横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド元住吉ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 木月住吉町
  8. 元住吉駅
  9. プラウド元住吉ガーデンズってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2023-02-13 22:50:19

中原平和公園および住吉高校南側にあった東芝CREARE独身寮跡地に建設中です。
物件を検討中の方やご近所の方など色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116450/

交通情報
:東急電鉄東横線 「元住吉」駅 徒歩8分
:東急電鉄目黒線 「元住吉」駅 徒歩8分
JR横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩13分
JR湘南新宿ライン 「武蔵小杉」駅 徒歩13分
:東急電鉄東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩14分

所在地:神奈川県川崎市中原区木月住吉町1931番1(地番)
敷地面積:4,330.49 m2(※建築確認敷地は4,329.32㎡)
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート地上6階
予定販売価格:未定
総戸数:117戸
間取り:3LDK ・ 4LDK
専有面積:66.86㎡~84.43㎡
建物竣工時期:2023年3月中旬(予定)
入居(引渡)時期:2023年5月中旬(予定)

売主:野村不動産株式会社
管理:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
施工:長谷工コーポレーション株式会社

[スムラボ 関連記事]
プラウド元住吉ガーデンズ 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/40000/

[スレ作成日時]2022-02-19 16:05:03

スポンサードリンク

ファインレジデンス武蔵新城
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド元住吉ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 724 匿名さん

    グランツリーがデパートとは、何かのネタなのでしょうか?
    個人的には小さいイオンモールのイメージです。

  2. 725 マンション掲示板さん

    >>724 匿名さん
    小杉民はグランツリーがデパートのようです。。

  3. 726 通りがかりさん

    グランツリーデパート説登場

  4. 727 匿名さん

    >>726 通りがかりさん
    ちゃんと西武デパートが入ってますよ。

  5. 728 匿名さん

    36坪のちっちゃいスペースで、全体がデパート扱いですか。
    https://grand-tree.jp/shop/3000000210/

  6. 729 匿名さん

    >>719 匿名さん

    ほぼ中央区、は草。

  7. 730 マンコミュファンさん

    元住吉住民が武蔵小杉を馬鹿にする?

  8. 731 匿名さん

    >>730 マンコミュファンさん

    元住吉住民だって、さすがにデパートの区別はつきます。

  9. 732 匿名さん

    もうつまらない書き込みやめたら。もう殆ど契約済みの掲示板で。次の元住のプラウドの掲示板ですれば、、、

  10. 733 匿名さん

    >>732 匿名さん

    1期登録80戸(契約したかは不明)だから、まだ37戸以上残ってるのでは?

  11. 734 マンション検討中さん

    つまらないなら見るのをやめればいいし、違う話題を投稿すればいい、それだけでは?

  12. 735 匿名さん

    >>733 匿名さん

    このマンションを検討中の者ですが、聞いた話では、1期で90戸くらいが既に契約済みで2期では抽選に外れた方が中心となるみたいです。1期で売り出し予定だったところも一部は残ってるみたいですが。

  13. 736 マンション検討中さん

    元住吉西側のプラウド出ましたね(^^)
    元住吉まで9分のロケーションです。
    https://www.proud-web.jp/mansion/c116640/location/

