大阪の新築分譲マンション掲示板「CITY TOWER Osaka Temma The River &Parks|シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス (2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. CITY TOWER Osaka Temma The River &Parks|シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス (2)
匿名さん [更新日時] 2009-08-16 19:53:00

パート2です。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
    大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
    阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
価格:1900万円台-6300万円台予定
間取:1R+S-4LDK
面積:37.4平米-98.49平米



こちらは過去スレです。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-04-03 21:26:00

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名はん

    ターミナル駅徒歩至近とか 商業ビルやオフィスビルしか立たないんじゃないかという至便な場所が本来のタワマン立地ですよね 言い方替えればタワーでなく普通の規模のマンションならタワー以上に検討する立地かどうかだと思いますよ だってタワーにすることでEV駐車場メンテ交換や外壁足場代等で修繕積立費用(駐車場収入)ははねあがりますからね

    買われた方は長期修繕計画案資料について吟味して契約されてください。
    特に車離れが加速するとタワーパーキング型マンションの長期修繕支出は車ない人にも深刻化しますから。
    くれぐれもタワーがたつから便利な都心と錯覚しないで検討することが大切だと思います。

    郊外のマンション業者より

  2. 152 検討中さん

    立地〇な点
    ・近くに地下鉄、環状線があり、それぞれ6分、9分圏内(駅近ではないが普通に歩いて問題の無い距離)
    ・川沿いに近く眺望が良い
    ・近くにコンビニ、100円ショップ、本屋、商店街、飲食店も多く生活利便性が良い
    ・保育園、小学校が近い

    立地×な点
    ・東側の路地が夜暗い
    ・大きな道路に面しており、高速道路の入口がある
    ・ラブホが横にある

    と言った感じでしょうか。

    私は東側の路地は、生活動線にならない(普段通ることが無い) こと、
    前の道路は広いが見通しが良く歩道橋があること、高速道路は車がある者にとっては逆に便利ととらえ、
    ラブホは派手じゃなく、あまり気にならなかったことで、問題なしとしました。

    立地は〇付近だと判断しました。

  3. 153 匿名さん

    >>151
    戸数の多さと経費の按分ってどうですか?
    駐車場代も原資になるんですよね。
    後、長期で見ると売主(倒産しないような)も考慮にする必要がありますか?

  4. 154 匿名さん

    こちらは大きな庭があり敷地も広く
    共用施設や広いロビーがありますね。
    これって固定資産税や都市計画税に大きく影響します…

    土地にかかる税金ですが
    敷地が広いということは1戸あたりの土地面積が広くなり
    この面積に税金がかかります。

    床面積にかかる税金ですが
    こちらは購入された部屋の床面積ではなく、廊下やロビー、
    共用部分全てを各部屋の持分に応じた比率で折半され
    この面積も含めたものが固定資産税などの算定に使う
    床面積となります。共用部分が充実していると施設は
    充実しますが、1戸あたりの床面積が広くなります。

    これにより思ったより固定資産税と都市計画税が
    高くなるかもしれません。

    ローンや管理費、修繕積立金といろいろとお金が必要と
    なりますので、忘れてはいけない支出になると思います。

    ご参考になればと思い投稿しました。

  5. 155 匿名はん

    151さん

    参考になる意見ありがとうございます。

    ただ、本来のタワマンの立地が好きではないのでこちらが気に入ったのですが、書かれてる以外に落とし穴はありませんか?

