大阪の新築分譲マンション掲示板「ours(アワーズ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. ours(アワーズ)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2009-12-02 15:50:36

ours(アワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区長柄東2-6-1
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
    大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
    阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩12分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:64.83平米-96.51平米



こちらは過去スレです。
ours(アワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-10 00:11:00

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ours(アワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    長谷工じたい大丈夫かと小一時間・・・
    昨今の多くの「おとうさん」のあおりでかなり焦げ付き出てない?

    ここは、URが「さざなみプラザ」としてもやらなかった町外れなので
    分譲マンションでわざわざ何千万も出して買うかね?

  2. 452 あん団子

    450に加えます。

    あと、確か1階部分もこれから分譲する部屋があるみたいです。

    451様
    そもそも、あの辺りになぜURと市営住宅という公的組織によって運営されるものばかりが
    集まっているのか不思議に思っていました。
    伊丹への空路にかかることと、公的組織による計画&運営の集合住宅群、
    結果、空の広い、緑の多い大阪市内とは思えないあの地域が出来上がってるんやとは思うのですが。

  3. 453 あん団子

    あ、それから、長谷工が逝ったら、
    こまらないマンション探す方が大変なくらい大きくないですか?(笑)

  4. 454 匿名さん

    財務がもっとマトモなマンションのデベロッパーはたくさんあります。
    長谷工を国策で救うとでも? 楽観的杉じゃね? 債権者はそんなに甘くないよ。

  5. 455 匿名さん

    不便さという点でも、大阪市内とは思えないあの地域の、さらに最北端ですね。

  6. 456 あん団子

    454様

    確かにおっしゃる通り、いろんなデベロッパーがありますもんね。
    大げさでした。

    ウチのニーズに合った物件には常に長谷工が絡んできていたので、
    長谷工は付いて回るもの(?)というような印象を持っていたせいでした。

    それに、このマンション、確かに長柄地区の最北、最東端で
    周辺のタワーマンションのような利便性には欠けますね。

  7. 457 匿名さん

    駅近のコンセプトとは違うので、
    駅近がよければ、CT天満とかにすればいいよ。

    ここは、周辺住まいの方の買い替えが一番多いのでは。
    その人たちにとっては、住み慣れた土地ですし、
    不便も何も無いよね。その割りに値段は・・・
    という感じですが。。

  8. 458 匿名はん

    そうですね。確かにここは近辺に住んでる人がコアかも。なので土地勘の無い人は色々最後まで悩みそうやね。
    またここは中古だと次の買い手が難しいかも(駅の距離や学校など)しれないので永住向きかと。

  9. 459 物件比較中さん

    455さんなんであそこが大阪市市内と思えませんの?
    大阪市内でもっと不便なところあると思いますよ、大正区とか。

  10. 460 匿名さん

    大正区と比較って wwww

  11. 461 マンコミュファンさん

    大正区もですが、此花区旭区でも
    15~20分以上歩いても駅まで行けない地域はいっぱいありますやん。
    そういう地域では、市バスが主体になるし、
    路線も便数も、よく考えられてて便利なもんですよ。

    そちらのマンションやったら、
    15分歩けば、天六で、
    堺筋線と谷町線が使えるんでしょ~。
    市バスだってジャンジャン来るやないですか。
    バスなら地下まで歩かんでいいから、楽やしぃ~。

    それに、市営地下鉄主体になる地域でも、
    ファミリータイプのマンションで、
    特に新築なら徒歩10分少々くらいでも普通なんちゃいますか?

  12. 462 契約済みさん

    うちは契約しました。
    近辺にもともと住んでいましたが途中で違う土地に住んだこともあります。
    皆さん色々と意見はあると思いますがうちにとってはいい物件だな~と感じております!

    まず駅が遠いというのは否めないですね。。自転車があれば気にならないですが
    もともと歩いて駅までスグの物件に住んでいた方なら少し気になるのかな??
    スーパーも自転車があれば10分圏内にいくつもあります。

    小学校や中学校の状況は年代によってかなり変わってきますのではっきりは分かりませんが豊仁小学校は落ち着いてる方だと聞きます。


    北区の最北だとか端っこみたいな事を色々書き込まれていましたが別に皆さん北区って事にこだわってる訳じゃ
    ないですよね??
    通勤距離だとかの事を考えると梅田で働いてる方なら10分自転車で着いちゃうんですよ!

    後、駐車場が2500円からってのも素敵だと思ってます。さ○なみプラザでも20000円位はするしリバーサイドなが○でも20000円に値上げしたって聞きました。近辺の駐車場の相場は25000~30000円てところ、車を手放さない家庭にしてみればこれは嬉しい話だと思いました。

    飛行機の音は確かに気になる時はありますが生活に支障をきたす程ではないと思いますよ!

