埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド浦和」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. プラウド浦和
匿名さん [更新日時] 2024-02-29 00:29:28

浦和区仲町、浦和駅中心地に野村不動産のマンションです。
浦和駅(アトレ改札)からは、徒歩4分。埼玉信金浦和支店の隣です。
15階建て、152戸の中規模マンションが2023年完成予定です。
またとない立地なので、大変な人気が予想されますが、ゆったり話し合いましょう。

住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町1丁目58番外10筆(地番)
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116200/
売主:野村不動産
施工会社:
管理会社:

[スムラボ 関連記事]
プラウド浦和 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/13803/
さいたま市の浦和で新築マンションを買うなら「プラウド浦和」なのか 【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/33890/

[スレ作成日時]2020-09-06 20:24:28

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド浦和口コミ掲示板・評判

  1. 251 マンション検討中さん

    収納が多いのは良い点だと思います。駐車場は中山道側が良かったなと。。

  2. 252 通りがかりさん

    >>249 マンション検討中さん
    もうホームページ出たんですね。早いなと思ったんですが、これくらいの規模だと普通なんですかね。それとも高砂が控えてるから?

  3. 253 マンション検討中さん

    >>249 マンション検討中さん
    3LDK7000万円~、2LDK6000万円~
    って感じでしょう。中層階以上の3LDKなんか8000万いくんでない?

  4. 254 匿名さん

    ナチュラルにプラウド浦和 2億円もあり得そう

  5. 255 通りがかりさん

    >>254 匿名さん
    最上階はありそうですね!

  6. 256 マンション検討中さん

    >>253 マンション検討中さん

    2LDKは6000万で3LDKは7000万で1000万抑えられる
    坪単価330万なので下限?

    2LDKがオススメってなってるので2LDKが1番多いのかな

    プレミアムは1億5千万前後では?

  7. 257 マンション掲示板さん

    >>250 マンション検討中さん
    多分マンション立つところって、ガールズバーの隣だったと思います。
    呼び込みのお姉さんがよくいる場所なので、それが無いともっと良かったなぁと思いました。

  8. 258 通りがかりさん

    100㎡オーバー4LDKを出してくるということは高仕様で値段も高くなるのでしょうね。最近の浦和で注目される立地のマンションの仕様と価格が出る度に高いな、と思いつつ何事もなく売れていき、その価格が常識になりつつあるのに驚いてます。結局、買える人、買わなくてはならない人が買っていく。今になってみればあのマンション、とか、中古出たあの物件はお得だったなとなることがあります。こちらのプラウド浦和も、レジェイド浦和、ガーデンハウス浦和仲町、ブリリア浦和仲町やパークハウス浦和レジデンスの中古から推測すると中々の値段がつくのでしょうね。金利次第ではありますが。

  9. 259 周辺住民さん

    本当に浦和駅近のマンションは高くなったな!手が出せない

  10. 260 マンション検討中さん

    マークスやガーデン、それにブリリアから予想すると坪340は下回らないかと思いますよ

  11. 261 マンション検討中さん

    >>254 匿名さん

    最低坪500は行くでしょうね。

  12. 262 匿名さん

    ガールズバー気にする方が多いかもですが、個人的には駐車場が気になります。

  13. 263 評判気になるさん

    >>262さん
    213によると、駐車場の出入りに関しては、は全く問題にならないみたいですよ。

  14. 264 匿名さん

    確か駐車場の台数が少ないですよね。

  15. 265 匿名さん

    満を持して

  16. 266 マンション掲示板さん

    駐車場の出入りは一通のため
    対向車のストレスはないですが
    人通りの多い細い道のため
    注意は絶えず必要な道。

    慣れですね。

  17. 267 マンション検討中さん

    慣れが一番の事故の元

  18. 268 匿名さん

    スレが重複

  19. 269 匿名さん

    こっちのスレが本流ということでOK?

