大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド谷町五丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 谷町六丁目駅
  8. レ・ジェイド谷町五丁目ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-04-30 16:17:23

レ・ジェイド谷町五丁目についての情報を希望しています。
大通りから入ったところの場所なので、騒音も気にならなそうですね!
駅徒歩2分なのも魅力的ですね!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/tanimachi5/

所在地:大阪府大阪市中央区谷町5丁目21番1(地番)
交通:Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅徒歩2分
間取:1LDK、3LDK
面積:36.55㎡~106.62㎡
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

【タイトルと本文を正式物件名称に変更しました。2023.3.28 管理担当】

[スレ作成日時]2023-01-12 11:35:22

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド谷町五丁目口コミ掲示板・評判

  1. 51 マンション検討中さん

    >>48 マンコミュファンさん

    モデルルームの事前案内に行ったら金額とかわかるんですか?
    シティテラスとレジェイドを候補にしているのですが、値段っていつ頃わかるんでしょうか

  2. 52 マンコミュファンさん

    モデルルーム事前案内では価格の目安を教えてくれる場合がありますよ、興味あるなら一度行ってみると良いと思います。ホームページ等一般への価格公開は販売開始時期の5月末頃でしょうね。

  3. 53 検討板ユーザーさん

    >>52 マンコミュファンさん

    目安なんですね…。ありがとうございます!

  4. 54 口コミ知りたいさん

    日本エスコンって、2009年に事業再生ADR、2018年に子会社が経営破綻してますよね??
    今は大丈夫なんでしょうか?

  5. 55 評判気になるさん

    事前説明会に行かれた方、Aタイプの予算感、いかがでしたか?

  6. 56 口コミ知りたいさん

    雲が邪魔なホームページだわ…

  7. 57 マンション検討中さん

    先日モデルルーム行ってきました。
    Cタイプ6000万台、Aタイプ7000万台、100平米は1億4千万でした。
    資材が高くなっているので仕方ないのでしょうか。
    このエリアでこじんまりめの分譲マンションを探している当方は前向き検討です。
    駅から2分は価値も下がらないと思いますね。

  8. 58 匿名さん

    >>57 マンション検討中さん

    平米100万ですか
    シティテラスよりやや低くした値付けということでしょう
    まあ、谷六をよく使うならこっちでいいと思わせる価格ですね

  9. 59 マンション住民さん

    駅力が弱いからなぁ。で、あの街並み内での立地でこの価格は高すぎるよ。
    「うちの家ここやねん」と言って客人を招待してもいい意味で「へぇ~」とは言ってもらえない。

  10. 60 マンコミュファンさん

    無難な値付けですね。

    この雰囲気が好きな人は意外といるんだよね。春には横の桜が綺麗に咲きます。

  11. 61 名無しさん

    谷六をよく使う人っているんかな?
    谷町線なら谷四の方がお店も多いし、中央線と鶴見緑地線だと価値が違う…。

  12. 62 マンション検討中さん

    この立地にあの器、高掴み確定やな。
    シティテラスやウェリスタワーよりなかなか
    劣りますな。

  13. 63 マンション掲示板さん

    皆様の色々な角度のご意見は良くも悪くも本当に参考になります。
    近くのマンションも数件見た上で夫婦共にここのマンションが気に入ってるので検討していきます。

  14. 64 マンション検討中さん

    立地がとても気に入ったため、Bタイプを検討しています。が、キッチンの位置…泣
    この縦長間取りだと、他に置きようがないのもわかりますが、許容できないかも。場所がよくてもこの間取りはリセールも難しいですよね?

  15. 65 通りがかりさん

    >>64 マンション検討中さん

    確かにBタイプカウンターキッチンだったら、なおよかったですね。
    寝室も横についておりますし、そこまで
    横長だと思いませんが。

    当方谷六の分譲1LDK住まいですか、うちにはない床暖房があってうらやましいです。
    最近ファミマ横にも賃貸マンションできまして、
    1LDKは売却でなく、賃貸に出す方がむいていると色んな方に言われますよ。

  16. 66 評判気になるさん

    >>61 名無しさん
    谷六よく使いますよ~まず谷町線は、東梅田、天満橋、天王寺に乗り換えなしでいけるので、そのあたりが勤務先の方にはおすすめです。
    確かに中央線より、長堀鶴見緑地線は劣りますが、心斎橋、京橋、大阪城ホール、大阪ドームとかよく行く方にはおすすめです。本数少な目なのと、かなり地下に潜るのが少し難ですが。

  17. 67 通りがかりさん

    駅チカはマンションはデベロッパーが三流でも何かの時に売却する歳、需要はあるでしょう、但し平米100万は今後の資産価値としては下がる以外、考えにくいですね。

  18. 68 口コミ知りたいさん

    >>65 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    今の賃貸1LDKもカウンターキッチンで、オープンキッチンすらも避けてきたのでキッチンを通って部屋に入ることが想像できなくて。まるで1Kのようだなぁと泣
    場所を取るか、間取りを取るか、めっちゃ悩みます。