  14. 737 匿名さん

    >>736 マンション検討中さん

    『自転車で』9分ですよ~。
    最寄りが武蔵中原駅(徒歩13分?)の南武線駅遠物件のようです。

    元住吉西側(ビバスポーツ跡地)とは別物件ですね。

  15. 738 マンション検討中さん

    >>736 マンション検討中さん

    武蔵中原の宣伝は辞めてね。元住じゃないし

  16. 739 マンション検討中さん

    野村不動産ってインチキな会社だなあ

  17. 740 匿名さん

    たしかに、自転車○分はお粗末。何でもありやね。
    プラウドも二流化したね。

  18. 741 通りがかりさん

    同じ中原区に4軒目ですか?
    こんな同時期に、続け様に出すものなんですね。
    高値で売れるうちに売っときたいのかな。

  19. 742 匿名さん

    >>741 通りがかりさん

    中原区といっても元住吉と武蔵中原は大違いなので
    おススメは元住吉ですよ。
    野村の中原誘導に騙されないでね。

  20. 743 マンション検討中さん

    ネタだと思うけど、こういう認識の消費者がいる限りデベ側はまだまだマンション価格は上げられますね

  21. 744 マンション検討中さん

    でも、こちらが高すぎ、元住吉は西側、という人たちにとってはベストでないですかね。
    ブレーメン通りにも15分ぐらい歩けば着きますし。

  22. 745 マンコミュファンさん

    >>744 マンション検討中さん

    そんな人いるか笑笑

  23. 746 マンション検討中さん

    広さ以外これといったメリットなさそうだけど、
    部屋前の子供の自転車置き場はいいね。
    ガーデンズにもこういう工夫欲しかった

  24. 747 マンション掲示板さん

    >>746 マンション検討中さん

    野村不動産の営業さん、うざいよ

  25. 748 マンション検討中さん

    ここが高くて諦めた人の良い受け皿になりますね。野村さんのうまい戦略と思います。

  26. 749 匿名さん

    いや、ガーデン検討者は南武線かつ駅遠の物件は選ばないでしょ。
    ターゲットが全く異なると思いますよ。

  27. 750 マンション検討中さん

    高くて諦めたわけじゃなくて、この立地で中古価格がこの単価で流動してない以上、危険と判断して購入を見送ってるんで、武蔵中原のもここより安けりゃOKってわけじゃなくて相場なりかどうかを見てますから。

  28. 751 マンション掲示板さん

    >>750 マンション検討中さん

    どうぞ見てください。相場なりならいいですね。

  29. 752 通りがかりさん

    >>750 マンション検討中さん
    相場を読む!プロの方でしょうか??
    ズバリ!この物件の適正価格はいくらなのでしょうか?

  30. 753 マンション検討中さん

    坪300くらいかなぁ

  31. 754 マンション検討中さん

    西側賃貸からの脱出を考えてますが購入は手が届かず、東側のこちらならと期待するも玉砕。
    中古も同様に高騰する中、自転車でも元住吉を利用できる武蔵中原は、アリかもと思えてしまう。
    武蔵中原がいくらになるかわかりませんが、6,000万とか言われてもこちら基準で安く錯覚してしまう。

  32. 755 マンション検討中さん

    >>754 マンション検討中さん
    武蔵中原のプラウドがそんなに安いわけないでしょ。

  33. 756 匿名さん

    >>755 マンション検討中さん

    78㎡・6600万円(坪単価280万円)って感じじゃないかな。

  34. 757 マンション検討中さん

    >>756 匿名さん
    その価格だと、ここといい勝負ですね。
    寂しい東側か、ちょっと遠い西側の選択ですね。

  35. 758 評判気になるさん

    >>757 マンション検討中さん
    78平米で7500万くらいはすると思いますよ。坪320万くらいじゃないですかね。

  36. 759 匿名さん

    >>758 さん

    南武線が最寄り駅かつ徒歩13分の駅遠物件で、その価格で買う人いるのかいな??
    あなたなら買います?
    私なら高くても東横線10分(できれば7-8分)以内だなー。

  37. 760 通りがかりさん

    >>759 匿名さん
    自分もそう思う。南武線東横線ってかなり違うよね。

  38. 761 マンション検討中さん

    >>754 マンション検討中さん
    既に西側賃貸住んでるならそのまま住めばいいじゃない。
    なんで一次取得の人がこんなバブルの絶頂期に、持家にこだわってわざわざ不便な立地に住もうとしてるの?不便でも絶対持ち家!って意見なら止めないけど。

    >>758 評判気になるさん
    新城駅3分でも坪340なのに、中原の駅遠が300超える訳ない。

  39. 762 通りがかりさん

    >>761 マンション検討中さん
    バブルというものを知らない世代ですが、今って所謂バブル状態なんですか?
    理由もなく高騰している訳ではないと思うのですが。
    材料費の高騰はしばらく落ち着きそうにないし、高値の状態でも完売してしまうように需要は盛況。
    しばらく落ち着きそうにないから、金利含めて手が届かなくなる前に買ってしまおうという発想は何ら不思議ではないと思う。
    待てる年齢なら待つのはぜんぜんアリだと思います。

  40. 763 匿名さん

    >>762 通りがかりさん

    金利が上がる→不動産価格は下がる
    人口減少→不動産需要は減退

    そのうちバブルは弾けますよ。
    但し、好立地(都心や駅近)は維持し、郊外・駅遠は暴落する感じかと。

    微妙な物件を焦って高値掴みするのが最悪のシナリオ。

  41. 764 検討板ユーザーさん

    >>763 匿名さん
    バブルはいつかは弾けるものなのでそのときが来たらそれまでですが、今はいつ弾けるかが読みづらい状況なのでみんな買ってしまおうという発想なのかなと思ってます。

