横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセタワー新綱島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 綱島東
  8. 綱島駅
  9. ドレッセタワー新綱島ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-03-28 17:55:45

公式URL:https://www.d-shintsunashima.com/

【物件概要】

地名地番 神奈川県横浜市港北区綱島東一丁目813番1他
交通 東急東横線「綱島」駅徒歩3分、東急新横浜線「新綱島」駅徒歩1分(2022年度下期開業予定)

構造規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上29階、地下2階
敷地面積 3,889.59㎡
建築面積 2,712.77㎡
延床面積 37,562.36㎡(容積対象床面積27,000.81㎡)
用  途 共同住宅、商業・業務施設、公益施設(区民文化センター)、駐車場
総 戸 数 252戸(非分譲住戸73戸含む)他、店舗(区画未定)、事務所(区画未定)、公益施設1区画

売 主 東急株式会社
建築主 新綱島駅前地区市街地再開発組合
設計者 監理者-東急設計コンサルタント
施工者 東急建設

着  工 2020年10月初旬着工済
竣工予定 2023年10月下旬
入居開始 2024年01月下旬

[スムラボ 関連記事]
ドレッセタワー新綱島 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13979/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

[物件情報を更新しました。2021/4/30 管理担当]

[スレ作成日時]2021-04-29 18:19:57

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセタワー新綱島口コミ掲示板・評判

  1. 269 マンション検討中さん

    >>263 匿名さん

    いや格下格上とかの話じゃなくて、自治体としての力ね。わかりやすくいうと23区はすべて、義務教育中は医療費無料だよ。横浜は、所得制限ですぐ受けれなくなる。

  2. 270 匿名さん

    >>263 匿名さん
    何言ってんの? この人

  3. 271 マンション検討中さん

    >>268 匿名さん

    それだけ総需要もあるから、よく言えば流動性がある。湾岸と一緒。共働きには、複数路線がありがたいしね。

    綱島は、うまく指名買がはいれば、いい値段で捌けそうだけど、タイミング逃すと、みたいな感じ。一長一短。

  4. 272 マンション検討中さん

    タワマン多すぎる街は供給過剰とかいうけど、それは住みたい人が多い街という裏返しであって、需要も多く広域から住宅購入検討者を集められるから相場も底堅いよ

    自分は神奈川県民だから綱島のこと知ってるけど、東京とか千葉埼玉の人は綱島とか存在すら知らないでしょ
    武蔵小杉は良くも悪くも知名度はある

  5. 273 匿名さん

    >>256 住民板ユーザーさん8
    >>258 マンコミュファンさん
    横浜市アドレスに誇りを感じてるっぽいこの人達の自己肯定感すげーなって思った。横浜市の緑地面積とか一回数えてみたらいいんじゃないかな
    山手や元町なら凄いってなるし、桜木町関内新横浜あたりならまだネームバリューあるけどね

  6. 274 マンション検討中さん

    横浜(瀬谷とか旭区とか金沢区とか)民「横浜は大半の23区より格上」

  7. 275 通りがかりさん

    勘違いしてる方がいますけど、他人に自慢するために横浜に住むのではなく、単純に横浜が好きだから住むのであって、
    かつ東横線で駅直結のタワーだからすぐ売れるのでは?という話でしょ。

    そもそも23区や小杉は比べる対象ではないということですよ。

  8. 276 匿名さん

    >>275 通りがかりさん
    東横線だから売れる!ならまだしも、横浜市アドレスだから売れる!って自信は意味不明って話してるんですよ

  9. 277 匿名さん

    ま、考え方は人それぞれなんだからどうでもいいよ。
    沿線で比較する人もいれば、横浜の中で比較する人もいる。
    買うのは自分なんだから、自分の尺度で決めればいいだけ。自分の尺度とは異なる他人の意見にケチつけても何の意味も無いですよ。

  10. 278 匿名さん

    以前、横浜南部で50戸ほどの低層マンションに住んでいました。
    入居のとき住民懇談会がありましたが横須賀から移ってきた方は横浜住民になった喜びを素直に語っていました。
    やはり地方の方からすれば横浜はブランド力があるなという感じです。
    ちなみにそのマンションは売却のとき苦労しました。
    試しに買い取り業者に打診してみたところ買い取りを拒否されショック。
    大手のN村不動産物件、風光明媚で高台の落ち着いた住環境、しかも駅徒歩5分でしたが。。

  11. 279 匿名さん

    何かにつけ『武蔵小杉を選ぶべき』『武蔵小杉の価格を超えるわけない。そんな価格ならリセールで不利になる。』という内容を繰り返し書き込んでる人がいますが、どういう立場でどういう目的・思いがあるのかは知りませんが、個人的には興味無いし意味の無いコメントですね。
    そう思うのは勝手なのですが、なんで綱島マンションのスレに粘着してわざわざ書き込んでるのか意味がわかりません。

