横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 羽沢南
  8. 羽沢横浜国大駅
  9. リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-04 06:35:48

駅徒歩1分なので期待しています。みなさん、情報をください!

公式URL:https://nskre.jp/hazayoko-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152738

正式名称:リビオタワー羽沢横浜国大
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社三菱地所レジデンス
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南二丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
埼京線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
間取:1K~4LDK
面積:28.12平米~83.16平米

[スムラボ 関連記事]
リビオタワー羽沢横浜国大|いよいよ今年度に開業!相鉄・東急直通線の駅1分_映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29909/
郊外マンションのお手本!リビオタワー羽沢横浜国大【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/48093/
リビオタワー羽沢横浜国大の内覧会に行ってきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91001/

[スレ作成日時]2021-10-28 16:36:22

リビオタワー羽沢横浜国大  [【先着順】]
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
価格:3,608万円~8,088万円
間取:1K・3LDK
専有面積:28.12m2~70.93m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 357戸
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオタワー羽沢横浜国大口コミ掲示板・評判

  1. 14851 評判気になるさん

    >>14847 名無しさん

    クリエイトで買い物に困らないなんて言ったらスーパー誘致してくれなくなるよ。気持ちは分かるけど痩せ我慢していいことない。

  2. 14852 通りがかりさん

    別に痩せ我慢でもないと思うけど。近所にマイバスしかなくても全く不便を感じない人間からすりゃクリエイトで十二分ってのもあり得ると思いますけどね。
    徒歩5分圏内に大型がスーパーが無きゃ!的な人はいるのは確かだけど、何でそんな人しか居ないって前提で物申してるのかが謎。

  3. 14853 匿名さん

    >>14852 通りがかりさん

    クリエイトで良いっている人は一定数いると思いますよ。ただそれをわざわざアピールしてもスーパー誘致を待ってる状況としては良いことはないでしょ。ってことね。

  4. 14854 マンション掲示板さん

    >>14853 匿名さん
    クリエイトでいいとアピールしている…?
    クリエイトでも苦労はないとは言っているが、スーパーがいらないとイコールではない。読解力大丈夫かよ。

  5. 14855 匿名さん

    >>14854 マンション掲示板さん

    「スーパーがないと苦労する」「スーパーがなくても苦労はない」。どちらが誘致を検討してる立場としてはポジティブな材料でしょうか?わざわざこんなところ見ないとは思いますがスーパーがなくても苦労はないなんてアピールしてもいいことはないということ。ここまで説明したら理解できる??

  6. 14856 匿名さん

    下手すぎる

  7. 14857 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  8. 14858 評判気になるさん

    >>14840 通りがかりさん
    この立地だと家賃代を稼ぐだけでも大変だろうに

  9. 14859 検討板ユーザーさん

    >>14855 匿名さん
    「スーパーがなくても苦労がない」という書き込みはないよ?まずは日本語を正しく読み取りましょうね。

  10. 14860 検討板ユーザーさん

    また購入者同士で喧嘩してる。。

  11. 14861 名無しさん

    どこにも書かれていない文言に変換されてるんだよ。その方が自分に都合が良いだろ?

  12. 14862 匿名さん

    >>14843 口コミ知りたいさん
    私もこの住まいに懐疑的な意見を吹き飛ばすようなQOLの高い日々を開陳いただけるような書き込みを待っているのだが、まぁ書き込むメリットも無いし、ネタも無いのか中々窺い知ることは難しそうである。
    3日、3週間、3ヶ月、3年ではないが、そう言った時間軸でも持つ感想は変化していくだろう。眺望も3日で飽きてるかも知れない。そして当初は自分の感覚でしか判断出来なかった事が家族形成の中で思いが変化するかも知れない(気付かずそのまま行くパターンもある)。そう言った感想が聞きたいものである。
    さて、スーパーがどうのこうのと言っているが、プレスリリースで入ると言っているのだから入るだろう。相鉄沿線でスーパーがない駅などほぼ無い訳でどんなスーパーか分からないが何かは出来ると思っている。他の駅からしたらスーパーなんか当たり前、ここを買った人は家計的には間違いなく平均以上なのだから、それを超えた上でのQOLの話が聞きたいですね。