  6. 156 地元住民さん

    155さんが言うように、確かにここは、ビル群の中にあるタワーマンションとは違う特殊なタワーマンションですね。

    自然の多い、一見アンマッチに思える立地にタワーマンションが建っていますが、すごくいい感じになっていると思います。

    そこは確かに魅力ですね。他にどんな観点の注意が必要なのかな…

  7. 157 ご近所さん

    ここのどこに自然がいっぱいありますか?いってることがよく分かりませんが。

  8. 158 匿名はん

    敷地内に公園があるとか川沿いとかじゃ?
    意味がわからないほどないこともないですよね。

  9. 159 匿名さん

    >>154さん

    すごく参考になるご投稿ありがとうございます。
    このマンションは敷地面積10642.35m2に650戸です。
    ご近所のoursは、敷地面積11631.47m2に432戸です。
    154さんのおかげで、このマンションの方が、税金では、お得なマンションだということが分かりました。

  10. 161 匿名さん

    159の書き込みは誤解を与えるので削除した方がいい
    単純に広さと戸数で諸費用の安い、高いではなのです
    本当に比較したいならすべてを算出して書くべきです
    (154の書き込みも同様ですが・・・)

  11. 162 検討中さん

    ここの営業さんは、ガツガツしてないと言うか、余裕がある感じで好きだなあ。

  12. 163 匿名はん

    住友はいつもこんな感じですよ

  13. 164 匿名はん

    161さん

    それがすべてなんて誰も思わないのでは?
    目安として参考になると思います。

  14. 165 匿名さん

    1期2次の販売始まりましたね。

    1期1次は結局、何戸くらい売れたんですかね?

  15. 166 匿名はん

    ホームページによると2期は先着順で6戸なので1期では94戸売れたということではないでしょうか。

  16. 167 匿名はん


    1期2次の間違いでした

  17. 168 匿名はん

    1期完売したようですね。早い・・・
    HPはもう2期の予告になってました。。

  18. 169 匿名はん

    この週末モデル見ようと思って予約無しで行ったら、満席で入れませんでした…
    えらいたくさんお客さん来てるんですね…
    また予約して行きます。

  19. 170 1年後の住人

    2期、3期と益々人気が高まり値段もそれなりに上がっていくのでは、、、と希望的観測で勝手に思って居る今日この頃、、、株価もそこそこ持ち直してきたし、、、

  20. 171 匿名さん

    さすがのスミフさんも値上げには踏み切れないのではないでしょうか。大きなマンションですから
    数年間空き空きでは評判悪くなるでしょうから。

  21. 172 匿名さん

    てか、西梅田の失敗はしたくないだけじゃない。

  22. 173 匿名はん

    西梅田もようやく完売見えてきた戸数になったね

  23. 174 匿名はん

    住友の営業の人から完成前完売はしない。完成後も、2~3年かけて売る予定と聞いてます。
    その間に景気がよくなったり、地価が上がれば、値上げもあり得ると言われました。
    西梅田パターンはありえますよ

  24. 175 匿名はん

    今なら少し時間かけたほうが
    逆に値上げできる可能性もあって
    いいかもしれませんねぇ

  25. 176 購入決定者さん

    174さん

    私もそれは言われました。具体的に年数までは、おっしゃてませんでしたが、
    完成時の完売は目指してないと。

    注目度は高いけど、安売りはせず、じっくり売っていくと。

    焦って安売りされるよりは、全然良いと思います。

    その間の管理費等は全て、すみふさんで立て替えられるそうです。

  26. 177 匿名はん

    シティタワーシリーズは久宝寺の物件以降はまだ建設予定が具体的にないため、
    2~3年かけていまあるシティタワーを売って行くそうです。
    ですので、あえて発売しない階層をいくつか用意すると聞いています。

  27. 178 物件比較中さん

    景気良くなってから買ったら今の減税優遇受けられない可能性もあり良し悪しかと。

  28. 179 匿名はん

    久宝寺以降もイロイロ計画はあるんですけどね。
    お偉いさんがストップかけちゃったんですよ。
    今から建つマンションは土地とか高いときに買ってるから他で削ってきます。
    安い材料などで構造面も心配なので慎重にならないとです。

