大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千里中央ザ レジデンス シティフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. パークホームズ千里中央ザ レジデンス シティフロントってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-13 11:11:02

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1971/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154371

三井のマンション
信号のない遊歩道 北大阪急行「千里中央」駅徒歩10分
千里ニュータウン初の「住×商×公」複合開発エリア内に誕生
暮らしに必要な施設が徒歩3分圏内
2層吹き抜けエントランスホール・ラウンジ・ゲストルームなど充実の共用空間

【所在地】
大阪府豊中市新千里東町3丁目1316(地番)

【交通】
北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩10分
大阪モノレール本線「千里中央」駅 徒歩15分

【総戸数】
151戸

【入居時期】
2025年4月下旬入居予定

【構造・階数】
鉄筋コンクリート造地上13階

【販売概要(第1期) <予告広告>】
販売予定時期:2023年10月下旬販売予定
受付名称:一般
販売戸数:未定
予定販売価格:未定
予定最多販売価格帯:未定
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:67.19㎡~93.82㎡
バルコニー面積:10.08㎡~16.05㎡
取引条件の有効期限:--

(上記スケジュールは予告広告です)
※予告広告・・・本広告を行い取引を開始するまで、契約・予約受付・申込順位確保は一切できませんので予めご了承ください。
※予定販売区画・戸数を一括して販売するか、又は数期に分けて販売するかが未確定のため、今後行う本広告において販売区画数・戸数を掲載いたします。
※販売戸数が未定の場合、予定販売価格・面積など記載の内容は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。本広告において販売戸数などを掲載いたします。
本販売期以降の総販売戸数は151戸です。

[スレ作成日時]2023-05-16 10:56:10

パークホームズ千里中央ザ レジデンス シティフロント  [第3期4次]
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目1316(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩10分
価格:未定
間取:3LDK
専有面積:68.45m2~74.46m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 151戸
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ千里中央ザ レジデンス シティフロント口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    西町も南町も高いです 泣
    ただ、学校区もふくめて環境が良いのでもう仕方ないんでしょうね。

  2. 122 マンション検討中さん

    こちらも段階的に販売する方法でしたでしょうか?駅前の再開発が決まったら値上げして300超えてくるんでしょうか(泣)

  3. 123 匿名さん

    再開発内容が正式に決まったら残念ですが、かなり上がります。
    そして、再開発完了後には更に上がります 泣
    これ以上は勘弁。。

  4. 124 マンション検討中さん

    駅前の開発いつ決まるんですかねー。
    何期かに分けて販売はされそうですね。

  5. 125 匿名さん

    再開発の発表は、来年3月末までの予定かと
    長期スパンとなりますが、再開発完了後は、築10年超えの中古徒歩10分70平米で6000万円とかも覚悟する必要があるかもしれません。
    新築案件はますます減ると思うので。

  6. 126 マンション検討中さん

    北大阪急行延伸後、千里中央始発の電車は残るのでしょうか?

  7. 127 検討板ユーザーさん

    パークサイドがすでに6000万前後で取引されているので、
    開発の話が出ると坪単価340前後くらいまでいきそうですね、、、

  8. 128 評判気になるさん

    千中の中古マンションはチャレンジ価格で高いだけ、ずっと売れ残ってる印象がありますけどね。

  9. 129 匿名さん

    いい感じと思ってる物件は即売れしてますけどね。
    売り急いでない売主の割高物件は残ってますね。
    徒歩10分前後のジェイグラン千里中央、ジオ千里中央、千里中央エアヒルズ辺りは割とすぐに消えて行きます。

  10. 130 通りがかりさん

    >>126 マンション検討中さん
    残りませんよ!公式で発表されています。

  11. 131 マンション検討中さん

    >>130 通りがかりさん
    始発じゃなくなるのは残念ですが、キューズモールに電車で行けるようになるのはありがたいです。

  12. 132 マンション検討中さん

    ここの物件買いなんですかね...
    仕様とかは正直なんとも、、、ですよね。

  13. 133 マンション比較中さん

    角部屋は代表間取りの80A含めて1階でも全て7000万を超えますし、高いですね。
    7000万であれば、より駅近の90平米でも検討できる価格なので割高感は否めません。
    対してなか住戸は5000万円台もそれなりにあるので、パークサイドのなか住戸の中古を買うくらいならこちらの新築を購入した方がお得な気がします。

  14. 134 名無しさん

    >>133 マンション比較中さん
    ここより駅近で90㎡7,000万の物件があるのでしょうか?中古ですか?

