東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ文京小石川 ヒルテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. パークホームズ文京小石川 ヒルテラス

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2023-09-14 04:58:13

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1713/
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
売主:中央日本土地建物株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地:東京都文京区小石川2丁目11番2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩3分
   都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩3分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩14分
総戸数:130戸(一般販売対象戸数106戸)
入居時期:2022年4月下旬
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上12階建

[スレ作成日時]2021-05-22 07:45:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ文京小石川 ヒルテラス口コミ掲示板・評判

  1. 3053 マンション検討中

    >>3050 匿名さん
    逆恨み?まぁ、そう思いたいならどうぞ。

    >>3049匿名さん
    私も基本銀行から金借りますが、あくまで法人です。利息や償却が全額経費だし。個人でローン組んで借りる人は経済リテラシーがあるのではなく、単純に金がないから借りるのです。それを経済リテラシーと言ってしまうのは…アホです。
    一定の所得や資産がある人は、マンションにしろ車にしろ基本は法人で買います。

  2. 3054 匿名さん

    >>3053 マンション検討中さん
    >基本は法人で買います。
    まあ一般的な話ではないよな。
    経費にしたいなら法人ならばなおのこと買わないで借りる方が自由度が高いんじゃないですか?

  3. 3055 匿名さん

    私は株式を公開していないので流動資本比率を高くとりたいですね。

  4. 3056 マンション検討中

    >>3054 匿名さん
    経費だけじゃなくて、株価下げる為に買うの。まぁ、わからないよね?相続税は無縁だろうし(笑)本当、羨ましい限りだよ。

  5. 3057 匿名さん

    自分で住む、他人に貸す、以外の特殊な需要が強いマンションは避けた方が良い。

  6. 3058 マンション検討中

    >>3056 マンション検討中さん
    庶民にはわからないよ。相手するだけ時間の無駄です。買えない庶民はほっときなはれや。

    それはさて置き、最上階は売れるのか興味あります。
    6億でパークホームズ…専用エレベーターに専用入口に専用住所あってもおかしくないのに。管理組合の会合でどんな発言をするのかも気になる(笑)

  7. 3059 匿名さん

    確かに六億の部屋は突出しているからね。どんな人が入るか非常に興味深い。

  8. 3060 小室さん

    >>3058 マンション検討中さん
    余りに世界が違いすぎるから、色々とあるでしょうね。ペアローンで必死な奴らが同じマンションに住むんですからね、トラブルは簡単に予見されますから、普通は買わないでしょう。グランディオーソ経由でどこぞのチャイニーズが購入するんでしょう。くわばらくわばら。

  9. 3061 匿名さん

    サラリーマンと一緒になりたくない人が、なんで大規模物件を検討するのかな?時間の無駄だろうに。

  10. 3062 マンション検討中さん

    参考になるかわかりませんが、オープンレジデンシア文京弥生が3L68.76平米で10300万から13200万だそうです。比べるまでもないですね…
    にしても、文京区で新築、3L、駅近は億超えは当たり前になりましたね…

  11. 3063 匿名さん

    >>3062 マンション検討中さん

    オープンレジデンシア文京弥生は、オープンレジデンシア本郷弥生とはまた別の物件ですか?

  12. 3064 匿名さん

    選民意識丸出しの自称お金持ちは、パークホームズなんかに用ないだろ?なんでここにいるんだろう。

  13. 3065 匿名さん

    >>3064 匿名さん
    結局のところ金持ち自慢したいだけなんでしょうね。
    ただここはパークホームズとパークコートの中間みたいな感じでもあります。
    緑地の永久眺望で、将来的に自動車の電動化が進めば排ガスや騒音の問題も相当程度減じられるでしょう。再開発の話もありますし値下がりは相当程度しにくいと考える人もいるでしょうね。

  14. 3066 マンション検討中さん

    >>3064 匿名さん

    丸出しとはいやらしい表現ですね。

  15. 3067 マンション検討中さん

    久しぶりに見にきたら自称純資産十数億のお医者様が湧いてて笑った。そんなお金持ちにはもっとオススメのマンション、エリアがありますね。ぜひそちらに行って頂きたい。
    ここは子持ちパワカ多くなると思いますよ。文京区だし。

