大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア八戸ノ里 - LAUREL SQUARE YAENOSATO 【PART 1】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 東大阪市
  6. 西岩田
  7. 八戸ノ里駅
  8. ローレルスクエア八戸ノ里 - LAUREL SQUARE YAENOSATO 【PART 1】
匿名さん [更新日時] 2016-11-27 20:11:03

きっと叶えてくれる。
私たちの、
しあわせな未来。


所在地:東大阪市西岩田3丁目63番1他
交 通:近鉄奈良線「八戸ノ里」駅徒歩8分
敷地面積:7,384.36m2(内345.94m2は都市計画道路予定地)
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造、地上20階・地下1階建(建築確認申請上)
総戸数:318戸
竣工予定:平成23年1月
引渡予定:平成23年2月
事業主(売主):近畿日本鉄道株式会社
事業主(売主)・販売提携(代理):近鉄不動産株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
施 工:大日本土木株式会社

[スレ作成日時]2009-05-28 22:38:00

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア八戸ノ里口コミ掲示板・評判

  1. 276 匿名さん

    今年は今までに見たことなかったようなガスのCMを数回
    見ました。
    今年の冬は例年より寒いですけど、皆さんは何を中心の暖房をしてますか?
    ガスのコンセントの設置検討した方が良いかどうか考え中です。

  2. 277 匿名

    うちは、エアコンのみです。
    乾燥がすごいので、加湿器を使用してます。ガスとても気になりますが、部屋全体を暖めるなら、エアコンかなと思います。

    寝るときは、エアコンなしで湯たんぽのみですか、布団から出たら寒すぎです…

    早く春になって欲しい

  3. 278 匿名


    昨日購入決意しました!

    4月から入居楽しみです☆

  4. 279 購入検討中さん

    管理員室でのたばこは禁止のはずです。
    本当にたばこ吸われていましたか?
    ここはアルコーブに自転車置く人が多くいますか?

  5. 280 匿名さん

    アルコーブって各お部屋の前って事ですか?
    そんなところに自転車置いて良いのですか?
    普通は駄目ですね。

  6. 281 購入検討中さん

    夜の電車の音がネックになっているのですが どうですか?

  7. 282 購入検討中

    規約に自転車を置いてはいけないと書いていない以上置いても良いと言うのは近鉄住宅管理の解釈であります。近鉄不動産の物件では自転車を置いてるところもいくつかありました。管理人も大きなものや物置以外は何を置いてもよいと説明していました。従ってよいかどうかは管理組合で決めることになるのでしょう。規約になんて書いてあるか?です。自転車不可のようなことが書いていない以上置いてよいそうです。近鉄不動産の営業は折りたたみ式ならよいのではないかと思うと説明している他の物件もありました。

  8. 283 匿名

    南は電車や車の音、窓を開けているとよく聞こえると言う意見です。人により感じ方は違います。ただし前に線路があり近くを近畿自動車道ですから静かなところの物件に比べたらうるさいです。そのかわり価格も安く中身がとても良い物件です。エレベタ

  9. 284 入居済み住民さん

    自転車をアルコープに置いてあるのを見たことがありません。

    自転車をエレベータに載せること自体、モラルに欠けると思うのですが・・・

  10. 285 匿名

    たしかペットが乗れるエレベーターは決まってたと思いましたが、守れてない人がかなり居られます。
    分譲なら仕方ないのでしょうか?

  11. 286 匿名

    近鉄管理はエレベタ-に自転車乗り入れても注意できないと言っていました。ペット専用も規約に書いていない以上自由らしい。管理組合で規約を決め直しマナーの素晴らしいマンションにすることです。ペットについて近鉄営業人はどのような説明をしていましたか?