  12. 280 マンション検討中さん

    同じ東横線でこれから再開発される街なんだから嫌でも武蔵小杉と比較されるでしょ。
    この物件検討してる人でリセールとか考える人なら武蔵小杉と比較して買うべきかどうか考えた方がいいでしょ。
    何が何でも綱島の新駅直結マンションに住みたいって人はここを超えるマンションは今後出ないんだから坪400でも絶対買った方がいいと思うけど

  13. 281 匿名さん

    >>280 マンション検討中さん

    それは貴方の考え方であって別に否定はしませんが、端から武蔵小杉が嫌いな人もいるわけで、『嫌でも比較されるでしょ』『武蔵小杉と比較して考えた方がいいでしょ』と貴方の考え方があたかも正しいかのように押し付けるコメントは不快ということですよ。
    そう思うなら武蔵小杉のスレに行きなさいよ。なんで綱島スレに居座ってるの?

  14. 282 マンション検討中さん

    え?
    この物件検討してるから見てますが。不快と思うのもあなた個人の意見でしょ?
    嫌なら見なければいいのに....

  15. 283 住民板ユーザーさん8

    別に横浜アゲしてないのに、過剰反応する人いるな。
    住所は横浜市の方が良いって人は一定数いる。少なくとも川崎市が良いって人よりはいる。
    小杉と綱島だと、小杉の方が都心に近いし鉄道利便性もいいし、商業施設が栄えてる。新綱島は小杉ほど開発されないでしょ。
    でも綱島No1マンションになることは間違いないので、いまの相場だと坪400万はいってもおかしくない。
    マンション自体はいい物だと思うってだけ。

  16. 284 通りすがり

    横須賀から移ってきた人を例に出して、やはり地方の人にはブランドみたいですよって…。隣接してるんですけどね、、。横須賀出身のものとしては自虐的にも面白かったw

  17. 285 マンション検討中さん

    >>283 住民板ユーザーさん8さん
    他県から見ている人は神奈川の中で、横浜ブランドがどれほど知らないんだよね。それと同時に川崎ブランドがどれだけ低いか。

    武蔵小杉は便利になったけど、俺は川崎だから住むのは絶対嫌。そして車も川崎ナンバー、これも嫌。

    綱島いいじゃん。みなとみらいとか、山手、本牧みたいなブランドはないけど、川崎に比べりゃいいです。

  18. 286 匿名さん

    横浜アドレスやブランドって、これからの若者は魅力感じるのかなw
    自分はアラサーだけどいいマンションなら住所なんて何でもいいぞ。

  19. 287 マンション検討中さん

    >>286 匿名さん
    そういうニュータイプはどうぞ武蔵小杉を買ってください。俺みたいなオールドタイプは綱島にしておきます。

    いいじゃんこれで、住み分けできたでしょ?

  20. 288 匿名さん

    >>287 マンション検討中さん
    横浜市民だけど自分は別に横浜でも川崎でもいいし、住所で分類して満足する学級委員長はこれからの時代に不要だわw

  21. 289 匿名さん

    横浜でブランド名乗って良いのは山手と元町だけ
    山手なら港区と同格って言われても違和感無い。同じ大使館の街だし
    ここの売りは東急線新駅直結で、新横浜に近くて、再開発でこれから伸びる街って部分でしょ。
    出張族にはかなり魅力的だと思う。逆に新幹線使わない人は武蔵小杉とかのが良い

  22. 290 マンション検討中さん

    新綱島駅で乗って目黒や渋谷に乗り換えなしで行けますか。それとも日吉駅での乗り換えが必ず必要ですか。

  23. 291 匿名さん

    >>290 マンション検討中さん
    新宿渋谷は綱島
    目黒大手町は新綱島

  24. 292 マンション検討中さん

    おっマンマニさんのざっくり事前予測記事出てますね。
    https://manmani.net/?p=38367
    坪単価は375から400予測みたいです。
    マニア視点だとワイドスパンでも窓が、、、などやっぱそうだよなーと納得。
    隔壁も低いタイプだと、、、さすが細かくCG見てますね。
    勝手な個人の予測だとサッシ高も期待しないほうがいいかも。外れてくれると良いんですが。
    制振構造小規模タワーなんで大梁もそれなりにあるだろうし階高もさほどないかもとか。もちろんスケルトンインフィルではないですね。

  25. 293 マンション検討中さん

    >>290 マンション検討中さん
    新綱島は正確には東急目黒線。田園調布で枝分かれして目黒に向かって、その先は日比谷線南北線に分かれます。

    とは言っても田園調布までは同一ホームで東横線に乗り換えできるから、渋谷行くならそれまでに乗り換えればOK。

  26. 294 匿名さん

    >>292 マンション検討中さん
    晴海フラッグと販売被るからそんなに強気で来ない気がするけどな

  27. 295 マンション検討中さん

    >>294 匿名さん
    さすがにそれは無くないか?場所もコンセプトも全然違うし。

  28. 296 匿名さん

    販売期や価格がかぶるマンションなんていくらでもあるw
    ただどっちも独自性は強めかな??

