大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama (Part3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 北浜駅
  8. The Kitahama (Part3)
匿名さん [更新日時] 2009-07-02 20:54:00

パート3です。
よろしくお願いします。


物件データ:
物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分
価格:3210万円-2億3700万円
間取:1LDK-3LDK
面積:42.23平米-170.79平米



こちらは過去スレです。
The Kitahamaの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-15 11:38:00

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

The Kitahama口コミ掲示板・評判

  1. 268 契約済みさん

    入会金はいいけど、年会費はちょっと高いなあ・・・
    5月にオープン予定ですよね?

    でも折角だから入会するかなあ・・・

  2. 269 契約済みさん

    グランサイズでは無いと思います。今加入してるコナミの某店に聞いたら、普通のコナミの方だと言ってましたよ。
    それに、不景気の時代にグランサイズだとどうなんだろうって感じです。

  3. 270 匿名さん

    コナミとしても北浜プラザがグランサイズに相応しい商業施設になりえないと読んだのかな?

  4. 271 匿名さん

    やっぱり、もっとメジャーな場所じゃないとグランサイズは、出せないね。マンションの大きさだけは、グランサイズなんだけどね。

  5. 272 匿名さん

    商業施設の正式な発表があったんですか?
    3月に発表じゃなかったの?

  6. 273 匿名はん

    だから、あくまでも噂ですよ。

  7. 274 物件比較中さん

    結局、何も決まって無いんですね。
    決定したら、すぐに発表するでしょう。

  8. 275 契約済みさん

    はじまて書き込みします。

    商業施設についていろいろ憶測が飛び交っていますが、
    まずファンドの所有にならなくて良かったと思います。
    現在の不動産マーケットから今後新たにファンドの手に渡ることも
    考えにくく、JVが中期的保有をする可能性が高いと思われます。
    ファンドは利回りが命ですから、テナントの銘柄はあまり気にせず
    とにかく高い賃収が望めるテナントを誘致します。
    よってパチンコ屋など賃料負担力が高いと思われる業種の誘致の可能性もあり
    大変危険かと思っていました。
    所有者がJVであることでコンセプトを大きく逸脱するようなテナント誘致の
    可能性は薄くなったと思います。

    今回の事業主からの文書を読み解くに、B1Fとフィットネスは決定。
    3Fは一部空き区画あり。1、2Fはまったく未定と想像できます。

    昨今の経済状況やテナントの出店意欲、北浜の商業ポテンシャルから
    1,2Fのリーシングにはかなり苦労するものと思われます。

    ただ焦って変なテナントは入れてほしくないですね。
    1Fは特に施設の顔です。個人的にはTUTAYAとスタバの複合店なら
    ビジネスとして一定の利益が確保できそうですし、見た目も悪くなく
    施設価値が上がると思います。
    本当はディーン&デルーカが理想ですが・・・
    2Fは飲食かサービス(エステ、美容室、クッキングスクールなど)
    でしょう。2Fで物販はビジネスとして成立するとは思えません。
    ただ、計画では1,2Fともにショッピングゾーンなんで
    構造、設備的に飲食、サービス業への転用が可能かは私では
    わかりません。もし1,2Fを物販のみで形成しようと思うと
    当分テナントは埋まらないでしょう・・・・

    以前フレスコの名前を関係者から聞いたことがあります。
    昨年の夏のことで、なかなか発表がでなかったのでキャンセルになった
    と思っていました。小さくてもいいから成城石井が良かった。
    ここにきてフレスコの名前が上がるという事はほぼフレスコでしょうね。

    すべては不景気のせいです。。。
    ある程度妥協もひつようかと。。。

  9. 276 MS

    常識的にいって特定目的(=マンション販売)の達成を目的とするJVが不動産を中期的に持ち続けることは考えられません。大幅に値引きしてでも出来るだけ早く売却するでしょう。いいテナントが入れば理想的でしょうが、現実には厳しいでしょうね。そもそも売却して自らコントロールの効かないものを材料にしながらマンションを販売するという仕組み自体が不誠実な商売ですよね。

  10. 277 匿名はん

    今後の展開として不況によるテナント誘致の苦戦→空室増加による賃料収入の低下→建物利回りの低下→建物評価額の減少。
    いつか買いが入るが無秩序な雑居ビルになる可能性も。

  11. 278 マンコミュファンさん

    客観的に見てて276,277さんより275さんの方がよっぽど説得力あるけどな。

  12. 279 匿名はん

    大阪市で開発が進んでる地域はキタに集中している状況のなか、北浜あたりの旧来からの商業地はオフィス地域にだんだん特化されている傾向が有りますね。
    そのなかで商業施設を誘致してくる、また運営していく事は簡単な事ではないでしょう。
    元々、この土地で商売が上手く成り立つならば、三越は売却しなくても良かったかもしれませんね。

  13. 280 匿名さん

    単に文章が長いからでしょ。
    私もJVなんかその工事だけのお仲間なので足並みは揃わなくダッチロールすると思います。

  14. 281 契約済みさん

    275の者です。

    276さんのおっしゃるとおりJVは寄り合いですから、マーケットが回復すれば
    すぐにでも売却します。
    しかしながら、マーケットの回復はまだ先であることは間違いありません。
    少なくとも向こう1,2年はJVが保有することになります。
    よってその間、住人からの圧力もそれなりにあり、販売時コンセプトから大きく逸脱するよう
    なことはできないと思います。
    (ドライに考えれば可能ですが。。。)

    ここで気になるのは、どの事業主が商業ゾーンにどの程度投資しているか?
    事業主の出資比率って公表されてましたっけ?

    長谷工が出資者を募ったでしょうから、長谷工の腕の見せ所ってところでしょ。
    ちゃんと事業主をまとめてくれ長谷工

    それか、事業主のNTT都市開発は商業施設運営もやっているので、この際他の事業主から
    安く買っても良いのでは。この事業主の中でお金持っているのNTTだけでしょ。

    勝手な妄想でまたまた長文に。

  15. 282 匿名さん

    275さんの281の見解の通りだと思います。

  16. 283 匿名さん

    >長谷工が出資者を募ったでしょうから

    募るというか、無理やり皆負担させられているだけでは?
    稼ぎ頭である1階が全然決まる見込みがない商業施設を欲しがる事業主はいないでしょう。
    私も1~2年後、利益は捨てて大バーゲンセールで売ってしまうと思います。

  17. 284 MS

    JVはマンションを売り切った時点で確実に解散します。マーケットが回復していようがいまいが関係ありません。
    (第3者か、JVの参加社が買い取るかは別にして)商業施設はJVの解散までに処分します。

    一つ確実なことは誰が買うにせよ経済的合理性にあわない購入はありえないから、家賃収入が見込めない施設は二束三文で処分されます。(特にJV参加社以外ならなおさら)施設購入者にテナントの銘柄なんて気にする動機が全くありません。パチンコなどの変なものが入る可能性は必ずしも否定できませんが、もっとも可能性が高いのはテナントが集まらずガラガラなまま商業施設の営業されている状態だと思います。

  18. 285 匿名さん

    284の言う事に一票

  19. 286 匿名さん

    ゲーセンも入る?

  20. 287 匿名はん

    俺が3、4回書いたようにTSUTAYAをテナントに入れば問題は解決する。関係者は明日CCCに交渉に行け。
    このエリアには豊潤なる沃野が広がっている。

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