大阪の新築分譲マンション掲示板「ウェリス八尾本町ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 本町
  7. 本町
  8. ウェリス八尾本町ってどうですか
物件比較中さん [更新日時] 2018-09-09 06:58:47

ウェリス八尾本町を購入または前向きにご検討されている方は、どこに魅力を感じられましたか?

所在地:大阪府八尾市本町3-219-1(地番)
交通:近鉄大阪線「近鉄八尾」駅徒歩10分
    JR関西本線「八尾」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2009-01-22 20:46:00

スポンサードリンク

ブランズ都島
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス八尾本町口コミ掲示板・評判

  1. 2 購入検討中さん

    プラチナを見てから検討しようと思っていました。やはり、ウェリス八尾本町の方が一生の住まいとしては優れていると感じてます。理由としては、大きな公園に隣接していることが魅力に感じてます。春になると桜満開で綺麗らしいですね!日常の買い物もジャスコや商店街があって結構便利です。アリオも徒歩圏内ですしね。将来、子供が出来たら八尾小学校区内というのも魅力ですし、行政も本町にあることを考えると、本当の八尾の中心は本町なのかなぁと・・・・・マンションの評価は、モデルルームを見た限りでは断然ウェリスの方がいいなぁと思いました。標準で付いているものも、ウェリスの方がいいものが付いてますね。プラチナは、駅に近いかもしれませんが、そのお蔭で飲み屋さんも密集していて夜はちょっと怖そう(酔っ払いとか)かなと・・・マンシヨン周辺の道路もアリオや駅近のせいでかなり渋滞しそうで意外に不便に感じるんじゃないかと・・・・・年老いてからのことを考えると、私にとっては、少し静かなウェリスの方が住環境としては一番かなっと思っています。

  2. 3 購入検討中さん

    周りに高い建物が少ないし、公園横なので視界がひらけているのがいいですね。
    前の道が一通なのが気になりますが、その分交通量少くってむしろプラスですか?

  3. 4 購入検討中さん

    よくマンションに面する道を歩きますが、あまり車は走ってませんね。一方通行ということもあって飛ばして走るところじゃないので危なくはなさそうです。

  4. 5 近所をよく知る人

    あの公園には、よく子供を連れて遊びに行ってます☆
    滑り台などあっていいんですが、夏の夜は…。
    花火とかうるさそう。と言う私も行きますが(^_^;)
    ちょっと前にチラシ見たんですが
    ちょっと高すぎる?かなと。
    だってNTTの社宅跡地でしょ?
    土地代かからないんだし…。

  5. 6 周辺住民さん

    ファミリーロードにも、JR八尾側にも近いし、NTTや市役所、警察など官公署も至近だから利便性を考えたらこの値段でも買う人いる見たいですね。

    あと何戸残っていますか?

  6. 7 物件比較中さん

    確かに、最初は少し高いように思いましたが、プラチナの価格を知ったら高いとは言えなくなってしまいました。モデルルームをみると、仕様や設備は、プラチナを上回り魅力的ですが、私には少し?(かなり・・・・)予算オーバーで、未だ申し込めてません。只今、資金援助の交渉中です(笑)。あと、ウェリスのモデルルームって、殆ど、標準を見せられている所に好感が持てますね!

  7. 8 購入検討中さん

    駐車場がタワーで待ち時間も長くかかる可能性あり不便と聞きました。住居人分も個数がなく将来売却時に駐車場がないと高く売れないということにならないかどうかも心配ですが?

  8. 9 匿名さん

    そんな場所で全戸駐車場なんて求めてたら敷地面積広がってさらに価格あがっちゃうよ。

  9. 10 物件比較中さん

    確かウェリス八尾本町はタワーパーキングではなく、3段式の機械式駐車場だったような・・・・

  10. 11 物件比較中さん

    今、インターネットを見ていたらビックリ!!分譲マンション大手の日本総合地所が倒産だと!確か、1週間ほど前も栄泉不動産と言う分譲マンション・デベが倒産。八尾プラチナのレスにも記載されてましたが大京が危ないともなってました。偶然なのかどうか、今朝、会社の同僚がどこかの新聞記事を見て、マンションを検討している私に「NTT都市開発の今年度の業績は、これだけの不況でありながら増収・増益らしいよ!」と教えてくれたのを思い出しました。一世一代の買い物だけに、買った売主が倒産と言うのは縁起悪いでしょうね。だけど、もし購入したマンションの売主が潰れたら、購入者はどんなリスクを負うことになるのでしょうか?

