大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama (Part3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. The Kitahama (Part3)
匿名さん [更新日時] 2009-07-02 20:54:00

パート3です。
よろしくお願いします。


物件データ:
物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分
価格:3210万円-2億3700万円
間取:1LDK-3LDK
面積:42.23平米-170.79平米



こちらは過去スレです。
The Kitahamaの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 11:38:00

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The Kitahama口コミ掲示板・評判

  1. 790 物件比較中さん

    いやいや、見えるところは当たり前に良い物使ってるけど、
    あまり意識の届かないところは最低ランクという事に住人の
    人は失望してるんじゃないの?なんせ意識がなかったんだろうし。

    検討者にとっては立地や外観やエントランスなんかより
    こういう情報が知りたいね。

  2. 791 匿名さん

    内装の仕様ってのはよく分かってる人とそうでない人では見方が全然違いのですよね。
    友人はそれらの設計の仕事してるので、新しいレストラン等行っても「ここは安い資材
    使ってる、ケチってるね」等々煩い煩い。 正直興ざめしてしまうときもしばしば・・・

  3. 792 入居済み住民さん

    カーテンレール別に安物でもいいけどね。
    私なんか2部屋ブラインドにしてるんだが、その部屋のははずしちゃったし。
    高性能のものを標準装備されても、ムダになるケースもある。
    見えるところでも無いんだし、コストダウン歓迎です。

    先のカーテン業者のブログ、このマンション引き合いに出して商売のネタにしてるだけ。
    実はここにカーテン頼んだんだけど、こんなネタ載せるなんてけしからんな。。

  4. 793 匿名さん

    カーテンレールだけですか? 問題のサッシは実際のところどうでしょう?

  5. 794 入居済みさん

    自分も分譲マンションを数戸所有しているけど既存のカーテンレールなんか使った事ない。大概、カーテンをオーダーした時に既存の物は使い物にならないとかで交換されていたけど。 サッシも特に安物とは思わないけど。自分はヴィンテージ仕様にオプションも多数利用したけどモデルルームとの差は感じなかったですよ。鹿島の施工は目地とか突き合わせ部分の乱雑さは感じたけど使っている部材はモデルルームと粗同一と思いましたが、文句を言っている人って低層階とか中層階でも殆どオプションを使ってない人じゃないかな?最低でも、玄関と風呂はグレードアップしていないとみすぼらしいから。

  6. 795 入居済みさん

    はいはい自慢話もほどほどに。
    この間の3000万シャッチョサン?いい加減改行覚えたら。

    中層住民だけど、自分もモデルルームとあまり変わらない印象。
    ブログのカーテン業者、見積もり頼んだけど受け答えが素人臭いから結局他の所で作った業者だし。
    単語検索でヒットさせて商売のネタにしてるだけだろ。
    気に入らないなら変えればいいだけ。
    サッシは復層ガラスに換えたからよくわかんないけど。

  7. 796 匿名はん

    しかしカーテンレール1つでそれだけむきになるって???
    それより契約時の購入価格が高過ぎたとは思わないの?
    売りに誰かが出してやっと現状の相場が解るのかな?
    正直後悔してる人も多いのでは?

    それより閉め出し食らう様な扉 どう思ってんの?
    同じ住人なのに、思いやりなさすぎ
    そういう人ばっかりが住んでるマンションって実際の所どうなん???

  8. 797 匿名さん

    安物仕様は誰が見ても分かります。
    ひどすぎるような気がします。
    もうちょっと専用部にお金をかけてほしかった。

    「日本一仕様の割に高すぎるマンション」ですね。ここは。

  9. 798 匿名さん

    795さん、携帯電話でレスすると改行しても続けて記されますよ。 一度お試しを!

  10. 799 匿名さん

    798の言う通りだ。795は自分の無知を棚にあげて他人を非難する資格なし。

  11. 800 匿名さん

    確かに、4004号室さんの抗議に同調してくれる住人の方は現在のところ皆無のようですね。
    やっぱり4004号室さんがあまりにも不注意だったり、運が悪すぎただけなのか?
    それとも他の方はまだほとんどベランダに出るようなこともなく、欠陥サッシの怖さを体験して
    いないだけなのか?