    うちは家族で完成を楽しみにしております。

  13. 463 匿名はん

    ↑開き直りもいい加減にしろ

  14. 464 検討中さん

    相当この近辺が好きでない限り、ワザワザ不便なところを高いお金で分譲買うのはどうかな。

    但し、働き盛りじゃなければ、閑静でいいかもしんないけど。

  15. 465 購入検討中さん

    不便なところと何度も書き込みがされてるみたいだけど書き込んだ人はどれだけ便利なところに住んでるんでしょうか??

    梅田やなんばで働く人特に梅田で働いてる人は満員電車で揺られて疲れるよりも自転車で行く方がよっぽどストレスがないんじゃない??

    まー電車に揺られたい人もいるのかもしんないけど・・・

    大阪の新築マンションなら駅から距離があるところ多いと思うけどな~

  16. 466 匿名さん

    みんなが書き込むほどデメリットなんでしょう。
    新築マンションでここほど駅遠マンションは稀だよ。

    自転車ベースで考えれるのは若いうちだけ。大阪は駐車場の整備ももひとつだし、色々問題があるよ。
    雨の日は基本的に乗れないし。とにかく50、60歳もなって自転車なんて考えられないよ。
    その辺も考えられてるんだろうか?

  17. 467 ご近所さん

    近辺には50,60の人いっぱい住んでるよ~
    バス亭はすぐ近くにあるし

  18. 468 匿名さん

    となると、バスよりは電車の方がよいよね。

  19. 469 デベにお勤めさん

    自転車が苦痛な30代もいれば、妙に元気な60代もいるし。
    価値観なんて、それぞれだし。

  20. 470 匿名はん

    じゃあ、それでいいじゃないか。
    チャンチャン♪

  21. 471 匿名さん

    お年寄りは動線の多い電車や地下鉄よりバスを好みますよ。
    たとえエレベーターやエスカレーターあっても。

    締めてもらったのに追加ですみません。

  22. 472 マンコミュファンさん

    板が荒れそうになったのに、
    正論で対処して、これだけまともなところに話が戻されるってすごいよな~。

    前このマンションの校区が荒れているからダメやというような書き込みがあったときも
    意味のわからない公団批判があったときもそうやったけど、
    なんか良識を感じるなぁ。

    あと、うちの母(75歳)の足も、もっぱらバスやね。

    も一つ、ついでに言うたら、中井美穂もええけど、古田も好きやな~。

  23. 473 匿名さん

    蒸し返すようで悪いが、
    自転車使っても、結局駅に行くんだよね?

    駐輪代が痛いよ…
    梅田なら、そのまま自転車で通えるかもしれんが、本町や難波なんかは辛い。

    ちなみに最寄のスーパーってどこになるの?
    コンビニとかも近くにありますか?

  24. 474 匿名さん

    私も暇ですが、472も何気に暇なんですね。

  25. 475 匿名さん

    >472
    自転車通勤じゃないですかね。
    梅田周辺なら行けると思います。
    人によるでしょうけどね。
    本町、難波に勤めるなら何も長柄にしなくても
    と私は思います。

    私はね。

  26. 476 匿名さん

    出向形態の会社だから、自社は梅田にあっても、実際に働く場所は本町や、難波が多いんだよね。

    この辺は、幼少の頃に住んでたから愛着があるんだけど、いざ社会人になって住もうと考えた時に、
    不便そうでどうしても一歩踏み出せないんだよね。少しは周りの環境が変わったのか、
    知りたいだけなんだけど、やっぱりバスや自転車がメインなのね。

  27. 477 匿名さん

    バスや自転車がメインですね。

  28. 478 匿名さん

    バスは淀屋橋方面(梅新方面)には行きませんでしたか?
    気のせいならごめんなさい。

  29. 479 近所をよく知る人

    ここのバスって、いつも朝は毛馬で一杯になるんだよね。
    正直バスは、使い物にならないくらいキツイです。

    自転車の方が100倍お勧め。
    雨の日は、タクシーをお勧めしますm(_ _)m

    って、結局は自転車頼みに・・・

  30. 480 ご近所さん

    自分の使う8時前後の時間帯はそれほどでもないよ
    混んでても連なってくるから後続に乗ればゆったり~

  31. 481 検討中さん


    必死だな(笑)

  32. 482 匿名はん

    結局バスかぁ。

  33. 483 マンコミュファンさん

    480さんの言う通りやで!
    朝のラッシュ時なら地下鉄だって乗るの大変やないか!

    なんか、CTTの板は、
    CTTを批判すると → 荒れてくる

    OURSの板は
    OURSもいけるというと → 荒れてくる

    わかりやす過ぎて、
    もう真面目にCTTを検討してはる方々が気の毒やな。
    OURS気になってこの板来てはる人は、
    買いたかったら、しっかり読むからピンと来るやろ?
    もう、止めとけ!

