大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪福島タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 新福島駅
  8. 大阪福島タワー
物件比較中さん [更新日時] 2010-03-07 09:57:13

大阪フクシマタワーについて興味のある方、住環境等ご存知の方、
情報を交換しましょう。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:JR東西線「新福島駅」から徒歩5分,ほか



こちらは過去スレです。
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-25 23:35:00

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    ここの庭園の藤棚を見る度に毛虫が降って来るのを思い出すのですが、庭に詳しい方、ここの庭ってどうなんでしょうか?
    写真などで見る限りすごく出来上がったらみすぼらしくなる可能性もありそうなんですが…
    手入れなど維持は出来るのでしょうか?
    この物件がいいなと思ったきっかけが建物と緑の感じだったので、綺麗に保てるのか気になります。

  2. 452 匿名さん

    メンテナンスをしっかりしないと虫は結構住みつくと思いますし、費用もかかると思います。
    そのあたりの維持費は考慮されているとは思いますが。
    毛虫はある程度、仕方ないと思われた方がいいと思います。

  3. 453 物件比較中さん

    個人的にここの外観は好きです。
    シティータワーよりも断然こっちが好きです

  4. 454 申込み予定さん

    なぜ抽象的な比較でシティタワー大阪福島を出してくるんですか?
    ここがいいなら、それでいいのでは?
    あまりにも、シティタワー大阪福島を話題にするから気になって、検討しようかと思っています

  5. 455 匿名はん

    ここの盛り上がりの効果でシティタワーの書き込みが増えたね(笑)
    最近、書き込みが減っていたのに。
    逆効果になっているんじゃないの。

  6. 458 匿名さん

    紙一重の差でベリスタを敗り、そちらは決着が付きました。
    なので次はシティタワーがターゲットです。

  7. 459 購入検討中さん

    毛虫は普通の虫予防の手入れが出来ていればでないですよ。

  8. 461 匿名さん

    勝ち負けの問題ですか?
    別に自分が納得した物件なら他の物件は関係ないんじゃないですかね?
    必死に他の物件を意識したり、こき下ろしする方が変に思います。
    ここが気に入っているなら、ここのよい部分をアピールすればいいのに、変に他の物件を引き合いに出すから、反対にここの物件に問題があるのではと感じてしまいます
    まさに逆効果ですよ

  9. 462 匿名さん

    外観がかっこいいが評価ですかね?
    どのあたりの外観のデザインに魅力を感じられていますか?

  10. 463 匿名さん

    過去のログから
    35年ローンの間にやり過ごす環状線の総本数400万本。
    環状沿い近隣のマンションは鉄粉が舞い、ベランダは錆びだらけ。
    営業は窓を締めれば騒音は問題無いと言うが、窓を開けれない高層マンションってどうよ?
    うぅ~悩む買うか?俺。

  11. 464 匿名はん

    463さん。そうなんですよね。
    鉄粉や騒音がどの程度のものか完成しないとわからないので悩む。
    わけのわからない他の物件との話より、
    実際のこのマンションの利点や問題点を話し合いしたいです
    あと、厚生年金病院が建て替えとかならないのか心配です。
    関電病院は建て替えが決定したみたいだし。

  12. 466 匿名さん

    外観と騒音は我慢出来そうですが、鉄粉はイメージわかなくて悩んでます。
    線路沿いのマンションってそんなにだめですか?

