大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島浜
  8. 大阪駅
  9. パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
三井のすずちゃんマニアさん [更新日時] 2024-06-16 19:42:14

西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832

所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社


【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!!  パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/

[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58

パークタワー大阪堂島浜  [第1期]
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー大阪堂島浜口コミ掲示板・評判

  1. 1801 マンション比較中さん

    間取、共用部はシエリア。
    立地はここが上。
    定借はマイナスではあるけど70年と長いからねー
    あとは価格。
    シエリアも上げてきてるみたいだけど
    ここが900とかいう噂が本当なら明らかに高すぎ。

  2. 1802 マンション比較中さん

    >>1787 匿名さん
    ブリリアに挑むだなんて、負け戦もいいところだからやめとき。
    ちびっこ達が力士を相手にしてるようで可笑しいよ。

  3. 1803 検討板ユーザーさん

    一般人には変な間取りの部屋しか売ってくれないみたいですね。

  4. 1804 匿名

    >>1802 マンション比較中さん

    三井がちびっこ
    東建が力士

    ホテルはおっしゃるとおり
    レジデンスは真逆かな

    ちなみに私は両方のホテル上を契約ないし予約済
    どちらも大好き

  5. 1805 マンション比較中さん

    >>1804 匿名さん
    マジすか?好みは人それぞれですなぁ。

  6. 1806 評判気になるさん

    ブリリアとシエリアが1ランク上の坪単価になりそうなのは
    曲線のある外観の影響が大きいんじゃないかな?
    タワーは目立つからかっこいいのは重要だし
    曲線のある外観のタワーマンションはほとんどない
    ここも躯体に曲線を入れれば高評価だったかもしれない

  7. 1807 マンション検討中さん

    >>1801 マンション比較中さん
    間取りと共用部はシエリアの方が上なのは同意です。
    中之島5丁目の計画次第では立地でもシエリアの方が上になる可能性は十分あり。駅直結のツインタワーには手も足も出ないでしょう。
    定借のシエリアに50年後は勝てるとしても最初の20年間くらいは大きな壁として立ちはだかることになると思いますよ。

    パークコートとラグジュアリーホテルだったら勝てたのにね。

  8. 1808 マンション掲示板さん

    >>1807 マンション検討中さん
    中之島、8年待てば梅田行きやすいかもですがそんないいかな?
    正直興味なし。
    梅田まで歩いていけないし

  9. 1809 検討板ユーザーさん

    大阪で定借は勝てないよ。
    シエリア、シエリアうるさい。

  10. 1810 通りがかりさん

    信者たち涙目。
    もう一度冷静な目で共用部のパース見直してみるのもありかもよ。

  11. 1811 口コミ知りたいさん

    >>1810 通りがかりさん
    シエリア定借がなぜ堂島浜三井に勝てると思ってんの?

  12. 1812 匿名さん

    >>1811 口コミ知りたいさん
    三井自前デザイナー板マンがなぜブリ堂に勝てると思ってんの?

  13. 1813 名無しさん

    >>1808 マンション掲示板さん
    中之島5丁目計画はグランフロント大阪とほぼ同じ面積の再開発です。
    駅が出来るだけじゃないですよ。
    商業施設がグランフロントのようにできるらしくスーパーも確実に入るでしょう。
    施設間はデッキで美術館まで繋がるのでシエリアは商業施設にも駅にもほぼ直結になるかもしれません。
    そうなるともうシエリアの方が断然生活利便性は高くなりますね。

    シエリアの勝ち。

  14. 1814 マンション検討中さん

    ここもシエリア中之島も良い物件やん
    多分ここの人は比べると怒ると思うが、、、

    中之島5丁目の開発も期待したいし、マルビル跡や第1~第4ビルもボロボロやしそのうち解体せなあかんし、そうなると大阪駅前の超一等地だから何か出来るでしょう。そうなるとここの価値ももう2段階上がるので気長に待ちましょう。

    その前にGGOサウスはイケてる外観にして欲しいです。

  15. 1815 マンション検討中さん

    >>1814 マンション検討中さん

    ご安心ください。

    GGOサウスもますます王宮コンセプトに磨きをかけて誕生します。

  16. 1816 名無しさん

    >>1815 マンション検討中さん

    また王宮なんですか!懲りないですね。

  17. 1817 マンション比較中さん

    >>1816 名無しさん
    王宮系はアトラクションとかセットにしか見えない~USJみたいな。

  18. 1818 名無しさん

    >>1817 マンション比較中さん

    積水センスないですから仕方ないですね。

  19. 1819 マンション検討中さん

    GGOサウスは何しても売れるんで、王宮&オールリビングイン&ナロースパン&超割高でリリースしますんで、是非ご購入くださいませ♪

  20. 1820 マンション検討中さん

    この土日はアンダーの方々はモデルルームでしょうか。
    情報待ってます!