    金利が上がったら中古の不動産価格は下がると思いますが、例えば AGC が建築用資材を最大 40% 値上げするみたいに物価は高まってるので、新築の場合は金利上昇がすぐに価格下落に繋がるわけでもないかなと思います。
    人口減少も需要減退に繋がりますが、少なくとも短期的な話ではないかと。

    リセール前提で考えると苦しい市況ですが、今後賃貸価格も上昇する可能性があることを考えると新築+実需ならまだ買ってもいい状況だと思ってます。(残念ながら個人的に買えるかと言われると違いますが。。。)

  42. 765 匿名さん

    >>764 検討板ユーザーさん

    今がバブルなのかって所もどうなんだろう

  43. 766 マンション検討中さん

    >>762 通りがかりさん

    もちろん変動ではなく固定金利で借りるってことですよね?
    駅遠物件で変動金利で金利上昇したら身動きできないですよ?

  44. 767 匿名さん

    >>764 検討板ユーザーさん

    え? 自分は買わないのに、他人には薦めてるってこと?

  45. 768 通りがかりさん

    >>766 マンション検討中さん
    いや、変動で借りますよ。
    別に数%金利上がっても、一人で十分返せるだけの貯蓄と収入ありますので。
    変動金利は少しは上がると思いますが、劇的は上がらないかと。
    流石に何十年先のことは分かりませんが、今固定で借りるってのもどうかと。

  46. 769 検討板ユーザー

    >>767 匿名さん
    そこを突っ込まれると思ってなかったので雑に書きましたが、単純に資金がそんなにないのでこちらみたいな高級物件は買えないという意図なだけでした。

    予算に収まったマンションはあって、そこは今申し込み前提で考えてます。なのでマンションの価格が高騰し続けている今でも買いたい物件があったら私は買います。

    そもそも、私は買いたいクオリティで買える値段なら、こういう場で議論される相場はあまり気にしません。基本リセールは考えてない実需目的なのと、買い手の願望込みの相場金額を気にしてもしょうがないと思うので。
    コミュニティは、相場がどうこうじゃなく周辺環境についての情報収集目的で見ています。

  47. 770 マンション検討中さん

    >>768 通りがかりさん

    数%上がってもOKって、ずいぶん資金に余裕があるんですね。大半の人が低金利だから高値でも買えてるという市況だと思ってましたけど…
    固定は近年上がってますけど、長いスパンで見ればまだ低くて先が分からないならなおさら固定にしようと考える人は一定数いると思いますけど

  48. 771 匿名さん

    変動金利の基準となる金利はバブル崩壊以降約25年ほぼ変動していなくてリーマンショックの時さえ0.5%アップくらいですよ。実質適用される金利が下がっているのは優遇幅が大きくなっているだけで。
    数%も上がるって余程のことがないと考えにくいのではと思います。リスクの考え方は人それぞれですが。
    https://www.flat35.com/loan/atoz/06.html

  49. 772 匿名さん

    >>769 検討板ユーザーさん

    このマンションは手が届かないけど、周辺環境についての情報収集目的でこのスレを見ている?
    このエリアでガーデンズより安価な新築マンション、いま販売してないと思うが。ま、どうでもよいが。

  50. 773 検討板ユーザー

    >>772 匿名さん
    1 から 10 まで説明しないとダメですか?このサイトってここのスレ以外もありますけど、別のスレも見てる可能性もあると思いませんか?
    何千万円もする買い物なので、いろんな媒体で情報収集して自分で取捨選択するのが普通だと思ってました。まあ個人の考えなので人になんと思われようがどうでもいいんですけど。

  51. 774 マンション掲示板さん

    >>773 検討板ユーザーさん
    ここにはいちいちケチ付けてくる輩が張り付いてるので、反応しない方が良いですよ。

  52. 775 マンション検討中さん

    >>771 匿名さん

    優遇幅をあるときにfixしたとしても、銀行のさじ加減でそれを変えれるようなってるはずです。約款を確認してみては?
    なので数%も上がらないというのはやや楽観的かと。
    リスクの考え方がそれぞれなのはそうだと思いますけど

