒歩圏の近さで、
潤いを手に入れる。
すべてが近いからいつでも自分をSWITCHできて、住まいの扉をあければ洗練の別世界へSWITCH。
心のままONとOFFを行き交い、思いのまま満喫する暮らしの最適地へ。
いま、新しい世界の扉をここからひらく。

WORLD SWITCH
レーベン桃山台Project始動

- 都心へダイレクトアクセス可能な北大阪急行南北線「桃山台」駅 徒歩12分
 Osaka Metro 御堂筋線 「梅田」駅へ 17分 「新大阪」駅へ 10分
- 全128邸の大規模デザインレジデンス 65.04平米~108.56平米の多彩なプランバリエーション
- スーパーや小学校が至近で快適&安心
 フレスコ東泉丘店 徒歩3分(約210m)
 東泉丘小学校 徒歩3分(約210m)
- 敷地内駐車場設置率100% 月額使用料500円~ ※車種制限があります。
- 大規模レジデンスならではの多彩な共用施設
 ゲストルーム/パーティールーム/フィットネスルームなど
- 快適な生活を叶える、ハイスペックな仕様・サービス コンシェルジュサービス
 全邸にディスポーザーを標準設置

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-12-02 00:50:53

レーベン桃山台 THE COURT  [第4期]
所在地:大阪府豊中市東泉丘三丁目367-6、367-11、3803-5、3907-6、3915、四丁目21-27、365-5(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩12分
価格:3,900万円台予定~8,700万円台予定
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.04m2~108.56m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 128戸 他、管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、パーティールーム1戸、カフェラウンジ1戸、スタジオ2戸
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン桃山台 THE COURT口コミ掲示板・評判

  1. 541 通りがかりさん

    東泉丘の立地で5000万円オーバー高いと思います。。
    管理費修繕積立金もぼちぼちしますよね
    購入される方はどんな方なのかこの立地のことをご存知の方なのか気になります。

  2. 542 名無しさん

    >>541 通りがかりさん
    どんな立地なのですか?

  3. 543 評判気になるさん

    レーベンは、特に安いわけではない。ただ、今までより高いと思うかもしれないが、価格上昇の結果なので他でいいとこ安くってのは無いと理解すべし。

  4. 544 匿名さん

    >>542 名無しさん
    何度か書かれていましたが、今まで人気は無いエリアでした。駅が遠く、断層付近、液状化リスクが高いなどが背景ではないでしょうか。

    ハザードマップ
    https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kurashi/bosai/bousai_info/hazardmap...

  5. 545 匿名さん

    >>540 マンション検討中さん
    本日、審査結果出ました!
    私は頭金いくらか出して後は変動にしましたよ。
    両親からの支援は無しです。

  6. 546 マンション検討中

    >>545 匿名さん
    ありがとうございます!
    気長に待ちます!
    ご近所さんになれたら宜しくお願いします!

  7. 547 匿名さん

    >>544 匿名さん
    豊中市はこのマップによると 
    どこにも住まない方が良いことになるけど

  8. 548 マンション検討中さん

    私は頭金は600万程出して後はローンにしました。
    今は共働きのため、ローンを組んでも生活は余裕ですが、将来子供に当てる資金面や嫁が退職するケースも想定して部屋を選びました。

  9. 549 口コミ知りたいさん



    >>542 名無しさん
    駅から遠く元々周辺の他のエリアより価格帯低いです。
    5000オーバー出すなら駅前のほうが良さそうだなと私は思います。
    ローレルも値下げしていますし駅からの距離全然違う上に建物のつくりもローレルのほうが良いですよね。
    設計で住宅ローン控除の上限も変わりますよね。
    ローレルの方が控除額も多いです。

  10. 550 マンション検討中さん

    レーベンは高級路線なんですかね?

  11. 551 匿名さん

    >>547 匿名さん
    こっちだと水害等はなく土砂崩れが一部かかるかかからないか?
    みたいですよ。
    https://disaportal.gsi.go.jp/
    トラフで見ると近畿住むとこなくなっちゃいますよ。

  12. 552 名無しさん

    >>547 匿名さん
    液状化危険度がピンポイントで真っ赤ですね。
    基礎はだいぶしっかりしてもらわないと

  13. 553 名無しさん

    https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/31241/00267400/PL-018.pdf

    液状化を他で調べたんですが、意外にも千里中央や北千里まで範囲となっておりますね。
    これは海抜の低い埋立地の問題だと思ってたので以外でした。
    盛土とかが理由なんでしょうかね。

  14. 554 匿名さん

    これから建てる新築は新耐震基準で基礎もそれなりに施工されるのでしょうが、築古のマンションはやはり心配ですね。ただでさえ古いので。

  15. 555 マンション掲示板さん

    >>554 匿名さん
    新耐震基準とは何をイメージしていますか?