  21. 1821 マンション検討中さん

    ここは免震構造なのがいいですね
    免震と制振では揺れの被害がだいぶ違うそうです

  22. 1822 匿名さん

    >>1812
    自分では質が分からず、名前でしか判断できない奴はこれからもそれで
    いいよ。平民丸出し。良いお買い物してね♪ 笑

  23. 1823 検討板ユーザーさん

    >>1822 匿名さん

    己が言ってる事間違ってるよ!

  24. 1824 口コミ知りたいさん

    >>1814 マンション検討中さん
    駅前ビルと中之島は場所が違いすぎるから関係ないでしょ
    もし駅ビル建て直しなら恩恵受けるのはブリ堂だし。
    シエリア中之島は間取りいいと思うけど2期でかなり値上げしてくるからもうやめといた方がいいかと。

  25. 1825 検討板ユーザーさん

    マイナス金利解除!
    もうパワカは脱落やな。
    不動産バブル終わり。

  26. 1826 マンション検討中さん

    好き勝手に言わせてもらうとここの外観、内装デザイン、ホテル、全部やり直してほしい。もっとカッコイイのにしてほしかったよ、なんでコレ。

  27. 1827 匿名さん

    >>1826 マンション検討中さん
    買う義務があるわけじゃないから、止めればいいだけでは?

  28. 1828 口コミ知りたいさん

    >>1827 匿名さん

    もちろん買わないけど、期待してただけに落胆が激しくて悔しい。さらにこれを高値で出してくるとか意味不明。

  29. 1829 名無しさん

    >>1828 口コミ知りたいさん
    アンダーで坪900でも買う人がいるから高値になっているのでしょう。
    そして買いたくても買えない人が大勢いる。
    高値と感じるのは貴方の相場観や経済力の問題では。

    意味不明と思う方が不思議ですよ?
    見る目のない人にはコスカのシエリアがお似合いやん笑

  30. 1830 匿名さん

    >>1828 口コミ知りたいさん
    わかる分かる。
    前の立面図で出してくれてたらなー

    こんなありきたりなPT勝どきより遥かにしょぼいマンションを坪900で買わされてもな。

  31. 1831 ご近所さん

    ゴテゴテのダサいマンションでブリリアタワー堂島が見えなくなるのが悲しい
    せめてもっと格好よくできなかったのか

  32. 1832 マンション掲示板さん

    >>1831 ご近所さん

    ほんと邪魔でしかない。
    ブリリア級のかっこいいのもってきてよ。
    その上ホテルも全く使えないし。
    三井は何を考えてるんだ。大阪だからって手抜き過ぎにもほどがある。

  33. 1833 匿名さん

    >>1831
    ブリ貧民さんは、心も貧しいのかな!?

  34. 1834 マンション検討中さん

    >>1829 名無しさん

    そんな考えだとデベのいいカモだよ。
    価格に見合ってないものを高値で買うほどアホなことはない。
    シエリアは買ってないしMRも行ってないけど共用部は少なくてもここよりは良さそう。
    ただ値上げしたらしいかららあちらも高過ぎ。

  35. 1835 マンション掲示板さん

    >>1834 マンション検討中さん
    この上昇相場についていけない可哀想なお人笑
    本人の経済力が無さすぎて買えないだけなのにその他の大多数の買える人のことを高値掴みのデベのカモと思い込みたいのですね。

    そんな人は値下げしてくれる不人気物件がお似合いですよ。

  36. 1836 eマンションさん

    >>1835 マンション掲示板さん
    GGO、ブリリアは高値で買ってもいいと思うよ。
    でもここはねぇ、、
    ここを気に入らない人はみんな貧乏人なんだと思ってればいいんじゃない?
    それこそ可哀想な人だと思うわ。
    2.3年後、どうなってるか楽しみだね。

  37. 1837 通りがかりさん

    >>1836 eマンションさん
    1835ではないけど、高いと思うなら買わなきゃ良いだけなんで、買う人にとやかく言う必要ないんじゃない?
    ここで何言っても安くならないし、良いと思うかなんて人それぞれなんだから。

  38. 1838 通りがかりさん

    >>1837 通りがかりさん
    でも他に言うところないし、少しでも安く
    影響力あれ!
    届けこの思いと打つんじゃないですかね。
    あまり言ってあげないでください。
    安く買えるにこしたことはないので

  39. 1839 名無しさん

    >>1838 通りがかりさん
    安くても要らないかなぁ。
    このデザインとホテルに怒りさえ覚える。

  40. 1840 口コミ知りたいさん

    >>1839 名無しさん
    その調子

  41. 1841 マンション掲示板さん

    >>1839 名無しさん
    いいぞ!がんばれ!