  12. 287 入居済み住民さん

    ペットと乗れるエレベーターのボタンを押しても、そのエレベーターが上がってこない。
    乗るエレベーターを指定できない仕組みが問題かもしれないですね。

  13. 288 匿名さん

    駐輪場が有るのに、何故自転車をエレベーターに載せて、自宅のアルコープまで持って上がるのか?
    理解しがたいですね。

  14. 289 匿名

    287さん 他の近鉄物件も当初は専用のみに設定できないと言われていましたがペット用を押せばペット用しかこないようにできてますよ。どこのメーカーですか?管理会社に聞けばできるて言うはず。できないと言えば嘘と思います。

  15. 290 匿名さん

    ペットが駄目って人も居ないとも限らないのでエレベーターの問題は
    守って欲しいと思う人も沢山いると思います。
    アレルギーの問題は大きいですよ。
    ただ、犬を飼ってらっしゃる人にとっては以外に無頓着な問題なのかもしれないですね。

  16. 291 匿名

    アレルギーの人は犬と一緒に乗れません。他の近鉄不動産物件でもペット専用ボタンのあるものしか乗れないようにしている物件もあります。

  17. 292 匿名さん

    >駐輪場が有るのに、何故自転車をエレベーターに載せて、自宅のアルコープまで持って上がるのか
    契約している駐輪場以上の台数の自転車を持っているのか、それとも高級な自転車だから
    部屋に置いておきたいかどっちかですね。

  18. 293 南棟入居済み住民

    >>279
    自転車については、10月の総会でアルコーブには置いてはいけないことが確認されました。
    また、自転車を部屋へ持ってあがるときは、養生などをして周りに傷をつけないよう配慮し、
    かつ管理人室で許可書をもらうと決まったと記憶しています。
    ま、基本、駐輪場へ置いてくれってことです。

    >>281
    窓を開けると電車の音はうるさいです。特に快急等が通るとすごいです。
    でも窓を閉めてテレビをつけているとほぼ気になりません。
    このあたりは個人差もあると思うので現場で速い電車の音を確認された方がいいと思います。

    ペット可のエレベータは真ん中のやつですね。いままで3回ぐらいしか遭遇したことないです。
    私は特に不快とかは思いませんでした。
    真ん中のエレベータの身障者用のボタンを押せば、真ん中のエレベータが来るんじゃなかったかな?

  19. 294 購入検討中

    こちらは小型犬など記載されていない規約のため中型犬も飼えそうです。犬好きの人には都合がよい規約です。

  20. 295 匿名さん

    犬のサイズで決まっているマンションもありますがそれも規約には書かれていないのですか?
    じゃ大型犬もOKって事なんでしょうか?

  21. 296 匿名

    長さ50cm幅と高さは忘れました。長さも記憶ですから違うかも。要はそのゲ-ジに押し込められても入ってしまう犬は大丈夫でした。中型犬のコ-ギ―や柴犬でも押し込める犬の大きさは認めると言うことでしょう。不満がある人が多い場合は管理組合で多数決を取り規約変更するべきことでしょう。大型犬は明らかに不可です。飼えません。

  22. 297 匿名さん

    長さ50CMだったら中型犬もOKなサイズですね。
    自転車を部屋に持って上がる時のエレベーターの養生とか面倒ですね。
    そこまでして持って上がらなければならないなら持って上がらないです。
    ただぁ自転車が趣味な人って、かなり高級な自転車を持っておられますからね
    そのような人は無造作に駐輪場には置いておきたくないと思います。

  23. 298 匿名

    高級バイクを持って上げれません。もし50cm 高さ40なら、明らかに小型犬しか入りません。柴犬は飼えないです。でも押し込めたら飼えないとは言えないと説明する近鉄営業まんもいます。

  24. 299 申込予定さん

    南棟の売れ残りが、かなりあるのでしょうか?
    残っている部屋の詳細を書類に書いていません。
    他の物件では必ず契約済と空き部屋の掲載をしていました。

  25. 300 入居済み住民さん

    私が部屋選びする時には、残っている全部屋のリストを見せてもらいましたよ。

  26. 301 匿名さん

    50cm 高さ40で中型犬ってかなりキツイですよね。
    犬をサイズで分けるのって難しいですね。
    常識範囲でって話になると思います。

  27. 302 匿名

    共同住宅のルールやマナーが嫌なら一戸建てに住めば良いと思う。

  28. 303 申込予定さん

    いつ行っても見学のお客さんで一杯です。
    検討中のマンションが売れてると少し安心しますね。
    早くローンの答え出ないかなぁ。

  29. 304 匿名さん

    ローンの審査ってそんなに時間掛かるのですか?
    今は審査厳しいのでしょうかね?

  30. 305 購入検討中さん

    南側検討しています。線路近くで洗濯物が汚れるなど聞いた事があるのですが、本当なのでしょうか?

