大阪の新築分譲マンション掲示板「レジデンス梅田ローレルタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 中津駅
  8. レジデンス梅田ローレルタワー
匿名さん [更新日時] 2010-07-05 01:12:16

もうスレ立ちました?
梅田というよりむしろ中津の物件、誕生。

所在地:大阪府大阪市北区豊崎4丁目70-3(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 「中津」駅 徒歩4分
    阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
    阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分


【管理担当です。スレッド名を修正しました。】



こちらは過去スレです。
レジデンス梅田ローレルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-25 16:02:00

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レジデンス梅田ローレルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名はん

    ここと天満のシティータワーとで迷っています。
    2LDKが希望ですが、ここには1LDK+DENのタイプもあるのが魅力で…価格も2LDKと考えるなら安いし…
    天満は共益費なんかも高いだろうし…
    でも天満のほうが高級感がある気がするんですよねぇ
    リビングが10畳なのも狭くないだろうかと不安になります
    ソファーとダイニングテーブルを置くと窮屈過ぎるのかなぁ
    周りの環境はどうなんだろうか…

    悩める私にどなたかアドバイスをお願いいたします!

  2. 102 匿名さん

    アーバン茶屋町プロジェクトは賃貸ですが、もっと梅田駅に近い茶屋町東地区再開発事業のほうは、分譲です。商業施設(低層)もあり、31階ですね。現在建設中ですから、現場確認できますよ。

  3. 103 匿名さん

    >101さん

     周りの環境はどちらもいいとは言えないが、
     自分の遊び場所が梅田で、部屋の向きと階層をうまくチョイスできれば
     こちらがお勧めだと思います。

  4. 104 物件比較中さん

    将来を考えるならこちらに一票つけます。

  5. 105 匿名はん

    総合的にみて、資産価値は天満のほうがいいでしょうね。

  6. 106 匿名さん

    私も両方みましたが、天満のほうがいいと感じました。

  7. 107 匿名はん

    可能性はこちらの方があるが、住む場所、周辺だけ考えたら、天満に分がある
    ただし、天満に資産性を期待するのは危険ですよ
    資産性を考えたらどちらもよくない

  8. 108 購入検討中さん

    茶屋町東地区再開発の分譲マンションは、立置的にも魅力的ですが。複合施設と言うものは、住んだことがありませんのでわかりませんが、いかがなものでしょうか。学校なども施設内に入るそうで。全然知らない方が、行き交うわけで、安全面など如何でしょうか。どなたか、ご意見お願いします。

  9. 109 匿名さん

    同一内なら保安はいいと思いますよ。
    最新設備だろうしセキュリティもしっかりしているのでは。
    また、通う子供のほとんどがマンション内であれば、親の生活レベルに格差が出ない。
    ただし、場所的に海外の人も多いかもね

  10. 110 マンション投資家さん

    資産価値というのは何に価値を置くかによって多少違ってきます。
    ただし資産価値の項目のなかで、「主要駅にどれだけ近いか」が大きなポイントです。
    特に都心の高層マンションについてはそうです。
    次に大事なのは新幹線や関空へのアクセス面です。
    あとは教育、環境、買い物、公園、病院等々でしょう。

    天満のシティタワー・・・たしか南西側、阪神高速長柄入口手前にはラブホがあるはず。
    教育面で考えるとちょっと難点があるように思われます。
    また、梅田から歩いて行ける距離かという点では、レジデンス梅田は阪急梅田からでも12分程度でしょうが、シティタワー天満のほうはちょっと歩いて行ける距離ではないように思います。
    買い物については、シティタワー天満は歩いて6分のところに天神橋商店街があるのでそれなりに便利かと思います。
    四日頃の新聞の記事に「住みたい町ベスト15」だったか、そういう記事がありましたが、
    大阪市内で入っていたのは梅田と難波だったと記憶しています。
    やはり梅田は大阪の玄関口だというのが不動の地位を保っているのでしょうね。
    これが資産価値なのです。
    そして上位は兵庫県の芦屋や夙川、西宮、元町、神戸あたりです。
    これはまた違った意味での資産価値を持っています。
    そのあたりの話しは説明すると長くなるので略させて頂きます。