  42. 1842 匿名さん

    >>1839
    ここでもバカにされているぞ!
    頑張って!

  43. 1843 名無しさん

    アンダーが疑心暗鬼になりはじめてる笑笑
    日経も不動産も今が天井。
    引き渡しの時に悲惨なことになりそうだね。
    ガンバレ!

  44. 1844 名無しさん

    >>1843 名無しさん
    アンダーの人は値下がりしても別に困らないレベルの資産持ってるから、自分と比べない方が良いよ。
    最悪手付金放棄すれば良いだけ。コールオプションなのよ。

  45. 1845 評判気になるさん

    >>1844 名無しさん
    失くしても困らないレベルで持ってるなら大阪で買うべきはGGOかブリリアじゃね?

  46. 1846 口コミ知りたいさん

    >>1845 評判気になるさん
    両方買ってる人もたくさんいるし、当たらない人もいるし、他人のことはどうでも良くない?

  47. 1847 評判気になるさん

    >>1846 口コミ知りたいさん

    いるか?そんなに?笑

  48. 1848 マンコミュファンさん

    >>1847 評判気になるさん
    逆にアンダーの人でここだけって人、多いか?

  49. 1849 匿名さん

    三井不動産の上顧客だから他にもそれなりに不動産を持っている人だね

  50. 1850 マンション検討中さん

    >>1849 匿名さん

    誰情報ですか?

  51. 1851 マンション掲示板さん

    三井のアンダーのレベルは総資産50億以上だとさ。
    アマンやGGOのプレミアムを複数戸所有している輩だとさ。

  52. 1852 評判気になるさん

    >>1851 マンション掲示板さん

    総資産50億以上の人がわざわざここ買いますかねぇ。
    2、3億でしょ?

  53. 1853 口コミ知りたいさん

    東京ツイッタラーが三井のアンダーにゴリ押しで参入してるよ。
    この物件は三井としても初大阪大規模物件で暗中模索だったためにアンダー枠増やしてしまった。
    真の富裕層ではないよ。

  54. 1854 マンコミュファンさん

    >>1853 口コミ知りたいさん

    わざわざ東京から。
    これは引き渡し後に大惨事になるパターンとしか。。。

  55. 1855 マンコミュファンさん

    >>1854 マンコミュファンさん
    だから人の心配する必要ないんだって。
    みんなお金いっぱい持ってるし、マンション売買経験も多いから。

  56. 1856 通りがかりさん

    >>1853 口コミ知りたいさん

    いまXで堂島浜で検索したら
    最初の投稿が!

  57. 1857 マンション比較中さん

    >>1856 通りがかりさん
    これが世間の感想ということなのでしょうね。

  58. 1858 マンション掲示板さん

    三井の客ですが、何か。
    こことグラングリーンは軽井沢のお茶会で紹介されました。
    皆さん不動産が趣味なんです。
    悪しからず。

  59. 1859 匿名さん

    引き渡し後に大惨事てことは、ここの中古は新築時の半値で買えるってことか。その時にGGO.
    ブリリアの価格がどうなってる???

  60. 1860 マンション比較中さん

    >>1859 匿名さん
    GGOとブリリアは別格だから相場環境悪くなっても他ほどには下がらないんじゃない?