  15. 135 マンション比較中さん

    新千里西町のディーグラフォート千里中央で90平米超えのがありました。今は売れてしまったのか出ていませんね。
    また、駅徒歩5分のシティハウス千里中央が85平米4LDKが7000万円で10日前くらいまで出ていました。こちらは90平米には届かないものの、かなり良物件で2週間くらいで売れてしまいましたね。
    この地域の不動産はよく見ていますが、数か月周期くらいで90平米前後の物件が7000万弱くらいで出ている印象です。

  16. 136 マンション検討中さん

    70平米で6000万円…
    無理だ…

  17. 137 評判気になるさん

    >>135 マンション比較中さん
    千中は中古も高いですね。築年数古いとリフォーム費用もかかるし悩ましいです。

  18. 138 マンション検討中さん

    シティハウスの中古ってここと同じくらいの値段張ると思うんですが、5年くらいでのリセールありきで考えるとどうなんですかね。

  19. 139 マンション検討中さん

    5年後パークサイドのように上がっているかは誰も分からない

  20. 140 通りがかりさん

    >>139 マンション検討中さん
    パークサイドも見に行きましたが、あのときは駅に近いこっちのほうがリセール的にもいいと思ったんですが、こんなに上がるとは。
    かといってパークサイドの中古は買いたくないし。

  21. 141 匿名さん

    見に行ってから今日までは、実家暮らしか、会社から高額の家賃補助ありって感じですか?
    ほぼ同じ立地のマンションのために3年も賃貸でガチにキャッシュアウトし続けてたならどうあがいても勝てないですよ。1年早く購入することは、売却時に1年の家賃分高く売れるのと同じ効果があるのですから。

  22. 142 匿名さん

    中身に大差ないなら築数年分と駅徒歩のわずかな差ではリセールで大きく差はつかないんじゃないの。
    同じ値段なら築浅の方選んでおくか、程度のアドバンテージだと思う。

  23. 143 マンション検討中さん

    モデルルームは反響ありそうですが前向きに検討されてる方は結構いらっしゃるんでしょうか。
    一期は全体の5分の1くらいの販売みたいですが、その売れ行き次第で二期以降の価格も変わるので気になるところです。

  24. 144 匿名さん

    >>143 マンション検討中さん
    一期では販売しない部屋が最初から決まってたから段階的に上げていくんでしょうね。

  25. 145 マンション検討中さん

    パークサイドの時と掲示板の加熱具合が全然違う…。
    パークサイド竣工前は否定派が多数意見を書き込んでいたのに。蓋を開けてみたら竣工後すぐに完売したのだが。
    こちらはどうか?

  26. 146 マンション検討中さん

    掲示板が加熱してようがしてなかろうが、ここは地元の人中心に淡々と売れて行くんじゃないですかね。
    三井はなんだかんだで手堅く売る印象。

  27. 147 匿名さん

    ここって一番狭い部屋でも4000万円台は無理ですかね、、?

  28. 148 職人さん

    一番安い部屋でも5000万前半ですね。

  29. 149 マンション検討中さん

    パークサイドの最安が4000切ってた事考えたら駅徒歩2分短縮とはいえ値上がり幅凄い!

  30. 150 匿名さん

    >>149 さん

    街は歳を取る一方ですが、、そこそこ売れそう

  31. 151 通りがかりさん

    >>150 匿名さん
    まぁ腐っても千里中央ですからね。
    高くてもそこそこ売れるんでしょうね。

  32. 152 匿名さん

    モデルルーム行ったらそこそこ成約済み?になってました。

    しかし個人的にブリリアと迷うところです。
    向こうは箕面船場阪大前ですが駅直結なので千里中央駅には実質ブリリアのが早く着きますし、低層階ならここと同じくらいの価格帯なので難しいところです。

  33. 153 匿名さん

    >>152 匿名さん
    販売はまだなので申込みっていう意味ですよね?それにしても人気あるってことですね。

  34. 154 匿名さん

    高いですね。
    ただ、再開発後に出る新築はこのレベルでは収まらないでしょうね。

  35. 155 マンション比較中さん

    ブリリアは最寄りの小学校まで徒歩26分なのでファミリー層はターゲット外になってますね。ディンクス、子育てを終えたご夫婦、投資用などがメインかと思います。

    逆にこちらは子育て世帯が中心なので、駅から遠いですが公園や学校が近いのはよい部分ですね。

    シエリアもファミリー層が少ないので、共用部で子供が騒いだりするとすぐ管理会社にクレームが入るらしく、共用部の使用を控えている人もいると聞いたことがあります。
    決して共用部で騒がせていいわけではありませんが、近しい環境のご家庭が多いと神経質になりすぎなくてもよいというメリットはある気がします。

  36. 156 マンション検討中さん

    >>155 マンション比較中さん

    シエリア箕面船場のことですか?