  16. 556 名無しさん

    緑地公園住まいですが、全く新築マンションが出ないので今度モデルルームに見学へ行こうと思います。
    平日しか予約厳しそうなんですね。

  17. 557 通りがかりさん

    >>549 口コミ知りたいさん
    ローレルの営業さんみたいですね。

  18. 558 マンコミュファンさん

    買いやすい価格帯だと住まれる方も相応ですよね

  19. 559 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  20. 560 匿名さん

    そこまで押すなら賃貸やめてローレルを買えばいいんじゃないでしょうか?
    もはやこちらの掲示板に用事もないでしょう。

  21. 561 マンション掲示板さん

    >>559 549ですさん
    557です、すみません、単純にそう見えただけで(笑)
    ま、一度気になればしばらくは見ますね。
    ただ、私はローレル見て思ったのは東向きは暗いだろなと思いましたね、あくまでHP見ただけですが。

    知人の話聞いてですが、マンションは南向き一択になりました。真夏日差しがと言う私に友人は、ひさしのかんけいで夏の直射日光はほぼ窓まで届かず、冬等は中まででしっかり入ってよいのだとか。参考まで。

  22. 562 通りがかりさん

    >>561 マンション掲示板さん

    南、特に南東はいいですね。
    現在、6階で目の前はひらけている南西向きに住んでいますが、やはり真夏の西陽はキツイです。夏場はエアコンはフル稼働です。
    また冬は西陽が入り暖かいと言われますが、平日は結局日が落ちてから帰宅なのですでに寒さは他と変わらず。休日も低い日差しで部屋が照らされ眩しく過ごしにくいです。

    南東は朝から明るく、暖かい恩恵を平日でも受けられるのは嬉しい限りです。
    真夏もこれから暑くなるという段階での日差しなので暑すぎることもありません。
    西陽は、日中最大限に温まった状態からの日差しなので、暑さが厳しいです。

  23. 563 検討板ユーザーさん

    >>562 通りがかりさん

    有益な情報ありがとうございます。

  24. 564 通りがかりさん

    実際金額いくらくらいだったのかしら??

  25. 565 マンション検討中さん

    5000万円台が多かったですね
    80平米以上は6000~7000万

  26. 566 評判気になるさん

    パンダはやっぱり1000万は安いのか
    広告効果はあるけど予算合わない来場客も多そうだな

  27. 567 通りがかりさん

    駐車場500円というのはどういう条件なんですか?

  28. 568 マンション掲示板さん

    駐車場500円もほんの一部です。

  29. 569 匿名さん

    駐車場出入口、道が細くなるところで、カーブで、擁壁あって見通し悪くてと、出入り共に結構しんどい感じではないですか?

    東泉丘小学校が近いのはいいのですが、近いということは小学生もたくさん通るわけで。特にウェリスの小学生はマンション側の歩道を通るのかな、ママチャリたくさん走ってないかな、車で出入りするときに気を遣うんじゃないかな、と思ってしまいましたがどうでしょうか。

    こういうのは実際住んでから地味に効いてくるので。

  30. 570 評判気になるさん

    こちらを見てますと色々なコメントがありますが、ホームページを見たらモデルルームは平日も全て満席状態ですね。

  31. 571 検討板ユーザーさん

    4,000~4,500万円台の部屋はありましたでしょうか?

  32. 572 匿名さん

    それは流石に殆ど無いかもしれませんね。
    取り合いですよ。

  33. 573 マンション検討中さん

    どなたか優しい方 毎月の管理費と修繕積立金の合計額を教えてください

  34. 574 評判気になるさん

    >>573 さん

    だいたい2万円くらいでしたよ!

  35. 575 名無しさん

    >>574 評判気になるさん
    ご丁寧にありがとうございます。
    やはり2万くらいはかかるんですね。
    定期的な値上げも考慮しないとですね。
    ありがとうございました!

