東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-05 10:46:00

パークタワー勝どきミッド/サウスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟(サウス)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
施工会社:鹿島建設株式会社
売主:鹿島建設株式会社

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟(ミッド)
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
施工会社:清水建設株式会社
売主:清水建設株式会社

販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

[スレ作成日時]2020-12-16 12:26:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 7377 たぬき

    今日は風の音が少し怖いですね?。

  2. 7378 契約者さん2

    >>7377 たぬきさん
    全く聞こえませんが

  3. 7379 住民さん8

    今日は北西の強風なので、北向きの部屋は風の音が強いですが、
    南風の日はもちろん南向きの部屋が風の音を感じるでしょう。
    ワイドスパンの部屋は風当たりが強く、
    狭い間口の部屋は風の影響がなく、音も聞こえづらいでしょうね。
    角部屋の今日の風当たりは強烈でした。

  4. 7380 契約者さん

    今日から入居しました、スーパーって2階からダイレクトに行けなくなって封鎖されてますね。わざわざ1階に降りないといけないのか、、なにか問題でもあったんでしょか??万引きとか増えるからですかね

  5. 7381 契約者さん4

    >>7380 契約者さん
    これは想定外ですよね。管理が大変だから、2階の出入りをなくしたのだと思います。出入りできることまでは約束されてないので仕方ないですね。

  6. 7382 契約者さん7

    >>7381 契約者さん4さん
    なるほどー(T▽T)2階から直で行けないから一度外に出ないといけないなら他のスーパー直結タワマンと変わらなくスーパーについてのメリット薄まりますね、、(T▽T)ライフさんのレイアウト配置を見直せばいけそうだけど、理事会さんとライフさんへの働きかけで何とかなったりしないのかなぁ、、(T▽T)

  7. 7383 契約者さん2

    >>7380 契約者さん
    たぶん、2階にレジ設置が検討されていて、それができれば、封鎖もなくなるのではないかと思ってます。
    商品ラインナップも含め、少しずつ要望満たしてくれるはずです。

  8. 7384 入居済みさん

    >>7379 住民さん8さん

    PTKの高層階は部屋や向きによって使用しているガラスの種類が異なっていることをしらないんだろうな。
    南はペアガラスのLoe-Wガラスが基本で、その上で部屋や向き、階数でガラスの厚さがことなるよ。

    南向きだけど、風の音なんて全くきこえないけどね。


    逆に北側は風の音が多少ははいってくるのかな?

  9. 7385 契約者さん1

    >>7384 入居済みさん
    ガラスの厚みも違うのかい?ちなみにLow-eね笑

  10. 7386 契約者さん6

    エントランスで鍵を毎回かざすのが面倒ですよね。
    homehubアプリで以下のbitlock GATEのリクエストフォームを見つけました。
    導入されると良いですね。

    https://www.homehub.site/request-gate
    bitlock GATEが導入されると、マンションのエントランスをhomehubアプリ・顔認証で解錠できるようになります。
    リクエストいただきましたら、建物に導入いただけるよう、弊社からオーナー・管理会社等へ導入の交渉をいたします。
    ※ こちらのリクエストフォームは、bitlock MINIやhomehubアプリで解錠できるデバイスをご利用中の方、これから利用を考えている方など、どなた様でもリクエストいただけます。

  11. 7387 匿名さん

    >>7384 入居済みさん

    昨日は北西の風だったから、南向きは聞こえるわけないわ笑
    南向きだけlow-eなの?
    暑さ対策なのね
    これからは南風で暑い夏が到来ですね

  12. 7388 ミッド高層@含み益で億り人達成

    王者ミッドは
    東向き、南向き以外はLow-Eですよ。

    対してコスカサウスは
    ベランダ有りの部分は、全部非Low-Eですよ。

  13. 7389 契約者さん7

    >>7387 匿名さん
    なぜか北側も遮熱Low-E笑

  14. 7390 契約者さん5

    平気で共連れして開かない扉に向かってくるやつとかなんなんマジで。
    前オートロック体当たりしてるおばさんもいたし。
    不法侵入平気でするって頭湧いてんのかな?

