埼玉の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート和光ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 和光市
  6. 白子
  7. 地下鉄成増駅
  8. ローレルコート和光ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-24 17:41:02

ローレルコート和光についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-wako/index.html

所在地:埼玉県和光市白子二丁目1366番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「地下鉄成増」駅徒歩12分、
東武東上線「成増」駅徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.21平米~84.08平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-10-22 12:48:09

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート和光口コミ掲示板・評判

  1. 1101 マンション検討中さん

    この界隈のマンションを検討していますが、構造の遮音性はポラスが上かなぁと思いました。戸境壁がコンクリートに直貼りクロス。ローレルは遮音性に不安があります。

  2. 1102 マンション掲示板さん

    >>1101 マンション検討中さん

    そりゃそうですよー。
    254沿いで遮音性なかったら誰も買いませんよ笑

    このマンションは、とても静かですよー。
    窓開けてても特に何も聞こえません。
    上下階の音も聞こえません。まだ引っ越してきてないのかわかりませんが遮音性に関しては問題ないと思います。

  3. 1103 マンション検討中さん

    戸境壁は部屋と部屋の壁の構造。長谷工の施工は住んだことがないからなぁー、設備は朽ちるけど構造はずっと残るし慎重に考えてます

  4. 1104 マンション掲示板さん

    >>1103 マンション検討中さん

    これまで住んでいたマンションとの比較ですが、ローレルコート和光は断熱・遮音性能が非常に高いと感じています。
    分かりやすい目安として、ペット可になっているマンションは、ほぼほぼ遮音性に自信のある物件です。

  5. 1105 評判気になるさん

    >>1104 マンション掲示板さん
    分譲マンションでペット不可の物件ってあるんですか?

  6. 1106 マンコミュファンさん

    >>1102 マンション掲示板さん
    「まだ引っ越してきてないのかわかりませんが」
    ↑一番重要。
    どんな高級物件でも子どもが走ったりしたら上下階の音が聞こえないなんてマンション普通はないしね。

  7. 1107 eマンションさん

    >>1104 マンション掲示板さん
    こういう書き込みするから荒れるんですよ。
    分譲マンションでペット不可物件なんて逆に見つけるの難しいわ。
    ペット可なら遮音性に自信のある物件といえる根拠はなんですか?

  8. 1108 通りがかりさん

    >>1106 マンコミュファンさん

    ですね。ありえません。

  9. 1109 匿名さん

    >>1107 eマンションさん

    おそらく賃貸マンションと比較してるのかと思います。

  10. 1110 評判気になるさん

    >>1107 eマンションさん
    あえて荒らしに行ってるとしか思えん

  11. 1111 通りがかりさん

    ゴルフ場跡地、計画出ましたね。
    周辺の土地も買取って、巨大化してますね。
    304戸 5棟とはすごい。
    レーベンⅡってタカラじゃないのかな?

  12. 1112 通りがかりさん

    イニシア可哀想。レーベン和光Ⅱに視界が遮られ、日照にも影響が。
    ローレルからバス通りへの通り抜けは無理ですね。
    しかし、こんなに建てて売れるのか?

  13. 1113 検討板ユーザーさん

    >>1112 通りがかりさん

    どちらの情報からですか?
    川越街道沿いのマンション情報出たんですね!

  14. 1114 マンション掲示板さん

    この物件も売却する場合に影響しますね

  15. 1115 検討板ユーザーさん

    生鮮館ユネスコ、ウハウハだな

  16. 1116 通りがかりさん

    いつのまにかコンテナが消えてました。
    ゴルフ場跡地の解体工事が止まったのは、アパートの退去待ちですね。

  17. 1117 名無しさん

    首都圏住みたい街ランキング2023で和光市31位でしたね。意外と高くて驚きました!