    物件公式サイト貼っておきます。
    https://www.proud-web.jp/mansion/b116200/

  20. 270 名無しさん

    スミフのガーデンハウス浦和仲町がここより徒歩2分離れた場所にあるから、そこも参考に価格を考えると
    3LDK
    低層階:7000万~
    中層階:7500万~
    高層階:8000万~
    位な感じになりそうと勝手に予想。

    現地見ると低層階は前建て(飲食店が入居する雑居ビル群)があって陽当たりや眺望に影響を受けると思われるが、場所が良いのでその分を考慮した値下げはなさそう。

    あと、駐車場出入口に面した道は人通りが多い上に道が狭く、中仙道に出るには角のイタリアンの店の所を右折するか、常に人通りが絶えないなかまち通りを突破する必要があり、車の運用にはちょっと苦労しそう。

  21. 271 匿名さん

    >>270 名無しさん

    だいたい妥当でしょうね。駅近が最大のメリットで日当たり眺望は二の次でしょうから。ブリリアもあんな環境になっちゃったけどやっぱり場所がいいと感じますし。

  22. 272 マンション掲示板さん

    浦和駅の利便性と駅近に惹かれてこの物件購入検討中です。私も子育て世代ですが学区がどうとかちょっとしたことにこだわるプライド高い人多そうで住んだらめんどそうですね。。

  23. 273 マンション検討中さん

    プライドで住める値段じゃないですから問題ないですよ
    この値段払えるなら普通に都内いけますから

  24. 274 匿名さん

    >>272 マンション掲示板さん

    駅近と言っても徒歩5分でしょ。
    ここからプラス2、3分歩いたら住環境の良い駅近マンションあるしね。子どもがいるかいないかで評価は分かれると思う。

  25. 275 マンション検討中さん

    2009年築の浦和パークハウスでも3LDKが6180万円で売り出しされてるぐらいなんで、ここはすごい価格になりそう。。

  26. 276 ご近所さん

    中古に関しては、売出価格は高くても成約価格は違うと思いますよ。高く出しておいて、結構値引きして成約しているみたいです。

  27. 277 マンション検討中さん

    >>276 ご近所さん
    ってことは、以前売りに出てたプラウド浦和高砂も売出価格は6000万円以上でしたが、成約価格はそれを切っていたってことですか?

  28. 278 名無しさん

    3LDK7000万円台って、会社の給料だけで生活している普通のサラリーマンじゃ手が届かないというか、無理矢理ローン組んでも身の丈に合わないな。誰が買うんだろ。このスレのコメ主は金持ち多いんですね。

  29. 279 マンション検討中さん

    >>278 名無しさん
    ダブルインカムの世帯が増えて買えるようになっちゃったからどんどん値上がりしてるんでしょうね。
    ダブルインカムなら世帯年収1000万超過も珍しくないでしょうし、シングルの年収1000万より税金も余裕だし。

  30. 280 マンション検討中さん

    >>279 マンション検討中さん

    世帯年収1000万程度だと借りれても生活に余裕なかったりちょっとしたことで破綻すると思うな。2000近くあって、浦和駅近必須って人とお金が余ってる人が主なんじゃないかと予想します。このマンション買う人は。

  31. 281 マンション検討中さん

    戸建てと違って毎月、管理費 修繕積立金 駐車上代もかかりますから、1500はないと厳しそうですね

  32. 282 匿名さん

    駐車場2割くらいしかないから駐車場代の心配はいらないかも。

  33. 283 マンション検討中さん

    貯蓄や家族構成、子供の教育方針によってかなり変わりますが、7000万のローンを組むには世帯年収1500万は必要ですね。

    私も一時期7000万程度の物件を検討しており、この掲示板でも7000万の物件を買う人達が集うスレがあったため参考までに覗きにいきましたが、世帯年収は1000後半から2000、貯蓄も数千万という人が多かったですね。

  34. 284 名無しさん

    >>278 名無しさん
    普通のサラリーマンでも、大企業正社員・公務員同士のいわゆるパワーカップル等の高所得共働き世帯とかなら買えますよ。
    あと、親からの贈与を受けられる人。
    今なら1500万円まで非課税だから、それを頭金に足したら普通のマンションと同じ価格です。
    まあ浦和とはいえ、埼玉で7000万円以上出すなら都内のマンション買った方がいいかもしれませんが。