  34. 484 ご近所さん

    久しぶりに覗いてみたら、荒れてますね。
    それだけ注目が出てきた物件と言うのでしょうか。

    駅から近いと謳っている物件でもなし
    今まで散々やり取りされてる事を
    今更なにをぶり返しているのでしょうか。

    近くに長年生活していますが
    駅まで確かに近くはないですが歩けない距離でもないし
    バスも使えるし、自転車で梅田まで行けますので
    天気や気分に合わせて移動できますので
    快適に生活をしておりますよ。

    掲示板の特性なので仕方のない事ですが
    検討をしていない方など、冷やかし(?)に
    遠いだ不便だと言われると
    今、同じ地域に暮らしている私たちまで否定されているようで
    少し悲しくなります。
    新しい立派なマンションが出来る事を楽しみにしていますよ。

    良い様に捉えると、駅からの距離以外は
    デメリットの少ないマンションと言う事なのでしょう…。

  35. 485 匿名さん

    483の書き込みが一番ウザい。

  36. 486 匿名はん

    不便とか言われてますが、自転車で梅田まで行ける時点で便利だと思いますけどね…

  37. 487 契約済みさん

    そうですそうです!
    なかなか便利ですよ。

    それにバスの方が動線が少ない移動手段やから
    お年寄りにも使いやすい^^

    話を何度蒸し返してネガレスを作成しても無駄だよ。
    まともな話合いの場にしたいからね~。

  38. 488 匿名はん

    自転車を使う事がOKなら、ここに限らず満足出来る物件は他にもある
    人の生活パターンは様々だから、別に駅が遠いだけを蒸し返してNGと言い切るのもどうかと思うね。
    うちは地下鉄は重要な要素なので、悩みますね
    全てにおいて満足な物件を予算内で探すのは難しいと感じてます

  39. 489 匿名さん

    この立地でこの価格は?だね。

    セントプレイスシティやシティタワー天満と大きくは変わらないからね。

  40. 490 匿名さん

    使いやすくデッドスペースになりにくい間取りと、ゆとりありムダ無い敷地活用はいいと思う

  41. 491 匿名さん

    何か、やたら絶賛野郎が増えたね。

    ほとんど同じ人物だと思うけど。
    そんなにいい物件なら、心配線でも売れるよ。

  42. 492 デベにお勤めさん

    ウチは犬飼ってます。

  43. 493 契約済みさん

    自転車とかバスとか端っことかの話は終わりましたか?
    何を優先するかは人それぞれでしょうね。

    契約者さん、
    いいマンションにしましょうね。

  44. 494 匿名さん

    営業か、契約者か、検討者か知らんが、
    バスとか自転車に過敏に反応しすぎでしょ。
    だから、面白半分に投稿されるんじゃないの?

    気にせずスルーしたら、終わる話。
    まあ、今まで注目されなさ過ぎてたから、
    ある意味盛り上がったとは言えるけど。。

    買って満足してるなら、それでいいと思う。
    バス、自転車大いに結構。

    ただ、自転車を前面に出すのは変かと。。

    本題に入りますが、眺望的に対岸の景色は、
    高層階(10階以上)からしか見えない?
    高速道路は邪魔じゃないですか?

    シミュレータは見れなかったので、誰か助言
    お願いします。やっぱ、低い階は被るよね。。

  45. 495 買い換え検討中


    本人の助言に従い、スルーするのもいいでしょうね~。
    一見したとき、スレにネガ・レス部分が多く見えるようにするのが目的だろうから。

    競合マンションは複数あると思うけど、
    投げやりな言い方のネガ・レスを書く人はCTTを勧めているね。
    (参:449、457、 この人の特徴は、「…」を「。。」と表記するところです)
    今朝にでもCTTサイドに教えてあげようかな。

    景観は、グーグル・アースでチェックする方法を447さんが
    お書きになっています。

    私は小鳥を飼いたいです。
    良いマンションにもしたいです。
    それから、子供たちを金儲けのために造られたおかしな偏見から守りたいです。
    どの子も多感な時期過ごすだろうと思います。
    子供にはどうにもできない、いろんな事情もあるかと思います。
    「あ~、ダメなんだ…」「そんなふうにしか見てもらえないんだ」と思ってほしくないです。

  46. 496 ご近所さん

    495さんのおっしゃること、共感しますよ~。
    とにかく小学校がどうだとか、
    公団がどうだとか、
    はっきりしない言い方で何となく批判っぽく書いてるのは悪質だと思っていました。
    具体的に、どこがおかしいっていうような言い方でないとおかしいと思います。

  47. 497 ご近所さん

    小学校も中学校も特別にすごい悪いとは思わないけどな~
    保育園なんかは逆に評判いいよ!
    結構遠くからもコッチがいいって聞いたからって来てる人もいるし
    一番近いとこね!

  48. 498 入居予定さん

    長柄保育園には、前に畑がありましたね。
    採れたものを食べたりとかするんですかね?

    鶴万寺保育園はどうなんでしょうか?
    どなたか、情報ください。

  49. 499 匿名はん

    小学校の評判もお願いします。

  50. 500 ご近所さん

    豊仁小学校は工事するらしいよ
    増築か改築かわからんが

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