  12. 801 匿名はん

    795さん 勝手に複層ガラスに替えるのは通常は管理規約違反では?

    それに複層って言う漢字も間違えてるし…大丈夫ですか?

  13. 802 匿名さん

    管理組合の許可を取ったのでは?
    それより、ここは最初からペアガラスでないのですね… それにちょっと驚きました。
    噂どおり特にオプション利用しないと、徹底的に安く仕上げてるのかな。

  14. 803 匿名さん

    一応複層だが、工場で張り合わせて一枚物にしているとの事。

  15. 804 入居済み住民さん

    カーテンレールの件そろそろ終わりにしましょう
    しょうもない、ろくでのない業者に振りまわされてるだけです
    そんなのかんけいねい・どうでのいい
    おわりだ

  16. 805 匿名さん

    カーテンレールに関してはとっくに話終わってたのでは?

  17. 806 匿名さん

    そうそう。後、ろくでもない業者って言い方は良くないですね。

  18. 807 匿名さん

    4004号さんのその後の書き込みがないね。釣りだった?

  19. 809 通りすがり

    やっぱり普通に出来ますよねえ。

    携帯から書いたこと何度かあるけど
    普通に改行して整理するのがマナーだと思っていたので
    変な書き込みだなあと思って書きました。
    794、798、799はもう少し勉強して795さんに謝罪されては?

    お邪魔しました。

  20. 810 初めて書きます

    この掲示板って何なんですか?謝罪しろ!とかマナーが!とか。本来の購入を考える為の掲示板の役目を果たしておらず、単なる他人の批判になってて気分悪いですよね?もっと購入希望者が検討材料になる様な内容を書き込み役立つ掲示板に変えましょうよ?

  21. 811 匿名さん

    >>810
    いい提案だけど内容が反感をもたれる残念な書き方だね。
    上を無視して自分で話題変えしないと無理だよ。

  22. 813 匿名はん

    入居済み住民さんの書き込みで
    マンションの資産価値と言うか住んでいる人の質というか
    残念な結果になってますね
    でも、住んでいる方々の本来の姿が解ったんで
    このマンション購入の検討材料にもなって良かったです

  23. 815 入居済み住民さん

    この掲示板って本当に検討している人はいるんだろうか?

    内容からして疑問に感じる。下らない事に固執して肝心な事に触れていない様な気がする。

     普通は住んでみて良かった点とか悪かった点とかの意見を交換して、検討している人の手助けになる様な事を提示して挙げるのが本来の目的と思いますが。

     人の挙げ足ばかりとって閲覧してて不愉快ですね。

    話題を変えて住宅構造やら管理組合やらセキュリティなどの話をしませんか?

  24. 816 匿名さん

    初めてだから>>810も改行できないの?
    物件云々語りたいなら
    他人に読んでもらえるだけのレベルは維持しないと恥ずかしいですよ。
    >>812さんが798、799と同一なのは漠然と分かるんですが。
    そもそも携帯だと改行できないとか言ってる無知な人がはりきりすぎです。

  25. 817 匿名さん

    >>815
    本当に知りたい事は住人板を見るよ。
    検討なんだからなんでもありでしょ。
    それを取捨選択出来ない人は無視するしかないね。

    だから、815は住人板で頑張って色々思った事・感じた事書いてよ。

  26. 818 匿名はん

    816って何者ですかね?
    改行しろとか?
    他人に読んで貰えるレベルを維持しろとか?
    何が言いたくて、この板に書き込みしてるんでしょうかね。相手せずに意味のある書き込みを皆さんしましょうね。

  27. 821 検討中さん

    ここに住んで良かったと言う声がほとんどありませんね。

    多少、良くない点を誇張している方を差っ引いても
    相対的にあまりいいマンションじゃないのかな?

