大阪の新築分譲マンション掲示板「シャルマンフジ パーク&リンクスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 堺市
  6. 堺区
  7. なかもず駅
  8. シャルマンフジ パーク&リンクスってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2024-06-08 22:02:41

シャルマンフジ パーク&リンクスについての情報を希望しています。

公式URL:https://www.fuji-sakai.com/
所在地:大阪府堺市堺区向陵東町3丁目215番28
交通:南海高野線「百舌鳥八幡」駅まで4分
   南海高野線「三国ヶ丘」駅まで11分
   Osaka Metro 御堂筋線「なかもず」駅まで11分
   JR阪和線「三国ケ丘」駅まで11分

間取:3LDK~4LDK
専有面積:64.90平米~80.30平米
バルコニー面積:11.80平米~37.87平米

事業主:フジ住宅株式会社
売主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション 大阪エンジニアリング事業
管理会社:未定

総戸数:190戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
用途地域:近隣商業地域
地域・地区:下水道処理区域内

工事完了年月:2025年2月下旬予定
引渡可能年月:2025年4月中旬予定

販売予定時期:2023年9月上旬 (予定)

建ペイ率:37.74%
容積率:298.12%

敷地面積:4565.64平米
延床面積:14673.96平米

住まいはパークで選ぶ時代。
PARK LINK PROJECT

190邸のパーク隣接 大規模マンションプロジェクト
全邸南向き×公園隣接×敷地内公園

なかもず・三国ヶ丘生活圏。
水と緑豊かな文教薫る街から始まるのは、 PARKとつながる新しい暮らし方。
目の前に広がるPARKで寛ぐ時間が、 開放感あふれるPARKの見晴らしが、
日常をもっと豊かに変えていく。
フジ住宅創業50周年記念事業。 マンションという枠を超え、
ヒト・コト・モノ・自然が楽しくつながり合う、これまでなかったまちづくり。
家族と地域の豊かなみらいへつながる舞台、いま開幕です。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-14 21:09:30

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャルマンフジ パーク&リンクス口コミ掲示板・評判

  1. 72 通りがかりさん

    堺市立榎木(えのき)小学校です。
    堺で上位の人気の学校区です

  2. 73 口コミ知りたいさん

    >>72 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    榎木小学校って堺東寄りですよね。しかも人気校区で生徒数も多いですよね。
    大阪市みたいに校区外への越境入学が出来れば良いのに。

  3. 74 マンコミュファンさん

    >>73 口コミ知りたいさん

    三国ヶ丘ー中百舌鳥間は線路沿いのエリアに小学校がないですね。
    新金岡とか3つくらい小学校があるのに。

  4. 75 ご近所さん

    新金岡は団地多いからね。

  5. 76 匿名さん

    新金岡は団地は多いけど高齢者が多いです。
    大泉小学校とか1学年1クラスです。

    百舌鳥八幡あたりにも小学校あったらいいのに。

  6. 77 通りがかりさん

    堺市立堺高校の前の公園とグランドを小中学校にしてもらいましょか^_^
    堺市長に誰か頼んでみてください!

  7. 78 口コミ知りたいさん

    ドラッグストアと電気屋さんは飽和状態ですので学校一つだけ作って欲しいです…。

  8. 79 マンション検討中さん

    最近内覧行かれた方いますか?

  9. 80 匿名さん

    堺市立榎木小学校まで歩けるか、そして授業参観やPTA活動なら自転車で行くのに大変な距離じゃないか。。。
    子どもが1人ならいいけれど、2人、3人と増えていくと大変。

    幼稚園も車で行けるかなどありますし、悩みどころはあります。

    価格は割安で4LDKでも5400万円~ならお得と思います。頭金0円でも3LDK7万円支払い、4LDKでは10万円支払い。頭金払えば月々負担も軽くなりそうです。

  10. 81 匿名さん

    子供が大きくなって通学のことを気にしなくてもよくなってきたら便利そうですけどね・・・。

  11. 82 マンション検討中さん

    7万円や10万円でいけます?

  12. 83 通りがかりさん

    >>72 通りがかりさん
    小学生、片道30分以上かけて通学ってかわいそすぎる。70さんも言うように学童迎えにとか考えたら躊躇するなとおもいます。少し大きくなって塾に行くってなったときにも一度帰ってからになるから行ける塾も限られます。
    子供とかいなくて、電車通勤でマンションに寝るために帰ると割り切るならいいかも。メリットは交通の便と高層階の眺望だけですね。

  13. 84 eマンションさん

    でも、中百舌鳥周辺に学習塾が多いから助かるかも。大手塾でも市内まで行かなくて済むし。

  14. 85 マンション検討中さん

    自分はもう少し南部だったから小学校は25分ぐらいかかっており、塾も一旦帰宅してから軽食食べて通っていたので、そんなものかと思っていたが、たしかに堺市にしては遠いのかもしれないですね。

