大阪の新築分譲マンション掲示板「レジデンス梅田ローレルタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中津駅
  8. レジデンス梅田ローレルタワー
匿名さん [更新日時] 2010-07-05 01:12:16

もうスレ立ちました?
梅田というよりむしろ中津の物件、誕生。

所在地:大阪府大阪市北区豊崎4丁目70-3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩4分
    阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
    阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分


【管理担当です。スレッド名を修正しました。】



こちらは過去スレです。
レジデンス梅田ローレルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-25 16:02:00

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス梅田ローレルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 751 入居済み住民さん

    またWちゃんがでてきて、ちょっかい出していますね。
    743さんの写真にちょっかい出して、相手にしてほしいだけ。

  2. 752 買い換え検討中

    入居者の方が検討材料にと、好意でいろんな情報、画像を紹介してくださるのに、いろんな名前で、同じ人間が雑音入れてくるので、真剣に情報を知りたい私たち人には迷惑ですよ。

  3. 753 購入検討中さん

    ↑↑↑

    >>743

    すごい画像です。キレイ。

    どうやってベランダの外から「身を乗り出して」撮影できるんですか?
    クレーンを使う??
    教えてください。

    周辺も是非みたいです。 昼間と夜それぞれあれば感謝です。
    撮影技術に拍手!!

  4. 754 買い換え検討中

    753不自然

  5. 755 匿名

    眺めは飽きますよ。
    窓あけてられるか
    窓とバルコニー汚れないかが大切

  6. 757 匿名さん

    >>756
    なんでかわいそうなん?

  7. 758 匿名さん

    眺めに飽きるって、どうみてもかわいそうでしょ。
    朝、だんだん明るくなる景色、
    夕方の景色、
    雨の日の景色、
    夜景
    これらを感じることができないのですから。

  8. 759 社宅住まいさん

    あと何戸くらい残ってるんでしょうか?
    ご存知の方、教えて下さい

  9. 760 ご近所さん

    いくらでも残ってると思う。

    新御堂と耐震構造てこと以外は
    いいマンションだと
    おもいますけど。

    モデルルーム使用済が安くでてますよ。

  10. 761 サラリーマンさん

    758さんのおっしゃる感性が人生の巾ですよね。
    まったく同感です。

  11. 762 匿名

    眺めって何階以上の事?朝日や夕日だったら低層階でも見れるけど

  12. 763 サラリーマンさん


    朝日や夕日が見えればいいというものでもなくて
    朝日がどこから昇ってくるか、夕日がどこに沈んでいくか。
    ビルの屋上か、山の稜線か、海の水平線か、それぞれの景観
    があります。
    非日常の景観には格別の感動があるものです。

  13. 764 匿名さん

    茶屋町のマンションが販売されたら、打撃だろうね。
    立地は断然あっちの方がよいし。ここと比較すると、、、

  14. 765 匿名

    763
    このマンションなら何階以上なの?

  15. 766 匿名君

    30階以上です。

  16. 767 匿名

    じゃ眺めが堪能出来ない29階以下は住む価値なしなんだぁ。
    それでOK?サラリーマンさんも?

  17. 768 サラリーマンさん

    767さん
    お相手したくないけれど、あまりにも稚拙なのでご返事しましょう。
    ザ。梅田タワー、阪急インターナショナル、PIASタワーに並んでいい景観になりますよ。
    目の前にタワーが建って、視界が閉ざされるような、勘違いしてはいませんか。
    幻想で作り話をしてはいけません。
    ちなみに、今私の視線でみると、ザ。梅田タワーは視界巾3センチほどです。
    住む価値ない」? と子供みたいなこと言ってどうしたの?

  18. 769 匿名さん

    766さん
    何が30階以上なの?

  19. 770 匿名さん

    眺望は、20階以上でしたら 大丈夫だと思いますよ。 
    個人的主観にもよりますが、15階は周辺と同じぐらいで、20階以上で視界が広がってきます。
    それ以下の階もあるとは思いますが。

  20. 771 購入検討中さん

    営業さんから2割近くの値引き提案がありました。
    ありがたいんですが、将来の資産価値や定価で購入して住まれてる方と問題がでないかなど、
    いくつか不安になりました。
    不動産に詳しい方いましたら教えてください。
    値引きありの物件は買いですか?
    2割っておおきくないですか?
    元々の販売価格は何だったんですかね?

