大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama (Part3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. The Kitahama (Part3)
匿名さん [更新日時] 2009-07-02 20:54:00

パート3です。
よろしくお願いします。


物件データ:
物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分
価格:3210万円-2億3700万円
間取:1LDK-3LDK
面積:42.23平米-170.79平米



こちらは過去スレです。
The Kitahamaの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 11:38:00

スポンサードリンク

ブランズ都島
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The Kitahama口コミ掲示板・評判

  1. 301 北浜ガンバレ

    297さんありがとうございます。

    確かに風営法で近隣に有床の診療所があればNGとあります。
    P店の出店はないということですね。

    ところで、1Fにマンションの価値が上がるようなテナントを誘致してもらおう
    という話にあまり反応がないような・・・

    みなさん諦めているのか?
    それとも入居者はあまりこの掲示板に参加していないのか?

  2. 302 匿名さん

    基本的にほとんどの人は楽観視、それほど心配してないですよ。
    生鮮食品とフィットネスがあれば一安心。 1階はよほど変なものでなければ問題なし。
    当分何も入らないでしょうが、それはそれでよし。 

    1階に何かを期待するのはマンション住人でなく北浜のサラリーマンやOLでしょう。

  3. 303 匿名はん

    まず有力な施設の買い手が現れるか?バーゲンになってしまうのか?
    問題はそこからだと思います。
    仮にオリックスが主導なら傘下リートに採算性を考えず組み入れた可能性はあります。
    ここの契約書の方々は商業施設が証券化され、第三者に売却という説明が契約の際、説明されていたか疑問です。リスクが十分に説明されず、商業施設の素晴らしさだけ強調されたのなら明らかに違法性が強いです。

  4. 304 契約済みさん

    >リスクが十分に説明されず

    済みません、住人にとっては具体的にどんなリスクがあるのでしょうか?
    最悪、どんな事態が予想されますか?

  5. 305 匿名はん

    商業施設が不当に安売りされ、将来的に存続が難しくなる懸念です。また、マンション本体の資産価値にも多少影響を与えるでしょう。仮にここを取得予定であった日本プライムリアリティの投資口であった場合、査定された通りなら、この物件を組み入れた場合、収益分配金の減少、簿価上の含み損で将来的に価格下落につながります。

  6. 306 契約済みさん

    存続が難しくなるとは、取り壊しということでしょうか?
    そんなことに本当になるのでしょうか…

    確かに地下食料品店とフィットネスがなくなると個人的には不便になりマンション価値
    は落ちますが、中古マンション市場としては隣の商業施設がなくなったところでそれほ
    ど価値が落ちるとは思えないのですが、どうなのでしょう?

    例えばあるマンションと全く関係のないスーパーが隣にあった物件で、隣のスーパーの
    廃業後、そのマンションの価格が落ちるといったことが現実には起こっているのでしょう
    か? 中古マンション価格はもっと大雑把なつけ方がされてると聞いたことがあるので
    すが…

  7. 307 物件比較中さん

    キャンセル住戸はどのくらいですか?
    ヴィンテージは全部売れましたか?

  8. 308 匿名さん

    皆さん、「19億円の違約金」を根拠に計算なさっていますが、キタハマに関する日本プライムリアルティ投資法人の損失は、「違約金19億円プラス仲介手数料」です。
    仲介手数料は非開示ですが、「特別損失を22億2千7百万円計上予定」とのことです。
    下記サイトの7ページを御参照下さい。
    http://www.jpr-reit.co.jp/cms/notice/20090217_104801YmB9.pdf

  9. 309 匿名はん

    日本プライムリアリティは今回のドタキャンと多額の違約金(分配金減少)の影響で株式市場からストップ安の鉄槌を受けました。ただ、来期以降は巡航通りに戻る為、施設を取得するより良かったはずです。
    以前、物件取得を断念したのは信用収縮の影響と書きましたが、もう一つの要因として、オリジネーターが、親会社の息のかかった物件を傘下のリートやファンドに組み入れるケースが相次いだ事です。このことが証券化市場を歪ませ、信用失墜で上場リートの大半が低迷する要因になりました。
    話しが長くなりましたが、日本の不動産証券化市場は現段階で歪んだリスクの大きい市場である点は強調したいです。

  10. 310 北浜ガンバレ

    いつの間にか不動産金融の話が主体になってきてますね。

    そういう話はもうそろそろ終わりにして


    入居者の皆さんへ

    商業施設がどうなろうがマンションの資産価値が大きく下がることは
    考えにくいです。

    ただ100年もののヴィンテージマンションを目指すならば
    商業ゾーンも価値あるもの(マンションにとって有益なもの
    あるいはイメージアップがのぞめるもの)にする必要があります。

    事業主に対し価値向上のため物言うマンション所有者になりましょう。

    ただ、どうも書き込みを見ていると所有者でない人が多いような・・・

    来たれ入居者!!!