  13. 467 匿名さん

    鉄粉より騒音の方が深刻だと思いますが、どうなんでしょうか
    実際に現地にいて、これは響くなと感じています。

  14. 468 匿名さん

    線路沿いのマンションは騒音のイメージが強いので、敬遠されがちなのは仕方ないと思います。
    ですから、その分、低層が安いのも納得します
    それが問題ない方には魅力的ではあると思いますよ
    鉄粉についてはよくわかりません。

  15. 469 契約済みさん

    隣の線路沿いの建物が錆だらけかどうか観察すればよいかもしれませんね。

    騒音は工事が止まった時間に聞くとよいかもしれません。

  16. 470 匿名さん

    電車の音って上に響くから、実は高層の方がうるさいかもしれないですね。
    それだと中層が狙い目ですかね

  17. 471 匿名さん

    外廊下に否定的な意見がちょくちょくあるけど、最近のタワーは外廊下じゃないの?
    ガーデンズタワーもシティタワー大阪福島もそうだし。

  18. 472 匿名さん

    視野狭すぎ!!最近のタワーは外廊下?よくもそんな恥ずかしいこと。。。

    グレードの低いタワーしか見てないからそんな風に思うだけですよ。

    ま、外廊下と内廊下で大きくグレードが分かれるところですから。

    キタハマ、グラメ、N4、CT大阪天満、などなど。
    内廊下であってももちろんグレードの差はありますけどね。
    どうせ、こういう書き込みすると、わけのわからんアンチがたかってくるだろうから
    先言っときますね。

    でも、グレードの低い(たとえば、ローコスト「ローレル」近鉄タワー)内廊下の
    マンションでさえ、外廊下のタワーと比べると、やっぱり内廊下に軍配は上がりますよね。

    住んでみりゃ一日でわかりますよ。思っている以上に

    「内廊下」と「外廊下」は住んだ時の満足度が月とすっぽんですから。
    本人の満足度はまだしも、お客様をお呼びした時の反応はリアルですからねー。

    タワーを買いたいと思う購買層と、外廊下を企画するデベロッパー。
    どこに交わるところがあるのだろうか、わからないね。

    答えは、もちろん「コスト」、これしかないのは分かり切ってるけどね。
    後からの理由付けで、どっちがいいの、悪いのって、チャンチャンラおかしい感じ。

  19. 473 住まいに詳しい人

    想像してみてーーーーー。

    いっくら豪華にエントランスを造ってみても、、、
    エレベーターを降りたらシート張りの廊下に、排水溝、おまけに
    ALCにローラー塗装、それが茶色ときたもんだ。

    コの字プランの開口は北向きで廊下は昼間っからまーーーーっくら。

    がーーーーーーっかりしませんか?
    同じ値段出すんなら、ほかに選択肢あるとおもうけどなー。

  20. 474 匿名さん

    “内廊下に勝る外廊下なし”



    もちろん、
    管理費等に跳ね返ってくる問題だけどね。



    いろいろな内廊下を見ましたが、
    ほとんど差は少ない気がします。
    (エアコンの有無くらいですかね)

  21. 475 買い換え検討中

    内廊下のマンションに住んでいた友人が、掃除した時の風通しやゴミ置場モラルが悪い時など、
    内廊下ではなく外廊下のほうがよかったと言ってました。

    北側が直射日光が当たらない、玄関が日光焼けしなくていいと思います。

    真っ暗になることはないでしょう。真っ暗なら外套がつきますが、北廊下で
    街燈つきっぱなしなほど真っ暗なのは経験していません。

    内廊下と外廊下は好みでしょう。

  22. 476 匿名さん

    確かに好みですね
    内廊下のマンションに二回ほど住みましたが、差が激しかった。
    中途半端な内廊下ならない方がいいと感じたな。
    あと、結構部屋から音が漏れるのが意外だった。
    高級感ある内廊下はすごいと思うけど、その分、価格に反映されている
    好みと家計次第だと感じています。
    今はどちらでもいいかなと思っています。

  23. 477 タワマン住民

    内廊下は贅沢な気持ちになるので、いいとは思いますが完璧とは言えません。
    ものによっては廊下がペコペコしていたり、暗かったり、匂いが溜まる内廊下もあります。
    ただ相対的に内廊下がいいとのご意見には賛成です。
    やはり、ホテルライクな感じを受けます。
    ただし、その生活を手にいれるなら、それなりのグレードのマンションと費用、あとは住民のモラルが必要です。
    このあたりを十分みないで内廊下が勝ると言われると違和感があります。
    ここで白熱されている方の何人が内廊下のマンションに住まわれているかは知りませんが、実際に住んでいる者として、
    内廊下が勝るなんと言えないです。
    いいとは言えますけどね

