横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-06-12 12:33:25

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

プラウドタワー相模大野クロス  [第2期]
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:3,900万円台予定~2億1,700万円台予定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:32.66m2~113.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー相模大野クロス口コミ掲示板・評判

  1. 5301 eマンションさん

    >>5300 通りがかりさん
    マジレスすると1期では、LよりEのほうが人気はありました。
    金持ちはポカポカの南向きが好きなんですよ。特に高齢者はね。若い金持ちって、高齢の金持ちより数が少ないから。
    ジメジメした北向きは金持ちは好かないよ。

    しかもEの方が広いですね。
    モデルルームのCも人気ですね。あとAも人気です。丹沢景観+南向き。
    Lは中央公園の緑の借景はありますが、高層階に行けば行くほど、下を向かないと緑が見えなくなる。
    どうしてもLなら、緑を眼下に収めることが可能な、24~27階がオススメです。

  2. 5302 口コミ知りたいさん

    Lは11階辺りが暫く売れていなかったし、4階も先着順でずっと残ってます。
    瞬殺なら先着順なんてあり得ないんですよね。
    ソースはハルミフラッグです。
    先着順など皆無です。
    ココは建物外観が良いから、時が経って立ち上がって姿を見せてくると、15階中住戸もはけてくることは容易に想像がつく。

  3. 5303 検討板ユーザーさん

    同じ話のループ

  4. 5304 匿名さん

    >>5302 口コミ知りたいさん

    ハルミフラッグは、購入できた方はおめでとうございますですね。

    値付けが安過ぎて、抽選倍率が200倍超
    でした。
    人気物件が安すぎても買いたい人が買えないジレンマ。

  5. 5305 マンション検討中さん

    ハルミは市場価格を下回って設定されている特殊物件、デベ側の旨みの少ない特殊ケースなので、比較対象になりえません。
    先着先着、と言ってネガキャンしてきた方の根拠、もしかしてハルミを引き合いに出してたのかな...

  6. 5306 マンション検討中さん

    LもEもどちらも良い物件だと思います。
    メリデメがそれぞれあるのだから、検討スレで喧嘩するほどのことでもない。
    住み手によりけりでしょ。インターネット上だからって、大の大人がみっともない笑

  7. 5307 マンション掲示板さん

    >>5302 口コミ知りたいさん
    Lのネガキャンお疲れ様

  8. 5308 マンション検討中さん

    一期から最も人気が高かったEが買えるならそれが1番良いのかもしれませんが、なんだかんだ言ったところでもうEは眺望なしの部屋しか買えませんから、次は単価的にもコスパ高いLが人気になると思いますよ。

  9. 5309 マンコミュファンさん

    Lは廊下長い、北向き、坪単価高い
    このあたりが妥協できるならアリ

    中住戸は廊下が狭くて整形で良い

  10. 5310 ご近所さん

    まだL,Eの話するの?

  11. 5311 マンション検討中さん

    何なんですかね。ネガキャンして倍率が~とかいう人も居るけどそもそも一期ですら一部の部屋しか抽選になって無いし、ここは中層以上はほとんど眺望変わんないから縦移動して抽選回避も楽にできるのにわざわざそんな事する人が居るとも思えないんだけど。

  12. 5312 eマンションさん

    >>5311 マンション検討中さん

    それはあなたの感想ですよね?