  19. 69 マンション検討中さん

    >>68
    タワマンでないのにあの間取りはいけてないと思いますが、ご自身で住む前提で気にならないならいいと思いますよ。資産価値関係ないので。
    急がないなら中古ですが、すでにある築浅のマンションと比べてみては?
    谷町筋西側の方がいい築浅優良物件あります。あと谷四のパークも。

  20. 70 通りがかりさん

    >>68 口コミ知りたいさん
    65です。
    確かに私も以前1Kの同じような壁面のキッチンでしたが、オープンキッチンになってから、テレビ見ながら台所仕事できるので、一度経験してしまうとそうなりますよね。
    間取りはそこまで資産価値には関係ないかもですが、ご自身が住まれるなら、納得できる間取りがよいですよね。
    オープンキッチンの間取りでしたら、近くのリビオレゾン、ブランズ松屋町も築浅で、中古出ているので、中古も検討されてはいかがでしょうか?

    谷六一年ちょいすんでますが、2路線使えますし、おいしいパン屋さんとか近所にあって非常に気に入ってます♪

  21. 71 マンション検討中さん

    皆さまありがとうございます!
    名前意識してなくて統一できていません。すみません。

    理想的な場所と、かなり妥協できない点がバッティングしてすごく悩みますが、しっかり検討してみます!

  22. 72 匿名さん

    >>70 通りがかりさん
    私も壁面キッチンはそれだけで候補から除外してしまいます。

  23. 73 名無しさん

    >>72 匿名さん
    70です。
    確かに壁面さけますよね。カウンターキッチン気に入ってますが、リビングに臭いがいきやすい点だけ気になりますが。

  24. 74 マンション検討中さん

    平米100万ですか。
    この辺もここ数年でずいぶん高くなりましたね。

  25. 75 検討板ユーザーさん

    本気で考えまいます。
    20代一人暮らし、Cを考えていて10階で4500万円台と言われました。どう思いますか?
    アドバイスお願いします…。

    ザ・パークハウス大阪梅田タワーの完成を待つか悩んでます。

  26. 76 口コミ知りたいさん

    >>75 検討板ユーザーさん
    ブランド力が違うよな

  27. 77 坪単価比較中さん

    パークハウス梅田は55㎡からなので 低層階 最低7000万円~の物件のイメージです。

    Cタイプ 45㎡ 1LDKなのですね。
    ここ数年で値上がりしているとはいえ

    この近隣エリアで、駐車場はないですが数年前 東急不動産 ブランズ上町1丁目が
    マンコミの掲示板で
    55.79平米(1LDK) 3,520万(1階、102)
    55.88平米(2LDK) 4,040万(14階、1402)
    55.88平米(2LDK) 4,170万(15階、1502)
    60.71平米(2LDK) 3,840万(3階、301)
    60.71平米(2LDK) 3,950万(4階、401)
    でした。


    1. パークハウス梅田は55㎡からなので 低層...
  28. 78 通りがかりさん

    今の相場としては普通の価格だと思うけど、これでも高いと思うなら、中古とか検討すればいいと思う。金利も下がりそうにないし、しばらくは下がりそうにないよ。

  29. 79 マンション検討中さん

    この辺りならブランド力、価格、立地を勘案すると圧倒的にシティテラスがいいのでは?

  30. 80 マンション比較中さん

    シテイテラス 7000万円 内容はハイグレードタワーマンションと同じ設備は

    築30年以上の 中古マンションをフルリフォームするより割高ですが、綺麗な状態で入居できるので、予算あればそちらの方がいいかもしれないですね。

  31. 81 評判気になるさん

    みなさまありがとうございます。
    5000万円以内で考えているので、ザパークハウス梅田北は諦めます。シティテラスも予算オーバーでした…。

  32. 82 匿名さん

    >>81 評判気になるさん

    最近だとリビオレゾン谷町六丁目ステーションプレミアが2LDKで5,000万前後ぐらいだった気がする。
    DINKS用マンションの方が手頃かも。
    銅座公園の前の空き地にもマンションできそうだし、そのうち適した物件が出ると思います

  33. 83 マンコミュファンさん

    もうエントリーした人には販売開始されてるんですかね?こちらのお値段気になります。
    ちなみに雨の件、書き込みありますが、本日の大雨でも特に不便はなさそうでした。

    1. もうエントリーした人には販売開始されてる...
  34. 84 通りがかりさん

    お値段気になります。70平米のお部屋だとやはり6000万円台後半~になりますかねえ。
    最近のマンション値上がりしすぎて、そんなに高いならもう戸建て買ったほうが良いんじゃ無いかとも思い、悩むところです。

  35. 85 匿名さん

    >お値段気になります。70平米のお部屋だとやはり6000万円台後半~になりますかねえ。
    >最近のマンション値上がりしすぎて、そんなに高いならもう戸建て買ったほうが良いんじゃ無いかとも思い、悩むところです。

