広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目58番(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩5分 (<マンションエントランスまで徒歩6分> ※アトレ北口より徒歩4分<マンションエントランスまで徒歩5分>(利用可能時間:7:00~24:15/交通ICカード専用))
|
間取り |
1DK~3LDK |
専有面積 |
30.45m2~70.26m2 |
価格 |
3,598万円~8,398万円 |
管理費(月額) |
8,860円~20,450円 |
修繕積立金(月額) |
4,630円~10,680円 |
そのほかの費用 |
管理準備金 : 12,970円~29,930円(一括)、enecoQシステム料金 : 1,782円(月額) |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
152戸 |
販売戸数 |
34戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年02月中旬予定 入居可能時期:2023年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 |
施工会社 |
長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
プラウド浦和口コミ掲示板・評判
-
1215
マンション検討中さん
低層板マン壁ドン矮小3LDK坪350万以上が完売間近とは…やはり浦和強し。。
-
1216
通りがかりさん
-
1217
匿名さん
>>1216 通りがかりさん
何が笑なのかよく分からないけど…
ブリリアは元から西口徒歩6分だったしギリギリのところだったんだろうなーという感想
ちなみに、購入者にはもっと前に通知はされてるので今のタイミングでこういう書き込みしてる人は買い惜しみ勢認定です。頑張れ、まだ3期があるぞ。
-
1218
eマンションさん
>>1217 匿名さん
1216は買えない自分が正しかったという承認欲求勢
-
1219
マンション検討中さん
-
1220
通りがかりさん
-
1221
通りがかりさん
-
1222
マンション検討中さん
浦和の30~40㎡賃貸見てみたけど意外と物はあるんだね
この物件で賃料換算したらやはり投資用としては厳しそうだから、基本実需だけど最悪賃貸にも回せなくはないと考えるとあり
パークハウスにもブリリアにもシティハウスにもなかった面積帯なので意外なプレミアがあるか(他の賃貸マンションの出物に比べるとディスポーザーあったりで圧倒的にスペック高い)
浦和好き独身層には今まで無かった選択肢になり得る
ローン控除取れないのは痛い
-
1223
マンション検討中さん
-
1224
マンション検討中さん
>>1223 マンション検討中さん
記載のルールが変わったことを知らないんですかね?日本全国の物件が新しいルールで記載することになっただけで、この物件だけが変わったわけではないですよ。笑
-
-
1225
マンション検討中さん
-
1226
通りがかりさん
>>1223 マンション検討中さん
6分歩いて繁華街の中か…。
4分のコスタタワーて近いのに環境も良くて最強なんじゃないかと思えてきた。
-
1227
マンション検討中さん
-
1228
マンション検討中さん
>>1226 通りがかりさん
繁華街言うても大宮や川口のソレとは比較にならん、ただ善良な市民がお酒を楽しむだけの場。落ち着いた雰囲気ではないが、むしろ夜間人気がない場所よりも外の目があり女性や子どもは夜でも安心して家路につける。
-
1229
マンション掲示板さん
>>1228 マンション検討中さん
川口の繁華街?川口みたことある?川口の商店街は浦和程うるさく騒いでないよ
-
1230
マンション検討中さん
>>1229 マンション掲示板さん
川口は下品。
何回も痴漢にあってるし、しつこい男が多い!
-
1231
契約済みさん
>>1230 マンション検討中さん
川口だからしょうがない。
浦和は治安や学区が良いから高いわけだし。
-
1232
匿名さん
3期1次は34戸販売し9戸売れ残り、2期の残り1戸と合わせて10戸が先着
3期2次で残りの6戸(BとCの3戸ずつ)販売かな
Aは即売り切れたっぽいね
-
1233
名無しさん
まあAは売れますよね。
1Lはちょっと鬼門ですかね。投資用としても高いですし
-
1234
マンション検討中さん
プラウド浦和 [第3期]
-
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町一丁目58番(地番)
-
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩5分 (<マンションエントランスまで徒歩6分> ※アトレ北口より徒歩4分<マンションエントランスまで徒歩5分>(利用可能時間:7:00~24:15/交通ICカード専用))
- 価格:3,598万円~8,398万円
- 間取:1DK~3LDK
- 専有面積:30.45m2~70.26m2
-
販売戸数/総戸数:
34戸 / 152戸
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド
タワーマンション
地域のランドマークとなるタワーマンション。
眺望やステータス感も満点。