  29. 297 マンション掲示板さん

    マンションマニアの広域検討の方が「いやいやそれなら武蔵小杉にしますわ」とか自分もそうだと思った。自分は広域検討だが坪400は高いかなと思ってしまう

  30. 298 匿名さん

    坪400だとしてもあくまで平均であって(何坪の部屋を買うかにもよるし)、パンダ価格周辺部屋の抽選には応募するとか色んな関わり方があるからね。価格が楽しみですわ。

  31. 299 マンション検討中さん

    >>297 マンション掲示板さん
    しきりに、武蔵小杉を検討材料にするけど、武蔵小杉に対抗策となる新築のタワマンってあるんだっけ?

  32. 300 匿名さん

    真の広域検討者なら武蔵小杉や綱島だけに縛られてちゃダメダメ

  33. 301 評判気になるさん

    >>299 マンション検討中さん

    武蔵小杉のライバルは武蔵小杉

  34. 302 通りがかりさん

    ふと気がついたが綱島駅も新綱島駅も両方自由に使える定期券って出ないのかな。
    いちいち別だと何かとメンドイよな。。。

  35. 303 マンション掲示板さん

    真の広域検討者だけど浜松町のブリリアタワー浜離宮も狙ってますよ。

  36. 304 マンション検討中さん

    おお、晴海フラッグ販売価格据え置き確定だと。
    買う気マンマンの転売ヤーが殺到しそう。。
    買える人なら二つ三つ買っといた方が良さそうです。
    https://mobile.twitter.com/mansionmaster/status/1408292624742555649

  37. 305 匿名さん

    >>293 マンション検討中さん

    日比谷線ではなく三田線ね。

  38. 306 マンション検討中さん

    >>299 マンション検討中さん

    タイミング的にはドレッセタワーじゃない?
    もう少し待てるなら三菱ツインタワーくるけど。

  39. 307 匿名さん

    >>292 マンション検討中さん

    マンマニ氏の予想は『坪400』と書いてありますよ。

    坪350・・・大抽選会
    坪375・・・広域検討者も十分呼び込める
    坪400・・・マンマニ氏の予想
    坪400超・・地元層メイン

    坪400超でも販売戸数が少ないので横浜にこだわる富裕層で十分売れてしまう、と予想しているようです。

    ま、そうだろうな。

  40. 308 匿名さん

    こうしてみるとドレッセタワー新綱島は高くても喜んで買う地元のセレブ限定みたいですね。
    微妙にデザイン内装その他素っ気ないですがこうなると比較もヘチマも無いでしょうからそんなものなのでしょう。
    東急は同時期に武蔵小杉でも23階160戸建設中ですよね。
    となるとこちらの方がお安いんですかね。
    長谷工でもあるし。。
    https://skyskysky.net/construction/202452.html

  41. 309 住民板ユーザーさん8

    マンマニさんが400予想のコメント出すと、「400なんていくわけない」って言ってた人達がすっかり意気消沈してるな。

  42. 310 eマンションさん

    >>309 住民板ユーザーさん8さん
    確かにw

  43. 311 匿名さん

    >>309 住民板ユーザーさん8さん
    マンマニ氏の予想は坪375から400万円の間と読むのが普通ではないのかな。ピンポイントでいくらとは言ってはおらず、あの文章のどこをどう読んだら坪400万円と読めるのだろうか。個人的な願望が入っているのではないかな。

  44. 312 匿名さん

    >>311 匿名さん

    マンマニ氏のサイトから転記。

    上記相場からドレッセタワー新綱島の販売価格を予想すると
    坪単価400万円 70㎡=約8500万円
    となります。
    あくまで予想のため参考までにお願いいたします。

    ズバリ書いてあるだろ。

  45. 313 匿名さん

    >>312 匿名さん

    そうですね。
    375~400が適正レンジかもしれないが、400超でも地元需要だけで問題なく売れてしまうだろうことから、レンジ上限の400とマンマニさんは予想していますね。

  46. 314 マンション検討中さん

    綱島で会社をやっている友人が買う買わないじゃなくて、何戸買おうかと言っているので坪400だと瞬殺でしょう。

  47. 315 名無しさん

    欲しいけど400だと買わない

  48. 316 マンション検討中さん

    >>314 マンション検討中さん

    貴方の友達は不動産市場の神様ですか!笑

  49. 317 マンション検討中さん

    綱島って知名度高くないし、それほど便利でもないのに、400いっちゃうと…富裕層向けになるよなぁ。

  50. 318 検討板ユーザーさん

    >>307 匿名さん
    横浜にこだわる富裕層は綱島には来ないような気もします。
    大倉山辺りの富裕層も綱島に来ないかな。
    高くても買えるのはやはりごく狭い範囲の綱島の方ではないでしょうか。

スムログにマンションマニア「ドレッセタワー新綱島」の記事があります

スムラボ 2LDK「ドレッセタワー新綱島」のレビューもチェック

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