  13. 14863 匿名さん

    スレに活気が戻ってうれしい

  14. 14864 検討板ユーザーさん

    いつもの彼が来ると一気に盛り上がるね

  15. 14865 検討板ユーザーさん

    遠隔地からの購入者が多いと言われてましたが本当でしたね
    2月入居者は厳しさを実感してるだらう5月
    5月入居組が引っ越して来てからの話題はどんな事柄になるのか、、、

  16. 14866 2月入居者

    >>14865 検討板ユーザーさん

    君がイラッときそうなことをあえて言ってあげるね。
    まじで暮らし心地最高。本当に買ってよかったと毎日思ってる。QOL爆上がりです。

  17. 14867 通りがかりさん

    書く人も押す人も楽しいんだろうか。
    残念ながらこれじゃどっちもどっちに。。。

  18. 14868 匿名さん

    >>14866 2月入居者さん

    最初の一文いる?本当に購入者だとしたらわざわざ喧嘩吹っ掛けるようなことをなんでやるんでしょう。

  19. 14869 匿名さん

    反論見て悦に浸るんじゃない?

  20. 14870 評判気になるさん

    >>14868 匿名さん
    吹っ掛けられた喧嘩を買っただけでは。

  21. 14872 名無しさん

    >>14870 評判気になるさん

    大人だからね。
    ふっかけられたから喧嘩買ったでは、それじゃネガと同じじゃん、もしくは、その程度のことやる人は本当に購入者なのか、ってことでは。

  22. 14873 匿名さん

    完売したドレッセタワー南町田とリビオ横浜国大ってどちらが資産価値的に上なんでしょうか?(10年程度で売却検討)
    ドレッセは定借ですが、200店舗以上の商業施設と鶴間公園併設、スーパーも徒歩1分に東急ストア、徒歩3分に業務スーパー、徒歩7分にエービー南町田店と暮らす分には申し分ない立地だと思います。
    対してリビオもJRと相鉄が乗り入れ可能な点。何より内廊下で所有権物件なのが強みでしょうか。
    どちらも駅直結物件で魅力的なのですが10年前後を買い換えを想定した場合どちらの方がおすすめできますでしょうか?

  23. 14874 マンション検討中さん

    >>14873 匿名さん

    相談すべき場所はここじゃないかと

  24. 14876 口コミ知りたいさん

    10年で買い替える予定ならどちらも選ばないかな。流動性が高い都内中古にした方が絶対いい。
    定住前提だと、交通アクセス重視→リビオ、暮らしやすさや非日常感重視→ドレッセという選び方で良いのでは?

  25. 14877 評判気になるさん

    >>14876 口コミ知りたいさん
    職場が大和市内なので都内は検討外になってしまいます。。交通面はどちらも同じ所要時間ですので、定借だけど周辺地域がさかえてるドレッセか所有権、内廊下だけど周辺に商業施設がほぼ無いリビオか悩むところです…タワマン希望なのでプラウド大和も検討外でした。。 資産価値維持はどちらに軍配が上がるでしょうか?

  26. 14878 マンション検討中さん

    >>14877 評判気になるさん

    だからどっちでもないって。ムサコの中古でも買っとけ。

  27. 14879 マンション検討中さん

    >>14877
    なぜその二択なの?普通に相模大野のプラウドタワーで良くない?それか海老名の中古か。

  28. 14880 匿名さん


    >>14877 評判気になるさん
    リビオの住民だけど、自分がその条件なら普通にプラウドタワー相模大野クロスを買うかな。県央は県央でマーケットができてるから値崩れしにくいと思う。東京にも出やすいことが必須となったら武蔵小杉がよい。
    どうしてもドレッセとリビオから選びたいというのであれば定借を避けてリビオタワーかな。間取りがよく、内廊下で設備仕様が高いので満足度が高いです。

  29. 14881 マンション検討中さん
  30. 14882 マンコミュファンさん

    資産価値=立地
    タワー=資産価値と考えると失敗するよ。
    横浜市内で探すなら、横浜駅、関内駅、桜木町駅とかから徒歩10分で探すべきだよ。

    立地の悪さで安価に販売されてる物件を、リセール考えてる人間が検討するのは無謀。

  31. 14883 評判気になるさん

    入居が始まってから路駐が酷いですね。
    コインパーキング代くらいケチらずに払って欲しいと思う。

  32. 14884 匿名さん

    >>14883 評判気になるさん
    >>14883 評判気になるさん
    え、どこに?
    路駐の車なんて工事の車しか見かけませんが。
    写真でも撮ってあげたらどうです?