  28. 822 匿名はん

    >818
    相手にしないようにと呼び掛けながら
    自分だけは言い返さないと気が済まないって人が場を荒らす元になってるんですよ
    ちなみに改行は一般的なネチケットですし冷静にね

  29. 823 匿名さん

    オプションなしで、今から買うならリフォームでもしない限り満足できない可能性は
    高いと思う。 専有部以外に関しては悪くないマンションでは? 立地は人それぞれ
    でしょうし。

  30. 824 入居済み住民さん

    文句や批判の方が表面に出やすいものですよね。
    概ね満足してる人が、「ん~、まあいいんじゃない」ってわざわざ書くかよ?

    オプション無しでは住めないとか、あまり良くないとか好き勝手書かれてるのが気になる。
    私も数件のタワー物件を比較したクチだけど、見劣りするとは思わなかったけど。
    前にも書いたけど、中層階の標準仕様の部屋がモデルルームになっててイメージしやすかった。
    あの中層階のモデルルームを見て、仕様が低すぎるなんて声はあまり聞こえなかったけど。
    オプションてんこ盛りにした部屋と比較すると、そりゃ見劣りするんだろうけどね。

    私は中層階の標準仕様だけど、特に不満は感じてないけどね。

    部屋にどこまで高い仕様を求めるかは、人それぞれですわな。
    気に入らなきゃリフォームすればいいだけの話。
    売出中の部屋は見れるわけだし、実物見て決めたらいいんじゃない?

    立地と共有部に優位性のある物件だというのは同意します。
    部屋の仕様が決め手になって購入したわけではない。それは言える。

  31. 825 物件比較中さん

    まあ、the kitahamaを購入しようと検討してる人は一般の感覚よりもグレードが高いということ
    でしょう。 そうゆうことも考慮して対話していかないと話が噛み合わなくておかしなことになって
    しまうのでしょうね。 標準仕様で満足してる人は話に加わらない方がよいのかも。 いずれにせよ
    購入検討者は現物を見て判断します。

  32. 826 入居済みさん

    6000万位迄の部屋ならこの程度でも仕方ないと思いますが、それ以上(特に億位)の部屋を購入した人は標準仕様には不満を持っていると思います。

  33. 827 入居済み住民さん

    安っぽい出来映えに満足してる人は居ないのでは?
    売却を検討中です。
    でも売れるか心配です。

  34. 828 匿名さん

    よい値段では売れないでしょう。 仲介手数料等掛かるので1000万以上損失が出るのでは?
    それなら1000万程掛けてリフォームしたらどうでしょう? でも入居してからのリフォーム
    は面倒ですかね。

  35. 829 匿名はん

    売れないでしょうね。この掲示板見てても内装を含め評判悪いし、いざ売るとなると買い叩かれると思います。

  36. 830 匿名はん

    そうですか?
    悪くは思いませんが、具体的にどこがどう悪いの?

  37. 831 匿名さん

    キタハマを買えるような方(もしくは買った方)がこの検討板で批判するようなことするのかなー

    そんなせこせこしていないように思いますがねー。たいがいは買えない批評家さんでしょうか。

  38. 832 匿名さん

    内装が悪いとか、買えない人々の妬み投稿と思っていました。
    しかし、>>776さんのリンク先は、顔出し・実名出しのプロのブログで、内容も具体的で、信憑性が高いですね。

  39. 833 匿名さん

    げえー、マジっすか。

  40. 834 契約済みさん

    未完成物件を我々は三年前に契約したのだから、商業施設がマンションと共に完成してると思うことは当然だし、少々、オプションがあるとおもいつつも、モデルルームでしか、自分の買おうとしている部屋は把握できないので、それを信じ、このグレードであればとおもい購入するのはしごくとうぜんです。出来上がりが最低、商業施設もまだ中途半端、でも売買契約したのだから、ユーザーの責任。てのは成り立たないそうです。詐欺といってもおかしくないと何人の弁護士等に問い合わせましたが、全員が言っておられました。

  41. 835 入居済み住民さん

    ああもう。。
    >>832 それはカーテン業者の業務用ブログだろ。カーテンレールがありきたりなだけで、内装がマズイとまでは書いてないよね。この件にまだ絡むか?ひつこいな。

    >>834
    そう、カッカしなさんな。訴訟沙汰にするのは勝手だけど、こんな板で燃料投下することは、ご自身と物件の価値を貶めることになると思いますが?
     オプションばりばりってヴィンテージの部屋ですかね?確かに標準仕様を想像するのは確かに難しいね。
    商業施設は、ファンドの撤退もあって遅れてるんでしょ。6月末にスーパーオープン、8月末に1~3Fも営業始まるらしいし一安心。賃貸に出す人には、スケジュールの遅れは痛手でしょうけどね。

  42. 836 検討中さん

    訴えたいほど酷いんですか?