  24. 478 タワーマンションファン

    473が住まいに詳しいとは思えない。
    そんな名前を名乗らないでほしい。

  25. 479 匿名さん

    清掃、メンテナンスがしっかり維持出来ているなら、内廊下がいいです。
    特に清掃。
    一日二回ぐらいしてくれたら快適、完璧。
    でも、コスト考えると、現実的じゃないんだよな。
    この違いが、タワマンはホテルじゃないと現実に引き戻す。

  26. 481 匿名さん

    外廊下と内廊下で私もかなり迷ったのですが、、、知り合いが「内廊下でホテル並を想像するのは、マンションでは無理に近い」と言ってました。確かに価格をはねあげればあるとおもいますが。私は玄関を開けたときに風が通るのが良いかと思いここを第一希望でしぼっています。  騒音はどんなものなのか気になるので(みなさんがいろいろと書いてくださっているので)機会があれば現地を見に行きたいと思います。  皆さんの意見を聞いていると、マンション購入の視点が広がって助かります。

  27. 483 内廊下経験者さん

    ホテル並みにならないのは、メンテナンスサービスの違い。あとホテルでは部屋で料理作らないし、生活感がもともとない
    最初の見た目は同じだが、月日が立つと、これらの事が響いてくるのです
    これを理解していれば、別に問題はならないよ

  28. 484 匿名さん

    タワー大阪や西梅田はホテルのような内廊下に見えます。

    ここの上層階はできれば実物を見てから買いたいですね。

    おそらくガーデンズのような外廊下でしょう。

  29. 485 匿名さん

    廊下なんかどうでもいいと思う。

    内廊下で空調なしの方がよっぽどダサイ。臭いし暑いし寒いし。

    外廊下だと風が抜けるから快適。

  30. 487 匿名はん

    落下って(笑)
    どんなマンションに住んでいたのよ。
    あと劣化って(笑)
    なんの劣化?
    もっとまともな書き込みしてくださいよ

  31. 488 申込み予定さん

    ここの外廊下がシティタワー大阪福島のようなら、買いますね。
    期待して待っています。

  32. 489 匿名さん

    >>487

    劣化?劣化という言葉を使ってるのはあなたしかいない。
    誰に質問?
    あっ、わかった!エア質問だ!

  33. 490 匿名さん

    よほどプライドが傷ついたのか、頭に血が上ったんでしょうね

  34. 492 匿名さん

    ここは福島区ナンバー1ですね。

    総合的にみてかなり点数高いですね。

    購入しようと思ってます。

    資産価値も高そうですし

  35. 496 匿名さん

    ここは一番いい物件ですよ。

  36. 497 匿名さん

    あいかわらずほめ殺しを含めた中傷レスが目立ちますね。
    大阪福島のスレにスミフの痛いところを突く投稿があったからでしょうか?
    どうみてもここと大阪福島はスミフの関係者が大量に書き込んでいるように思えます。
    時間帯と文脈からほぼ同一人物の仕業でしょう。
    493~496は同一人物ではと思います。
    ほめて→荒らしてのいつものパターンですね。

  37. 498 購入検討中さん

     私はシティタワー大阪福島を購入するつもりでしたが、あまりにも住友の営業の人がここをけなすのでイヤになりました。今はこのフクシマタワーが第一希望です。しかし建ってみないとわからないので現物を見て購入しようと思います。立地 仕様 利便性はそこそこ満足できるもので、価格が思ったより安かったと思います。

  38. 500 匿名さん

    シティタワーなんてダサいです。
    自分もここを検討しています。
    外観がかっこいいです

  39. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