  21. 774 買いたいけど買えない人

    賛否両論あるけど…正直欲しいです。。
    20F以上で2LDKか3LDK、3000万以内…なんて無理ですよねぇ。。
    タワーに憧れます。。。

  22. 776 匿名さん

    住宅ローン控除は忘れてもサラリーマンなら5年間、確定申告者で1年の遡りがあるけどね。

  23. 777 匿名

    2割引きだと坪単価いくらですか?
    170位なら買いかと思いますよ

  24. 778 匿名

    2割引きだと坪単価いくらですか?
    170位なら買いかと思いますよ

  25. 779 匿名さん

    捕らぬ狸の・・・。

  26. 780 匿名さん

    梅田へ徒歩で行けるというアピールポイントがあるだけ天満のタワマンよりいいですね。
    新御堂横だけど、そこさえ目を瞑れば隣は公園だしいいんじゃないでしょうか?

  27. 781 匿名さん

    梅田界隈をよく歩くのですが、阪急梅田の北口を中心に考えると、CT天満とここではそれなりの距離の差がありますが、梅新東を中心に考えると同じぐらいでしょう。これは、いつも歩いている経験ですので、間違ってないと思います。

  28. 782 匿名

    梅新東で既に梅田の果てと思うけど。そこから更に歩いては考えられないなぁ

  29. 783 匿名

    外観がもう少し、良かったらなあ~
    地味でイマイチ

  30. 784 匿名

    地味というよりオーソドックス。
    でも、オーソドックスだから良いのかも。
    派手なのはしばらくすれば飽きが来るしね。

  31. 785 匿名さん

    CT西梅田や、THE KITAHAMAとか派手だが、
    全然飽きがこないよ。こっちのデザインの方が
    特徴が無く飽きそうだが?

  32. 786 サラリーマンさん

    実際は、梅新東のほうが、阪急梅田よりも梅田に近いのだが、阪急中心に物事を考える人たちにとっては、梅新東は梅田の果てになるんでしょうね。まあ、私も、阪急宝塚沿線に住んでいた頃は、そんな考え方でしたけどね。北新地や西梅田をよく利用するようになって、そのような考えはなくなりました。

  33. 787 匿名さん

    どこが近いかはそれぞれ個々人の仕事や生活環境によって相違があるでしょうね。
    建物に飽きが来るか来ないかも個人個人好みの問題ですね。
    以前もどなたかがおっしゃってましたけど服装や車の好みと同じかと思います。
    私自身はサンクタス梅田タワーやこちらのほうがスマートで素敵かと。

  34. 788 申込予定さん

    ここのタワーの高層部は風で揺れたりしないですか??
    教えてください。。

  35. 789 入居済み住人君

    私は30階以上に住んでますけど、揺れてると感じたことは一度もないですよ。

  36. 790 購入検討中さん

    結局いいなーと思う部屋は高いですね…。二割ぐらい引いてくれたら手が届くんやけどなぁ…

  37. 791 物件比較中さん

    10~15%オフで広告に出てました。
    早速伺いましたが、モデルルーム以外の高層階でも約15%引きの価格提示がありました。
    決算期の都合で3月は投売り状態で20%近くまでは家具などで交渉出来るそうです。
    先に入居された方は気の毒です。
    おいくらか頂けたんでしょうか・・・?

  38. 792 申込予定さん

    それってwebにはでないんですか?
    直接聞かないと教えてくれませんか?

  39. 793 購入検討中さん

    10〜15%OFFは大きいですね。売れてないんかな?…逆に買いかも。

  40. 794 物件比較中さん

    モデルルームの販売価格はHPにも出てましたよ。
    梅田が近いので値頃感はあるんじゃない?
    ただそんだけ引くだけあって窓を開ければ声はかき消され全体的に建物も安っぽい。
    更にまだかなりの住戸が残ってそうなので半年後もっと安くなりそう。

  41. 795 匿名

    1〜2割安くなるならかなりお買い得でしょう。
    3600万の部屋が3000万、半年前なら間違いなく買ってました。別のマンションにしたけど、今から検討できる人は羨ましいです。
    梅田タワーも新御堂とJRに挟まれているけど需要あるし、新御堂さえ目をつぶれればかなりお買い得。

  42. 796 購入検討中さん

    新御堂と耐震構造以外は悪くないんだけどねぇ、、

    そこまで値引くと、輪をかけて資産価値が下がっていきませんか?

