大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪福島タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 新福島駅
  8. 大阪福島タワー
物件比較中さん [更新日時] 2010-03-07 09:57:13

大阪フクシマタワーについて興味のある方、住環境等ご存知の方、
情報を交換しましょう。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目4番4,ほか
交通:JR東西線「新福島駅」から徒歩5分,ほか



こちらは過去スレです。
OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-25 23:35:00

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

OSAKA福島タワー【大阪福島タワー】口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    いやいや・・・
    窓を閉めても音は聞こえますよ。

  2. 302 匿名

    いやいや 窓を開けていても音はあまり気になりません.閑静なタウンだと思いますが

  3. 303 匿名

    2号線と環状線が交差するところが原因で、音は響くと思いますよ。詳しい事は知りませんが構造が交差の所は鉄骨みたいなんで出来てます。それか響くのかと?終電から始発までは静かだと思いますが。

  4. 304 匿名さん

    ベリスタと共に検討してみましたが、私は電車の音よりバイクの音が気になったのでやめました。
    結構夜中でも交通量があるし、バイクも走るのが無理って感じですね。

  5. 305 匿名さん

    国道沿いのマンションはバイクの音は仕方無いんじゃない?

    似合いもしないアメリカンに乗ってる輩が多いし。
    2号線の向う側にハーレーのショップがあるし、あの爆音バイクが集まりやすいんだろ。
    暴走族でもないのに何であんなにウルサイバイクに乗るのがイイんだろ?

    電車は・・・

    平均6分に一本ぐらいの間隔で走ってるから

    1時間に10本×2(内回り外回り)=20本

    環状は0時~5時は止まってるから、19時間

    19時間×20本=一日380本+はるか+貨物列車の騒音に耐える必要があります。

    365日×380本=138,700本/年

    35年(ローン)×138,700本=4,854,500本

    あー計算してて凄く嫌になってきた(汗

  6. 306 匿名さん

    だから窓を閉めれば問題ないでしょう

  7. 307 匿名

    以前、国道添いに住んでいましたが、道行く車、特にバイク、時にはパトカー救急車消防車とかなりの音です。

    窓を閉めればいいとおっしゃいますが、すごくいい風が吹いてるのに窓を閉め続ける生活はなかなかつらかったです。窓を自由に開けられる環境は大切だと思いますよ

  8. 308 名無し

    306は何を根拠に窓を閉めれば問題無いと言ってるのか?
    まだ完成もしてない物に根拠の無い断言は危険です。

  9. 310 ビギナーさん

    308さんは説得力あると思うよ。

  10. 313 匿名さん

    営業の人に窓を閉めたら大丈夫だと言われましたよ。
    文句なら営業の方に言ってください。

  11. 314 匿名はん

    308さんに質問です
    反対に窓を締めても音がうるさい根拠を教えてください。
    どれくらいの音量が部屋に響きますか?
    あまり、ヒステリックに書き込みするなら営業妨害で通報しますよ

  12. 317 匿名さん

    静かに生活するには、窓を開けれないってことだけは確かなのか。

    なんで、モデルルームを中之島にしたのか考えると答えは出てくるかも。

  13. 318 匿名さん

    住友の物件と比較すると総合的に判断すると断然こっちの方がいいですね。
    街の中で住むとどこもうるさいのはしょうがないと思います。

  14. 319 いつか買いたいさん

    308さんが攻められる理由がわかりません。

    また窓を閉めれば良いという考え方は変ではありませんか?

    最初から窓を開けて住めないタワーマンションと言っているようなものですよ。

  15. 320 匿名さん

    なるほど。鋭い指摘ですね。

  16. 321 匿名さん

    そうですかね。308の書き込みはちょっと失礼ではないですか?
    アクセス禁止って何の権利があってそこまで言うのか理解出来ないです。
    まるで喧嘩を売っているように感じます。
    あと、窓を閉めれば大抵のマンションは静かです。
    ですから、窓を閉めたら大丈夫と言われるのもそうだろうなとは思いますが、
    反対に窓を開けていると、うるさいも事実でしょう。
    騒音が気になる方はスルーすればよい物件なだけで、
    なぜ、荒らすのかわかりませんね

  17. 322 匿名はん

    アンチがいっぱいいるからね
    環状線、2号線、阪神と、確かにうるさいのは事実。
    だから何?と聞きたい(笑)
    気にならない人に何を言っても無駄。
    それとも、騒音があるから、買うなと忠告したいのか?
    余計なお世話だと思うが。

  18. 324 検討者

    314へ

    308は「窓を閉めてもうるさい」なんて一言も言ってません。
    「窓を閉めれば大丈夫」という意見に実際に体験もできない段階で断言するのは危険と書いています。
    314は問題のすり替えを行っています。
    あなたは会社の人ですか?
    あまりに低レベルなので、つい書き込んでしまいました。

    そんな事より305さんの書いた数字(事実)を皆さんはどう判断しますか?