    ま、天満はあまり関係ないかもしれませんが…。

  29. 180 匿名はん

    関係ないですね

  30. 181 匿名はん

    色々MRは行きましたが、営業さんが口を揃えて言うのは、
    今後、市内のそれなりに立地が良いマンションの建築計画は
    圧倒的に減るということでした。

    つまり、今建築されているマンション以降、良い立地の
    マンションはほぼ出ないということです。

    まあ、久宝寺に限らず、当面はマンションの計画自体が
    激減するでしょうね。今建築されている中で物件を選らんで
    いくことになるんじゃないでしょうか。

  31. 182 住まいに詳しい人

    そういうお決まりのセールストークいまだに使ってんだね。

  32. 183 匿名さん

    というか、既にこの物件自体が良い立地じゃないよね。
    ここ5年くらいの中古の方が圧倒的に好立地が多い。

  33. 184 検討さん

    また立地の話か…

    具体的にどう良くないんだっけ?

  34. 185 匿名はん

    立地はもういいよ。
    少し前に戻って読んで。

  35. 186 匿名はん

    別にいいやん
    あんたらは前から書き込みして読んでるやけど、新しい人は知らないだろうしね
    立地は一番気になる事だから、何回も書き込みしてもいいと思う。
    それとも立地について書くのは都合が悪いの?

  36. 187 匿名はん

    立地はいいよ
    環境もよくて、よくない所はありません。
    市内でも人気エリアの一つではないでしょうか?
    梅田にも行きやすいし、商店街もあり、駅周辺には、コンビニ、スーパー、銀行もあります。
    川沿いだし、公園もあり、子育て環境にもいいです。
    心配しなくて大丈夫です。
    ここよりいい条件はなかなかないです

  37. 188 匿名はん

    立地はいいよ
    環境もよくて、よくない所はありません。
    市内でも人気エリアの一つではないでしょうか?
    梅田にも行きやすいし、商店街もあり、駅周辺には、コンビニ、スーパー、銀行もあります。
    川沿いだし、公園もあり、子育て環境にもいいです。
    心配しなくて大丈夫です。
    ここよりいい条件はなかなかないです
    最高です

  38. 189 匿名はん

    他社営業だかなんだか知らないけど、同じ話し何回もするな。しつこい
    皆さんが言う通り前に戻って見て

  39. 190 通りすがりさん

    他の営業と書く必要あるの?
    何かマイナスを書くと、競合とかひがみと言われる
    なんでここは自由に発言出来ないのかな?
    読んでいて引くときあるよ

  40. 191 匿名はん

    立地は最高。
    以上終わり。

  41. 192 契約済みさん

    190さん

    匿名の掲示板でそれを求めても無理ありますよ。
    そういう時はスルーです。

    ちなみに私もこの立地は望んでいた立地にかなり近いので満足です。

  42. 193 1年後の住人

    下記のURLのライブカメラで現場が見れているのではないでしょうか。自信はないのですが、、、

    http://www.osaka21.or.jp/live_camera.html

    カメラの角度、倍率など操作できますので、皆さん確かめて判断してみて下さい。

    1. 下記のURLのライブカメラで現場が見れて...
  43. 194 匿名さん

    ホームページ見てにっこり、現地見てがっかり

  44. 195 匿名はん

    なぜがっかりなんですか?

  45. 196 匿名はん

    現地見てってことはまたもや立地ですかね。
    天満の良さを知らないんですかね。

    あ、デベではないのであしからず(笑)

  46. 197 近所を知る人

    天満の良さは知っています。
    でもここの立地については私は微妙だと感じています。
    昼夜実際現地周辺を歩いてみられることをお勧めします。
    悪いとは決して言いませんが、最高は言いすぎだと思っています。

  47. 198 匿名はん

    196さん。
    きっと良さを理解出来ないですよ
    現地みてがっかりってなぜって思います。
    他と比べても良いと思いますね。
    きっと荒らしだと思います

  48. 199 入居予定さん

    そうですね。ここでだめと思われるなら北区のマンションどこもだめじゃないかな。

  49. 200 匿名さん

    ここがいいのは真剣に検討された方ならわかるはずですよ

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