  31. 306 購入経験者さん

    洗濯物は線路はあまり影響ありません。
    大きい道路に隣接していなければ大丈夫だと思います。

  32. 307 購入検討中さん

    ありがとうございます。洗濯物には影響ないんですね!
    線路前で駅からの距離も少しあるのに金額的には高くないですか?!

  33. 308 検討中さん

    八戸ノ里で探してる者です。
    実家がこちらにあって、いつかは近くに住んであげたいなって思うのですが、
    ローレルの住み心地はどんな感じでしょうか?
    南の4LDKで検討してますが、リビング側が線路だと音はどうなんでしょうか?
    南だと何階ぐらいを買えば眺望開けてますか?
    八戸ノ里の友達に聞いたら、あんまり売れてないよ!って話だったんで
    気になって投稿しました。
    あと、友達の話では駅近でグランブルーとかいう築浅中古が出てるみたいだから
    そっちの方がいいみたいな事言ってたのでネットで見てみたんですが結構な値段だったんで
    やはり駅に近いとこんなにも値段の差があるんですか?
    なんか質問ばかりですいません。実物を見れば早いんでしょうけど、
    かなり遠方に住んでて迷ってます。

  34. 309 購入検討中さん

    ↑こんにちは。
    私もかなり迷っています。
    セキュリティも防音設備もしっかりしているみたいですよ
    。でも「売れ残ってる」という噂をよく聞きます。たしかに夜も灯りが付いてる部屋がすごく少ないですよね。
    こんなにも売れないのには何か理由があるのではとマイナスに考えてしまいます。
    購入してから後悔したくないので凄く考えてしまいます。
    ↑さん、ローレルの何か情報あればすぐに投稿しますね!



  35. 310 匿名

    どのくらい売れ残りあるのでしょうか?八尾は売れ残りないようです。20階って大震災ではかなり揺れるものでしょうか?

  36. 311 匿名さん

    見学のお客さんで一杯だと書き込みされている方がいらっしゃいますね。
    20階ぐらいだと震度3ぐらいでも結構ゆれは感じるものでしょうか?

  37. 312 購入検討中

    この辺りって暗いですよね。駅から遠いし淋しいし…
    価格は断然安いんでしょうけど、これだけ安くて売れないなんて不安。
    308さんが書いてるグランブルーってマンダイの隣りの茶色のタイル張りのマンションですよね?
    駅も近いですね。
    学区はローレルと比べてどうなんでしょうか?

  38. 313 匿名さん

    グランブルーの掲示板見たら高圧電線下で
    機械式駐車場もイマイチみたいだから
    ローレルの方が良いと思うけどなあ。

    昔、家にもグランブルーの1千万ぐらい
    値下げした広告が入ってたし、
    八戸ノ里なら駅近の中古マンションか
    新築ならローレルしかないと思う。

  39. 314 購入検討中さん

    20階なら揺れると思います。
    高層階に住む友人に聞くとかなり揺れるとの事でした。

  40. 315 匿名さん

    関東のように頻繁に地震は無いですけどね。
    戸建にくらべたら揺れは感じるとは思います。

  41. 316 購入検討中さん

    購入検討中です。
    間取り、設備はかなり気に入っていますが、マンションの周りが真っ暗という書き込みを見て悩んでいます…
    私も旦那も仕事が終わるの遅いですが遅い時間は駅~マンションまでは人通りは殆どないですか?
    お住まいの方のお話し聞かせて頂ければ幸いです。

  42. 317 入居者

    こんばんは
    売れ具合が気になってちょくちょく掲示板見てます。
    何故気になるかと言うと、これだけ売れ残ってしまうと将来、修繕積立金が不足して計画が狂って問題になるからです。当然、残った分の積立金が集まらないと入居者の積立金を値上げせざるを得ない。幾ら安く買えても積立金がガンガン上がったら結局高い買い物になってしましまいます。
    正直、こんなに売れ残るとは思いませんでした(涙)
    こんな事ならグランブルーか若江岩田のライオンズにすればよかったと後悔してます。

    検討中の方に少しでも参考になればと正直に書きます。
    駅からの距離感は人により感じ方が違うので何とも言えませんが近ければ近い程いいです。
    後々、転勤や他の諸事情で売ったり貸したりするには近い方が断然有利です。
    ただ、売れ残っている物件の中古をわざわざ買う人が居るかどうか…