  18. 1118 名無しさん

    >>1115 検討板ユーザーさん

    レーベン和光Ⅱの入口は、坂の一番下と坂の途中のみなので、ワザワザ坂を登って買い物には来ないんじゃないかな。

  19. 1119 評判気になるさん

    >>1115 さん

    レーベン和光Ⅱの入口は、坂の一番下と坂の途中のみなので、ワザワザ坂を登って買い物には来ないんじゃないかな。

  20. 1120 匿名さん

    >>1114 マンション掲示板さん
    北側だから特に問題無し。

  21. 1121 匿名さん

    >>1114 マンション掲示板さん
    川越街道の騒音と排ガスも防いでくれるから問題無し。

  22. 1122 評判気になるさん

    >>1121 匿名さん
    この規模なら道路沿いの影響も一部ですし、ヴィスタヒルとレーベンが売りに出て価格も高くなると思いますので、売りづらくなりますね。
    売るつもりの方はいないでしょうが。

  23. 1123 匿名さん

    >>1101 マンション検討中さん
    戸境壁の厚みは同じなので遮音性は問題無し。

  24. 1124 マンション掲示板さん

    川越街道との間にデカい防音・防塵壁が出来るようで、ローレルコートの生活環境はさらに良くなりますね。
    この辺りの人口も一気に増えるので、スーパーとは言いませんがコンビニかドラッグストアが徒歩2分圏内に出来るとよいのですが。

  25. 1125 マンション掲示板さん

    >>1112 通りがかりさん

    土地の形状からすると、南東向きに五棟、斜めに並べるような気がします。恐らく駅距離を稼ぐため東側(成増寄り)に寄せるので、駐車場は西側。川越街道とはかなりの高低差があり直接は降りにくいので、駐車場の北端から出て西端を回り込む、川越街道(&ローレル前の道)に出る道にする可能性があります。そこを公道として市に提供すれば公園を提供する必要もないので一石二鳥だからです。

  26. 1126 名無しさん

    川越街道夜もけっこう車通るから、道路沿いは窓がしっかりしてないとやっぱりきついね。
    かなり特殊な形になりそうな感じだわ。ヤオコーにぎわう。

  27. 1127 通りがかりさん

    >>1125 マンション掲示板さん
    残念ながら、東よりに南北向きに2棟
    コンテナ置き場とアパート跡地に
    ローレル南棟と平行に2棟
    打ちっ放しの跡に南西向きに1棟
    凹Ⅰみたいに建ちます。
    へこんだ所が駐車場で、
    ローレルとの間は、
    お堀のように掘りこまれます。
    マンション敷地内が坂と階段と堀と盛土の
    とても面白い配置です。
    ローレルにとっては、正しく防音壁。

    建設中(今もですが)に100年に一度の大雨が降ったら、大惨事になりそう。

  28. 1128 マンション掲示板さん

    とても静かみたいな書き込みがありましたが、今は結構うるさいんですね。

  29. 1129 マンション検討中さん

    >>1127 通りがかりさん

    すごく詳細ですね!
    公式サイトがあるのでしょうか?

  30. 1130 マンション掲示板さん

    >>1128 マンション掲示板さん

    ローレルコートは静かですよ。
    川越街道沿いに出来るレーベンは大変だろうな、というお話です。

  31. 1131 通りがかりさん

    レーベン和光Ⅱは、近隣住民に計画説明会開催の案内が配られています。

  32. 1132 匿名さん

    >>1131 通りがかりさん
    そうだったんですね
    貴重な情報有り難うございます。
    ちなみに、提供公園はどのあたりにできるのか分かりますか?
    そこを通り抜けできたりしないのかなと。

  33. 1133 通りがかりさん

    提供公園はゴルフ練習場の駐車場の所ですね。
    ちなみにレーベンはディスポーザー付きのようです。
    タカラレーベンは、こんな規模の物件作った経験あるのかな?
    白子は遺跡の発掘調査もしなきゃいけないし、必ず湧き水が多量に出るし、土地の造成に手間がかかるとこなのに

  34. 1134 口コミ知りたいさん

    >>1133 通りがかりさん
    またまた情報有り難うございます。
    そうなると、やっぱり通り抜けはできないのですね。
    ただ、ローレルコートからすると、デメリットはなさそうなので安心しました!