    永住覚悟か…

  43. 797 匿名さん

    入居から1年も経たずに値下げ販売は英断でしょう。
    定価で買った人は残念ですが検討者にとってはありがたい。

  44. 798 購入検討中さん

    よっぽど売れてないのかな。

    たしかに電気ついてる部屋が少ない…

  45. 799 匿名

    衝撃の値引きですね
    この値段なら俺も検討したかな。

  46. 800 匿名さん

    2割引きぐらいで、そんなに検討中から購入に変わるなんてことがありえるのでしょうか?
    私なら、一度、購入しないと決めた物件が2割引きになっても買わないのです。
    逆に、購入したい物件なら2割高くても、自分の好みの部屋があるうちに買いたいですね。
    もちろん、自分の好みの部屋がたくさん売れ残ってるなら、まってもいいかな。

  47. 801 匿名

    元の価格は予算オーバーで始めから諦めてたからね。今から購入できる人は羨ましい。

  48. 802 匿名さん

    そうなんだ、2割安いだけで、羨ましがられる購入したいマンションになるんだ。

    梅田からの距離とか騒音とか、色々ネガティブ情報があったけど、一番は価格が問題だったんですね。

  49. 803 匿名さん

    西向きで2割、その他の向きで1~2割高いなあと個人的には思っていたのでやっと適正価格になったようです。
    梅田近く、中津駅も便利ですしお買い得ではないでしょうか?
    公園・小学校も近いですし人通りも多くないので子育てするにも悪くないと思いますが。

  50. 804 東住人

    今日近鉄に聞いたら 安くなったのは
    低階層のモデルルームだけでした。

    残部屋が安くダンピングされているように書いているのを見たので
    エッ??????戸疑問でしたが
    違いました。

    購買状況もほとんど売れている状態で 残は少なかったですよ!!
    いろんな情報がありますが
    安心してくださいね。。。。
    私も住人として 心配していましたがホットしました

    いいですよね・・・・・ ここは!!
    満足しています

  51. 805 物件比較中さん

    中津駅がもうちょっと賑わっていたらなあ。
    利用出来るスーパーがサボイだけじゃ心もとないです。

  52. 806 匿名

    804さん、
    可哀相に。だまされてますね、
    わたしは、先週この目で確かめてきました。
    営業マン曰く、
    三層に分かれてるそれぞれで値引き枠が
    決まってるそうですよ。
    商談テーブルに座るなり、ます、値引きありきで
    商談が始まります。もちろん全部屋でね。
    低層階→7〜8%
    中層階→12〜13%
    高層階→15〜16%
    最上階にいたっては、価格なんてあってないようなもの
    とまで言っていた。

    ま、買う買わないの段階ではないのにこの提示だから
    かうとなると、やはり平均20%ってのは本当なんだと
    確認ができました。

    本当に先に買った人、ば かをみたな。
    近鉄と長谷工にだまされた!って感じだな、
    ざーーーんねん!
    資産価値なんてずたボロだな

    しかし、本当に売れてないのは本当なんだなって
    確信ができたポイントが一つ!

    駐輪場に行ってみましよう!売れてなさが
    一目でわかります。

  53. 807 匿名

    二割安いのは実勢に合った妥当な価格と思います。
    当初からそれぐらい高いと思ってました。半年前にそうしてたら購入してたのに。残念です。
    これから買う人はかなりお買い得と思う。羨ましいです。