  35. 285 匿名さん

    >>284 名無しさん

    都内ってどこですか?
    浦和のように交通利便性と商業利便性と教育環境を兼ね備えて尚且つ7000万で買える所があるなら純粋に教えて欲しいです。

  36. 286 マンション検討中さん

    北区の物件も検討しているのですが、荒川のそばなので氾濫がこわいのが懸念材料です

  37. 287 購入経験者さん

    市況が安かったリーマンショック後に購入した都心駅近マンションを高値で売って、コロナ禍で仕事環境が変化したのを機に二次取得しようとしている50代もいますよ。
    シニアは一括かローンを組むにしても少額。
    暴落時に仕込んだ株が上がって、今ホクホクの人も多いでしょう。

    都心は短距離を電車移動しますが、浦和なら駅周辺で生活物資全般が揃いそう。
    万が一のリセールの為には、子がなくとも学区がいいに越したことはありません。

    ちなみに、レジェイドは天井高が低すぎて、話になりませんでした。

  38. 288 マンション掲示板さん

    プラウド浦和とパークハウス石神井公園テラス、両物件検討の子育て世帯です。皆さんはどこか他に検討されてます?

  39. 289 通りがかりさん

    >>288 マンション掲示板さん
    どうしてその2物件なんですか?

  40. 290 マンション掲示板さん

    大宮台地上にある物件ですから
    荒川氾濫は大丈夫ですよ。
    また、洪水被害も当物件はあまり
    心配ないです。
    浦和駅周辺で洪水被害懸念あるのは
    本太五丁目近くの六叉路交差点あたり、
    競馬場周辺、
    ないしは17号よりも西側まで
    行かない限りは。

  41. 291 マンション検討中さん

    ブリリアが西口まで6分なのにプラウドは5分なのかな?ほぼ同じ距離なのに間違ってないのかな?

  42. 292 購入経験者さん

    個人的には71.96㎡と78.19㎡の間が欲しかった・・
    公式サイトで2LDK推してますが、54~55㎡台で二人暮らしは窮屈ですよね。高級路線なら70㎡台の2LDKが欲しいところ。
    84㎡買って4畳台が2部屋とか、駅チカでもゆとりある生活したいのに。

  43. 293 名無しさん

    >>292 購入経験者さん

    69㎡3LDKのバルコニー側洋室のスライド壁を解放して2LDK化させれば良いのでは。

  44. 294 マンション検討中さん

    >>292 購入経験者さん

    84㎡だと1億円弱じゃない?

  45. 295 購入経験者さん

    >>293 名無しさん
    現在、都心80㎡二人住まいですので、いきなり10㎡狭くなったら辛いでしょうね。70㎡台の間取りがでるのを楽しみに待っています。

  46. 296 購入経験者さん

    >>294 マンション検討中さん
    84㎡=約25.4坪なので、希望的観測で坪単価350万円なら8890万に移転費用や家具代・諸経費込みで支出は億になるでしょうね。
    再開発マンションも控えてますから、どんな値付けでくるのでしょうか・・

  47. 297 マンション検討中さん

    84m2のお部屋は低層階でも1億円くらいと考えておいて下さいとのことでしたよ。オンライン案内会は8月頃でその頃には価格も決まるのでしょうが。

  48. 298 購入経験者さん

    坪単価380~といった感じなのですね。
    同時期入居予定のザ・パークハウス府中と同程度かと踏んでいましたが(古くからの街道至近、宿場町繋がりで)今や浦和の方が交通利便性は上ですもんね。

  49. 299 匿名さん

    これだけの立地なので価格帯が億であっても瞬く間に売れてしまうように
    思います。
    外観のデザインは思ったよりシンプルで(もっとごてごてしているかと思いました)
    余計な装飾を取り払っているのがいいですね。

  50. 300 名無しさん

    >>285 匿名さん

    プラウド中村橋どうですか?

  51. 301 名無しさん

    >>300 名無しさん
    あそこはもう条件良い部屋は残ってないですよ。

  52. 302 マンション検討中さん

    ご存じの方、教えてください。
    岸中学校は自転車通学は認められているのでしょうか?

  53. 303 匿名さん

    >>302さん
    ちょっとわからないです・・・
    さいたま市立小・中学校通学区域一覧」があったので、この記事についてのお問い合わせ先の教育委員会事務局/学校教育部/学事課 学務係に聞いてみるのはどうでしょう?