  11. 12 匿名さん

    学生に最後の現金をむしり取られたからな>日本綜合地所
    むしろ内定を取り消さずにそのままにしていたら無駄なお金払わずに済んだのに……

    でもスレ違いじゃない?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3372/
    とか

  12. 13 物件比較中さん

    No.12番さん。情報ありがとうございました。こんなスレがあったんですね。マンション購入も、やはり、しっかりした売主から買うにこしたことないと・・・・ケチついたらゲンナリしますもんね!

  13. 14 物件比較中さん

    住居の設備・仕様、周辺環境は、プラチナと比べてもウェリスの方が良いですね。(両方ともモデルルーム見学しましたが……)
    ただ、やはり気になるのが駐車場です。入居者数が少ないと言っても他の住民とかちあうとかなり待ち時間が発生するのではないかと。駐車場料金も毎月の事となると結構こたえますし。
    住民として機械式の駐車場をご利用経験のある方、いかがなものなのでしょうか?

  14. 15 購入経験者さん

    我が家は機械式の駐車場ですが、不便は感じてませんよ。意外に、他の入居者とのバッティングもなくスムーズに出し入れしてますよ!また、車乗り換えの際も、機械式に入る中から車種を選んでますが気になりません。車より、住まいの方が大切ですから(家より車といえば嫁に叱られるというのが本音ですが・・・)ウエリスの仕様・設備いいですねぇ!将来の買い替えに向け、色々、調査(物色)中ですが、八尾市内のマンションでは一番と思います。かなりグラッときてます。

  15. 16 賃貸住まいさん

    プラチナもウェリスもどちらも見学に行きました。ただウェリスはもう内装を選べないんですね〜。ドアやフローリングの色などを聞いてみると私の好みではありませんでした。。私は自分でいろいろ選びたいタイプなので八尾でマンションを買うならプラチナかなぁ‥と思います。

  16. 17 匿名さん

    機械式駐車場の待ち時間のストレスよりも車上あらしにあって愛車にいたずらされた時の
    ショックの方が精神的ダメージが大きいですね。
    友人は自走式の料金が安いマンションを購入しましたが同じマンションの住人の車が荒らされた
    と聞いてかなり落ち込んでいました。
    住んでみて初めて分かることも多いので機械式の上段の方がいい面もあるのでは・・・

  17. 18 購入検討中さん

    私は、ウエリスで前向きに検討しています。プラチナもみましたが、駅近と言っても5分。横は、救急病院。恐らく、毎晩、ピーポーピーポーとやかましいんだろうなぁと・・・・・価格も、プラチナの予算でウエリスなら5㎡は広い部屋が買える。それも南向きで・・・・というのが決め手です。ただ、昨今の不動産市況からすると、少しくらいは、値引きか物品サービスを求めて見ようかと企んでます。それで、浮いた分、洒落た家具を購入したいのです(笑)。カラーは、選べませんが、家具のセンスでどのようにも演出できるのではと・・・・カラーが選べないと言うのも交渉の一つの武器と考えてます。

  18. 19 ビギナーさん

    ウェリス八尾本町とローレルスクエア八尾ミッド、グランマークス久宝寺のモデルを見ました。設備仕様は間違いなくウェリスが一番良かったです。あと、コーディネートした家具のセンスもウェリスが一番好感が持てました!やはり阪急不動産=梅田=トレンドということなんでしょうか。

  19. 20 物件比較中さん

    No.14の「物件比較中」です。
    No.15「購入経験者」さん、No.17「匿名」さん、レスありがとうございました。
    そうですか、思ったより機械式は問題ないのかも、ですね。
    我が家は通勤には車は使わないので、なおさら問題ないかもしれませんね。
    確かに機械式にも良いところはあって、一長一短なのかもと思えてきました。
    (駐車場料金の問題は若干残りますが……)
    でも1月の段階で結構埋まって来ていましたが、まだ部屋って空いているんでしょうか?
    もう上の階のお値段の高い部屋だけですかねぇ。最近の状況どうなんでしょう。もう遅いかな?
    ウェリスの販売関係者さん、この掲示板、読んでないのかしら?(笑)