  11. 311 契約済みさん

    >物言うマンション所有者になりましょう

    なかなか難しいと思います。
    できることといえば、営業の人に笑いながら「イメージに沿うよい店舗を入れてくださいよー」
    って言うことぐらいです… 
    よっぽど酷い店舗が入る予告でもあれば、真剣に何かしようと思いますけれども… それでも
    たぶん、署名を求められたときに署名するくらいでしょうが…

  12. 312 匿名さん

    100年もののヴィンテージマンションを目指そう!!!?!!!!

  13. 313 契約済みさん

    このマンションは、生活レベルの差が余りにも開き過ぎていて、棟全体の一体感は難しいと思います。

  14. 314 契約済みさん

    事業主に何かいえるのは引渡まででしょう…
    商業施設は他に売り飛ばされたらもう事業主に言ったところでどうにもなりませんし。
    事業主もバカじゃないから今年一年は絶対に変なものは入れないと思います。
    心配なのは2~3年後ですね。

  15. 315 契約済みさん

    私も同感です。

  16. 316 購入検討中さん

    キャンセルあるいは空き住戸はあと何件ですか?

  17. 317 物件比較中さん

    住宅情報ナビによると8件は残ってるようですね。
    キャンセルはほとんどないのかな?

  18. 318 匿名さん

    空き住戸が40~50あると思ったのだが、、、。

  19. 319 匿名さん

    318さん、空き住戸の数は何の根拠で?

  20. 320 匿名さん

    空き住戸が40~50? それはないと思う。 それとも本当にキャンセルが大量に発生してるのかな。
    一応売れるも投資目的で購入された住戸に借り手がつかず40~50戸空きがでることは十分予想できますが…

  21. 321 318

    特に根拠はありません。ホームページで9タイプ紹介されていることと、
    435戸もありこの不況でタワー大阪でさえ大量のキャンセルがでたのでそのくらいあるのではと思いました。
    特に荒らすつもりはありませんでした。
    できれば正確な数字を教えてください。

  22. 322 契約済みさん

    >>321=318
    >特に荒らすつもりはありませんでした。

    全く根拠もないのにそれだけ具体的な数を一言で言い切れば、立派に荒らしですよ。
    多くの人は、具体的な数字が出ればその書き込みを信じますから。

    デベからは先週時点で発表どおり残り8戸との説明を受けています。
    ですがそう言ったところで『実際の残りはそれよりずっと多いはず』と勝手に推察されてしまうのでしょうね。

  23. 323 匿名さん

    半分が投資、セカンド用だから、このご時世、直前キャンセルはありえるかも

  24. 324 契約済みさん

    速達で重要事項説明書の変更やその他変更部分や残金支払いの案内などが来ましたが、気になる項目などなかったですか?私は、少し有ったのですが。

  25. 325 匿名さん

    318は表現の仕方からしてスレ荒らしではないと思います。
    322はむきになりすぎですね。
    さらに後で弁明しているのだから、目頭をたてるほどではないでしょう。
    だいたい空き住戸が何件というのをホームページを見てもわかりませんよね。

  26. 326 匿名さん

    確かにね
    本当の荒らしに対しては突っ込みしたいですが、
    あんまり素人書き込みをいじくっても仕方ないじゃない。
    雰囲気が悪くなるだけだよ

  27. 327 契約済みさん

    324ですが、契約者の皆様、今日の朝に届いた速達は見られましたか?今頃になって駐車車両の重量変更とか有り得ないと思うのは私だけでしょうか?その他にも気になる点が有りましたので、皆様はどう感じられたのかお聞きしたかったのですが。

  28. 328 匿名さん

    普通はあり得ないですね
    今頃なんでそうなるねか、意味がわかりません

  29. 329 匿名さん

    残り8戸

    この数字を額面どおりに受け止める人は少ないでしょう。
    100年に1度などといわれる不景気は底が見えない状況ですから、キャンセル出ないほうが不思議と言うべきでしょう。

    商業施設の件も、おかしなところは入れられませんから、このような経済状況では時間がかかる。

    長谷工はこの不況を乗り切るのではないかと期待して、かなり安値なので株購入検討中。お買い得となるか?