  15. 86 名無しさん

    >>85 マンション検討中さん

    自分ももっと南部で30分少し小学校通学かかりました。確かに近いにこしたことはないですが、、堺市にしては遠いんですかね、自分が経験者なので30分くらいでいけるならと思いますが。そのご家庭で何を優先するかですかね。

  16. 87 匿名さん

    皆さんご存知か知らないですが、堺市で以下の取組が検討されてるみたいです。
    こんなの本当に実施されたら、たまったもんじゃないですね。皆さんどう思いますか?みんなで反対運動しませんか?(笑)

    こちらの校区がどうなるかは分からないですが、例えば三国ヶ丘中学校群のエリアは、月曜は榎小、火曜は三国ヶ丘小、水曜は三国ヶ丘中に通学することになるかもしれないという理解でいいんでしょうか…

    堺がめざす「新たな学校」 堺市
    https://www.city.sakai.lg.jp/kosodate/kyoiku/gakko/arikata/aratanagakk...

    YouTubeなどでも議員さんが発信されてますね。

  17. 88 匿名さん

    参考YouTubeですが、見れますかね?




  18. 89 マンション検討中さん

    市のコスト削減だけのために、子どもたちに負担を強いるなら反対ですね

  19. 90 匿名さん

    うちは年中の子供と毎日保育所まで30分近く歩いていますが、意外としんどくないですよ。色々話しながら歩くと楽しいです。
    小学生になったら集団登下校で友達と一緒だと、30分掛かっても楽しいかも。
    それにしっかり歩いていると結構体力がつきます。

    逆に、小学校目の前!、みたいな方が歩かな過ぎて心配かも。

  20. 91 マンション検討中

    小学校が遠いっていう問題はいずれ解消される問題だから、地域の住環境や駅距離等、ずっと気にしなきゃいけない点を優先して考えた方がいいかもですね。

  21. 92 マンション検討中

    >>88 匿名さん
    これ、実現したらめっちゃ大変そう。
    学童とかどうすんの?曜日によって通う学校が違うってことは、民間の学童なら学校から学童に行くのも大変になりそう。

    このまま維新が勢力伸ばせば実現あり得るかも・・・。

  22. 93 匿名さん

    マンションから利用できる駅が多くて便利そうですが

    子育てのことを考えると悩む点は多そうですね。

    絶対に保護者の反対もあり、実現はなかなかしないとはいえ

    こういう案が実現したら・・と考えると堺市に住むとは考えにくくなりそう。

  23. 94 マンション検討中さん

    第4期が、スタートしたようですが
    申し込まれた方いらっしゃいますか?

  24. 95 マンション検討中さん

    オプションなにかつけられた方いますか?

  25. 96 マンション検討中さん

    >>95 マンション検討中さん
    巾木収納・リネン庫扉・玄関前カメラ付きインターホンの3点を申し込みました。

  26. 97 マンコミュファンさん

    >>96 マンション検討中さん

    ありがとうございます!悩んでたので参考になりますm(_ _)m

  27. 98 匿名さん

    カメラ付きインターホンがオプションとは驚きでした!
    防犯面が心配でしたのでもちろん申し込みました。

    あと、キッチンのコンロは廉価なものが標準になっており、換気扇連動の換気扇ではなかったので換気扇は上位のものにしました。
    連動したい場合は必須です。
    お手入れもとても簡単らしいです。

  28. 99 検討板ユーザーさん

    巾木収納、換気扇のグレードを上げる、リネン庫扉、キッチンのフィオレストーンに変更(一番高い方)、トイレの手すりと台、お風呂の手すり(ときどき親が泊まる可能性あり)、玄関の手すり
    以上は決定、あとはアクセントクロスやエコカラットは検討中です(入居直前に他の業者に依頼するかもしれません)

  29. 100 匿名さん

    保育園から30分の遠距離登園をされているのは凄いですね。
    毎日の通学で子供の体力づくりになるのはメリットかもしれませんが、学年が上がる毎に荷物も増えるので特に夏場は小中学校への登下校は大変そうです。

  30. 101 マンション検討中さん

    この近辺の人たちも学校に通えているなら大丈夫では。

  31. 102 マンション検討中さん

    オプションについて伺ったものです。
    みなさん詳しくご丁寧に教えていただいてありがとうございました!!!無事決まりそうです?

  32. 103 マンコミュファンさん

    >>102 マンション検討中さん

    ?→!
    の間違いです。

  33. 105 匿名

    >>101 マンション検討中さん

    近くに住んでてマンション前の公園にもよく行きますが、夕方になると小学生たちが楽しそうに下校してくる姿よく見ます。駅前のマンションの子たちかなー
    大変なこともあるとは思いますが、何年も前から通ってる子たちはたくさんいると思います。

  34. 106 匿名さん

    小学校に通うのに20分から30分ぐらいはとてもいい経験になると思います。
    大人の感覚ですと遠いとか面倒臭いとか思ってしまいがちですが、友だちと話をしながらコミニュケーション能力をつけていき、時には喧嘩したらりふざけ合ったり(交通事故には注意!)しながら成長していくものです。
    それでなくてもコミニュケーションがとれないことが原因で人の気持ちや表情を読み取ることが苦手になってきている昨今です。大人でさえもそうです。