  20. 21 購入検討中さん

    プラチナを含め色んなMRを物色した結課、ウエリスが一番かなと思ってきました。やはり、適度な距離感(駅徒歩10分)で得られる環境とジャスコなどそばにあって利便性での不満が感じないこと。考えてみれば高級マンションって、こじんまりしたマンションしかないし・・・

  21. 22 匿名さん

    イオンは店舗網の再編成をするみたいなのでちょっと心配ですよね。

  22. 23 物件比較中さん

    ウェリス近くのイオンは閉店されないのかな?
    もともと2Fにも店舗があったのですが、今は1Fだけに縮小されたのじゃないかな?
    最近あまり行かないので不確かですが……
    イオンは近くの店舗としては頭数に入れておかない方が無難かも知れませんねぇ。

    ウェリスでもう一つ気になっているのは、南側の一戸建住宅との距離があまり無いことです。
    しかも一軒だけですが、3階建の住宅も一戸あって、マンションと言っても南側(バルコニー側)の窓を開けると、2階や一部の3階の部屋ではお向いの家から部屋の中が丸見えにならないかなぁ……
    1階の部屋では、あらかじめあきらめも付くかも知れませんが、マンションに住んでて一戸建ての住宅から見下ろされるのもイヤかなぁ……
    4階や5階の部屋は全部契約済みになってたし、価格的にもちょっと手がでないし……
    4階や5階の部屋、キャンセルになって値引きされていないのでしょうか?
    プラチナよりもウェリスの方が設備や内装が良いのははっきりしているので、まだ心残りがあります。
    どなたかご存知ないですか?

  23. 24 入居予定さん

    >4階や5階の部屋、キャンセルになって値引きされていないのでしょうか?
    プラチナよりもウェリスの方が設備や内装が良いのははっきりしているので、まだ心残りがあります。
    どなたかご存知ないですか?

    そのような、お得?な情報はMRへ行かないと分からないと思います。
    ジャスコの件は、閉めるなどの情報は聞かないです。結講はやってるので私は心配してません。万が一、閉まってもアリオまで、そんなに遠いとは思いませんし(笑)

  24. 25 物件比較中さん

    最近、八尾のマンションのスレが盛り上ってきましたね。八尾でマンションを検討しているものとしては楽しくなってきました。私は、一番スレで盛り上がり中のプラチナが第一でしたが、冷静になって考えるうちにプラチナの魅力が薄れてきました。理由としては、本当に351戸が売れるのだろうかと・・今は、100戸くらいの申し込みがあるようですが、いざ登録となればキャンセルが沢山でてしまい、やはり苦戦されるのかなぁとも・・・・それに、駅近とアリオが近いのは魅力ですが、それ以外いいところを見つけることが出来ませんでした。プラチナの周りは、駐車場も多く、商業地ということで今後何が建つか分からないし環境に対し不安です。設備・仕様は皆さんも言われるようにウエリスが上質ですし、公園が隣、住居地域で周辺環境の変化も気にならない。価格も同じ予算でもう少し広い部屋が買える。人気学校区エリアも魅力ですし、350戸の団地みたいなマンションに比べ、見るからに低層の高級マンション。駅から遠いと言っても、たった10分ですし・・・・戸建て検討からすれば、充分徒歩圏ですしね。何か、宣伝と前評判に浮かれてプラチナ一番と思っていたのが不思議に冷めてしまいました(笑)。これから、じっくりとウエリスを分析して前向きに検討したいと思います。皆さん、私の気ずかないウエリスのいいところがあれば教えて下さい!

  25. 26 入居予定さん

    No.23 by 物件比較中さん

    南側の一戸建住宅との距離があまり無いことですが、私は、戸建てで考えていたら、あの距離は気にならないなぁと思い割り切りました(笑)実際、タワーマンションでもないので、毎日、外の景色を見て生活するわけではないし・・・レースカーテンをしていたら大丈夫だし・・・また相手方(戸建てさん)も、わざわざ、こちらを見ないと思いますしね!むしろ、プラチナのスレにも書いてましたが、私も病院を睨めっこして生活する方がよっぽど抵抗を感じますね(笑)