    確かに商業施設は残念でしたが…

  43. 837 匿名はん

    6月末にスーパーオープン、8月末に1~3Fも営業始という情報は確実でしょうか?

  44. 838 匿名はん

    事業体が寄せ集めの集合体だから色々な思惑や利権が働き、中々、決めれないのでは。当分、虫食い状態かも知れませんね。

  45. 839 匿名さん

    1〜3Fはまだ何も予定がないみたいです。

    また地下1Fのフレスコも赤字店舗の撤退はすごく早い企業なので
    長続きするかどうか。。。

  46. 840 匿名さん

    >>835 by 入居済み住民さん
    >834
    >そう、カッカしなさんな。訴訟沙汰にするのは勝手だけど、こんな板で燃料投下することは、ご自身と物件の価値を貶めることになると思いますが?

    この>>835という人物、なぜ、同じ住民の834さんの味方をせず、”火消し役”を務めているのかな?なぜ、誰も知らない1~3Fの予定を知っているのかな??

  47. 841 匿名さん

    実際訴えて、契約取り消し等で係争中の人はいるのでしょうか?
    不満はあるものの一応我慢してるのでしょうか?

  48. 842 835

    ん?呼んだ?
    >>840さんへ
    居住者として、物件を「過度に」けなすカキコミは見たくないものです。
    834のカキコミ一つで「この物件は訴えたいほどヒドイ」って思われるじゃないですか。
    そんな風評は居住者の共通の利益に反する。834の利益にもならんわ。そこを考えろって話だ。
    「概ね満足している人」はフツー感想なんか書かないわけで、そこんとこを私は主張したい。

    商業施設については、入居時から全階オープンを想定していたので、かなり残念です。
    いちおう入居者には月2回ほど、事業主から進展状況の通知が来てます。
    こないだのに、「6月末にスーパーオープン、8月末に1~3Fも営業開始にむけて調整中」とあった。
    昨日の通知には、スーパーは6/17オープンとありましたよ。待ち遠しいです。

  49. 843 周辺住民さん

    遠めにこのマンションのフォルムを見た時、最近は重量鉄骨の柱梁むきだしのようなデザインに見えてくる。
    なんでだろ・・・

  50. 844 匿名はん

    >>843

    眼科を受診されたら良いと思います。お大事に。

  51. 845 周辺住民さん

    あ、その眼科医なんですが・・・・OTZ......

  52. 846 周辺住民さん

    http://www.japantimes.co.jp/images/photos2009/nb20090326a6a.jpg

    これですよ、あながちそう見えないともいえないでしょ?

  53. 847 周辺住民さん

    http://www.blue-style.com/img/22/1070c17245.jpg

    素人目には、この線のデザインだったら品があるように思うのです。

  54. 848 周辺住民さん

    勝手なことをいいました、ごめんなさい。

  55. 849 匿名さん

    844はきっとバツが悪いやろうなぁ。

  56. 850 匿名さん

    >重量鉄骨の柱梁むきだしのようなデザインに見えてくる

    やぱりバルコニーがあるので、ガラス面が奥に入ってるからでしょう。
    下のビルのようにバルコニーがないと品よくスマートに見えるのだと思います…

  57. 851 匿名さん

    外国ではバルコニーなしのコンドミニアムもざらですが、
    日本の一般的なライフスタイルでは全然バルコニーがないのって
    住みにくいような気が。

  58. 852 周辺住民さん

    >>850>>851 勉強になりました。

    なるほどバルコニーなんですね。こういう都心中の都心にある高層マンションでも
    各タイプ部屋の間口全面にバルコニーをとらないと顧客は満足しないものなのでし
    ょうか?そんなものですか・・・。日本人はバルコニー好きなんでしょうか^^?
    半分程度にすれば建物全体に「面」ができて、明治安田生命大阪ビルのような優し
    くて品のある外観になったかもしれませんね。