  33. 14885 マンコミュファンさん

    >>14882 マンコミュファンさん

    あなたの考える資産価値=なに?

  34. 14886 匿名さん

    資産性=需要x希少性

  35. 14887 評判気になるさん

    >>14886 匿名さん

    その需要は立地に起因するのが多いのでは?

  36. 14888 マンション検討中さん

    南町田よりここのが資産性高いに決まってるじゃん。
    都心へのアクセスが段違い。
    あそこタワマンと言っても定借で外廊下、管理費も異常な高さだよ

  37. 14889 通りがかりさん

    >>14888 マンション検討中さん

    ここの下駄が優良テナントでびっしり埋まって
    賑わいが確認できてからかな

  38. 14890 検討板ユーザーさん

    グランベリーパークと寺田運営の小規模モール
    どっちが楽しい生活送れるか考えたら?
    その答えがリセールに直結すると思うよ。

  39. 14891 eマンションさん

    まず定借はそれだけでリセールでは不利でしょ
    売る前提で郊外借地選ぶのはさすがに怖くないか?
    死ぬまで住みきるなら南町田のほうが断然いいとは思う。

  40. 14892 マンコミュファンさん

    完売した物件>完売出来て無い物件

  41. 14893 匿名さん

    完売物件の悪口書いてもしょうがないでしょ。
    築浅中古で良ければ、この辺であれば武蔵小杉・新綱島・新横浜の物件を買っておけば間違いないでしょう。

  42. 14894 検討板ユーザーさん

    >>14893 匿名さん

    中古も視野に入れて良いのに何でそんな所?
    楠木町・台町・鶴屋町・岡野町・平沼・高島町とかの方が間違い無いよ。
    土地勘無さ過ぎだな。

  43. 14895 口コミ知りたいさん

    >>14894 検討板ユーザーさん

    そのあたりにあまり良いイメージはないが例えばオススメはどんなマンション?

  44. 14896 匿名さん

    >> 14894 はさすがに笑うわ、ここ周辺に住んでるのは分かったよ。 ここが資産価値落ちないのは分かるけど、普通ココの前に海沿いでしょ。フロントタワーは別格として、西平沼のシティテラスなんてここより爆残り。

    >> 14893 の方が現実的/確実だと思うわ。新綱島が良いか知らんけど。

  45. 14897 匿名さん

    >>14892 マンコミュファンさん
    アホコメントすぎて笑う

  46. 14898 検討板ユーザーさん

    https://suumo.jp/chintai/kanagawa/ek_84040/?sort=20

    何ヶ月も募集してるが全然人気無いですね、4月にどうなってるか?
    賃貸の推移がリセールのバロメーターになるから
    リセール考えてるなら、賃貸の状況確認した方が良いですね。

  47. 14899 eマンションさん

    まだ2次試験中だからこれこら需要がでてきますよ。

  48. 14900 マンション検討中さん

    >>14897 匿名さん

    私も普通に考えて14892の通りだと思いますが、売れてない物件購入者のポジショントーク以外でどんな主張があります?

スムラボの物件レビュー「リビオタワー羽沢横浜国大」もあわせてチェック

リビオタワー羽沢横浜国大  [【先着順】]
所在地:神奈川県横浜市神奈川区羽沢南2丁目508、509、515(地番)
交通:相模鉄道新横浜線 「羽沢横浜国大」駅 徒歩1分 (駅舎)
価格:3,608万円~8,088万円
間取:1K・3LDK
専有面積:28.12m2~70.93m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 357戸
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