  37. 157 評判気になるさん

    >>155 さん

    ブリリアはたしか、もっと近い小学校に学区変更できましたよね。将来的に小学校の新設もあり、ファミリー向けの間取りも多いので、ファミリー層もそれなりに多いようには思います。
    ターゲット層が広いのはその通りだと思います。

  38. 158 マンション検討中さん

    >>157 評判気になるさん
    うちはその小学校できる頃には卒業してるので検討から外しました。
    ここは旦那が駅まで10分歩くことを懸念してましたが、子供の小学校までの距離を優先することにしました。
    それだけじゃないですが。

  39. 159 マンション比較中さん

    >>156
    シエリアタワー千里中央のことです。

  40. 160 マンション検討中さん

    にしても高いよここは。

  41. 161 通りがかりさん

    駅まで10分というのがなかなか気になるところなんですよね。バス等の代替手段が便利であれば問題ないんですけど…。千中は始発駅でもなくなるし。
    毎日の通勤、通学を考えるとちょっと厳しいかもなぁ。

  42. 162 マンション比較中さん

    この金額ならもっと駅近探すし、安くするならもっと駅遠探す方が。
    始発駅でもなくなったし、中途半端な気がします。

  43. 163 名無しさん

    5年10年後、千中が始発駅だったことを知らない世代が増えていく。
    そうすると、人気や中古価格は…
    みんなで考えよう

  44. 164 匿名さん

    ここはほんとに駅徒歩10分でいけます?
    もちろん人によりますが、成人男性である私は隣のパークサイドまで15分弱かかりました

  45. 165 マンション検討中

    >>164 匿名さん
    そうですよね。駅まで徒歩10分が気になる方は、実際歩いてみたほうがいいかもしれませんね。自分の足でかかる時間がその人にとっての事実ですから。
    帰宅時間となる夜間も絶対歩いてみたほうがいいと思います。昼とは全く異なる雰囲気だと思うので。

  46. 166 マンション比較中さん

    この金額出すのであればというのであれば、新築の時点でコスパは皆さん度外視しているのではないでしょうか。
    中古でもっと駅近で広い物件はたくさんありますし、ここが中古含めた他のマンションよりお値打ちとは思って購入する人はさすがにいないと思います。

  47. 167 eマンションさん

    >>165 マンション検討中さん

    家族で住むのであれば、子どもの足で駅まで何分かかるのかも重要ですね。

  48. 168 マンション検討中さん

    ここ間取りもパークサイドに比べると柱も多いですし、値段も高いしでリセールは結構厳しそうな気がします...

  49. 169 通りがかりさん

    >>166 マンション比較中さん
    ここより駅近で広い物件はありますが、古い割にはここより高いから困ってるんですよ。
    ここより広くて駅近で築浅の中古があれば教えて欲しいです。

  50. 170 通りがかりさん

    >>164 匿名さん
    (´・ω・`)つ
    https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00226/#
    徒歩計算

  51. 171 マンション検討中さん

    >>170 通りがかりさん

    10分という表記が正しいとするには800メートル未満じゃないとダメってことね
    うーん無理くさいわ

  52. 172 マンション比較中さん

    >>169
    古い割にはここより高い?
    ここより広くて安くて駅近の物件はたくさんありますよ。
    6000万円以下という条件であれば駅近でここより広い中古物件は珍しくないです。
    https://www.how-ma.com/market_price/mansions/605943

    ただ、築浅が譲れないのであればこの価格帯でここより駅近の物件はありません。
    新千里北、南、西、東町で築5年以内のここより駅近のマンションはシエリアタワー千里中央のみです。

  53. 173 通りがかりさん

    >>172 マンション比較中さん

    築10年以内、徒歩10分以内、5,000万円以下で探してますが難しいですかね。

  54. 174 マンション比較中さん

    >>173
    築10年以内であれば頑張って時間をかけて探せば見つかると思いますよ。
    最近でもロジュマン千里中央が74.52㎡ /4,850万円で取引されてますね。
    リバーガーデン千里中央あかり絵のみちも76.21㎡ /5,080万円で取引されてます。どちらも北大阪急行まで徒歩8分でまもなく築10年だった気がしますが。

    ですが希少だと思うので住宅販売サイトに張り付いてないと厳しいかもしれません。
    リセールだけを考えるなら圧倒的に有利なので。。

  55. 175 名無しさん

    中古はチャレンジ価格の売主が多すぎて、相場なりかちょっと安いと掲載終了早いですからね。
    いいなと思う物件は狙ってる人も多いので、即申込入れるくらいのスピード感がないと難しいですし…。
    そんなに手間暇かけられないなら新築買った方が早いですね。