  11. 111 いつか買いたいさん

    最寄り駅までの距離で言うと
     レジデンス・・・・中津まで実質5分以内
     天満・・・・・・・天六まで実質8分以上
    梅田までの徒歩圏内の可否
     レジデンス・・・・可能(12分前後)
     天満・・・・・・・きびし。自転車でもちょっと遠い
    住民層
     レジデンス・・・・単身、二人が多いと予想される
     天満・・・・・・・ファミリーがこれまでのタワーよりさらに多い傾向らしい(住友情報)
    周辺環境
     どちらも大差なし(よいとは言えない)
     北ヤードが再開発が出来ればレジデンスに可能性あるかも?
    学区
     どちらも大差なし(よいとは言えない)
    施設
     どちらも大差なし(好みもあるので)

    色々比較して考えると、賃貸狙いならレジデンス(実際利回りはいい)
    ファミリーで自分で住むなら天満
    つまり、従来の高級高層タワーマンションとしての位置づけのレジデンスに対して
    ファミリー層向けタワーの天満って事では?

  12. 112 マンション検討中

    現在、大阪市内でのタワーマンションを検討中のものです。広島に住んでおります。家族持ちです。大阪に住んでいる知り合いの話しでは、福島のシティタワー西梅田や北浜のKITAHAMAは確かに豪華でかっこいいマンションですが、デパートや食料品やさんに行くには不便で家族向けにはどうかなと聞きました。肥後橋のニューヨークやN4もみてきましたが、周りが今一つ家族で暮らすにはどうかなと思いました。レジデンス梅田も天満も見ました。大阪に詳しい皆様のご意見をお願いします。北ヤード開発まで待つのがいいですかね。

  13. 113 匿名さん

    西梅田やタワー大阪は、近くに高級スーパーあり。北浜は5分徒歩で庶民派ライフ。
    肥後橋、コンビ二はたくさんあり、シングル向き。

    金があれば北ヤード。デパート好きなら、梅田東地区開発のほうが便利。ここも高いはず。どちらも小学校は遠い。

    節約しようとするなら、天満とか中津もいいかな。

    どれくらいマンションに金をかけるか、公立小学校か、などで対象変わってきます。

  14. 114 匿名さん

    112さんのマンションのイメージによって対象がかわりますよ
    住環境重視ならビジネス街、商業街から少し離れた場所がいいと思いますけど

  15. 115 匿名さん

    112さん、kitahamaは、確かに都心タワーを満喫するならいいかもしれませんが、
    周辺がビジネスモードっぽいので家族で永住するって感じではないような気がします。
    また、管理費、駐車場代が高いので毎月のランニングコストが結構高い気がします。
    かと言って、レジデンス梅田周辺の夜の環境は以外と暗いし、静かすぎていいのか?怖いのか?
    でも昼は近くに有名な予備校などもあり、駅からの人通りはあるような気がします。
    中崎町ローレルよりは、いい環境のように思え家族で住みやすいと思います。
    もう少し周辺に詳しい方の情報がほしいですね。

  16. 116 匿名さん

    家族と住むタワーで周辺等も気にするなら、靫公園のタワーか堀江、福島方面がよいのでは?

  17. 117 匿名さん

    資産価値や都心での生活を楽しむなら中崎町のローレルのほうがいいでしょうが、家族で生活するならこの物件のほうがいいですよね。買い物施設と学区がもう少しよければいいのだけれど・・・

  18. 118 匿名さん

    レジデンス梅田も天満も従来のタワーマンションとはイメージが違うと思います。
    どちらも羨望の対象にならないんですね、不思議と。多分駅から離れていることや
    その道のりがパッとしないこと。新御堂や阪神高速や幹線道路がごく近い等々。
    タワーにこだわっているが、少々妥協して買ったみたいな感じになりそうです。
    それとファミリーで両マンションに住みたいという人はそう多くないのでは?

  19. 119 購入検討中

    112です。皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。田舎から大都会の大阪に出てくる者にとって大変貴重なご意見でありがたいです。まずはレジデンス梅田を購入し、将来的に例えば北ヤ—ドなどを視野に入れていこうと思います。

  20. 120 匿名さん

    108さん
    複合施設でも全然大丈夫ですよ。私も以前3階までが複合施設のタワマンに住んでいましたが
    商業施設と居住用の入り口はきっちり分かれていましたし、今のマンションのセキュリティなら
    厳重なので大丈夫ですよ。複合施設のいい所は商業施設にも居住者は外に出なくても中に入れたりするので便利良かったです。反対にちょっと優越感に浸れたりしました(笑)

  21. 121 匿名さん

    理想としては、大型書店。クリニックや薬局、しゃれたスーパーもあればいいなぁ。

    最高の立地だけに高額なのでしょう。

  22. 122 近所をよく知る人

    121さん
    その条件だと市内で考えるとないのでは?
    書店が厳しいかも(笑)
    一応、候補としてはキタハマ、TTOあたり?