  36. 576 マンション掲示板さん

    70平米台は25,000円前後くらいです

  37. 577 マンコミュファンさん

    学校が近いのもいいでしょうが、スーパーがすぐ近くにある事がやはり日常で一番有難いと思います。
    買い忘れても22時前まで営業してたら冷蔵庫代わりに使えそうです。
    時々比較されてるレジェイドシティ北千里もスーパーありましたね。

  38. 578 匿名さん

    ローレルは駅近は良いんですが、考えるとスーパーやコンビニは近くに無いですね。桃山台は西側にアザールもありますしね。

  39. 579 マンコミュファンさん

    桃山台駅東側のとある古いマンションに住んでますが、はっきり言って不便ですよ。
    駅降りて西側のアザールで買い物してまた東側へ出る必要があるので同線が悪過ぎるんですよ。
    ブランズ桃山台の土地にスーパーか何かしらの商業施設を造ってくれるのを期待していたのですが、市が土地を不動産会社へ売却するという愚かな事をしたため希望は叶いませんでした。
    まあ、今言っても仕方がない事かもしれませんが。

  40. 580 名無しさん

    >>579 さん

    ライフや竹見台マーケットには行かないんですか?

  41. 581 マンコミュファンさん

    新御堂筋寄りの人では?駅前に住んでたらライフも歩きますからね。

  42. 582 マンション検討中さん

    駅前に住んでるのに遠いスーパーまで自転車とか萎えますね

  43. 583 匿名さん

    それね。
    駅降りてライフまで歩いてまた駅に向かって帰るのが嫌だと。昔、駅前の新築に住んでる知人が同じ事言ってましたわ。
    もう少し南千里側だといいんですけどね。駅前はちょっとキツイんでしょうね。

  44. 584 匿名さん

    >>583 匿名さん
    同じでした。駅近のメリットがなかったです。
    あと、ライフは閉まるのが早く、惣菜値引きも期待できないのでわざわざオアシスまで行ってました。
    ウーバーとか、ネットを活用すれば良いのかも知れませんが、遅く帰宅した後惣菜値引きを買う方がコスパが良くて。桃山台地区は住みやすくて人間関係は良好でした。
    色々と書きましたが、東泉丘でこの価格は割高に感じます。

  45. 585 匿名さん

    ライフ20時半閉店ですもんね。結構人来るのに。
    22時かせめて21時くらいまでは営業して欲しい。

  46. 586 買い替え検討中さん

    >>575 名無しさん
    月々の管理費、修繕積立金の合計が2万円だとしたら戸数が128なので数年後、修繕金は100%上がる。10~15年後の大規模修繕以降は倍になるでしょう。
    管理費と修繕積立金は大阪北区は高いとかはなく場所は関係ない
    デべによるが初めに購入しやすく管理費、修繕積立金を安くしてる所は後が怖い。
    大手は初めからそれがないように設定してる、戸数のよるから特に500戸以上のタワマンは変わらない。
    後から修繕積立金を上がることで一番怖いのは払わない人が出てきてエレベーターや駐輪場、駐車場の日々のメンテが出来ずボロボロになる
    なのでこの辺なら駐車場3万、年間の固定資産税20万も考えて月7~8万位は考えといた方がいい

  47. 587 評判気になるさん

    なんだかんだゆーて、かなり注目されてるんですね。

  48. 588 マンション検討中さん

    登録申請終わりましたか?

  49. 589 匿名さん

    >>533 匿名さん
    迷われるなら、新築に越したことないと思います。
    そもそも古いマンションに住みながら30-40年後の建て替えを待つのはつらくないですか?いくらリノベしても建物外観や共用部は古いままですし、耐震の面で不安が残ります。30-40年後に健康でいられる保証はないですし。自分がいかに気持ちよく過ごせるかも重視した方がいいのではないでしょうか。何千万もの買い物ですし。リノベをしたら前の住人の臭いとか消えるんですかね?私なら中古マンションに何千万も出したくないですね。。

  50. 590 匿名です

    >>589 匿名さん
    躯体までむき出しの状態までリノベすれば、専用部は新品と同じになります
    リノベの金額次第ですね
    新築マンションもあなたが購入して住めば、即中古マンションです
    また、未入居でも完成後1年経過すれば、新築マンションとは呼べないルールです

    場所が良い中古マンションなら、どちらを選ぶかは
    その方の考え方次第だと 私は思います

レーベン桃山台 THE COURT  [第4期]
所在地:大阪府豊中市東泉丘三丁目367-6、367-11、3803-5、3907-6、3915、四丁目21-27、365-5(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩12分
価格:3,900万円台予定~8,700万円台予定
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.04m2~108.56m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 128戸 他、管理事務室1戸、ゲストルーム1戸、パーティールーム1戸、カフェラウンジ1戸、スタジオ2戸
シーンズ上本町サウスビュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