  59. 853 ご近所さん

    洗濯物を日に当てるのが好きですからね。日本人は。
    欧米は乾燥機がメインですし。

    重量鉄骨の柱梁むきだし・・・は、なるほどなと思いました。
    そう見えなくもない。
    超高層だから目立ちますが、これが低層だったら「暗いマンション」にしか見えないかも?

    柱が多いなというのは解りますね。
    オフィスビルだと多くても、外壁はガラスと壁ですから解りませんし。

    北浜の雰囲気じゃないよなぁ~とは思います。

  60. 854 匿名さん

    LDの壁が全面ガラス張りのタワーでも、
    エアコン室外機置き場程度のサービスバルコニーは
    要りますからね。
    (ホテルのような全館空調だと省エネ効率も使い勝手も
    かえってよくないですし)
    ただ、共用部分なのに往々にして喫煙場所として使われがち
    なのが問題といえば問題ですが。

  61. 855 匿名さん

    ここはバルコニーには洗濯物は干してはいけない事になってます
    よって、エアコンの屋外機置き場としてしか機能致しません

  62. 856 匿名さん

    バルコニーがあるほうが窓ガラスも汚れにくいし
    汚れても自分でいつでも拭けるし
    日光直射を防ぐひさしにもなるでしょ

  63. 857 ご近所さん

    バルコニーがないほうが外観はたしかにスッキリしますよね。
    ただ、そのぶん室内に柱や梁がでっぱることになりますが。
    (高層タワーではガラスを建物の外から清掃してもらうと
    コストもばかにならないんでしょうね…)

  64. 858 入居済みさん

    西梅田にある明治安田生命のオフィスビルと比較しても意味ないですよね。

  65. 859 匿名はん

    意味ないけど鉄骨ゴツゴツの外観っていう言い方は妙に理解。ここは今の日本一高いマンションのプロトタイプで、これからこのクラスのマンションの外観は洗練されてくるかもね。

  66. 860 入居済み住民さん

    商用施設の入り口汚すぎ。
    ゴミと自転車の不法駐輪でスラムみたいや。
    フィットネスははやってるみたいやけど
    イモ洗い状態。ガラ悪い人が多いので違うとこさがしてる。
    グランサイズにしてほしかった。
    駐車場はベンツとか多いけど、ホイール替えて車高落とした
    ゴキブリ**仕様ばっかり。
    駐車場で顔合わせても挨拶もせん。

  67. 861 匿名はん

    そんな口調で書かなくても。。煽りたいの?
    なにがヒドいって、あなたの口調が一番醜い。
    そんな人に共感できないし、人柄知られれば目をそらされても仕方ないわな。

  68. 862 周辺住民さん

    >>853
    北浜らしくない、私も思いました。「北船場倶楽部」等で抱くイメージが
    個人的には北浜のイメージだったんですが、ちょっと異質な感がしました。

    >>856>>857
    なるほど窓の汚れまで気がまわりませんでした。現実的にいま、バルコニ
    ー以外の窓の汚れを、住民の皆さんも気になさっているんでしょうか。

    >>860>>861
    ゴミのちらかし、不法駐輪・・・いかな高級マンションとて、大阪民度に
    は勝てない?周辺住民としてもなんとかしなければ・・・マンションンの
    管理組合はもう機能していますか?協力しあえればいいですね。

  69. 863 匿名さん

    もともと三越があった頃からチャリや路駐はあったしね。
    オフィス街・繁華街にあるマンションはある程度しょうがないよ。

    市に言っても禁止区域以外はチャリに警告の紙つけて一週間放置でやっと。
    禁止区域でも持って行った後からすぐ駐輪。
    ここってスーパー出来たらもっと凄い事になるよ。スーパーが無い方が
    むしろチャリに関しては良かったかもね。