  56. 176 マンション比較中さん

    住宅販売サイトに張り付くなんて簡単、というか、やって当たり前でしょ。
    毎晩アプリで検索結果見たらいいだけやん。。。

    でも掲載されたら、仕事休んで即見学に行って、その場で買付申込書渡さないと。

  57. 177 検討板ユーザーさん

    スレ違いになっちゃうけど、売主は値下げ要求みこして高めに売値つけてる。だいたい200万値引きするのが暗黙の了解?相場?だって不動産屋さん言ってた。
    一昨年うちもマンション売る時値下げ要求されたし200万引いた。
    売主が嫌だって言ったら終わりだけど。

  58. 178 マンション検討中さん

    周辺中古と比較したら割高すぎだろ
    よっぽどの新築好き以外は、やめとけ、

  59. 179 評判気になるさん

    千中と心中する物件

  60. 180 マンション検討中さん

    小学校と中学校に挟まれてて、チャイムの音や部活、学生の声など平日はうるさそうなイメージがありますが、みなさんどのように考えられてるんでしょうか。

  61. 181 評判気になるさん

    幼稚園もすぐ近くにありますよね。
    これはもう平日に現地に行って確認するしかないのではないでしょうか。
    経験から言うと、運動会シーズンは大きな音量で音楽が何度もかかり結構つらいものがありました。
    窓を閉めたらある程度は大丈夫ですが。
    感じ方は人それぞれだと思います。

  62. 182 名無しさん

    現居がどっちも近いけど、夕方以降は静かなもんだし自分は気にならないわ。
    でも、夜勤がある仕事の人には辛いかもしれん。

  63. 183 通りがかりさん

    予定価格出ましたね!
    思ってたより安い…!

  64. 184 マンション検討中さん

    >>183 安いと思えば買いでしょう!

  65. 185 マンション比較中さん

    確かに安いですね!西向きと抜けと駅までが気にならなければ!

  66. 186 マンション掲示板さん

    >>183 通りがかりさん
    5,000万切る部屋は倍率高くなりそうですね。

  67. 187 名無しさん

    西は抽選部屋そこそこ出そうな予感

  68. 188 検討板ユーザーさん

    >>183 通りがかりさん
    おつかれさまっ

  69. 189 eマンションさん

    目に見えてコストカットされてるのは田の字であることくらいですかね?

  70. 190 マンション検討中さん

    >>189 共用部側の柱が居室に入り込んでる、ミストサウナ無し、バルコニーの奥行き縮小、ドアキャッチャーが飛び出た古いタイプ。目についたのはその辺です!
    パークサイドより改悪されて尚も1000万円以上の値上げとなるとどうなんでしょうか…。
    ちなみに4900万円~とのことですが4900万円台の部屋は67平米の低層のみの数部屋でしょうね。

  71. 191 マンション比較中さん

    >>190 マンション検討中さん
    住友ですし、値下げはせずだんだん値上げしていくんでしょうね、、、

  72. 192 通りがかりさん

    >>191 マンション比較中さん
    ここは三井

  73. 193 名無しさん

    まあ三井でも倍率つくようなら結局値上げはするんですけどね。

  74. 194 匿名さん

    >>193 名無しさん
    ららぽーとじゃあるまいし、ここは倍率つかないよ
    パークサイドだって竣工後完売

  75. 195 マンション検討中さん

    >>190 マンション検討中さん
    すみません、ドアキャッチャーが飛び出た古いタイプっていう点について教えてください。そこまで見ていなくて気がつかなかったのですが、リビングのドアですか、各部屋のドアですか。どんなふうに古いのか教えてください。

  76. 196 マンション検討中さん

    千里中央は確かにすごいが、
    ここは千里中央のマンションの中で
    かなり割高だと言えるだろう。

  77. 197 マンション掲示板さん

    いつの時代と比べてるんでしょうかね。
    千里中央に限らずどのエリアも以前と比べると割高じゃない?