    夜道も確かに暗いし少し怖い。駅から歩いてセブンイレブン過ぎた所ぐらいから寂しいです。
    共用施設はローレルが充実してます。ただ、うちは殆ど使いませんので、使う家族構成の方たちにはいいと思いますよ。
    部屋の間取りや設備は実物見れますので、御自身で確認されては如何でしょうか。
    20階建てにしては免震構造入ってないので揺れるでしょうね。

    住人同士のトラブルが幾つかあると聞いてます。自転車置き場があるにもかかわらず共用廊下の玄関前に自転車置いてるモラルの無い方が結構おられます。これだけの戸数があれば、色んな方がいらっしゃいます。
    ペットも規約以上の大きさでやたら吠える犬らしく、近隣とモメてるらしいのですが、これは私が確認した訳ではないのであくまで参考程度に。

    結構値引きがあるらしいのですが、値引きだけで判断するより冷静になって考えましょう。1年過ぎれば1年点検のアフターサービスが、2年過ぎれば2年のアフターサービスが受けれません。例えば仮に300万の値引きがあったとしたら今の金利だと35年払いで月額1万も変わりません。
    確かに少しでも安ければ安いにこした事ないけど、色んなリスクを背負いますから。
    悪い事ばかり書いてしまいましたね。
    参考になるかどうか解りませんが皆さん頑張って家探しして下さい。
    そしてもし縁があってローレルの住人になった折には仲良くやっていきましょう。

  43. 318 匿名さん

    ペットは規約のゲージ寸法に無理矢理押し込んで入り込む犬も飼えないと言えないでしょう。規約内容がしっかりしていないので中型犬も飼えるのでしょう。近鉄不動産近鉄住宅管理責任者、管理組合に確認してから購入するのがよいと思います。

  44. 319 不動産購入勉強中さん

    近くの川のにおいも気になりますよね。

  45. 320 匿名

    駅から遠いと思う人が多いか?建物は凄くよいか?売れ残りが多かった南棟も西棟と同じ価格まで安くしたら完売しないか?

  46. 321 仲介業

    中古の仲介業をやっています。
    最近、電話で査定相談を数件受けました。
    そりゃ価格次第では売れない不動産はありません。
    しかしローレル八戸ノ里はまだ築浅いんで、残債が結構残ってる方が殆ど。
    ましてや値引きない販売当初に購入した方なら結構なローンを組んでおられます。
    余程、頭金入れてない限り皆さんそうですよね。
    その残債よりも安くで売れ残りが沢山あるのも事実で、わざわざローレル八戸ノ里の中古を高額で買う人はまず居ません。
    若江岩田のライオンズもグランブルーも中古出たら数ヶ月で必ず売れているのも事実。小阪のブランズも早かったです。
    相談者に売却損を消せるだけの資金的余裕あるのなら預かりますけど。
    多少条件悪くても割り切って安くマイホーム持つならローレル八戸ノ里もありですね。

    築浅い中古で構わないなら多少高くても若江岩田のライオンズ、八戸ノ里ならグランブルー、永和ならライオンズです。
    あと、永和にはローレルも出ています。


  47. 322 匿名さん

    ここは新築のローレル八戸ノ里を語るスレだろ。

    なんで関係のない中古マンションの話が出てくるんだ?

    しかもどうみても格下のグランブルーを無理矢理ライオンズやローレルと
    同等扱いしてるし、グランブルー中古の売主や仲介業者の書き込みか?

  48. 323 仲介業

    だから新築のローレル八戸ノ里の話しをしてるんですよ。
    そういうあなたこそ近鉄の営業でしょ?必死ですね(笑)
    私は仲介やってるんですけど、実情を話してるだけです。
    ブランドでのランクを付けるつもりは全然ありませんし。

  49. 324 入居済み

    みんな仲良くやりましょうよ。
    ローレルとってもいいですよ~~
    キッチンも使い勝手いいし、共用施設も充実してます
    それに駐車場代も安いですから助かります

    うちは電車通勤ではないので駅からの距離は関係ないし

  50. 325 匿名

    建物や駐車場など中身はかなり質がよい。

スポンサードリンク

グランアッシュなかもず
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