  13. 5313 名無しさん

    1期で契約済の人は大体5311の方の意見と同感です。

  14. 5314 評判気になるさん

    >>5311 マンション検討中さん
    Lを大人気の間取りに仕立て上げなきゃいけない理由でもあるんでしょうね。
    一期でMR行った人ならLに殺到していなかったこともわかっているはずですし、それを書き込んだらLのネガキャンということにすり替えられてもう会話にもなりません。縦移動しても抽選殺到というニュアンスの書き込みなので一期のL購入者か今期で他の部屋タイプ購入予定者が必死になってるのかと思います

  15. 5315 マンション検討中さん

    Lはデメリット分だけ単価も総額も非常に安くて誰にでも手を出しやすいことや、他に眺望が見込める角の売り出しがないこと等から、既に要望が多く入っていると聞きました。
    当然と言えば当然で、今回売り出し予定の隣の中住戸のPやJ2と殆ど単価が変わらない中で、物件の目玉であるダイレクトサッシの角に行けるのはかなりコストパフォーマンス高いですよね。
    営業さんの話では、一期で低層なら要らないと申込を見送っていた方の参戦も多く、L高層階は間違いなく抽選になるとおっしゃっていました。

    色々と既に売り切れの部屋の話をしても仕方ないので、私は今できるベストな選択をしたいと思います。
    安い分だけ抽選は激しくなると思いますので、抽選をさけて確実に部屋を確保しにいくか迷いますが、皆さんも納得の行く判断ができることを願っています。

  16. 5316 評判気になるさん

    転売するならLだけど住むならLじゃないんだよなぁ

  17. 5317 マンション検討中さん

    >>5316 評判気になるさん
    ホントそう思います。相模大野まで下って、主寝室が5帖台の部屋に9000万円以上払うなんて意味不明です。

  18. 5318 マンション検討中さん

    駐車場も激戦区ですが、バイク10台しかないのでこっちも激戦区なんですかね?
    担当の方と話した時は全然ノーマークな雰囲気でしたが...

  19. 5319 口コミ知りたいさん

    >>5316 さん
    >>5316 評判気になるさん
    まあほとんど購入者が自分の買った物件を持ち上げてるだけで、ほんと見苦しいな。
    俺はEもLも買ってないけど住みやすさという意味では断然Lだと思うよ。タワマン南角北角両方住んだものの意見としては。

  20. 5320 匿名さん

    北はランドマークになる様な目玉の眺望がない限り価値はなく、大野にそれはありません。
    野村の値付け的にもそうで、L字型の角なのに安く、かなり低く評価されてます。
    居住性は論外で転売屋や予算的に厳しい方以外は、積極的に選ばないと思います。

  21. 5321 匿名さん

    野村のマーケティングを侮らない方がいい。
    丹沢の南西が一番と評価。
    A1の39階が8600万程度は安すぎたな。
    買えた方は運も勇気も持っていた。おめでとう。
    Lは値上げで北向き。坪単価は高いと言える。
    ダイレクトサッシって窓開けて、換気ができないから、まあどうなんでしょう。

  22. 5322 eマンションさん

    ダイレクトウィンドウって、換気出来ないけど実際に住んでる人どうですか?
    空気が淀んだりしないですか?

  23. 5323 購入経験者さん

    修繕費については初期しか気にしていませんでしたが、何年スパンでどれくらい上がるものなんでしょうか?

  24. 5324 マンション検討中さん

    Aはリビング形状がひどいし、リビングの有効面積8㎡もないんじゃないか?と思うくらい狭い。
    2Lにプラン変更必須の厳しさがあるから、予算は厳しいけど、どうしても角欲しい人向きでしょ。
    使い勝手が悪い分、中住戸と似た単価なのは納得だけど、居住性を考えると全く割安感はないな。

  25. 5325 匿名さん

    予算9900万だとして実際住むならどのタイプの部屋がいいんだろうね。1億に設定すると都内の中古のほうが明らかにとなってしまうから。
    住むならEかRだと思ってる。
    A1は角、安い、実際に住むのも問題ない、リセールもおそらく可能だから優秀だと思うんだけど部屋の形が気になりすぎて手を出せなかった。

  26. 5326 マンション検討中さん

    結局買わんかったんかい!

  27. 5327 匿名さん

    >>5318 マンション検討中さん
    このスレでバイクの話皆無なので、乗る人は全然いないんじゃないですか?