  61. 1861 マンション比較中さん

    >>1858 マンション掲示板さん
    軽井沢だのお茶会だのでお金持ちだと思われると思ってるところがレベル低。

  62. 1862 匿名さん

    >>1860 マンション比較中さん
    GGOは下がらないがブリリアは下がるよ。今の高値で取引されてるの業者か海外組だもん。結局投機的なマンションであることに違いはなく、リセール取れると思ってるからあの高値で動いてることに違いはない。下がる時は下がる。

  63. 1863 ご近所さん

    マンション全体が下げたとして
    実需が強いところは下げにくい
    投資が多いところは下げる
    ブリリアは実需がほとんどのようで
    住宅ローンが組みにくく投資家が主体になったGGOと
    三井既存客向けの投資用になってるここはちょっと怖い

  64. 1864 マンション検討中さん

    >>1863 ご近所さん
    ブリリアは現時点では売りも賃貸も少ないよね、とくに売り物。
    引き渡し後にどれくらい出るかだけど。
    ほとんどが実需、別宅用。

  65. 1865 マンション検討中さん

    いくらなんでもブリリアが実需ほとんどということはないよ
    転売業者さんが大勢つめかけて一業者で何口も申し込んで大混雑だったからね
    市内の某タワマン専門業者さんが当選していたよ
    中華系フォーシーズンズホテルがどんなものなのかオープンしないと値段つけられないからこれからだろう

  66. 1866 マンション検討中さん

    >>1852 評判気になるさん
    そんなに安くないですよ

  67. 1867 マンション検討中さん

    GGO0期から参戦で0.5.1期ともハズレ
    ここにアンダーで着地しそうです。2期はどうするか検討中。
    ブリリアは当初MR行きましたが候補から外しました。
    展望大事!

  68. 1868 マンション比較中さん

    >>1865 マンション検討中さん
    フォーシーズンズは腐ってもフォーシーズンズだよ。
    ホテルを予約するのにわざわざ持ち主なんて調べない。名前が全て。

  69. 1869 マンション比較中さん

    >>1867 マンション検討中さん
    負け惜しみ~!

  70. 1870 口コミ知りたいさん

    >>1864 マンション検討中さん
    あははは。
    みんなウチのマンションは実需が多いって言うよね。
    リセール伸ばしてるのは投資組の思惑が強いんだから、相場下がれば下がるのは当たり前の話だと思うけど。

  71. 1871 匿名さん

    >>1867 マンション検討中さん
    エントランスがビジネスホテル宿泊客で騒がしいのは興ざめでないですか?

  72. 1872 検討板ユーザーさん

    >>1871 匿名さん

    まさかエントランス一緒だと思ってるの?www

  73. 1873 通りがかりさん

    >>1872 検討板ユーザーさん

    一緒じゃなくてもうろちょろしてるんじゃない?
    アンダーで買う人たち、自分はお金持ちみたいな体だけどビジホ併設マンションっていうのは納得いってるの?

  74. 1874 eマンションさん

    >>1873 通りがかりさん

    ブリリアもGGOもこちらも転売ヤーが多いので、シロカネザスカイや北参道のように常に在庫がある状態になると思います。但し、本当の価値ある部屋はなかなか市場には出ないので希少でしょう。

  75. 1875 匿名

    >>1873 通りがかりさん

    GGOのアンダーには2億以上、
    ここのアンダーには1億以上の含み益が眠っている。
    2年後、3年後の竣工後には懐に入る可能性が高い。

    ホテルがアパだろうがリッツカールトンだろうが関係ない。
    通帳残高を増やすことが目的だから。

  76. 1876 匿名さん

    >>1875 匿名さん
    センス無さすぎワロタ

  77. 1877 マンション比較中さん

    >>1875 匿名さん
    取らぬ狸

  78. 1878 名無しさん

    >>1876 匿名さん

    金儲けにセンスなんか関係あんのか

  79. 1879 匿名さん

    東京の人は三井ガーデンホテルプレミアへの評価は悪くないと思いますよ。

  80. 1880 マンション掲示板さん

    >>1879 匿名さん
    三井ガーデンがいいと思うならホテルに泊まれば充分ですね。
    ホテルの評価がいいことと、建物に三井ガーデンが同居してメリットがあるかは別でしょ。

  81. 1881 通りがかりさん

    どう考えてもマンションの値段とホテルの格が釣り合ってない。
    平均価格が2億超えるんだったらせめてザミツイ入れないと。
    バランスおかしく無いか?