    たしかに大人から見ると小学校低学年の幼さで冒険に近い遠さかもしれません。
    でも、小さな一つ一つの成功体験が成長過程での自信につながったりするのではないでしょうか?
    小学校の6年間のことで立地の良し悪しを見極めるのは勿体無いと思います。

    小学校に近くても、日当たりの悪い居室で周囲にはネオンがギラギラしている町よりは前が公園で日当たりのいい風通しのいい立地の方がいいと思います。少なくとも私は…。ですけどね。

  35. 107 匿名さん

    地方だと通学に徒歩20~30分掛かるところは多いです。
    体力も付きそうだし、良いと思います。友達と一緒だと楽しく通えそうですよね。

  36. 108 名無しさん

    学校から遠いのは事件事故に巻き込まれるリスクでしかないと思いますが。。。

  37. 109 マンション検討中さん

    ま、買われる方はそのようなことも考えてのことだと思います。不安に思われるならやめといたほうがいいかと。

  38. 110 匿名さん

    >>108 名無しさん
    私も思います!
    小学校の時、帰り遠くて事件にあって怖かった経験あります!行きは集団登校でも帰りは一人になる率が高学年になるほど高くなったり、女子は特に友達ともめて一人で帰る日があったりします。学童に入っても迎えが大変で、子供が小学校に入れば
    パートに切り替えるとかしないとダメだなとも考えます。
    考え方はそれぞれなので、、、
    電車だけの利便性をとるならいい場所だなとは思いますが。

  39. 111 マンション検討中さん

    売れ行き好調みたいですね。
    今日近く通りましたら3階まで出来てきてました。あと中百舌鳥駅の新築マンションはもうほぼ出来てました!

  40. 112 評判気になるさん

    >>110 匿名さん
    購入者です。子供います。
    確かに学校が遠いのは体力つくとかコミュニケーションがつくとかメリットもあると思いますが、個人的にはデメリットの方が大きいかなーと思います。(個人的にはです)
    でもうちは学校の方に、通学のことやマンション付近に住んでる現在の子供たちの様子を詳しく教えていただき納得して購入しました。すごく丁寧な方でした。
    100%希望が叶うおうちに出会うのは恥ずかしながら予算的にほぼ無理だったので、、通学のデメリット以上に利便性や周囲の環境の方がうちにはメリットを感じたので。

    遠い方がもちろんリスクも上がりますが、近くても事件に巻き込まれたり、集団で帰ってもバスに突っ込まれり何が起こるか分からないご時世だと思っております。ま、近いにこしたことはないと思いますが^^;
    考え方はそれぞれ、その家庭によって何を優先するかはそれぞれですね!^ ^

  41. 113 匿名さん

    >>111 マンション検討中さん

  42. 114 マンション検討中さん

    >>113 匿名さん
    ありがとうございます!4階部分にはいってますね!

  43. 115 匿名さん

    1階にサッシやガラスが入り、雨風の影響から分離され室内と室外がはっきりしてきました。電気配線や換気ダクト、排水パイプの設置なども進んできています。
    隣の公園には元気な子どもが遊び、水鳥は優雅に池をおよぎとてもおちついた環境です。
    現場は4階部分まで鉄筋が伸び現場の方の威勢の良い声も聞こえてきます。

    1. 1階にサッシやガラスが入り、雨風の影響か...
  44. 116 検討板ユーザーさん

    ホームページが更新されて85戸契約になってましたね。
    凄い好調で良かった!!
    竣工完売目指して欲しいですね

  45. 117 匿名さん

    この前子どもたちを連れて前の公園に行きました。
    太陽が低い冬なのにぽかぽか陽気がマンションの建築現場に差し込んでいました。
    池の中の森からは鳥の鳴き声がきこえます。

    マンションギャラリーだけでなく実際の建築現場に時間や天候を変えて訪れるといろいろな発見がありますね!

  46. 118 マンション検討中さん

    公園隣接はホント良いですね

  47. 119 マンション検討中さん

    遊具が反対っ側なのもいいですね、うるさくなさそうで。

  48. 120 マンション検討中さん

    小学校遠すぎるし
    スーパーも近くにないし。。

    1階にイズミヤ入れて欲しかった

  49. 121 検討板ユーザーさん

    >>120 マンション検討中さん
    イズミヤの跡地だけにスーパーは近くに欲しかったところですよね。
    あわよくば今コインパーキングになっているところにスーパーマーケットが建てば…。
    イズミヤやイオンみたいな巨大チェーンのスーパーも便利ですが、地元のスーパー「日の出屋」みたいなんができるのもいいかもですよね。生鮮の質も良いし、なにより惣菜が美味い!プロが愛するような品揃えの庶民スーパーです。Kawaのパン屋さんの跡地は残念ながらスーパーではありませんでした。

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