  16. 3070 マンション検討中さん

    >>3058 マンション検討中さん

    管理組合の会合、変な空気になりそう(笑)
    完全に見下して来たらどうしよう(笑)
    文京区なのにファントムとか乗ってたりして。

  17. 3072 匿名さん

    また物件以外のネタで盛り上がる(笑

    二億オーバーの物件の書き込みはガクッとここは減るからね、しょうがないと言えばしょうがないけど。

  18. 3074 マンション検討中さん

    [NO.3068~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  19. 3075 検討板ユーザーさん

    パークコート渋谷大山町ザプラネ翠邸
    2015年7月築専有面積82.61m2
    13800万

    こちらの方が資産価値は高いですかね?

  20. 3076 匿名さん

    >>3075 検討板ユーザーさん
    最初は周辺相場よりだいぶ高かったんだけど、最近周辺相場並みになったんだね。
    これって高くなったのか、それとも安くなったのか?

  21. 3077 検討板ユーザーさん

    >>3076 匿名さん
    そもそもターゲットが違うのはありますが、なんだか渋谷大谷町がお買い得に見えてしまいます。
    ただ、冷静にみると、高いんですがね。

    金融緩和が続く限り不動産は下がらないですかねぇ。
    賃貸の賃料はほとんど上がっていませんので、局所的なインフレであり、バブルの要素は大でしょうか


  22. 3078 匿名さん

    >>3075 検討板ユーザーさん

    近所でよく散歩しますが、大山町は邸宅街であって、マンションはあんまり高級なのはないですよ。そのパークコートも、実物見ると購買意欲はなくなると思います。某経営者の邸宅は、日本で一二を争う資産家だけあって圧倒されます。

  23. 3079 検討板ユーザーさん

    >>3078 匿名さん
    あいつの家あるね。人々から富を搾取して出来た家だからね。隕石直撃して跡形もなく消滅して欲しい。

  24. 3080 匿名さん

    >>3079 検討板ユーザーさん

    人を恨んでも幸せにはなれませんよ。格差を叫んで金持ちを貧乏にしても、金持ちをにはなれません。まあ、全員が貧乏の平等社会になるかもしれませんが、そんな社会は嫌ですね。

  25. 3081 匿名さん

    >>3079 検討板ユーザーさん
    敷地面積約2600坪
    地下1階、地上1階鉄筋コンクリート造
    https://web.archive.org/web/20121110220432fw_/gendai.net/articles/view...

    小石川とレベル違いますねえ

  26. 3082 検討板ユーザーさん

    >>3075 検討板ユーザーさん
    常盤松ハウス 1億8,500 万円
    東京都 港区 南青山7丁目 1-21
    東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
    専有面積 壁芯81.62m2

    これのが間違いない。

  27. 3083 通りがかりさん

    散歩がてら、ルサンク横の坂上がり、このマンションの前をぐるりと通り感じた事。めちゃくちゃうるさい。こりゃ窓開けてられないな。夕方は特にうるさい。ルサンクが静かだから余計に感じるわ。河合塾側もかなり音がするわ。こりゃダメだ。

  28. 3084 匿名さん

    ル・サンク小石川の再販売に期待です

  29. 3085 通りがかりさん

    >>3084 匿名さん

    やはり、立地が非常にいいですね。とても静かなのに駅近。再販に期待。

  30. 3086 検討板ユーザーさん

    春日通りにあるプラウド本郷ヒルトップの目の前に11F建てのブランズがほぼ完成してますね。笑ったのがプラウド本郷ヒルトップの正に真前(目前4mとか?そのくらい至近距離)。11階以下のプラウド住戸は完全にバルコニーからの視界と日差しがなくなってます。
    あんなひどい状況なかなか無いです。健康に害を及ぼすレベルです。
    プラウド住民には気の毒ですが、あの状況見たら噴き出します。
    プラウド11階以下の資産価値は半減してます。

  31. 3087 マンション検討中さん

    ググッてみた(笑)