  82. 1882 マンション掲示板さん

    >>1881 通りがかりさん
    大阪は舐められてるんですわ。
    ホテル上が自信ないからアンダー頼り。こんなゴミマンションに価値はない。

  83. 1883 通りがかりさん

    >>1881 通りがかりさん
    正直言って淀屋橋のアパホテル併設のアップルタワーレジデンスと大して変わらないかと。

    ここはプールやサウナが自前だから某物件のように誰も利用しない施設への高額な管理費によってリセールに響くリスクを抱えることになるでしょう。
    それは今の購入者の管理費支払い能力とはまた別の話しです。
    数十年後の汚くなったプールや汗に塗れたサウナまで管理させられるの辛いですね。

    新築販売時にはそんなこと一切言われないでしょうけどね。

  84. 1884 口コミ知りたいさん

    こちらもGGOもブリリアも、端的に言うとマネロンマンションなんです。叩けば埃が出る連中が隠れ蓑に使うために購入しているんです。

    東京都心部のタワマンもですが、換金目的としての用途による需要があります。

  85. 1885 マンション比較中さん

    >>1883 通りがかりさん
    そうですね、古くなったプールは怖いですね。
    購入者は5年10年で売り抜けようと考えてるのかもしれませんが引き渡しが3年後とかだと市況が読めませんね。
    三井ガーデンホテルとアパはホテルのランク的にはあまり変わらないですね。

  86. 1886 検討板ユーザーさん

    >>1885 マンション比較中さん
    はい、一泊の料金設定から見るとアパホテルと同じランクと言われても仕方がないですね。
    この二つのイメージはもっと離れてましたがここまで同じだとはびっくりしました。

    コンラッド大阪 69,000円
    セントレジス64,000円
    リッツカールトン62,000円
    W大阪58,000円
    インターコンチネンタル50,000円
    帝国ホテル27,000円
    アロフト大阪堂島22,000円
    ホテルニューオータニ19,000円
    レスパイア16,000円
    三井ガーデンホテル大阪プレミア13,000円
    アパホテル(大阪梅田駅タワー)10,000円

  87. 1887 匿名さん

    おそらく東京の三井ガーデンホテル系列と大阪のではかなりグレードが異なるのでしょう。
    だから東京の人は拒否反応を示さないのに大阪の人は嫌悪してしまうのですね。
    でもこここには東京グレードのものを持ったきてくれると期待していますよ。

  88. 1888 匿名

    アンチがいっぱいレスをしてくれていますね
    レスの伸びないマンションは東京でも資産価値が伸びないんだよなあ
    感謝&感謝

    アンダーより

  89. 1889 マンション掲示板さん

    >>1888 匿名さん
    アンダーの値段は知り合いから最初の予定より上がったと聞きましたが、それでも買いですか?笑

  90. 1890 匿名

    >>1889 マンション掲示板さん

    買わないんですか
    買えないんですか 笑

  91. 1891 マンション検討中さん

    アンダーで値上げ?何の為のアンダーなんだ。

  92. 1892 匿名さん

    >>1890 匿名さん
    当然アンダーの方なんで買えるけどもったいない言うてました。

  93. 1893 評判気になるさん

    >>1887 匿名さん
    東京でも三井ガーデンはアパより気持ち上くらいのランクですね。頑張ってる感はありますが所詮ビジホ。



  94. 1894 マンション検討中さん

    継続10年収5000万以上もしくは純金融資産3億以上の方々が購入検討するみたいですね。

  95. 1895 検討板ユーザーさん

    >>1894 マンション検討中さん
    ハイハイハイ。
    もっと他の物件買うでしょ、
    なんでわざわざここ買うのよ。
    どこ情報か知らないけどそんなの鵜呑みにしておめでたいね。

  96. 1896 口コミ知りたいさん

    大阪人は誰も買うな。こんな改悪されたマンションが売れたらますます舐められるぞ。

    立面図の改悪みたか?
    ホテルのグレードはどんだけ落とす気なんだ?
    せめてザ・ミツイいれろよ。自社判断でガーデンホテルって。それで坪900とか舐められすぎ。

  97. 1897 匿名さん

    まだまだ、あほみたいにここを買えないブリ貧民が書き込みますなぁ。
    ホテル下でもいいやん。頑張ってブリやっと買ったんだから。
    ここは、検討スレやで。

  98. 1898 匿名さん

    >>1691 マンション検討中さん
    展望デッキなんてありません
    共用施設も今公表されているもの以外にめぼしいものはありません
    あるかのように言う悪質なデマに惑わされないように

  99. 1899 マンション検討中さん

    三井アーバンホテルの昼の定食安くて美味しくないです。
    客の見えるところであくびはやめてほしいです。私は気付きましたよ。

  100. 1900 マンション検討中さん

    ビジホのレストランはホテル直営でなくてテナントのことがほとんどです
    まあそれも含めてビジホなわけですが

スムラボの物件レビュー「パークタワー大阪堂島浜」もあわせてチェック

パークタワー大阪堂島浜  [第1期]
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