  35. 1135 マンション掲示板さん

    >>1133 通りがかりさん

    タカラレーベンの企業体質からすると、色々心配な点がありますね。

  36. 1136 匿名さん

    >>1134 口コミ知りたいさん

    今のように国道から奥まっていれば不特定多数の人が上がってこないから、私は繋がらない方がいいです。

  37. 1137 通りがかりさん

    マンションに魅力がないから、他の物件の話しか出なくて森

  38. 1138 マンション掲示板さん

    もう完売間近ですからね。
    レーベンのほうが立地も規模も買っているので今から買う人は迷うでしょうね

  39. 1139 口コミ知りたいさん

    その新しいマンション、ありがたいけど、工事の騒音はどうですか?すぐ裏手ですよね?
    今住んでる幹線道路沿いの騒音が我慢出来なくて、静かなとこに決めたので、気になります。4月にはアパート解体とか始まるとなると、工事の騒音が気になりそうです。工事だから、朝晩は静かだとは思いますが。
    あと、新しいマンションの東側、わんぱく広場のあった横の急な坂は残るのでしょうか?
    私個人的には、成増からの帰宅時は階段よりそこを上がろうかと思ってました。

  40. 1140 名無しさん

    >>1139 口コミ知りたいさん
    どうなんでしょうね。大手だと考慮してくれるとこが多いと思いますが、弱小デベだと下請けも酷いことがありますからね。

  41. 1141 検討板ユーザーさん

    何階建て位のマンションが建つのでしょうか?
    東側少し景観かわってしまうんですかね、数年後には残念です。。。

  42. 1142 通りがかりさん

    >>1139 口コミ知りたいさん
    あの坂道は、勾配の補正はしないけど4m幅に拡張してくれるようです。でも急すぎて車は無理でしょうね。
    坂の隣は8mぐらい盛土して擁壁を作るようですが、あそこは湧き水が出てたし、完成するまでがちょっと怖いです。
    盛土の上に30mの建物が建つので、まるで絶壁。レーベンへの人のアクセスは、盛土に付けられた50段階段となります。老人にはしんどい。

  43. 1143 マンコミュファンさん

    こら白子も盛り上がってきましたな。
    レーベン300戸vs住不130戸になりそうや。
    どっこいどっこいやけど立地/規模感はレーベン有利か?
    近鉄は高値追いせず早目に売り切って正解。

  44. 1144 検討板ユーザーさん

    30mのマンションだとローレルコートよりも高いですね、盛土でそんなに高く作れるものなんですね

  45. 1145 通りがかりさん

    >>1144さん
    間違えました。和光には25mの高さ制限があるので高さ24.99mでした。
    8mぐらい盛土をしたところを基準としてです。
    ローレルと面したD棟は、掘り込んで基準がローレルより6m下がるので、北側に6階建てのマンションが建つような感じですね。

  46. 1146 口コミ知りたいさん

    >>1142 通りがかりさん

    丘の上の団地だと、屋根付きのエスカレーターや斜めに上がるエレベーターを設置している場合がありますから、高値で売る気ならやるかも知れませんね。
    ここはどうせ大規模な造成になるのだし。

  47. 1147 マンション掲示板さん

    >>1145 通りがかりさん

    詳しくご説明ありがとうございます、それならマンションを土地ギリギリに建設された感は少しは解消されそうですね。
    開けた感じが気に入っていたので少しショックではありますが。

  48. 1148 マンション掲示板さん

    >>1147 マンション掲示板さん

    わたしはコンテナやゴルフ練習場のネットがあるより、ちゃんとした住宅街になる方が嬉しいです。川越街道との間に大きな壁を作ってもらえるようなものですし。
    あのアパートも無くなって周りの景観に統一感・清潔感が出るので、住宅街としての全体的な価値が高まると思います。

    それにしても、イニシア和光にお住まいの方には災難ですね。幹線道路の向かいに大きな建物が出来てしまいますと騒音が反射してきますし、ロードダストも周辺に留まりやすくなりますので、残念ながらイニシア和光の周辺環境はこれから相当悪化すると思われます。
    もちろん、あの立地ですから、皆さんある程度覚悟して買っておられるとは思いますが。

  49. 1149 通りがかりさん

    他所を貶めないと優越感に浸れない可哀想な契約者かな?笑
    ちなみに私はあなたの言ってるマンションの契約者じゃありませんよ。

  50. 1150 マンション検討中さん

    >>1148 さん
    こうやって他所様が住んでる家を貶す人が住んでるマンションは嫌ですね

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