  19. 325 周辺住民です

    バイクはうるさいです
    特に最近、0時前後は爆音とともに走り回る暴走族がいます。
    それを追いかけるバトカーのサイレントもうるさいです。
    仕方ないとは思っていますが、はっきりいって、不愉快ですよ

  20. 326 周辺住民です

    数字に表すと、そうなるでしょうね
    ちなみに貨物は夜遅くも走りますよ。

  21. 327 匿名さん

    324へ

    数字に対して何を言えばいいの?
    あなたの意見はどうなんですか?
    人に聞く前に、あなたの判断を聞きたいですね

    また、相手がどのような方がしりませんが、その人に対して
    会社の人ですか?
    あまりに低レベルと書くのも、低レベルだと私は感じますが・・・・
    人を見下すような書き込みをやめていただきたいです
    いやな書き込みに対して、突っ込みを入れると、
    さらに批判がでて、荒れます。
    あなたは、この掲示板を荒らしいのでしょうか?

  22. 328 購入検討中さん

    324の検討者さん。会社の人だったらどうなるの?
    あまりに低レベルな反応なので、つい書き込んでしまいました。

  23. 329 匿名さん

    ここはまともな検討者はいないのか?
    入居しても、外の騒音より、住民の騒音の方がいやな感じになりそうだね
    騒音は人それぞれなので、自分の意見を押しつける気はないが、音は結構します。
    また、326さんが書かれていますが、夜でも貨物が走ったりしますし、早朝も走ります。
    また、バイクの爆音、パトカー、消防車のサイレンは毎日のように夜、響いてなります。
    ご自分で確かめに行ってください
    そうすればよくわかります
    窓を閉めるという気持ちはよくわかります。

    ちなみに夏まですぐ近くの2号線沿いのマンションに住んでいた者です(すぐそばです)
    あと、立地がいいといわれる方がいますが、それほどよくはないと思います。
    確かに新福島駅は近いですが、東西線を使わない人にとっては中途半端です。
    梅田、難波には阪神線か地下鉄がいいです。
    あと、関西スーパーは近いですが、信号がうっとうしいいです。
    駅の帰り道にスーパーがないのがつらい。
    コンビニはありますが、東西線だと出口を考えないと寄るには引き返す必要があり、これも難点。
    これは実際に住んでいて思った意見です。
    利点は、自転車で梅田に行けること。
    福島周辺にはいっぱいおいしいお店があることですね

  24. 330 周辺住民さん

    この辺、マンション過多だから、この程度の価格設定だと大苦戦だろうね。
    500を超える戸数も気になるところ、外観の話や騒音、トータルで考えると
    ダメかな・・・

  25. 331 匿名さん

    第3者的に見ても、324は不愉快だな

    本人はそれに気付いていないのでかなり重度の痛さと思われる

  26. 332 324

    324ですけど、そんなに怒らないで下さいよ。
    314が変な日本語の解釈をしてたんで、ついレベルが低いと思っただけです。
    会社の人かどうか、だったらどうなの?的な返信を頂きましたが、そこじゃないんだけど。
    (そんな返信を下さった方々、あなたたちも314と同じ感じ○○○ですか?)

    私の発言で気分を悪くされたことはお詫びします。

    外観も、立地も好きですが400万本の電車をやり過ごす自信が無いので、やっぱやめときます。

  27. 333 匿名さん

    私は線路沿いのマンションに住んでいますが
    音ももちろん頭の痛い問題ですが
    それより鉄粉です。
    洗濯物が干せません。ベランダにおいているものも
    そのおかげでもらい錆びだらけです。

  28. 334 検討除外

    価格表見てびっくり。結局全く26階以上を希望する客がいないって事よね。あれじゃあだめよね。残念ですが、検討からは外れました。期待していただけにホント残念。音の事も含め、今福島界隈は全滅よね。

  29. 335 匿名

    324って何者?
    332で他の方にも噛みついてるよ(笑)
    最後まで不愉快なやつだな。
    去ってくれて、やっと穏やかな掲示板に戻る事が嬉しい

  30. 336 匿名さん

    鉄粉は気がつきませんでした。
    そんなに発生するものですか?
    でも線路側じゃなければ大丈夫ですよね?