  15. 7391 契約者さん1

    >>7385 契約者さん1さん

    違うね。
    ガラスの一番下右側にAGCの商品品番が薄く記載されているから、ご自身でチェックできますよ。

  16. 7392 契約者さん7

    >>7388 ミッド高層@含み益で億り人達成さん

    コストカットのサウスね。

  17. 7393 契約者さん5

    >>7391 契約者さん1さん
    まじか知らなかった!ありがとう

  18. 7394 住民さん3

    >>7383 契約者さん2さん

    人件費かかるし、2階に人員をさけないのが理由でしょう。

  19. 7395 契約者さん8

    サウスです。UCOM光の現時点の回線速度です。
    ご参考まで。

    1. サウスです。UCOM光の現時点の回線速度...
  20. 7396 入居済みさん

    >>7392 契約者さん7さん

    コストカットはどのあたりがカットなんですか?

  21. 7397 契約者さん3

    >>7386 契約者さん6さん

    ハンズフリーキーだと鍵かざさなくても空きますよね?
    サウスはものすごく近くでないと開かないですが笑

  22. 7398 契約者さん3

    >>7397 契約者さん3さん
    情報ありがとうございます
    ハンズフリーキー近くじゃないと反応しないんですね
    うちは今注文しているところです

  23. 7399 契約者さん1

    >>7398 契約者さん3さん
    当方ミッドですがサウスの共用部でもハンズフリーの反応良いですよ!

  24. 7400 契約者さん6

    >>7397 契約者さん3さん
    サウスですが、離れていてもハンズフリーキー反応しますよ。調子良くないようなら、問い合わせした方がよいかと。

  25. 7401 契約者さん1

    >>7397 さん

    >>7397 契約者さん3さん
    そうなんですね。これから注文する予定です。
    大人はハンズフリー、子供はタグにするつもりです。

  26. 7402 契約者さん2

    >>7400 契約者さん6さん
    そうですか。ミッドは離れてても開いたのに肝心なサウスが目の前まで行かないと開かないです。

  27. 7403 契約者

    ミッド1Fレストランテナント、1区画ずっと入らないのですが、
    OPEN予定ないのでしょうか。

  28. 7404 契約者さん6

    >>7403 契約者さん

    ですよね。あの一画ずっと入らないけど場所良いですよね。

  29. 7405 契約者さん5

    プロコン全て分かった上で、同じ坪単価ならどの方角、階層買いますか?

    1. 7406 たぬき

      またそういえば
      三井のマンション購入するとついてくるディズニーのチケットについてみなさん情報何かありますか?

    2. 7407 契約者さん6

      >>7405 契約者さん5さん

      北向きの部屋は小さくて間取り悪い。
      行燈部屋とか住めないよ

    3. 7408 契約者さん4

      >>7407 契約者さん6さん
      住めないなら住まなければいいのでは?。
      最終的な価値はマーケットが決めますが、高層が好き、低層が好き、陽当たり重視、眺望重視は好みは人それぞれ。
      個人的にはここで肯定ではなく否定ばかりするのは生産性がなく無駄です。
      ほんの一部の人以外は有益な情報、大事な情報載せてくれた方が皆喜びますよ。

    4. 7409 契約者さん5

      >>7407 契約者さん6さん

      なら、北の角部屋を選べば広いし間取りも良いよね。
      でも予算オーバーで買えなかったんでしょ。
      アンケートの結果で北向きに軍配が上がりそうだから、間取りが悪いとか狭いとか言い出すんだよね。

    5. 7410 入居済みさん

      確かに北向きの眺望の良い部屋は、間取りがちょっと変だったり、柱の食い込みがあったりしました。なのでオプションの間取り変更で豪快に壁を取り払って、リビングを思い切り広くしたのと、柱の食い込み部は書斎スペースにしたり、工夫しました。