  54. 808 匿名さん

    ここの立地は市内の新築でもGMTに匹敵する悪さだね。。。

  55. 809 匿名さん

    近所に住んでますが、梅田が生活の中心の人にはかなり便利な場所と思う。
    GMTは知らないが、天満のタワマンよりはるかに良い立地と思うが。

  56. 810 匿名はん

    天満より立地悪いねここ。残念ながら。
    なんばGMTとはいい勝負か。

  57. 811 ご近所さん

    あくまで主観で

         中津  天満
    ・売主  0    1
    ・施工  1    1
    ・立地  1    0
    ・価格  1    0
    ・眺望  1    1
    ・環境  0    0
    ・建物  0    1
    計    4    4

    同点やん

    中津の場所に天満デザインがあれば良かったと思う。
    中津は二重サッシがなんとなく嫌。
    うるさいから仕方ないと思うけど

  58. 812 匿名さん

    >>806さん
    駐輪場を売れ行きのポイントして使いたいのですが、ここは何割ぐらい埋まってましたか?

  59. 813 匿名さん

    ここじゃ俺にとっては駐輪場は判断基準にはならねぇな。
    御堂筋線中津駅まで歩いて4分程度だし、阪急梅田駅で13~15分。
    ロフト界隈や阪急インターナショナルホテルまでなら5分程度。
    サンダル履きでロフト界隈へ遊びに行けるのが羨ましい。
    どこに行くのも歩いて行けるからチャリはもちろんのことバイクも要らねぇ。
    まぁ、チャリくらいあっても邪魔にはなんねぇけど。
    推測じゃなく一度歩いてみたら「駐輪場必要ないかも」って思うかもよ。
    騙されてるのは駐輪場だけで判断する806さんのほうかもしれねぇな・・お可哀相に。

  60. 814 購入検討中さん

    買い出しは天神橋や都島あたりに遠出することになるでしょうから、
    自転車を使っておられるのでは、と思うのですが・・・。

  61. 815 近所

    自転車いりますよ
    確かに買い物はチャリで天満までいくとすぐだし、中之島から難波まで平坦なので自由自在です
    電車で難波いくのとチャリでいくのさほどかわりません
    ただ梅田周辺はすぐチャリ撤去されるので梅田チャリなNGです
    その意味からならば天満は不利かもね

  62. 816 近所

    ちなみにあたし何でもどこでも車派でしたが近くに越してきて時間貸駐車場の高さて、信号渋滞で本町くらいまでならチャリのほうが早かったりでいきなりチャリのるようになりましたよ

  63. 817 入居済み住人君

     私は入居開始日から住んでますけど、駐輪場は借りてませんよ。
    駐輪場の契約率=マンションの売れ行き、って考えは間違ってるのでわ?

  64. 818 匿名

    いずれにせよ、安くなることは購入検討者には良いことですね。
    新御堂以外は、不満がない物件ですし。いいんじゃないかな。

  65. 819 匿名さん

    で、駐輪場は何割埋まってたんですか? いろんなことはちゃんと考慮しますので。

  66. 820 購入検討中さん

    こちらの東向き、中層階以上・1LDK・約55平米でおいくらですか?

  67. 821 匿名さん

    値ごろ感が出てます。個人的にはお買い得ですね。
    梅田徒歩圏内、御堂筋線が便利、小学校、公園が隣、都会好きな人にはいいと思うが。

  68. 822 匿名さん

    >こちらの東向き、中層階以上・1LDK・約55平米でおいくらですか?

    この部屋ってまだ残ってますか?

    でも、こう言う掲示板で情報公開していったら崩壊しそうですね・・・。

  69. 823 ご近所さん

    茶屋町にタワーが出来るようですね
    ご近所さんとしては同じ区民として北区の発展を願っていますが
    でも正直茶屋町はゴミゴミしてて住みにくくて不便でしょうね
    それより中心から離れたこちらのマンションの快適性は素晴らしいですね

  70. 824 匿名さん

    ここの淀川ビューは好きだなぁー

    結局値下げでハケたのか!?

  71. 825 近所をよく知る人

    ここって本当に中津まで4分ですか?
    なんかもう少しかかるよううな

  72. 826 匿名

    新御堂から見ると
    まだまだ空きがあるようですが…

    実際は売れてるのですか?