  26. 27 物件比較中さん

    No.23です。
    No.26さん、やっぱり人それぞれですね。(笑)
    私は1~3階のあの距離は抵抗あります。(苦笑)
    でも、私も病院と向い合わせはやっぱりイヤですね。ですから比較の中にプラチナの東棟はありません。(爆笑)

  27. 28 匿名さん

    このマンションに104㎡の大きな部屋があるようですが、八尾で販売されたマンションで一番大きな部屋って本当なんでしょうか?今まで、八尾では100㎡を超えるマンションがなかったとか・・・・

  28. 29 周辺住民さん

    うちのマンションには110㎡超えの部屋がありますよ。
    たぶん他のマンションにもあると思いますよ。

  29. 30 購入検討中さん

    駐車場が機械式で待ち時間あり嫌ですね。
    そして、やはり11分は遠いです。
    質は最高ですが見た目が小さく安く見えるような気がします。
    でもプラチナ付近より静かなのはいいですね。

  30. 31 購入検討中さん

    近くのイオンはさびれていていやですね。
    静はいいが利便さはプラチナですかね。

  31. 32 物件比較中さん

    設備や内装はプラチナと比べてもウェリスの方が上だと思います。
    周辺も静かな住宅街ですし、八尾小校区というのもこれから子育てをする世代には魅力だと思います。
    世帯数が少ないのも実際生活する上ではすみ易いと思います。
    坪数当たりの単価もプラチナより安いです。

    ただ、周辺(特に南側)の住宅と比べても高さにあまり差がないので、息がつまるかもしれません。
    駐車場は機械式では絶対不便ですし、毎月の駐車場料金も高いです。
    残っている部屋は上の階の広くて高い部屋か、値段はソコソコですが下の階の狭い部屋しかなくて川が近いので水害も心配、選択の幅がありません。好みに応じたアレンジももうできません。

    どちらを選ぶかですが、ウェリスはもうあまり迷っている時間がないように思います。決断するなら今のうちですかね。

  32. 33 ご近所さん

    この町はいい町ですよ!ジャスコや商店街がさびれてるとか思われているようですが、結講、商店街も便利ですし。普段着(限りなく部屋着!?)で日常の買い物が出来て過ごしやすいです(笑)。また、ここに住む人は、ちょっと足をのばしてライフに行く方も多いです。本町第二公園は、利用される方のマナーも良く綺麗な公園ですし、小さなお子さんをお持ちのご家族には適しているでしょうね。ほん近くにある八尾高校は名門校で、元財務大臣の塩川さんが出身の高校です。親の気持ちとしては八尾小~成法中~八尾高は理想の展開です(笑)。
    更に、本町は河内音頭の中心地なんですよ!最近は、洒落た飲食店も多く更に楽しめる町になってきました。
    ちなみに、私は、別にここのマンションが売れるかどうかは関係ありません。長くこの地に住んでる者として、この町を批判されている方に一言いいたかったので参加しました。

  33. 34 匿名さん

    マンションの批判なんてあったっけ?

    もしかして欠点情報は全部批判だと思っている?マンション購入は100%なんてないので、どこが妥協できるか分析して後で失敗したと後悔することがないように正確な情報を事前にする必要があります。

    あらかじめ人が欠点と思うかもしれない情報をこういう形で共有していますが、それを欠点と思うかどうかは個人の価値観の問題です。

    駅から5分以上離れているマンションは無価値と考える人もいますが、だからと言って駅から15分くらいかかるよと書くことを批判だと受け止めるのはちょっとおかしいですよね。

    愛する町とはいえ、こんな不便なことがあるとかこうなってくれたらいいなあというのがあれば、せっかくなのですから書き込んでほしいものです。それを承知でなおこのマンションを魅力に感じて購入してくれる人が同じ町の仲間になってくれたほうがうれしいでしょ?

    ああ、そうだ駐車場情報とかがあれば車生活しようとしているひとの背中を押すことになるかもしれません。地元の方なら詳しいですよね?