      北向きと南向き、どちらも誰が住むのか?で良し悪しはあると思いますよ。
      北向き:眺望・夜景・資産性重視。単身者、DINKS、お金持ちのセカンドルーム向け
      南向き:間取り・日当たり重視。お子さんのいるファミリー向け

      ※サウス50F以上の、ミッド最上階やドゥトゥールを越えて眺望が開けている王様部屋の人は、北でも南でも好きになさってください。

    6. 7411 契約者さん6

      >>7410 入居済みさん

      お子さんのいる家庭は南向きとかいうけれど、何故?それって固定観念じゃない?
      子供は外に居る時間が長いから、日光には充分当たってる。
      家の中にまで日当たりって必要?
      昼間は保育園や学校に行ってて家にいないわけだし、日当たり関係なくない?
      昔から、勉強部屋は北向きが良いとか言われてたよね。
      日が当たりすぎると、ボッーとして勉強に集中できないからだってよ。

    7. 7412 通りがかりさん

      既に契約済みで入居者もいる中で他人の住まいの方角を下げる発現するのはいかがなものかと。
      意見交換とは違い、ただのマウント合戦の様相を呈しており読んで気分の良いものではない。

    8. 7413 契約者さん5

      >>7411 契約者さん6さん
      子育てしたことあるなら、日中の日当たりがどれほどありがたいか、合理的に分かるよ。特に洗濯物のうち大物、おねしょした布団を乾かすとか、バスタオルを毎日何枚も洗うとか。あとは土日の日当たりの良さがあると、家が明るいのよ。単純にセロトニン分泌量が増える。

    9. 7414 契約者さん4

      >>7413 契約者さん5さん

      布団はベランダに干せないし、洗濯はドラム式の乾燥機を使うよね

    10. 7415 匿名さん

      給気口(壁ぽこ)から音がする。低音の振動付。
      何だろ? 風? 共鳴してる感じ。

    11. 7416 契約者さん1

      >>7413 契約者さん5さん

      ここは、駅直結のタワマンなんだから、おねしょの布団とかバスタオルを何枚もベランダいっぱいに干したりしないでね。 
      ベランダの内側に干したとしても、外から丸見えなのよ。

    12. 7417 契約者さん5さん

      >>7414 契約者さん4さん
      >>7416 契約者さん1さん

      私の手元にあるミッド規約の使用細則では、ベランダの「手摺に干す」のはNGですが、ベランダ(専有使用権部分)に布団干しを置いて、必要な時間に干すこと(決して放置しない)は禁止されていません。ベランダの内側に干すのがOKであることは、購入前に三井の営業にも明確に確認しています。

      それに、対岸のドゥトゥール側の運河歩道からミッドを見ると、ベランダの内側に洗濯物を干されているご家庭、たくさんいらっしゃいますよ。

      うちも含めて管理規約・細則をすべて遵守して使っており、そのような注文は筋違いです。管理規約が総会で変更されれば、もちろんそれに従いますが。

    13. 7418 入居済みさん

      まぁビルにしたいんだろうけど、マンションなんだよね。生活感が出るのは仕方ないこと。

    14. 7419 入居済みさん

      家を買って結婚してまでラウンジ嬢やホステスにウケがいいように、マンションの外見を整えるのって少し違う気がするけどね。

      フェラーリに子供を乗せても価値は公園の砂場以下なわけで大人の身勝手を押し付けるのも可愛そうで、割を食うのはいつも子供なんだよね。

    15. 7420 契約者さん2

      >>7408 契約者さん4さん

      成約単価を引っ張っている中国系は風水を気にして北向きは買いません。彼らが買うのは水辺が見渡せる南向きです。
      だから南向きの成約単価が高いんです。


      有益な情報でしょ?