  70. 864 匿名さん

    自転車って一体どんな人が乗ってくるのだろう?
    周辺から出勤に乗ってくるのだろうか。 ビジネスも自転車で移動というのがそもそも北浜スタイル
    といったところなのだろうか。

  71. 865 匿名はん

    自転車はスポクラ利用者が周辺地域から来るんでしょうね
    なにせスポクラのお値段が安いもの
    新しいし奇麗だしや安いし そりゃ集まって来るわ

  72. 866 匿名さん

    北浜のコナミの会員数は1000人程で心斎橋は3000人程なので、北浜は少ないって詳しい人が言っていましたよ。

    それに、コナミの休みの日曜日でも駐輪だらけなんで近隣の会社や店舗勤めの人が置いているんだろうね。

  73. 867 近所をよく知る人

    心斎橋と比較して、その会員数なら妥当でない?
    心斎橋と同等ならむしろ驚きます。

  74. 868 匿名はん

    これからMR見学行って検討してみようかと思っている者です。資料請求してまずは仕様を確認したかったのですが、届いた資料の内容では情報が少なくて…ここは学区(小中)などはどうなんでしょうか?治安は市内ではいい方ですか?あと仕様など専有部分がイマイチとの書き込みも見かけますが、実際のとこどうでしょうか?タワーはやはり最新のものが導入されてるイメージなのですが…?オール電化でディスポーザーつきにはとても惹かれています。他希望としてはタンクレストイレ、食洗機は標準装備、FIX窓が開くのか、ネット使用料などなど知りたいのですがいかがなもんでしょう?あとエコキュートタンクは何リットルタイプですか?どなたか教えて下さい。

  75. 869 入居済み住民さん

    >>868
    それだけの数の質問に正確に答えるのは無理がある。
    この板でそれを求めるのは、使い方が違うと言うことでしょう。
    MRに電話ででも聞くのが筋でしょう。

    最新のマンションに求められる仕様は、たいがい付いてると思います。
    他物件で誇らしげに強調されたディスポーザーや性能評価書取得なども
    さらりと標準装備されていたので、検討時に好印象を持った覚えがあります。
    ただし細かな仕様を比べると、他のマンションに付いてるものが無かったりもします。
    たとえば窓側警備センサーがオプション対応である等。以前ここで叩かれてましたね。
    良く見比べるようにしてください。

  76. 870 匿名さん

    中古物件の宣伝を目にしませんが、もともと投資や転売目的の方は激安価格になることを恐れて
    キャンセルされたのでしょうか?

  77. 871 マンション投資家さん

    オフィス棟を韓国企業ヒュンダイが解約した問題でキャンセル料関連で裁判になっているようですがその詳細をご存じの方いらっしゃいませんか?

  78. 872 匿名はん

    例の百戸近くの件ですね

  79. 873 物件比較中さん

    >オフィス棟を韓国企業ヒュンダイが解約した問題

    これは何でしょう? このthe kitahamaでの話ですか??

  80. 874 匿名さん

    >>868
    タンクレストイレは確か中層階以上は標準、食洗機は全てについています。
    窓のサッシにはめ込まれたガラスは完全に固定されているのがFIXなので開くとFIXではなくなると思いますが?
    ネット使用料は普通のマンションタイプのフレッツネクストOr F-BITの選択できますのでご自分でお調べください。
    郊外のMにあるような管理費に込みという方針ではありません。
    エコキュートは370Lと470Lの2タイプですがバスサイズ等で違いはあります。
    校区はお調べください。
    治安はどちらと比べていますか?

  81. 875 契約済みさん

    韓国の解約問題だけでなく、多々の問題が発生しており、裁判もどんどん増えるでしょう。

  82. 876 匿名さん

    韓国の解約問題?? 日本でなく韓国のオフィスビルでの話ですか?
    すみません、どういった話なのか簡単に説明してもらえないでしょうか?