    1LDKなら5000万円もしないだろうと予想しますが
    70㎡だと、6000万円台になる可能性は高いでしょうね。
    特に、駅まで徒歩2分という立地なので、高めの価格設定になりそう。
    ほんと、今はマンションどこも高いですよね。

  36. 86 匿名さん

    谷六駅2分のマンションを戸建と比較する人って、なんかズレてる
    色んな意味で、比較対象ではない
    どちらが良いとかではなくてね

  37. 87 名無しさん

    >>85 匿名さん
    市内もですが北摂も今そのくらいの相場ですよね。
    今の金利なら買えるけど、今後金利が上がった時のローン返済を考えるとなかなか踏み切れないです…
    >>86 匿名さん
    同じ価格帯で市内駅近マンションを取るか、郊外戸建を取るかを検討してるだけなので…子育てにはどちらが良いかな、などを私は考えてますので、あなたとは比較条件が違うんだと思います。

  38. 88 マンション検討中さん

    >>86
    まあ、ニーズを起点に考えるとズレているかもですが、こんな駅力が弱く
    デペも三流なのに価格はそこそこなので、その検討も選択肢に入って来たということではないでしょうか。

  39. 89 匿名さん

    間取りの組み合わせと価格帯があまりにも極端で面白いマンションだなと思いました。
    中間の2LDKが全く無いわけですね。

    ちょうど今日が抽選日のようですが反響はどうだったのでしょう。
    駅力は置いといても駅近で100㎡越えのプランがあるのは希少だと思いますし
    1LDKは需要がけっこうあるのではと思います。

    3LDKは60㎡台~70㎡台が多い感じなのかな?
    100㎡超は最上階の1邸とか2邸程度でしょうか。
    狭めの3LDKなら2LDK希望の世帯にも合いそうですね。

  40. 90 匿名さん

    >>75 検討板ユーザーさん
    永住目的ならいい立地物件だと思います
    数年後リセール予定なら板マンですので仲介手数料等を含めるとかなり損すると思います。
    マンション検討者の多くが購入できる、又はローン組める金額で妥協したり検討しがちです。
    当時はリセール目的じゃなくても10年後気持ちが変わったりします。
    私は中央区ならもう少し本町よりを選びます

  41. 91 匿名さん

    90です、
    株は株価上がらず失敗しても経験しながらでいいんですが、不動産は額が大きいので失敗すると生活出来なくなる可能性あると思ってます。
    手付金に頭金1割も必要ですので75の方はお若いので将来プランよく考えてから購入検討ですね。

  42. 92 マンコミュファンさん

    1Lなら本町は有りですね。ファミリーなら静かな谷六の方がいいです。それなりに売れてるみたいですね。

  43. 93 評判気になるさん

    このエリアと本町で駅近とかスーパーとか条件同じで
    谷四4000万と本町5000万なら予算が4000万でも本町の方がリセールの時高く売れやすいよく言ってますけど本当?

  44. 94 マンション検討中さん

    >>85 匿名さん
    このエリアにしては高いけど本町の方に行けばもっと高い。

  45. 95 匿名さん

    >>このエリアにしては高いけど本町の方に行けばもっと高い。

    やはり高いですよね。
    本町寄りはもっととなると、住みたいと思ってもなかなか手が出ない人が多いかも。
    新築物件は、まだまだ高騰しているので
    希望する優先順位はあっても、どこで妥協するかなのでしょうね。

  46. 96 匿名さん

    リセールの時に高く売れるかどうかも大切なのですが、
    現状で自分が購入すると考えたときに、無理なくローンが組めるのかがまずは大切カナ…
    自分にとって住みやすいエリアであるということも大前提であるとして。
    利便性に関しては、ここは悪くはないとは感じます。

  47. 97 eマンションさん

    >>96 匿名さん
    そうですね。
    谷4よりはいい。中央線より谷町線
    谷4より安いならリセールも期待できそうだが戸数が少なすぎるので大規模修繕の後、管理費と修繕積み立て金はかなり上がりそう。で、お金に余裕のない住民が理事長になると勿体ないから直すとこ直さないでボロボロになる本町の板マンパターンあり。まともな人が多いといいと思います
    例)理事長が車乗らない人、駐車場不具合出る→直さない

  48. 98 通りがかりさん

    意外にも3LDK60平米が1番早く完売したんだな。
    DINKSとか子供1人なら使いやすいのかな

  49. 99 匿名さん

    連続完売とのことではあるけれども、各期5戸前後くらいの販売数だったのかな?それでも順調であることには変わらないですか。総戸数が42戸なので、第2期くらいで終了になりそうですね。
    管理費にはインターネット使用料・セキュリティー費が含まれているということですが、他所と比べてもそれほど高くなく、良心的な気がします。修繕積立金も低額からのスタートですね。

  50. 100 マンション掲示板さん

    修繕積立が最初低額ってことは、大規模修繕時に一時金が必要になったり、後々積立金が高額になるってことですよね。管理組合で協議が不調に終われば共用部分の劣化が早くなり資産価値が下がるよね。

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