  23. 123 契約済みさん

    長い間待ってますがまだまだですね。カーテンや電気等のオプションのパンフレットはいつ頃来るんでしょうね・・誰か知っていますか?

  24. 124 レジデンス購入者

    近所になんか旨い店ないかな、気軽にいける飯やないかな

  25. 125 匿名さん

    梅田まで歩けばいくらでもあるが

  26. 126 ビギナーさん

    タワーで耐震。ちょとコワイかも。

  27. 127 匿名はん

    マンションズで1位になっていましたね!
    最近注目度が上がって来ていると思いましたが、ここまで注目されるようになるとは思っていなかったので、契約者としてはとてもうれしいです。
    今頃になって注目度アップの原因は何なのでしょうか…
    広告かなぁ

  28. 128 匿名さん

    広告でしょう。
    変だもん
    でも、悪き気はしないですね

  29. 129 匿名はん

    でもここの書き込みは少ないですね…

  30. 130 マンコミュファンさん

    単にここを検討する人でネット書き込みをする人が少ないだけでは?

  31. 131 購入検討中さん

    それならいいんですが・・・
    何か人気が出ない理由があるのかと不安になるのです

    契約者の皆さんは、どのようなところに惹かれて購入をきめたのですか?
    もしよければ教えてください

  32. 132 匿名はん

    この板、標題が、何の物件なんか、わからん

  33. 133 匿名はん

    確かに。
    でもどうしたらスレタイ変更できるんだろう。俺はできない。誰かお願い。

  34. 134 匿名さん

    スレが伸びないのは本当に人気がないのか、
    書き込みする人がいないかだと思うが、
    他のタワーのスレの書き込みの件数から考えると
    人気がないのでは?と思います

  35. 135 匿名さん

    表題って変えられるの?

  36. 136 匿名はん

    咲島の物件のタイトルは変わりましたよ

  37. 137 匿名はん


    咲洲でした
    シーサイドレジデンスコスモスクエア駅前です

  38. 138 ビギナー

    ここも、天満も、福島も見ましたけど、さすがにあの新御堂筋沿いはきついね。
    物は天満が好印象。ここは耐震構造が?かと。

    鹿島ブランドは安心ですが。

  39. 139 匿名はん

    >>138

    近くの梅田タワーも新御堂筋沿いだけど平気だよ?

  40. 140 匿名さん

    俺はマンション出入り口や周辺が気になった。
    暗い感じがしています

  41. 141 匿名はん

    おお!タイトルが変わりましたね!
    これはこれでローレルタワー梅田と混同しそうではありますが(^-^;

  42. 142 匿名さん

    “ローレル”“梅田”“タワー”と名前に入る物件が有りすぎるんだよw
    中崎町と福島に同じような名前であって、いっつも混乱する。

  43. 143 匿名はん


    混乱するのは貴方だけじゃないですか?

  44. 144 匿名さん

    混乱しませんが・・・・

  45. 145 匿名さん

    ローレルはブランド名ですからね

  46. 146 匿名さん

    それ以上に梅田がブランドだからね。
    「そこ、梅田じゃないジャン」って所にまで梅田と付いた物件の多いことw

  47. 147 匿名さん

    梅田と名をつけて許されるのはどこぐらいまで?
    ザ・梅田タワー、ウェリスジオ梅田、ローレルタワー梅田ぐらい??

  48. 148 匿名さん

    地下鉄の御堂筋線梅田駅まで実際の徒歩で10分以内が限度じゃない?

  49. 149 匿名はん

    ここは茶屋町よりも北だからねぇ
    茶屋町なら胸を張って梅田といえるけど…豊崎は本当に微妙w
    でも梅田感が無いわけじゃないし、阪急梅田までなら徒歩11分だし、お洒落な店やおいしそうな店も沢山あるし…
    そう考えると十分梅田と名のってもよい気はするね。

  50. 150 匿名さん

    北梅田ってすれば納得かもね

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