  34. 35 周辺住民さん

    このマンションの近くには、結講沢山の月極駐車場がありますよ!マンション近くまで来られたら分かると思います。

  35. 36 いつか買いたいさん

    No.34 by 匿名さん No.33 by ご近所さん は、マンションのことなんて書いてませんよ!?我が住む町のことを言っておられますが・・・・・

  36. 37 匿名さん

    No.33さんへ
    おっしゃるとおり良い町なのでしょうね。実際に住んだことはないので、私には解りませんが、住まれている町のために掲示板に出てこられているだけで、本当にその町がお好きなことがわかります。
    私は、お宅の周辺の町に住んでいる者ですが、実際あの辺(ウェリス周辺の)は昔からの町で環境も良いし、住み易いんだろうなぁと感じています。
    できればそのお仲間に加えていただくことが出来ればよいのですが、もしその際は、あのマンションの住民は別、なんてことは無しに、同じ町内としてお付き合いしていただければと思います。

  37. 38 ご近所さん

    No.37 by 匿名さん 本町第二公園でお友達になれたらいいですね!そんな日が来るのを楽しみにしてます(喜)

  38. 39 入居予定さん

    うちもウェリス八尾本町とローレルスクエア八尾ミッド(プラチナ)、グランマークス久宝寺のモデルを見ました。
    設備、静かさはウェリス、リーズナブルなのはグランマークス、利便性はプラチナでしょうか。
    うちは子供が小さいので、やっぱりウェリスですね。
    小学校までの距離、通学路の安全性、何より本町第二公園に隣接してますし。
    本町第二公園は公園内に管理事務所があるからでしょうか、人気のある公園で、利用者のマナーもいいし、管理も行き届いているように思えます。
    もう少し駅に近ければとも思いますが、そうなるとこの環境の良さは望めないですしね。
    ただ、機械式駐車場は正直悩むところでした。
    ですが、プラチナのモデルルームで聞いた話では、一度マンションのエレベーターで1階まで降りて、駐車場のエレベーターに乗って駐車場まで行くそうです。
    なので、住む部屋の位置と駐車場の階数(4F建て)、エレベーターの待ち時間によりますが、自分の車にたどり着くまで、結構時間がかかるのでは?っと思ったので機械式の待ち時間と比べてそんなに大差ないかもと思いました。
    スーパーの事も皆さん書き込まれていますが、現在ウェリスの近所に住んでいますが、主にアリオに買い物に行っています。
    私や私の周りの方々も殆どジャスコは使っていませんね。(No.33 by ご近所さん すみませんヾ(^-^;) )
    でもそれほど不便は感じていませんし、イトーヨーカドーのネットスーパーもありますし、少し足を伸ばせばライフやパントリー陽光園、ドマーニ、佐竹などのスーパーがあるので、この辺にお住まいの方はそれぞれを上手く利用されていますよ。
    最後に私は生まれも育ちも八尾です!八尾はいいとこですよ~。

  39. 40 匿名

    とてもいいと思うのですが、
    敷地が狭いことと、八尾駅からの帰りが商店街通ると夜は寂しく感じます。
    駅まで10分アリオまで15分、機械式でまつ駐車場だけ欠点と思うが他は一番いい。八尾プラチナとの比較です。

  40. 41 申込予定さん

    私は、プラチナの平面駐車場は、1F平面に借りることが出来たなら魅力ですが、それ以外になると結講面倒臭そうかも・・・・と思うようになってきました。それと言うのも、一旦、1Fへ降りてきて上へ上がる必要があり、逆に車にたどり着くのに時間がかかりそうです。ウエリスの機械式駐車場は、そばにあるし、そんなに待ち時間がかかるとは思えませんし、プラチナの平面駐車場は人目に付きにくいから、車荒らしにあう可能性もあるかと・・・・
    ウエリスの近くを調べてみると、意外に月極駐車場も多いので、万が一、不便を感じたら、そちらを利用しようと考えます。

  41. 42 匿名さん

    機械式は実際に使ってみると意外と待ち時間長く感じますよ。どこか知り合いのマンションなどで体感することをお勧めします。

    敷地外駐車場でも十分と考えておられるなら気にする必要はありません。

  42. 44 物件比較中さん

    駐車場の件ですが、私は平面式の方が良いと感じています。
    同じ時間がかかるのでも、機械の前でボーッと待つのはイヤです。
    まして先に他の方が出し入れされていて、その横でジーッと待つなんてもっとイヤです。
    それと運転初心者やたまにしか運転しない人は機械式に駐車するのは緊張するみたいですね、右も左も近い位置(初心者にはすごく近くに見えてしまうらしい)に柱があって車をぶつけないかとヒヤヒヤするようです。
    何と言っても多くの機械式は雨ざらしですからね。これは平面駐車場や自走式の最上階、月極駐車場でも同じですが、雨のたびに汚れるのはたまりませんよ、黄砂の時期なんて最悪。車庫式には及びませんが、最上階以外の平面式であればこの点はまだましです。
    確かに平面式では、住民しか入れないハズの駐車場で車上荒らしにあったって話も無いわけでは無いようですが、今の時代、平面駐車場や月極駐車場でもリスクは変わらないと思いますし。

