大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama (Part3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. The Kitahama (Part3)
匿名さん [更新日時] 2009-07-02 20:54:00

パート3です。
よろしくお願いします。


物件データ:
物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分
価格:3210万円-2億3700万円
間取:1LDK-3LDK
面積:42.23平米-170.79平米



こちらは過去スレです。
The Kitahamaの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 11:38:00

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The Kitahama口コミ掲示板・評判

  1. 166 匿名さん

    地下鉄の駅からだと、エレベーター三回乗らないと、自宅に着けないの?

  2. 167 匿名さん

    そうなりますね
    でも別に不便とは思わないですよ

  3. 168 匿名さん

    エレベーター三回乗って、朝のラッシュ時に高層階から地下鉄まで何分かかるんだろう。
    まあかさなくていいからいいか。

  4. 169 匿名さん

    超高層階用EVはスピードが速くて利用者が少ないからストレスにはならないはず。
    中高層階だと、場合によっては低層階と比べてイラつくことが多いかもね。

  5. 170 契約済みさん

    エレベーターは3回乗る必要はありません。2回あるいは1回で充分なんですよ。一階ロビーから地下一階までのエレベーターはみなさん待ってまでは使わないでしょう。となりのエスカレーターあるいは階段を使えばいいのです。非常用エレベーターを使えば一回で済みます。でもせっかく高速ビューエレベーターがあるんだから使わなきゃ損ですよね。2回使うパターンがお勧めでしょう。

  6. 171 購入検討中さん

    どこかに書いてましたが、ここに住み方は電車は乗らないみたいですよ〜
    自転車すら乗ったことが無いみたいです。どこに書いてたか忘れましたが…

    エレベーター2回でもめんどくさいですよね。
    非常用エレベーターで1回って書いていますが一般的に考えると非常用は通常には乗らないのでは?ここは非常用エレベターが一番使われそうですね。

  7. 172 匿名さん

    11階が売りなんじゃないですか。EV2回乗るのが面倒な人は初めからここは選びません。

  8. 173 匿名さん

    どうでもよい。

  9. 174 匿名さん

    自宅から出ない、閉じこもりの私には、関係ない。

  10. 175 ご近所さん

    最近夜このマンションを北から見る機会が多いのですが、まだ未入居と思われるのにほぼ全部屋の電気がついているのですが、何か意味があるのでしょうか。

  11. 176 匿名さん

    電気がついてるのは北側だけですね。昨日から点いたみたいで私も気になっていました。
    1列全て点灯しているので、電源チェックかクリスマスの時のようなアピールかもしれませんね。

  12. 177 匿名さん

    商業施設の件、ハッキリするまで休憩ですね。

  13. 178 e

    スーパーはフレスコに決定でしょ。

  14. 179 匿名さん

    フレスコって?
    ダサすぎる。。

  15. 180 匿名さん

    フレスコならライフへ行く方が良いでしょ。

  16. 181 匿名さん

    どっちにしろ1年もたずに撤退しそう〜
    個人的にはスーパーよりパチンコ店がいいんですけどね。

  17. 182 匿名さん

    又、マンション住民でもない奴が好き勝手に書いてるね。

  18. 183 ご近所さん

    マンションの住人では無いですが、商業施設はすごく気になります。

  19. 184 周辺住民さん

    マンションの住人では無いですが、スーパーに関しては徒歩5分をいとわないのならばライフに加え近くの某タワーマンション傍にも野菜などが充実したショップもありますし、パン屋も数件ありますが。私としましてはここに特に肉・魚・総菜を期待しております(現在は宅配もしくは梅田のデパ地下に頼っていますので)。

  20. 185 匿名さん

    スーパーは結局どうなるんでしょうか
    こちらの住民ではありませんが、
    あれば便利になります
    もうじき2月も終わります

  21. 186 匿名さん

    商業施設のことを念頭に入れて、ここを購入された方が多いでしょうから
    そういうのが出来なくても生活は出来る、という問題とは違うでしょうね。

    特に資産価値には大きく影響が出そうな気が。

  22. 187 匿名さん

    私も一度マンションを買った時に都心ゆえのスーパーが近くになく
    毎日の買い物が大変だった事を考えれば、商業施設の有無は購入に際して
    大変大きな比重になっている人もいるでしょうね。

  23. 188 匿名さん

    ここを買った方は、商業施設がメインなんでしょうね。 徒歩5分が苦痛でしかたないのでしょう。 昨日からライフがオープンしましたが、かなり良い感じかと思いましたよ。

  24. 189 匿名さん

    ここを買う人は以前から車での生活している人が多い(可分所得が高いって意味ね)と
    思うのでわざわざ徒歩で5分も掛けてライフに買いに行く人も少ないのではないかなぁ。
    車だと遠近変わらないからね。
    買いに行くとしたらやっとここを買えた人かなぁ、と思ったり。
    だから車や徒歩を使わなくても多少高くても商業施設の店舗で買い物してもいいと
    思ってたのにという知り合いもいた。

  25. 190 匿名さん

    車で買い物行っても、帰って来たら重い荷物持って、エレベーター何回か乗り換えて、11階のエントランスを通り抜けて、やっと自宅に着くって大変だな。
    かといって、犬猫ゴミと一緒のエレベーターも何か嫌だし。