  53. 776 口コミ知りたいさん

    >>775 マンション検討中さん
    通常の変動金利の住宅ローンでは優遇金利は変更できないです。契約次第で、○○年限定という場合もありますが。
    もちろん基準金利は変更可能で、2%くらいは上がる可能性もあると考えています。

  54. 777 通りがかりさん

    HP見ると先着順住居増えてますね。
    キャンセル結構出たのかな、結構苦戦している感じでしょうか。
    武蔵中原のプラウドも出始めますし、これからどう捌くのか。

  55. 778 匿名さん

    >>777 通りがかりさん

    概要見たら先着順8戸になっていたので、むしろ減っていると思います。

  56. 779 匿名さん

    先着分を売り切ってから二期が始まるんですか?それとも同時進行ですかね?
    二期が今月下旬からとなっていたので、先着分の部屋にピンと来なければ二期を待ってもいいかもしれないですね。
    今は微妙なタイミングになっちゃってるのかもしれません。
    武蔵中原のプラウドってプラウド武蔵中原テラスのことでしょうか。ここと競合するんでしょうか?

  57. 780 匿名さん

    二期。8月下旬予定でしたが、9月上旬に延期されましたね。要望書が集まらないのでしょうか?
    先着順住戸もなかなか捌けないし、ペースダウンですね。

  58. 781 マンション掲示板さん

    二期が延期した理由はわかりませんが、先着順の住戸は少しずつ減っては来ていますね

  59. 782 匿名さん

    要望書が来たら売る予約販売みたいな形式でしょうか。
    2022年9月上旬販売開始でした。

    東急にJRにと複路線が利用できるのは、とても便利そうです。
    販売戸数未定で「間取り、専有面積が変更になる」と書いてあり、こんな販売直前まで未定なことがあるんだと思いました。
    地権者住戸ということですか?よくわからないです。

  60. 783 口コミ知りたいさん

    地権者いるんですか?

  61. 784 通りがかり

    >>782 匿名さん
    ここは地権者住戸ないですよ。
    2期の販売住戸が決まってないので2期対象の専有面積などが変更になる可能性があるということです。どこの物件も同じですよ。
    モデルルームに行けば価格表もらえます。

  62. 785 匿名さん

    >>地権者住戸ないですよ。

    そうなんですね。
    どこでも地権者住戸はあるものなのかなと思っていました。
    2期目の販売戸数、いつ頃出るか待つしかないですね。

  63. 786 マンコミュファンさん

    >>785 匿名さん
    いつからかわからないですが、今見たら出てました。14戸販売だそうです。
    https://www.proud-web.jp/mansion/c116450/outline/

  64. 787 匿名さん

    マンションの敷地配置図の住吉中学校側にダイチャリ置き場の文字がありますがシェアサイクルでしょうか。
    これだけマンションの近くなら自転車を持たずにレンタルするのが気軽かもしれませんね。

  65. 788 購入経験者さん

    >>787 匿名さん
    ダイチャリ、グランツリー近くにもあるので乗り捨てられますよ。

  66. 789 名無しさん

    >>785 匿名さん
    ここはどこかの社宅の跡地とききました

  67. 790 評判気になるさん

    >>789 名無しさん

    社宅ではなく独身寮かと。
    いずれにせよ、地権者住戸はありませんね。

  68. 791 評判気になるさん

    第二期は要望あった間取りだけ販売したはずですが、完売しなかったようですね。

  69. 792 匿名さん

    >>789 名無しさん
    「中原平和公園および住吉高校南側にあった東芝CREARE独身寮跡地に建設中です。 」
    スレッド題名の下部に記載されています。

  70. 793 匿名さん

    次回、最終期とのことですが、あとどのくらい残っているのでしょうか。

  71. 794 マンション検討中さん

    >>793 匿名さん
    一期で100戸、2期で14戸販売して今先着順で3戸売り出されてるので、売れ残りを先着順で出してると仮定すると6戸でしょうか。

  72. 795 匿名さん

    最終期は14戸販売なのですか?
    最終期の物件概要を確認しましたが、販売戸数は『未定』だそうで戸数は見つけられませんでした。
    786さんはどちらで情報を仕入れられましたでしょうか?