    市内の一部に指定校以外の学校に就学ができる地域(特定地域)を設定しているそうです。
    知りませんでした・・・
    でも「放課後児童クラブの入室を申し込む場合、第1希望は通学区域内のクラブのみ」だそうで、働いているなら区域内に進むのがいいかもしれません。

    https://www.city.saitama.jp/003/002/012/p003102.html

  54. 304 匿名さん

    >>302 マンション検討中さん
    https://www.minkou.jp/junior/school/review/8824/rd_363443/
    口コミなので情報の精度は微妙ですが、2017年時点では自転車通学不可っぽいですね。

  55. 305 マンコミュファンさん

    モデルルームがどこにできるか楽しみです。

  56. 306 マンション検討中さん

    >>305 うなぎの満寿家さんの南側ですよ。

  57. 307 マンション検討中さん

    皆様、岸中学への自転車通学についてお返事ありがとうございます
    口コミ読むと、微妙な気持ちになりますね、、
    一部の声だとは分かってはいながらも。

  58. 308 名無しさん

    何階から上だと前の建物より高くなりますか?
    駅近だから仕方ないかもですが、思ったより建物が近接してる気がしました。

  59. 309 マンション検討中さん

    プラウド浦和、南側にピタッと飲食店の入ったビルが立っていますが、低層階にすると日当たりは期待できないと考えた方が良いのでしょうか?

  60. 310 マンション検討中さん

    低層会はどこもかしこもそうなりますね。せっかくプラウド浦和を検討するなら、高層階でどーんといきたいところ。

  61. 311 マンション検討中さん

    きましたね

  62. 312 マンション検討中さん

    オンライン説明会の案内が来てるらしい

  63. 313 マンコミュファンさん

    プラウドタワー川口クロスと、悩んでます。
    どーでしょうか?

  64. 314 eマンションさん

    >>313 マンコミュファンさん
    うちも同じ状況ですが、学区と地盤と将来性を考えて浦和にしました。
    地盤と学区にこだわる必要がないなら川口のほうが広いですよね。

  65. 315 マンション検討中さん

    浦和の設備ランクはどのあたりになるでしょうか。
    他のプラウドでどのあたりと予想してくださる方いますか?

  66. 316 マンション検討中

    >>314 eマンションさん

    そうなんですよね
    間取りと再開発物件の強みで悩んでます

    おそらく、価格的にも少し川口が安いと思われる

  67. 317 マンション比較中さん

    このマンションは外廊下のようですが、15Fまでの吹き抜けがあったり、
    西側については南西北西にも部屋が存在しているようなので
    どのような構造になっているのか気になります。

  68. 318 マンション検討中さん

    物件エントリーしているのですが、私にまだオンライン説明の案内がきていません。
    エントリー順ということでしょうか。

  69. 319 マンション比較中さん

    説明会は予算順のようですね。。。

  70. 320 マンション検討中さん

    >>317 マンション比較中さん
    気になりますね。

  71. 321 マンション比較中さん

    >>319 マンション比較中さん
    売り手からしたら、予算&検討度合い順で説明会出来れば1番効率良いのだろうけど、それは切ないね

  72. 322 評判気になるさん

    >>319 マンション比較中さん

    説明会、予算順何ですか?
    野村のやり方なんでしょうが、なんだかなーーーと思います。

    思っていたより、60ヘーベ代が多いし、それでも値段はそこそこ高いんだろうし。

    結局はお金ね。

  73. 323 eマンションさん

    2LDK無理矢理推すくらいだから高いのはわかってた

  74. 324 マンション検討中さん

    予算順って。。

  75. 325 eマンションさん

    説明会のメール来た人は予算おいくらにしていましたか?

  76. 326 マンション検討中さん

    319の書き込みひとつに踊らされすぎでしょ
    どんだけネットリテラシー低いのよ
    こういう人たちがSNSのデマなんかに乗せられるんだろうな

  77. 327 マンション検討中さん

    >>326 マンション検討中さん
    え、てっきり予算順だと思いました。
    エントリー順とかですかね?

  78. 328 マンション検討中さん

    私は月曜にエントリーしましたが説明会の案内は届いています。

  79. 329 マンション検討中さん

    エントリーが始まってすぐに登録しましたが、まだオンラインの案内きません。
    ちなみに、1億以下を選んだと思いますが。
    対象は億ですか?