    16. 7421 契約者さん3

      >>7409 契約者さん5さん

      北向き角部屋の間取りと眺望知ってる?
      図面見てみてください。北角は、ミッドとサウスのお見合いが一番酷くて、北東はまだだいぶ先ですけど、将来眺望が塞がれるよ。再開発計画あるからね。

    17. 7422 契約者さん4

      >>7421 契約者さん3さん
      築地が発表されたからってそんなに必死にネガキャンしなくても…
      再開発なんてまだまだ先の話

    18. 7423 契約者さん4

      >>7420 契約者さん2さん

      豊洲ブランズでも方向論争ありましたよね。
      新築時は南東の販売価格が高いけど、あちらは北西の眺望がよいから、中古の今では転売価格は逆転して北西人気のようです。
      買っているのは中華系ですよ、多分。
      こちらは眺望の差はそれ程無いので、どうなりますかね?
      上記のアンケートでは北西が南東をうわまっているようですが。

    19. 7424 入居済みさん

      >>7411 契約者さん6さん

      南がいいのは、朝日が入るから。
      体のリズムが整う。人体生理学的に朝日に当たると良いのは科学的にも証明されている。

      長男が幼稚園の時は高層階北向きだったけど、日が入らず(別に部屋は暗くはない)、家の中もジメジメした感じだったし、部屋の中がひんやりしていて、外に遊びに行こうって雰囲気ではなかった。

      小学低学年から南向き物件に賃貸で引っ越したけど、外の公園で遊ぶ機会が増えたよね(公園環境が変わったというの事実もあるが)。

    20. 7425 入居済みさん

      >>7420 契約者さん2さん

      パークタワー晴海が駅から遠いのに、ものすごい成約単価で取引されているのは、湾岸ナビのメルマガ登録しているばわかるけど、成約単価が高い部屋は全て南向きだよ。

    21. 7426 通りがかりさん

      北西とか南とかうるせーよ。上だよ上!上がサイコー!!

    22. 7427 契約者さん1

      >>7423 契約者さん4さん
      そうですね。タワマンはやっぱり眺望の付加価値が大きい。日当たりだけなら、その辺の南向きの板マンいくらでもある。もちろん、眺望のいい南向きはサイコーだけど、その分価格もサイコー。日当たりと眺望のどちらを取るかと言われれば、タワマンに住みたい人は、結局眺望に惹かれるんですよね。PTKの南向きの眺望は隙間からしか景色見えない。北西向きの条件いい部屋あまり成約してないのでは?これからですね。

    23. 7428 契約者さん1

      >>7425 入居済みさん

      パークタワー晴海は、運河やレインボーブリッジが見える南向きの成約価格が高いのは当たり前。買ってるのは中華系だし。

    24. 7429 契約者さん5

      サウス北西住んでます。ファミリーですが快適です。人それぞれですから掲示板の意見は参考の参考の参考程度でいいのではないでしょうか。
      景色も確かに浜離宮が見えて、築地再開発も真正面に来るので楽しみですが、南向きの部屋にお邪魔した時に日当たりの良さや、ドゥトゥールのマンション景色が映えていてこの景色も素敵だなと思いました。
      皆さんそれぞれ気に入って買っているなら、方角や階数関係ないのではないでしょうか。

      ちなみに将来も少し広い部屋も買いたいとなった時は低層階の南向き良さそうだねと妻と話していたりします。運河、緑、ドゥトゥールの景色バランスに惚れてます 笑

      人それぞれです! 勝どきライフ楽しみましょう!

    25. 7430 契約者さん4

      >>7428 契約者さん1さん

      北向きは、PTKの北向きよりも眺望良いのに、単価低いよ。

    26. 7431 契約者さん7

      >>7430 契約者さん4さん

      そりゃあ、パークタワー晴海は駅遠だもん

    27. 7432 入居前さん

      方角や眺望、高層低層の話はもういいです。

      突き詰めれば最上階の角部屋が王様だけど、誰もが買えたわけでもなく。
      それらの方々がマウントを取るコメントなどは一切見ませんよ?