  32. 3088 マンション検討中さん

    これね、やばっ、面前覆われてるわ。あちゃー、周辺立地は要注意の最たる例だね。勉強になります。11階建だとまだまだ伸びるわね。

    1. これね、やばっ、面前覆われてるわ。あちゃ...
  33. 3089 周辺住民さん

    というか、ブランズになったのですね。賃貸向けで建てたけど、東急不動産が一棟買いしてくれたってことかな。

  34. 3090 マンション検討中さん

    >>3088 マンション検討中さん
    ブランズからプラウドへの嫌がらせ(笑)。
    プレミアムフォートに賃貸で住んでいましたが、眺望、日当たり最高でしたが逆にそれが夏はきつい。あと、入口からめちゃくちゃ部屋が遠い。1番のネックは、ジェットコースターなどの騒音が直撃すること。
    あれさえ無ければ最高でした。
    今は、評判の良くないパークコート賃貸してます。色々言われておりますが、なにより駅直結は快適過ぎます。職場も駅直結の為、傘入らず、台風も関係なし、暑さ、寒さも無縁と言う事なし。駅近と直結は全く別次元です。今の職場でいる限り引越しはありえません。

  35. 3091 匿名さん

    >>3088 マンション検討中さん
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=62702

    これですか?

  36. 3092 匿名さん

    やはり南側が開けていて永久眺望であるパークホームズ文京小石川ヒルテラスが非常に優れていることは間違い内容ですね。南向きダイレクトウインドウ住戸を手に入れられる人は幸せだ。

  37. 3093 匿名さん

    X間違い内容ですね
    ○間違いないようですね
    でしたね。変換ミスひどいなあ

  38. 3094 通りがかりさん

    ここの隣の東京清涼飲料水工業組合のビルが建替えになると14階建てくらいになる心配がないですか?
    東側の住戸に日影の影響がでないですかね。三井に確認するほうがいいかと。

  39. 3095 周辺住民さん

    >>3094 通りがかりさん
    そのビルは南北方向が狭いので(東西方向も)、影響は限定的かと思います。影響がありそうなのは東南角の部屋だけ。東南角だから南側に眺望と採光があり、問題ないかと。

  40. 3096 匿名さん

    南側が道路で開けているマンションは真南に建物が建たないのでいいですね。
    ここは南側に接道があるので、南を塞ぐ建物は建ちません。

  41. 3097 マンション検討中さん

    >>3088 マンション検討中さん
    さっき散歩しで通りました。1番広い部屋で2LDK61平米です。独身者、子なし世帯向けマンションですね。
    この地域でニーズあると思えませんし、写真の通り、狭いとこに無理くり建ててますので、高級感もなし。東急は、なぜ、こんな場所にこんな企画をしたのか本当に謎です。プラウドへの嫌がらせ以外考えつきません。完成売りなので、かなり安くうらない限り、完売は難しいでしょう。

    1. さっき散歩しで通りました。1番広い部屋で...
  42. 3098 匿名さん

    >>3095 周辺住民さん
    東側住戸は午前しか陽当たりがないですから、そこに高い建物が建つと影響が大きいですよ。

  43. 3099 匿名さん

    >>3098 匿名さん
    グーグルマップで見る限り、ここの敷地の奥行きに比してかなり奥行きが小さいですね。むしろ低層階は東側の隣戸の影響が大きいのではないでしょうか。

  44. 3100 周辺住民さん

    ブランズ文京本郷一丁目はスレが立ちました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674815/

  45. 3101 匿名さん

    セットバックとピロティで建物として耐震性にが大いに不安ですね。部屋としても下がり天井が2mときつくて、息苦しさあるな。建築基準法でも平均2.1m以上と規定されてるので、なぜそんな設計したのかな~ これらのデメリットを上回る良いところ見つけたい

  46. 3102 匿名さん

    >>3101 匿名さん
    ピロティは一階の平面図を見る限りではかなり強固な厚いスラブの壁の箱の中にしつらえてあって、強度は柱だけで支える普通のピロティと比べると遥かに高そうに見える。すくなくともその辺は相当程度配慮していると思う。強度を度外視して危険なコストダウンをするならそもそも下がり天井なんて作らないでペナペナの建物にするでしょ

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