  73. 796 マンション検討中さん

    完売も間近ですかね(^^)
    ブランド力をあると安心です。

  74. 797 匿名さん

    >>795 匿名さん
    786さんは9/1に2期が14戸と書いてますよ。795さんは9/15に最終期 戸数未定を見たということです。すぐ上の794さんが残りを推測しています。

  75. 798 eマンションさん

    >>796 マンション検討中さん

    プラウドはレンジ広い(安価マンションも多い)から、プラウドというだけではブランド力があるとは言えませんよ。

    ここも長谷工施工だし、立地も微妙。

  76. 799 通りがかりさん

    >>798 eマンションさん

    立地微妙かな?

  77. 800 マンション掲示板さん

    >>798 eマンションさん
    元住吉駅チカですよね

  78. 801 匿名さん

    もうあと数戸で完売だそうです

  79. 802 匿名さん

    こちらの物件めちゃくちゃ悩みました。
    東芝の寮の跡地ですよね。
    学校が近すぎるのが気になって見送りました。学校の側は夜がとても暗いですしね。体育館がとても近くて部活の音が響きます。元住吉からの動線ですとメインエントランスよりもサブエントランスから入るのが便利そう。
    ただ、共用設備はとても充実していてさすが野村ですね!
    テレワークラウンジや個室ブースは本当にありがたい。ダイチャリをマンション設置するのは、マンションの管理化に出来ないので難しいと他の物件で三菱の方がおっしゃっていました。
    中原区を検討している方は釈迦に説法だとは思いますが、地盤の弱さ、水害もやっぱり気になりましたが、物件自体は魅力がたくさんです!

  80. 803 検討板ユーザーさん

    最終期は2戸なんですね。
    先日までサイトにあった先着順住戸の表示が無くなりましたが完売になったのでしょうか?

  81. 804 匿名さん

    そうじゃないですか?

  82. 805 匿名さん

    完売したみたいですね!

  83. 806 匿名さん

    完売おめでとうございます。
    ここの価値がちゃんと認められましたね。
    西側がどーのこーの言ってた人は、見る目がない自らを恥じている事でしょう。

  84. 807 評判気になるさん

    >>806 匿名さん
    ですね!!

  85. 808 マンション比較中さん

    エントリーしてオンライン説明など聞きましたが、100戸程度だと、駅遠でもあっという間に完売するんですね。驚きました!
    それだけ物件を待っていた人がいたと言うことでしょうか‥

  86. 809 匿名さん

    今のご時世で東横線駅徒歩圏で7000万円台で買える新築物件は希少ですからね。

  87. 810 マンション検討中さん

    >>809 匿名さん

    たしかに。もっと良い立地、人気駅、なら8000万超で一般的なサラリーマンには手が届かなくなる。絶妙な値付けだったってことでしょう。野村不動産の戦略勝ち。

  88. 811 マンション検討中さん

    完売したみたいですね
    皆さんお金持ちですね~

  89. 812 検討板ユーザーさん

    ハイスペックな方達の集い

  90. 813 マンション検討中さん

    ハイスペック?
    ここはリーズナブルだから売れたのでしょう。

  91. 814 マンション検討中さん

    高くて買えなかったので羨ましい限りです
    勝ち組ですね

  92. 815 マンション検討中さん

    ほんと手が届くならば書いたい物件でした。
    買われた方はおめでとうございます!

  93. 816 通りがかりさん

    高いと言われているドレッセタワー新綱島も、プラウド元住吉ガーデンズもすぐ完売...
    購入できる人が一定数いるということですね

  94. 817 通りがかりさん

    間違いなくハイスペックですね!購入出来た方々おめでとうございます!

  95. 818 匿名さん

    自作自演のコメントが目立ちますね。
    長谷工でハイスペック?
    なんだかなー。

  96. 819 検討板ユーザーさん

    次に販売される西側プラウド(ビバ跡地)の方が、間違いなくガーデンズよりも高額になるんだろうね。

  97. 820 匿名さん

    西側だけどそんなに良い場所って訳ではないからどうかな

  98. 821 名無しさん

    間違いなく高くなるでしょうね。坪380~390万くらいでしょうか。

  99. 822 匿名さん

    3割がワンルームのⅥとは志向が全く違う。
    ここは小杉が使える元住吉物件として10年はNO1。
    抽選落ちたけど買えた人は勝ち。

  100. 823 マンコミュファンさん

    >>822 匿名さん

    小杉が使える元住吉って、結局どちらの駅にも至近ではなく、中途半端ってこと。

スムラボ 2LDK「プラウド元住吉ガーデンズ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