      今さら東西南北だの、上だ下だと言ったところで何の生産性もない議論です。

      みんなそれぞれ満足して買ってるなら、それでいいんじゃないでしょうか?
      お互い気持ちよく暮らしましょうよ。

    28. 7433 契約者さん1

      >>7422 契約者さん4さん
      ほんまそれな、北東高層は運河とノース棟が目の前だから永久眺望確定だし、駅前再開発の大した影響なんてないうえに何十年も検討して進んで無いからな。仮にあっても資産価値があがるだけよ。北西と北東どっちも羨ましいよ

    29. 7434 入居済みさん

      いや、南なのにベランダで布団が干せないから喧嘩してたんじゃなかった? 眺望の話にすり替えられた。。。

    30. 7435 入居済みさん

      喧嘩なんてしてないですよ。ベランダの内側で布団は干せる、規約でもOK(※ベランダの欄干に干すのは規約NG)

      上に文句をつけてくるのは俺様ルールを振りかざす頭のおかしい人なので、無視してOKです。ペットのエレベーターや共有部分の規約違反についての正当な文句とは性質は違います。

    31. 7436 契約者さん3

      >>7435 入居済みさん
      ペットは結局抱っこしてれば普通のEV乗っていいという結論になったんでしたっけ?規約上も問題ないと。最近普通にペット抱っこしてEV乗る人増えてきたので、OKという認識が広がってきたのかな。ちなみに、うちもペット飼ってますが、様子見で非常用EV使ってますが、正式に普通のEV乗ってOKならそうしようと思います。

    32. 7437 入居済みさん

      >>7435 入居済みさん
      布団が外から見える場合はNGになるかと。

    33. 7438 契約者さん2

      >>7436 契約者さん3さん
      一般EVでのペット抱っこはミッドNG、サウスOKという結論でしたよね。

    34. 7439 契約者さん4

      対立煽ってスレをめちゃくちゃにしようとする頭おかしい輩がいますが、論点整理してくれる方がいるのはとてもありがたい
      キチガイには構わずみんな無視で行きましょう

    35. 7440 契約者さん7

      >>7436 契約者さん3さん
      はいOKですよ。それは規約でも縛られてないし、ご丁寧に案内までエレベーター内や各所に掲示してくれてるので安心して利用できるようになりましたね。

      まぁ一応うちは抱っこの場合、急ぎじゃない限りは非常用を利用するように努めていますw

    36. 7441 契約者さん3

      >>7433 契約者さん1さん

      晴海通りに面してるからミッドよりは高くなるけどね。

    37. 7442 契約者さん4

      >>7436 契約者さん3さん

      かごに入れるか、ヒモで繋いで両手で抱えるのどちらかですね。

      それでも嫌がる高齢者からひどい言葉を浴びせられるようですが。

    38. 7443 契約者さん3

      >>7440 契約者さん7さん
      そうですよね、私も一般EVペット抱っこしてればOKの認識です。EV内の張り紙にもそう書いてますよね。何か言われたら、黙って張り紙を指差します。あ、もちろん、急ぎの時だけです!

    39. 7444 入居済みさん

      >>7443 契約者さん3さん

      ライフ前でおしっこしているペット、よく見かけるんだけど、ペット飼っている人は、管理費2倍にするのが妥当じゅないかな?

    40. 7445 契約者さん7

      >>7444 入居済みさん
      ペット飼ってる人多いから、それは通らないですね。いやならペット禁止のマンションか戸建てに移るしかない。

    41. 7446 契約者さん7

      >>7445 契約者さん7さん
      どういう意味?ペット飼ってる人が多いからライフ前おしっこさせても問題ないって認証なの?