  83. 877 入居済み住民さん

    韓国の契約なんて聞いた事ありませんよ。

    此所は前から有りもしない事を吹聴する人が多かったので、事実ならきちんと説明して頂きたいですね。


    住民として起こっている問題は知る権利があると思います。

  84. 878 契約済みさん

    新聞社に問い合わせてみるのも一つの手です。書き込みでは信憑性もうすいですから。消費者の苦情、相談等が寄せられてる部門に問い合わせてみると、kitahamaは色々な問題を抱えているらしいです。購入してしまったから仕方がないなんて思いません。共用エリアも今どき禁煙じゃないなんてナンセンスです。

  85. 879 物件比較中さん

    >kitahamaは色々な問題を抱えているらしいです

    そうなのですか? 大阪のタワーマンションの中でもここはお勧めできないということ
    でしょうか?

    できればどんな問題を抱えているのか、2~3紹介してもらえないでしょうか?

    ここの掲示板で知ったことは。
    1.内装が期待外れ。
    2.商業施設に店舗が入っていない。
    3.共用エリアが喫煙可。

    これらの他には何があるのでしょう。

  86. 880 匿名はん

    北浜の住宅棟ではない商業棟の方のお話ですよね?

    ヒュンダイが商業棟を引渡し直前に(全部をかは知りませんが)、契約破棄したようでヒュンダイが契約事項に従わないらしいです

  87. 881 匿名さん

    878さん
    (このマンションいろいろな問題を抱えているらしい)

    問題を知ってるのであれば言ってください
    らしいっていかにの知っているかのようですよ
    いわゆる大阪弁のしらんけどみたいなものなのでしょう
    いいかげんですね

  88. 882 匿名はん

    881さん

    事実を言っているのですがもっと詳細を知りたいのであればご自身で調査してください

    私は北浜に興味ないです

  89. 883 匿名さん

    商業棟、ビル全て日本のファンド会社のものだったはず。 そして契約破棄して違約金は払ったという話
    でしたよね。

    もしかしてヒュンダイが1階をショールームとして借りる予定だったのかな?
    でもそれだと100という話は?? そもそもthe kitahamaの商業棟は100も部屋ないはずですし、
    一体何の話なのでしょうね…

  90. 884 入居予定さん

    6月17日にスーパーとドラッグストアが地下1Fにオープンするそうですね。

    フレスコもあるしとっても便利になるのでうれしいです。

    眺望は大阪で一番ですし、住んでる人も心なしか上品な人が多く

    早く引っ越したいです。

  91. 885 住まいに詳しい人

    高さは日本一。

  92. 886 近所をよく知る人

    管理費は関西一?

  93. 887 匿名はん

    100??とは?
    ちなみに872ではありませんので。笑
    投資会社が解約したものは商業棟の分譲賃貸であり、ヒュンダイはオフィス30戸近くを一括買い占めたよう
    しかし契約破棄しその違約金絡みで裁判になっている模様でーす

    自分が知らないだけのくせに生意気によく言えるよね頭弱いの?笑
    まともに話すんじゃなかった笑

  94. 888 入居済み住民さん

    住居棟以外はSOHO・商業棟ともに賃貸なのに、どうしてヒュンダイが30戸買い占めが出来るのですか?

    それともSOHOに分譲がある?
    聞いた事ないですが。


    オフィスという事はSOHOの事ですよね!

  95. 889 匿名さん

    887さん、

    100とは872さんが、
    >例の百戸近くの件ですね

    と書いていたからです。

    いま一つよく分からないのですが、ヒュンダイが契約破棄したのは888さんの言われてる
    SOHOゾーンのことですか? あそこのSOHOゾーンはヒュンダイが全部購入してそこ
    から賃貸として貸し出すということだったのかな… それだと、それらが全てなしになった
    とするとちょっと大きな話ですね。 SOHO全部だと確かに100近くあったのかな。

    商業棟(kitahama plaza)はオフィス30戸もないはずですし、上の通り、SOHOの話
    ということですよね?

    生意気な感じがあったのなら、失礼しました。 ちょっと本当のことを知りたいので、宜しく
    お願いします。

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ジェイグラン尼崎駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