  28. 5328 匿名さん

    他に周囲に高層ビルもないので、全方位基本的には眺望抜けていて良いと思いますよ。
    ただ南西、南東が一番良いでしょうね。
    丹沢の眺望はあるけど、西日がきついだろうから、南東が一番??

  29. 5329 マンション検討中さん

    >>5173 通りがかりさん
    そういえば自信マンマンに据え置き値下げ予想していたニキ、元気してるかなぁ...

  30. 5330 匿名さん

    黙って見ていて、そのまま黙っちゃったのかな?

  31. 5331 口コミ知りたいさん

    結果として据え置きでしたね

  32. 5332 口コミ知りたいさん

    >>5331 口コミ知りたいさん
    若干の値上げ含むので、彼の予想は案の定ハズレですw
    他人に攻撃的な輩ほど、なぜか退場も早いですな...

  33. 5333 マンション比較中さん

    そのまま黙っちゃったは草

  34. 5334 通りがかりさん

    >>5331 口コミ知りたいさん
    据え置きなんだから、自信満満ニキの勝利だわな。どっからどーみても

  35. 5335 通りがかりさん

    >>5334 通りがかりさん
    一部値上げはあるのよ。わいも残念だけど

  36. 5336 匿名さん

    据え置きニキの理屈
    ① 一部は据え置きなんだから据え置きだ!
    ② 値上げ幅少ないんだから、ほとんど据え置きだ!

    どっちにしろ屁理屈だわな。どっからどーみても

  37. 5337 マンション検討中さん

    >>5334 通りがかりさん
    涙拭けよ

  38. 5338 匿名さん

    欧州の例からもおそらく今が最高値圏というのは、当たっていると私も思います。

  39. 5339 通りがかりさん

    >>5338 匿名さん
    いつから欧洲と日本の不動産が連動してるんですか?

  40. 5340 マンション検討中さん

    少し前のコメントに今年ヨーロッパの住居価格が下げに転換したと言うニュースがありましたね。

  41. 5341 評判気になるさん

    >>5340 マンション検討中さん

    > ヨーロッパの住居価格が下げに転換

    ヨーロッパは爆裂インフレ中。
    日本は0.1%の利上げで住宅ローン金利に影響なし。

    まだまだマンション価格上がるよ。
    下げに転じた時に改めて心配すれば?

    1. ヨーロッパは爆裂インフレ中。日本は0.1...
  42. 5342 eマンションさん

    天井で、ド郊外の北向き廊下長めLタワー買って、地獄フォールかますのも一興かな。。

  43. 5343 検討板ユーザーさん

    >>5336 匿名さん
    ヒント
    インフレ>誤差値上げ
    ≒値下げ

  44. 5344 評判気になるさん

    >>5343 検討板ユーザーさん
    あなたギャグセンスあるね

  45. 5345 匿名さん

    >>5341 評判気になるさん

    半年前データだね。今は?
    都内で平均1億切って少し前のニュースであったような・・

  46. 5346 マンション検討中さん

    そんなに大騒ぎするほどの価格変動・値上がりなのでしょうか?結構皆さん予算が厳しい?

  47. 5347 マンション掲示板さん

    Lは100万くらい値上げ
    全体9000万の0.1%位の上げなんで、実質値下げですね。
    このインフレ禍では。

  48. 5348 匿名さん

    ネガさんが算数も出来ないことがわかっちゃった。
    100/9000は1.1%ですよ。

  49. 5349 eマンションさん

    1.1%、100万円の値上げで大騒ぎするようだと、もう少し予算を下げて他のマンションを検討した方がいいのではと心配してしまいます。

  50. 5350 名無しさん

    あらあら、計算間違っちゃったのね。

スムログにマンションマニア「プラウドタワー相模大野クロス」の記事があります

スムラボ yossy「プラウドタワー相模大野クロス」のレビューもチェック

プラウドタワー相模大野クロス  [第2期]
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:3,900万円台予定~2億1,700万円台予定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:32.66m2~113.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