  31. 337 匿名さん

    324が検討から外してもらえるようでホッとしたよ。
    この方と一緒に住むのは、絶対にはゴメンですから...

  32. 338 ぬわー

    この掲示板は 会社の人?ってキーワードに敏感だね。

    まっ、会社の人なんだろうけどw

    頑張って売りましょう!ファイトー!

  33. 339 匿名さん

    購入前向きに考えてます。
    ごく近所に住んでて住み替えなんですが、
    やっぱり街自体として魅力を感じてます。
    店も多いし、自転車1つで動き回れるし(笑)。

    話題に多く挙がってる騒音なんですが、
    街中に住むんだし、長時間窓を開ける習慣もないし、個人的にそんなに気にする方じゃないので否定材料からは外してます(笑)。
    思ったより皆さん窓を開けられる時間が多いんですね?
    ちなみに確かに道路の真横に立ってみる分にはちょっとうるさいかなーと思いましたが、
    実際の建設現場まで一本入ってみると、そこまでではないかなーという印象でした。
    電車は今の住んでるとこも路線のホームが近いんですが)、
    上述の個人的な習慣から風情のあるBGMくらいにしか感じてません。
    階数や反響の影響もあるだろうし、やっぱり主観があるのでなんとも言えないところですけどね。
    鉄粉は盲点でしたが、あの辺そんなにブレーキかかるとこなんですか?

    主観といえば、もう1つ外観なんですが、
    これはいつの間にか慣れちゃいました(笑)
    最初は開口一番で担当さんにダサくないですか?って言っちゃったんですけどね(笑)

  34. 340 匿名さん

    あれ?26階以上も言ったら予定価格と希望受付てもらえましたよ。
    実際38階の部屋検討に入れてました。
    一期の正式発表が25階までってことですよね。

  35. 341 匿名さん

    あ、↑>>334さんでお願いします

  36. 342 検討除外

    希望出したのなら(要望書出したのなら)
    何故、第一期の販売住戸になってないんでしょうね。
    不思議ですね~~~。

    ただでさえこのご時世。売り惜しみをするなんて考えにくいのに
    発売しないなんてね。

    不思議ですね~~~。

  37. 345 匿名さん

    あ、検討に入れてただけで、要望書は違うとこに出したんです(笑)。
    そういうことだったんですね。
    失礼しましたー。

    40戸ってことはなかったような?
    でも皆さんやっぱり情報通なんですね!

  38. 346 物件比較中さん

    価格発表会があったと思いますが、行かれましたか?60平米台の物件を検討してますが、どの位の価格でしょう?あと、管理費や修繕積立金に月々どの位ですかねぇ?共有設備が色々あるので、管理費高そう・・・

  39. 347 匿名さん

    40戸ではないようですね。一応価格表も70戸になってましたね。
    第一期終了時点での価格表が見物!

    すなわち、そこで価格が入っている部屋は、売れなかった部屋ってことですからね。
    事業主は、お客が要望書を入れて、契約前提の部屋はもちろん発売するが、
    それ以外の誰も希望者がいない部屋も発売しますからね。
    ってことで、本当はどれくらい希望者がいたのかが大体分かるってなことですよ。
    お客の希望部屋だけだと“サムサム”になっちゃいますから、メンツもあって、
    多めに出したんじゃないですかね。

    一番売れるはずのスタートで、その“ダミー”も含めて70ってのはちょっと先が・・・

    しかし、東急もやる気あんのかね?
    概要が矛盾だらけ。70区画発売ってなってるのに、その下の欄では“40戸予定”って。
    もうちょっとちゃんとしたら?って思っちゃいますね。

  40. 348 匿名さん

    ここええんちゃう~
    買おうかな。
    立地・価格・外観が気にいってます。

  41. 349 匿名さん

    盛り上がってきましたね
    わくわく(^○^)

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