  73. 827 匿名

    昨日クラ寿司行く(22時位)信号待ちの時見たけど西側はポツポツ明かりあったけど全体ではあんまりなかったね。

  74. 828 入居済み住民さん

    賃貸でも、もう借りれるみたいですね。

    エイブルの人が管理人の方と話してました。

    エントランスサロンでそのお客さん達がたむろしてて。

    ギャルっぽい女の子達やその彼氏っぽい人達で。

    今、住まれてる住人の方(頻繁にエレベーターで住人の方に会います)

    とはちょっと違った様子だったので通りすがりに見てしまいました。

  75. 829 いつか買いたいさん

    賃貸だと場所柄、住民層が変になりそうな気がします

  76. 830 匿名

    人気あるようですね
    今年中に完売しますか?

  77. 831 匿名さん

    茶屋町のタワーは高すぎて買えない。
    あの値段、維持費は高すぎだよ

  78. 832 匿名さん

    周辺からみるとお得な感じがしてきた
    住み心地はいかがですか

  79. 833 入居済み住民さん



    現在、実際にほぼ最上階に住んでますが最高ですね。
    人はまだあまり入ってません。
    売れてないかもですが。
    私としては売れてほしくないです。
    景色も綺麗で本当に静かで私は最高に気に入っています。
    値段もお得感ありますね。

    中津駅まで4分でいけます。すごく近いです。
    目の前に平面駐車場もあり、安くこれまた最高です。

    以前は南堀江のエルザグレース南堀江タワーに住んでましたが
    断然こちらの方がよいですね。

    ついでに・・・
    近くに業務用スーパーも実はあります。
    サボイしかないと思われがちですが結構実はお店も色々あります。












  80. 834 匿名さん

    エルザの事件前に転居されてよかったですね

  81. 835 匿名さん

    すっかり影が薄くなってしまったマンションって感じですね。

  82. 836 販売関係者さん

    心配しなくても売れないから大丈夫ですよ(笑)

  83. 837 匿名さん

    ジオグランデの本格的販売開始〜北ヤード告知開始頃に、相対的なお手頃価格感がでる頃に少しは売れるようになるでしょうかね。

  84. 838 匿名

    無理でしょう。茶屋町、北ヤードが売り出されたらここの陳腐化が露呈されますよ。タワーは入居までが勝負なのにここは…。

  85. 839 匿名

    新しいのが出れば古いのは陳腐化するっていうのはどこのマンションでも同じかもね。
    マンションだけでなくその他の商品と同じだね。

  86. 840 匿名

    梅田近いし、目の前が公園。
    天満より大分いい立地と思うけど。
    値下げしたようだし、こっちの方がお買い得かな。

  87. 842 匿名

    意味なく下げないでください。

  88. 844 匿名

    立地悪っ!
    新御堂からお部屋丸見え。
    壁も早速、汚れてるじゃん。

    排気ガスもすごいね。
    路駐のトラックもすごいし。

    現地行ってびっくり。
    ここは無いな。

  89. 845 匿名

    844
    不愉快な書き方ですね
    住んでる人や検討している人もいるんだよ

  90. 846 匿名

    新御堂のこと言うなら、梅田タワーは線路にも近いしでもある程度価値を保っている。
    梅田徒歩に魅力を感じるなら、公園も近いしお得感はあると思う。

  91. 847 匿名さん

    まあ、都心の物件なので、何かはありますよね。幹線道路沿いだったり、線路沿いだったり、駅からちょっとあるく距離だったり、まわりをビルで囲まれていたり、最寄り駅がマイナーな駅だったり。まあ、何を基準にされるかだと思います。また、そのような場所でないと、高層尾マンションは建ちませんし。西側は道路があり、騒音があるかもしれませんが、東側は静かだと思いますよ。今のマンションは、室内は24時間換気があるから、年間室内が蒸れることはありませんし、窓を開ける必要もないですしね。私はキタが好きなので検討したい物件のひとつです。

  92. 848 匿名さん

    東側も、JRが通ってますよ。
    西側ほどじゃないですが、通るときはそれなりに音がします。
    北側も、なんか線路のようなものがありますよね。

  93. 849 匿名さん

    部屋にいても、新御堂筋の車の音結構します。
    特に夜は・・・ちと後悔・・・

  94. 850 匿名

    なんで静かな高層階にしなかったのよ。

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