    42. 7447 契約者さん3

      >>7442 契約者さん4さん
      もうそれは痴呆じゃないの?
      キャバ寮の動画にも変な老人いたしね。
      こちらは何も悪くないんだから無視するか、
      暇ならその方を通報すればいいと思いますよw

    43. 7448 契約者さん6

      >>7444 入居済みさん
      え、なんでPTKの住民って分かったんですか?わざわざ追跡してるんですか??公開空地は周辺の方がたくさん行き来してますよww

    44. 7449 契約者さん5

      >>7446 契約者さん7さん

      犬のマーキングだから仕方ないね

    45. 7450 契約者さん2

      先日サウスで男女2人がそれぞれ1匹ずつ抱っこして乗ってきた。率直に言って動物臭がキツい。飼ってる側は気付かないんか?くさいにも程があるぞ

    46. 7451 契約者さん8

      個人的にはペットを買う奴の気がしれない。
      どうしても部屋臭くなるだろう。。

    47. 7452 契約者さん2

      >>7449 契約者さん5さん
      自分の玄関先にマーキングされても同じ事が言えるんですね。さすがです。

    48. 7453 契約者さん3

      >>7438 契約者さん2さん

      ミッド住みですが、一般EVに【ペットは抱っこして】の貼り紙貼ってますよ。
      なのでOKなのでは?と思います。滅多に見かけませんが、、、

    49. 7454 契約者さん4

      パパ活女子も住んでる!立地よいが車代いっぱいもらうんやろな^_^

      1. パパ活女子も住んでる!立地よいが車代いっ...
    50. 7455 契約者さん3

      >>7453 契約者さん3さん
      サウスの一般EVにはペットボタンがあるからOKだけど、ミッドには無いのでNGだ、という主張が以前されていたので、そうなんだと誤解していました。。
      貼り紙が貼ってあるなら、OKでしょうね。ルールに沿っているなら、遠慮せずに一般EVに乗りましょう!

    51. 7456 契約者さん2

      今サウスのネット遅いです。。。

      1. 今サウスのネット遅いです。。。
    52. 7457 契約者さん6

      私もサウスですが、問題なさそうですよ

      1. 私もサウスですが、問題なさそうですよ
    53. 7458 ペッド飼育マナーを調査委員会

      ミッドの入居のしおりに「ペッド飼育者の遵守すべきルールについて」
      に記載の通りですが、
      「ペッドを同乗させる者は、非常用エレベーターを利用することを努めること」とあります。

      ペッドをケージに入れて、リードをつけて抱きかかえていれば、EVに乗せて良いわけではありません。

      勘違いしている方が多いので、ルール厳守してください。

      防災センターには、EV内に張り付けてある張り紙は、誤解を与えるので、内容変更するように申し入れを出しています。

      今後、EV内でペットを乗せてくる場合は、都度、防災センターに「EV内に張り付けてある張り紙は、誤解を与えるので、内容変更してください」と皆さんで申し入れしましょう。

      まあ、既に日常的にクレーム連絡がいっているようですが。

      1. ミッドの入居のしおりに「ペッド飼育者の遵...
    54. 7459 入居済みさん

      雰囲気的に、ペット飼育者の遵守すべきルールは、今後段々厳しくなっていくと思います。

      ミッド1Fのスタバ付近のテラス側も、恐らく厳しくなると思う。

    55. 7460 契約者さん4

      >>7458 ペッド飼育マナーを調査委員会さん
      努めるが解釈の余地を与えてますね。努めたが、急いでいたため一般EVを利用したであれば良さそうですよね。防災センターは張り紙変更すると言ってましたか?それともご意見承りました、という感じでしょうか?