  43. 45 契約済みさん

    契約者です。一生に1度の買いもので駐車場のことが購入の第一が平面駐車が重要なら、このスレじゃなくグランマークスかプラチナで情報交換をすればいいのではないの?駐車場が購入の一番の決め手になるなら、ウエリスは機械式なので、その時点で検討外のハズでは?ウエリスを検討している方にやめといたら・・・と言っておられるような・・・・もしかしたら営業妨害をしたい?このマンションに価値(魅力)を感じる方は、公園隣接を含む環境、八尾で一番の設備・仕様、校区、小規模などなどです。私は大切な子供のことを考えると、このマンションを選択するのがベストと考えました。最近、建物を覆いかぶさっていたシートが一部はずされ全貌もじょじょに見えてきました。とてもいい感じですよ!ちょっと時間があると現地へ足を運んで眺めてしまいます。早く入居したくてワクワクしています。なにより、販売を担当されてる阪急さんの丁寧な対応で更に購入した満足感を与えてくれてます。私はウエリスに決めてよかったです。

  44. 46 物件比較中さん

    45番さん、44番です。
    購入を決めておられる方には不快な書き込みでしたか、申し訳ありませんでした。
    私も「環境、設備・仕様、校区、小規模」という点はウェリスの大きな魅力だと感じています。
    ウェリス、グランマークス、プラチナの3物件ともギャラリーに実際に出かけていますので販売担当者もそれぞれお会いしていますが、私の場合もウェリスの方が一番「売らんかな」主義ではなく良心的でした。
    ただ、良い所もあれば悪い所もあるのは事実で、それが私の場合、駐車場と近隣との密接具合です。(グランマークスは価格は安いですが工場が近く環境が悪いし、設備・仕様も良くないです。プラチナは立地は良いですが、その分繁華街が近く環境が良くありませんし価格も高いです)これは私以外にも書いておられる方もありますので、そう感じる人もいると言う事だとおもいます。これはお互い「主観」が違うわけですからしかたないですね。
    ウェリスの営業妨害をしたいわけでも、グランマークスやプラチナの応援をしたいわけでもありません。
    お互いにこの物件はここが良いね、でもここはどうかな、別の物件はこんなだよと情報交換するための掲示板ですから、その点は理解していただくとありがたいです。私もウェリスだけでなく、グランマークス、プラチナの掲示板も参考にさせていただいていますので、それぞれの掲示板にそれぞれの良い所・悪い所と「『私が』感じている事」を書かせてもらっています。
    ウェリスはもう少しすると入居が始まりますね、新しい生活がより良いものなると良いですね。

  45. 47 匿名さん

    45番さん、不快な思いをさせてごめんなさい。

    でも、マンション選択において絶対的条件だけではないことをご理解ください。
    45番さんも環境さえ良ければ駅から20分でも30分でもいい!ということではなかったと思います。
    少しくらい妥協できることは妥協するがどこまで妥協できるのか、それを補うメリットはどのくらい大きいのか。
    色々比較検討するための情報交換掲示板です。

    45番さんも環境が1番で八尾と決まっていたのでしたら、そもそもこの掲示板を見る意味すらなかったはずです。
    ここにいるということは他のこともある程度知りたいと思っているからだと思います。

  46. 48 検討

    駐車場だけ嫌です。もう少し敷地が広ければよかったんだけど。
    それと駅から10分、駐車場代と管理費がローレルより高い。でもそれ以外は一番いいMS.

  47. 49 検討

    NTTなら携帯電話の基地局、やじょうに設置しないでしょうか?

  48. 50 匿名さん

    すぐそばにNTTのビルがあるから必要ないでしょ。

スポンサードリンク

グランアッシュなかもず
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