  30. 330 匿名さん

    残戸数の件で荒らしというのはどうでしょうね。そんな事で言われると気にする方は何も言えなくなりそうです。

  31. 331 匿名さん

    残戸数については、契約者にとっては気になるからね
    しかし、残戸数は誰もはっきりとはわからないでしょう
    発表されている数字も増えたり減ったりするしね
    でも、半数が投資やセカンドなら残戸数って意味がないような気がする

  32. 332 匿名さん

    住宅情報ナビで紹介されてる、いわゆる投資用やセカンドハウス利用にされやすい80㎡以下の狭い
    住戸は7戸ばかりでなく2~3倍は残ってる可能性大ですね。
    このサイズを検討してる人はまだまだ間に合いますよ。

  33. 333 比較検討中さん

    残戸数はどうでもいいです
    それより、駐車場の件ですがどういう事ですか?

  34. 334 匿名さん

    結局、スーパーはわからないって事ですか

  35. 335 購入検討中さん

    このマンションは遠くから見ると色や形が異様な印象を受けますが真近で見るとやっぱり立派です。

    その辺のマンションとは全然違いますからセカンドで欲しいと思いました。

  36. 336 匿名さん

    >駐車場
    重量制限がより厳しくなったのでしょう。
    メーカー側から申し出があったのでは?
    安全性を考えたら仕方ないのでは…

  37. 337 匿名さん

    >駐車場
    最初は良いと言っておいて後から制限を厳しくするような、いいかげんな売り主だと、重い車を買って入れられなくなった人から見れば、飛んでもない話だ。

  38. 338 匿名さん

    同じ仕様のタワー駐車場で当初の最大重量の車を乗せていたら不具合が生じたのでしょう。
    the kitahamaに関しては壊れる前でよかったと思う。
    もちろん、既に車を用意しており、今回の変更で車を入庫できなくなった方には気の毒だ
    とは思いますがね。 実際入庫できなくなった人にはデベは誠意を持って対応すべきでし
    ょう。 車買い上げやマンション手付返還のキャンセル受付はあってよいと思う。

  39. 339 匿名さん

    いろいろあって、すんなり行きませんね。

  40. 340 匿名さん

    初歩的な重量制限計算設計も、ろくにできてないタワーパーキングなら、すぐ故障して、車を出せなくなりそう。
    どこのメーカーの使ってるの?

  41. 341 契約済みさん

    案内来てたね。今回の内容は次の3点
    ・重説・売契の追加変更事項(底地の面積の下1桁の変更とか、住居表示の決定とか)
    ・管理規約の一部訂正(立体駐車場とか=後述、委託会社の社名変更、共用施設の予約方法の変更とか)
    ・引渡し日、および資金決済の確定通知

    商業施設については触れられて無いね。一週間前の通知の通りってことかな。

    >>327
    おれも読み直してみたけど、駐車場の件は何も心配ないよ。
    今回のまとめて規約の変更に盛り込んだだけでしょ。
    抽選時の案内には、変更後の重量で表示されてるし。契約した後で減量!て話しではない。
    しかも対象はエキスプレスパレットの6台分だけ。
    これ53・54階の契約者用だから、そもそも関係ないし。

    良く読んでから書きなよ。。エサになってしまってるやん

  42. 342 kitano

    この建物は地下平置きの駐車場はないのですか? 上層階もタワーパーキング?

  43. 343 匿名さん

    平置きは、4~5台分くらいで買取りで販売していました。
    すべて完売です

  44. 344 契約済みさん

    商業施設は一部でもよいので平置き駐車場であって欲しかった…
    地下は駐車場、スーパーは2階でよかったのに。

  45. 345 匿名さん

    そうですね
    西梅田のように平面もしくは三層式ぐらいであれば。

  46. 346 契約済みさん

    億ション買ったのにも拘わらず、11階部分は豪華だけど住居部分は普通やねって親戚に言われてしまった。福島のタワー大阪の隣の賃貸マンションの方が、床が全て大理石で、ずっと豪華らしいです。やはり、家賃60万の価値は有るのかなあ? 皆様、家族や親戚や友人に貶された人はいませんか?私だけかなあ?

  47. 347 入居予定さん

    それは事実でしょうね。
    価格は嘘をつきませんし、総大理石ならもっと値段は上がっていたでしょう。
    リフォームとかされる方はいるんじゃないでしょうか。

  48. 348 物件比較中さん

    賃貸は部屋自体の対価に対して、売買は土地代、金利に対しての対価。
    勿論両方利便性という同価値は省いているけどね。

  49. 349 匿名さん

    ここ立地がいいですね

  50. 350 契約済みさん

    346ですが、床を大理石にすると床暖房が駄目になると営業担当に言われました。自分もフリープランで組んでいたので、結構いじりましたが、キッチンのメーカー変更も駄目だったし風呂も自由に選べなかった。ところで、大理石の値段なんてしれていますよ。何千万程度の物件でもオール大理石仕様は有りますから、選択肢を拡げて欲しかったですね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