    56. 7461 契約者さん6

      >>7459 入居済みさん
      このアンケート結果を見るとそうはならないと思います。ペット可の方が商売にもプラスですからね。

      1. このアンケート結果を見るとそうはならない...
    57. 7462 契約者さん4

      >>7460 契約者さん4さん

      ペットマナーについて、理事会の議案に上がり、ペット運用は、より厳格になるみたいですよ。

      ペット住民のマナー悪すぎますからね。

    58. 7463 契約者さん3

      >>7462 契約者さん4さん
      それなら助かります。敷地内の柱とウッドデッキが度重なるマーキングで変色してしまっているので散歩時のマナーも徹底して頂きたいです。

    59. 7464 契約者さん4

      >>7460 契約者さん4さん
      この規約を文字通り読めば、一般EVのペット利用は禁止ではありませんね。
      だからこそ、一般EVにペット同乗ボタンがあったり、防災センターが同乗ルールの貼り紙をしたりしています。
      もし、禁止にしたいなら、規約変更の決議が必要となります。

    60. 7465 契約者さん8

      >>7464 契約者さん4さん
      そうですよね。うちもペット飼ってるので、規約変更には断固反対します。そういう住人多いと思います。

    61. 7466 契約者さん4

      >>7459 入居済みさん

      良いことです。糞まみれは良くない

    62. 7467 契約者さん2

      >>7465 契約者さん8さん
      ペットなんか汚いから厳しく制限するのは当たり前

    63. 7468 契約者さん2

      >>7467 契約者さん2さん
      それなら、あなたの心も汚いから制限した方がいい。

    64. 7469 契約者さん3

      自室で糞尿の処理をするのは面倒なので、今後も散歩がてら外に撒き散らかしますよ

    65. 7470 契約者さん5

      >>7455 契約者さん3さん
      あくまでもゲージに入れるか、リードつけて抱き抱えるかですけど。
      以前のマンションは、ペットは貨物専用EVのみでペットボタンもありましたのでここへ来て、ゆるさに驚いてはいます。
      でもペットの足洗い場って貨物専EV付近にありますから、常識ある人はそっちいきますよね。
      まぁそうそう騒ぐペットとか乗ってないから自分は気にしないけど。ペット嫌いな人もいるし、やはり管理側は配慮がすべきかと

    66. 7471 契約者さん7

      >>7454 契約者さん4さん

      ここの人たちやたらツイパトして晒しまくってるよね。笑
      暇ならあなたパパ活の相手してあげなさいよ。お金持ってるんだから

    67. 7472 入居済みさん

      >>7464 契約者さん4さん

      ペットルールを厳しくする一歩手前になってますよ。
      今後、ペットマナーが変わらなければ、厳しくなりますね。

      まあ、近々でEV内の張り紙や、郵便ボックスエリアの張り紙をチェックしてみてください。

      ペットオーナーは、周囲が見えていないようだね。

    68. 7473 入居済みさん

      >>7465 契約者さん8さん

      規約変更に断固反対できませんよ。

      誓約書にサインしてますよね?

      ペットオーナーがサインした誓約書をここで貼り付けてあげましょうか?
      ペットオナーは理事会が決定したことに従わないとならないルールですよね。
      管理規約もっと読んでね。それと、既に理事会で決定されたことがあるので、マナー今まで以上に気を付けてくださいね。

    69. 7474 契約者さん2

      >>7473 入居済みさん
      規約の変更はそんなに簡単にできませんよ。ペットに限らず。そんなに簡単に好き勝手変えられません。

    70. 7475 契約者さん8

      >>7463 契約者さん3さん
      晴海の実情も知らずにこれらをPTK住民と決めつける短絡さでは規約改訂なんて無理だろうよw まず規約も正しく読めてないみたいだけど頑張れよ、どうせ前回同様お馴染みの長文からあの方っぽいがw

    71. 7476 契約者さん1

      ゲージ(gauge)じゃなくてケージ(cage)な

    スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

    スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    ご近所物件

    今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

    全物件のチェックをはずす
    HARUMI FLAG

    東京都中央区晴海五丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    54.80平米~121.66平米