  78. 198 坪単価比較中さん

    ここから先とりあえず数年はある程度の人気エリアはあまりマンション価格下がらなそうだし、千里中央での新築マンションは少ないからこの価格でも仕方ないとは感じる

  79. 199 eマンションさん

    >>198 坪単価比較中さん
    むしろ茨木高槻と比べて安いから羨ましい。
    あ、人気ないだけか。

  80. 200 匿名さん

    >>185 マンション比較中さん

    夜道暗くないですか。女性一人だとこの暗くて人気の少ない夜道10分は怖いです。

  81. 201 マンション掲示板さん

    >>200 匿名さん
    周辺に住んでますが夜でもまぁまぁ人通りはありますよ。ただ暗さは感じかたが人それぞれ違うと思うので実際に歩いてみるのをオススメします。

  82. 202 名無しさん

    >>199 eマンションさん

    茨木高槻は駅前些少物件だけ
    プラウド茨木スレとか、まじウザイ

  83. 203 マンション検討中さん

    始発駅じゃなくなるのに、資産性って(笑)

  84. 204 マンション検討中さん

    始発駅でなくともリセールバリューは普通気にしますから何もおかしなことではないと思いますが

  85. 205 評判気になるさん

    始発駅である場合と、そうじゃない場合では多少評価は変わってくると思います。

  86. 206 検討板ユーザーさん

    リセールバリュー気にするからこそ、始発駅でなくなるのはマイナスポイントでは?

  87. 207 口コミ知りたいさん

    >>206 検討板ユーザーさん
    千里中央より始発駅になる箕面萱野のほうが資産価値高くなるとは思えないけど。

  88. 208 匿名さん

    >>207 口コミ知りたいさん

    それはまた別の話。
    千里中央が始発駅か、そうでないかの場合の話。

  89. 209 マンション掲示板さん

    千里中央が好きな人は、ずっと千里中央が好きなのよ。
    どうしてもここに住みたい人が買う、それだけのこと。
    東町ってどうなの?

  90. 210 マンション検討中さん

    始発駅でなくなるんだから、
    千里中央という街としての資産性は下がるよね。
    (一部が箕面に持ってかれるイメージ)

    そんな千里中央で割高な物件であることは確か。
    どのエリアでも割高であることに変わりはないけど、不動産市況がおかしくなった時は、割高+千里中央資産落ちで、ダブルパンチなるよね。

    まあ、永住する人は関係ないやろけど。

  91. 211 マンション検討中さん

    >>210
    確かに始発駅の方がメリットはありますが、再開発によって資産価値がそれ以上に上がる可能性も無きにしも非ずかと。
    今の価格が異常なのか、今後も上がるのかは結局のところわからないので割高だとは判断出来ないですよね。

  92. 212 名無しさん

    人気者妬まれてるなぁ。
    やっぱり千里中央が1番ですね。
    北摂では圧倒的の立地。

    みんな必死や。

  93. 213 通りがかりさん

    >>212 現時点では間違いないですね。千中に住んでると言ってネガティブな反応された事ないです。

  94. 214 マンション検討中さん

    すみません、詳しくないので教えてください。
    ここは千里中央に住んでいるって胸をはって言っても差し支えないところなんでしょうか?
    Googleマップを見てみたら、なんだか林(公園?)みたいなところを通らないといけないくらい離れてそうなので。
    確かに千里中央と聞けばイメージは悪くないなと思います。

  95. 215 マンション検討中さん

    千里中央の人気がこのまま続くのか…
    ここに尽きますよね(><)

  96. 216 評判気になるさん

    >>214 マンション検討中さん
    千里中央徒歩10分は胸張って言っていいでしょう。
    私はバス20分くらいですが千中住んでるって言ってます!笑
    ここは千里中央徒歩圏内で公園とか緑が多いところが魅力なんだと思います。

  97. 217 匿名さん

    >>214 マンション検討中さん

    最寄り駅が千中ですし、徒歩圏内なのでいいのではないでしょうか。通り抜けるところは一応公園ですが、雑木林みたいな感じですし、坂も多少あるので大変だなとは思われるかもしれません。。。

  98. 218 マンション掲示板さん

    >>214 マンション検討中さん
    割とメジャーな駅の近くに自然も多くて、住環境が整っているのが千里中央東町の魅力だと思います。
    竹林もあったり、林でカブトムシやクワガタなども捕まえられるのは、このエリアならではかと。
    もちろんそれが魅力的に感じられない人もいらっしゃるかと思いますので好みは別れるかと思います。

  99. 219 マンション検討中さん

    214です。
    お答えいただきました皆様、ありがとうございました。
    自然と街が共生しており、一言で千里中央といってもいろんな顔があるって事ですね。

  100. 220 評判気になるさん

    2年前の横のパークホームズから1,500万円以上上がってません?
    ZEH以外に仕様がよくなったのかもですね。

パークホームズ千里中央ザ レジデンス シティフロント  [第3期4次]
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目1316(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩10分
価格:未定
間取:3LDK
専有面積:68.45m2~74.46m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 151戸
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