    セカンドハウス用に買いたいので、1億超えは高過ぎ。

  80. 330 マンション検討中さん

    >>329 マンション検討中さん

    4LDK規模にしましたか?

  81. 331 買い替え検討中さん

    かなり前向きに検討していたんですが、大島てるさんのサイトを見てしまって・・
    検討から外すことにしました。
    こういうの気にならない人が羨ましいですが自分は無理なので。

  82. 332 マンコミュファンさん

    >>331 買い替え検討中さん
    それは、一連のガセだよ。

    見てみたら、ご近所てるだらけだね(笑)。

  83. 333 マンション検討中さん

    >>330 マンション検討中さん

    希望は3LDKにしました。

  84. 334 マンション検討中さん

    >>332 マンコミュファンさん
    マンション敷地内にも炎が見えませんか?
    取り壊し前の建物かと思うのですが。
    このサイトがガセなら、多くの地権者が黙ってないと思うので、信憑性はあるのかなと。

  85. 335 マンション検討中さん

    >>331 買い替え検討中さん
    とても気になるのですが、どの様に検索かけたら見れますでしょうか?(>_<)

  86. 336 買い替え検討中さん

    >>335 マンション検討中さん
    「大島てる」で検索して、地図画面左下に「住所を指定して移動」という検索窓があるので「浦和駅」と入力していただければ見ることができます。(右下の「+-」で地図を拡大縮小)
    炎をクリックすると、事故の詳細が分かります。

  87. 337 マンコミュファンさん

    >>334 マンション検討中さん
    仲町一丁目に50年住んでいますが、あのビル(小山ビル)で事件があった事はありません(笑)。

  88. 338 マンション検討中さん

    >>336 買い替え検討中さん

    ありがとうございます。
    見ることができました。
    こんなに便利に情報を得ることが出来るサイトがあったなんて、教えて下さってありがとうございます。
    私も結構苦手なので、事前に知れて助かりました。

  89. 339 買い替え検討中さん

    >>338 マンション検討中さん
    よかったです。
    気にされるもされないも、信じるも信じないも人それぞれでいいと思います。
    ただ、身近でいわくつきに住んで大変なことになった人を見ているので、不動産選びには慎重でありたいです。

  90. 340 マンション検討中さん

    >>339 買い替え検討中さん

    実際にどのような事故があったのでしょうか。
    また取り壊し前のビルですか?

  91. 341 名無しさん

    >>340 マンション検討中さん

    仲町周辺で大量に同じ書き込みが有るので、
    まずイタズラでしょう。

  92. 342 匿名さん

    気になる人は自分で調べればいいだけだし自分で判断すればいいだけだし

  93. 343 マンション検討中さん

    ガセだって書いてるのは営業とか何らかの利害関係のあるやつだよ。自分の目でサイト確認した方が良い。住所が違いそうだけど、俺には敷地内に見える。

  94. 344 マンション検討中さん

    >>341 名無しさん

    でも投稿日が結構昔だから、最近の悪戯とは別で本当な気がします。
    それにそんな前からあって、間違いならもうすでに削除されてるだろうけど、ずっと残ってるので悪戯ではなさそう。

  95. 345 匿名さん

    事故物件のガセ書いて捕まった人いたね

  96. 346 匿名さん

    大島てるのページ
    2021年1~3月にかけて浦和駅周辺の建物に、飛び降りなどと大量に書き込み
    って書いてあるから見てみたら、20~30件一気に登録されてるw
    これやったやつ捕まるんじゃ

  97. 347 匿名さん

    >>344 マンション検討中さん
    今年の3月は結構昔とは言えないのでは・・・

  98. 348 マンション検討中さん

    そんなことよりまだ間取りも公開されてない南東角の78㎡の3LDK、いくらくらいになると思う?
    中階層で9,000万いっちゃうかな?

  99. 349 マンション検討中さん

    >>348 マンション検討中さん

    私も気になっています。
    12階以上は9000後半かなと思っていて、
    8階で8500前後だったらよいなと思っています。

  100. 350 マンション検討中さん

    >>347 匿名さん
    今年の3月はコメントを新規に残された方の日付で、実際の事件の日時は平成25年11月8日に記録されているので、最近の悪戯投稿とは日付的にも別かと思います。

スムラボの物件レビュー「プラウド浦和」もあわせてチェック

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