  26. 191 匿名さん

    エレベーター2回も乗るって苦痛ですね。
    そんなマンションいらん!
    生活するのに不便。

  27. 192 匿名さん

    いらんならくれ(笑)。
    二回って、つまんない事で荒らすね

  28. 193 匿名さん

    スカイエントランスに2回エレベーターに乗れるのは良いじゃないか。
    荒らしている人も本当はうらやましいんでしょう。
    気に入らなかったらいちいち書かないよ。

    フレスコはホント?
    フレスコは数件知っていますが、イメージ的にはコーヨーのような店で宅配もしてくれて朝早くから夜遅くまであるいは店によっては24時間しています。
    京都が発信地じゃなかったかな?
    良い店だとは思うけど、地下に店を出すようなタイプじゃないね。

  29. 194 入居予定さん

    お隣の堺筋本町に店があるんだから、煽りに決まってるでしょーよ。

  30. 195 匿名さん

    堺筋本町の店の小規模な分店という形で一時的に営業するということはあり得るでしょうか?

  31. 196 匿名さん

    ここで初めてフレスコ知って掲示板見たらあまり評判よろしく
    ないねぇ。なんでも社長が変わってから。
    そんな所がこのマンションに入ったらイメージ悪いかもね。

    早く何かしらのアナウンスして欲しいなぁ。

  32. 197 匿名はん

    エレベーター2回ってつまらない問題かな?
    荒らしじゃなく本気で190さんの意見に納得してしまった。
    小さい子供がいたら住めないマンションだなあと。
    4人家族だと何かと荷物が多いしエレベーター2回は確かに苦痛。
    独身の頃だったら買ってたかな。
    しかしホテルでさえも、夜飲みに行って帰ってきた時エレベーター乗り継ぎが苦痛だったいらっちな自分には無理だ。
    おおらかに待てる人じゃないと向いてないね。

  33. 198 匿名さん

    西梅田に住んでる知り合いもも2回エレベーターに乗るのが嫌で売却に出したって言ってた。
    不便に決まってるよ。
    毎日じゃまくさいに決まってる。
    高層の場合1回でも長い時間いらつくのにね。

  34. 199 匿名さん

    ↑そんな人は買わなくて良い。
    大京のN4タワーとか物色されたらどうですか?

  35. 200 匿名さん

    確かに一回目がすぐに乗れて二回目に時間が掛ったら超イラつくなぁ、俺も。

  36. 201 匿名さん

    196は本当にフレスコを知っているのか?

    フレスコは193さんの言うとおり良い店でだね。
    でも北浜に来るとは思えん。
    根も葉もない噂でしょう。

  37. 202 匿名さん

    買い物して荷物をたくさん持ってる場合はきついでしょうね。
    特に重たい物買った時はきつい。

  38. 203 匿名さん

    >>201

    196だけど知らないって書いてるじゃん。だからネットで調べたって。
    何をもっていいのか教えてほしいなぁ。
    ネットではあまりいいって書いてなかったんで。

    だからこのマンションにはどうかな?って書いただけだよん。

  39. 204 匿名さん

    きもい

  40. 205 匿名さん

    それより車の出し入れ面倒でないですか?
    これは日本のタワーマンション全般に言えますが、基本電車かタクシーの人が
    多いのでしょうか?

  41. 206 物件比較中さん

    ここのパーキングは時間かかりそうで不便さ感じるでしょうね。

  42. 207 匿名さん

    何で?さすがに自走式より早いんじゃないか?
    やることがあると待ってる気がしないだけじゃない?

  43. 208 契約済みさん

    パーキングは普通の立体駐車場でしょう。何が不便で時間がかかるのでしょうか?機械式より故障も少ないし入れ易いしイタズラもされないし、良いと私は思いますが。

  44. 209 匿名さん

    タワーマンションのタワーパーキングって、順番待ちになるようなシーンはよくあるもの
    なのでしょうか? それとも同時に出庫させるようなことはあまりないものなのでしょうか?

  45. 210 匿名さん

    ここの駐車場、何台入るか知ってる?
    一人出入りするのに5分かかるとして、6人待ってたら。。。
    とても通勤には、使えません。

  46. 211 匿名さん

    立体駐車場なんて他のマンションでもあるやん。
    そう考えたら、立体駐車場のマンションはみんな大変って事になる
    嫌なら自走式のあるシティタワー西梅田をかったら?

  47. 212 匿名さん

    買えないひがみが最近多いな。
    悔しいなら、悔しい、羨ましいと書けばスッキリするかもよ

  48. 213 匿名さん

    買えないひがみじゃなく千里タワーに続くトラブル(商業施設)って感じで
    興味があるんじゃないの。
    向こうと同じで売主が適時進捗を発すれば鎮火すると思われ。

  49. 214 契約済みさん

    通勤で自家用車を使われる方は多くはないのでは? 実際、車を手放した方が結構居られると聞きましたが。自分は通勤はしないので買い物と遊び用に車を入れるつもりなんで余り出し入れしないかな。

  50. 215 匿名さん

    商業施設で騒ぐのはいいが、
    駐車場なんてここだけの事じゃないしね
    そもそも契約者と周辺住民、検討者以外で商業施設に興味あるやつがいるのか?
    書き込み読んでも全く関係ない人ばかりでは?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