    総戸数 4,145戸

    Brillia(ブリリア)月島四丁目

    東京都中央区月島四丁目

    5,790万円~9,290万円

    1LDK~2LDK

    38.36平米~61.17平米

    総戸数 77戸

    グランドシティタワー月島

    東京都中央区月島三丁目

    1億5,000万円~3億円

    2LDK~3LDK

    56.54平米~91.25平米

    総戸数 1,285戸

    ピアース銀座レジデンス

    東京都中央区銀座8丁目

    未定

    LDK+S~1LDK+S

    30.29m2~54.73m2

    総戸数 46戸

    ザ・パークハウス 芝御成門

    東京都港区新橋6丁目

    未定

    2LDK

    50.16平米~60.48平米

    総戸数 63戸

    シティタワー東京田町

    東京都港区芝浦2丁目

    未定

    1LDK、2LDK、3LDK

    43.30平米~111.97平米

    総戸数 180戸

    シティタワーズ東京ベイ

    東京都江東区有明二丁目

    6,800万円~1億6,500万円

    1LDK~3LDK

    38.20平米~82.88平米

    総戸数 1,539戸

    CITY TOWER THE RAINBOW

    東京都港区海岸三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.77平米~143.59平米

    総戸数 264戸

    ザ・パークハウス 富岡門前仲町

    東京都江東区富岡2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.10平米~87.02平米

    総戸数 37戸

    シティタワー虎ノ門

    東京都港区虎ノ門三丁目

    1億8,000万円~2億1,500万円

    2LDK

    60.10平米~64.73平米

    総戸数 140戸

    ザ・パークワンズ 日本橋人形町

    東京都中央区日本橋人形町二丁目

    未定

    1DK~3LDK

    30.60平米~80.71平米

    総戸数 45戸

    三田ガーデンヒルズ

    東京都港区三田1丁目

    2億8,500万円~5億2,900万円

    2LDK・3LDK

    73.55平米~100.98平米

    総戸数 1,002戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.10平米~130.24平米

    総戸数 815戸

    アトラス麻布十番

    東京都港区三田一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.18平米~74.45平米

    総戸数 44戸

    パークリュクス神田多町

    東京都千代田区神田多町2丁目

    未定

    1R~1LDK

    28.99平米~46.01平米

    総戸数 34戸

    パークホームズ東陽町

    東京都江東区東陽5丁目

    6,800万円

    2LDK

    57.19平米

    総戸数 97戸

    パークホームズ浅草橋

    東京都台東区浅草橋1丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    32.64平米~71.92平米

    総戸数 121戸

    ザ・ライオンズミレス蔵前

    東京都台東区蔵前1丁目

    5,950万円~8,520万円

    1LDK、2LDK

    38.20平米~53.10平米

    総戸数 70戸

    パークコート ザ・三番町ハウス

    東京都千代田区三番町28-3ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    44.69平米~76.12平米

    総戸数 193戸

    シティハウス湯島ステーションコート

    東京都文京区湯島三丁目

    1億3,500万円~1億8,900万円

    2LDK~3LDK

    55.04平米~70.00平米

    総戸数 68戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす

    パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

    パークコート青山高樹町 ザ タワー

    東京都港区南青山6丁目

    未定/総戸数 85戸

    オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

    東京都足立区谷中二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    36.78平米~78.67平米

    未定/総戸数 95戸

    ザ・パークワンズ 日本橋人形町

    東京都中央区日本橋人形町二丁目

    未定

    1DK~3LDK

    30.60平米~80.71平米

    未定/総戸数 45戸

    オープンレジデンシア板橋グランデ

    東京都北区滝野川6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    36.98平米~88.31平米

    未定/総戸数 69戸

    パークタワー渋谷笹塚

    東京都渋谷区笹塚1丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    43.94平米~129.45平米

    未定/総戸数 659戸

    プラウド八幡山(5/23登録)

    プラウド八幡山

    東京都世田谷区南烏山一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.63平米~77.40平米

    未定/総戸数 88戸

    TOKYO EARTH プロジェクト

    東京都板橋区舟渡1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    56.16平米~83.79平米

    未定/総戸数 598戸

    (仮称)昭島C街区プロジェクト

    東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

    未定

    2LDK~4LDK

    57.67平米~90.04平米

    未定/総戸数 277戸