横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 海老名駅
  7. セントガーデン海老名ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-04-14 15:04:16

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1000 DREAM PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 3601 マンション検討中さん

    巻き込まれてないと思うけど。

  2. 3602 マンション検討中さん

    上の書き込み見えない?
    なんか巻き込もうとしてるじゃん。
    レジデンスの事情なんて知らないっつーの

  3. 3603 マンション検討中さん

    >>3577 匿名さん

    さらっと流れてますがこれ本当ですか?

  4. 3604 マンション検討中さん

    >>3603 マンション検討中さん

  5. 3605 マンション検討中さん
  6. 3606 マンション検討中さん

    開発としてはそうかも知れませんが、
    マンションとしては別物ですよ?

  7. 3607 近隣住民

    1街区とららぽの間に15階建てマンションが建っても味方してあげないよ。モデルルーム跡地と横の空き地を長谷工が取得していても知らないよ。長谷工なら内密にやりかねないよ。

  8. 3608 マンション検討中さん

    味方とかどーでもいいから
    レジデンスの問題はレジデンスで対応してください
    センドリを巻き込まないでください

    別のマンションなので

  9. 3609 マンション検討中さん

    >>3607 近隣住民さん
    味方してあげないよって、上から目線w

  10. 3610 周辺住民さん

    困った時はお互い様です。住みやすい環境を作るため、協力しましょう。

  11. 3611 マンション検討中さん

    何この流れ…
    セントガーデン検討者や契約者にとって
    迷惑以外の何物でもないよ…
    セントガーデンのまん前にそんなマンション立つ土地はないから、レジデンスみたいなことにはならないよ

  12. 3612 マンション検討中さん

    ホント迷惑。他人の心配する前に自分の心配したら?

  13. 3613 匿名さん

    なんかすごい必死だな
    別になんでもいいけど、最初から扉は閉ざす必要はないし、求められたらできる範囲の協力をするのはいいんじゃないの

  14. 3614 マンション検討中さん

    扉って何よ 笑
    協力する必要性ないだろ、違うマンションなんだから
    自分らの見込みが甘かっただけじゃん
    あからさまにマンション立ちそうな土地あったんだから

  15. 3615 マンション検討中さん

    協力したらセンドリも厄介事抱えたマンションになるじゃん。センドリにメリットある?

  16. 3616 マンション検討中さん

    >>3614 マンション検討中さん
    エビミラもそうだけど、
    結局ビアメカニクスも災難だよな。

    選択と集中で大企業グループ脱退。
    ハゲタカファンドに買われてからも
    赤字苦戦長くて、海老名土地を長谷工売却、
    移転もし、最近脱するもまた身売りされる。
    https://senryakuconsul.com/viamechanics/

    でもだからこそ、日立社宅でパークホームズ、
    工場用地でセンドリームが出来た。

    でも一方で、エビミラは多大影響。

    工業地域の広い工場用地は住むチャンスが
    ある一方、周りは怖いね。

  17. 3617 マンション検討中さん

    購入者ですが、問題ないとは思いますが、モデルルームとその隣の空き地の土地はどこの所有なのかだけは一応営業に確認しておいた方がよいかもしれませんね。一応ね。

  18. 3618 匿名さん

    海老名駅周辺の人口が増えた方が、飲食店、商業施設やクリニックなどが充実するので、マンションの資産価値向上に繋がります。こちらとしては、静観しているのが得策ではないでしょうか。

  19. 3619 名無しさん

    >>3583 評判気になるさん
    私の担当の営業は 一街区とニ街区は管理組合が別なのでニ街区が完成したからと言って一街区の管理費が下がる事はないってハッキリ言いきってましたよ。実際どうなるんでしょうね? 営業によって言ってる事が違うようですが、、、

  20. 3620 マンション検討中さん

    >>3577 匿名さん
    これって、1街区、2街区のセント(千戸)ガーデンで用意する公園を、3街区の高齢者専用マンションもタダ乗りするって事なのかな。

    本当は用意しないとならない緑地を同じ開発としてこっちので用意した扱い使うけど、別もののマンションなので3街区自体では用意しない。

    市のルール上用意しなくてはならないけど、デベがタダで用意してくれる筈も無し、その土地や工事分価格反映されているよね?

    もしもタダ乗りでのっかる計画だとしたら大問題だと思う。

  21. 3621 マンション検討中さん

    >>3620 マンション検討中さん
    少なくとも3街区の計画が発表される前に販売開始された1街区の価格には3街区を反映してないのではないでしょうか。
    また、1街区にあるメインエントランスの管理費や修繕積立費は2街区の負担は無いのでしょうか。

  22. 3622 検討板ユーザーさん

    3街区は恐らく高齢者専用というのは方便で、最近流行りの1LDKや2LDKの単身者用のマンションなんじゃないかと思える。駐車場の台数が多過ぎるかと。高齢者住宅もしくは介護付き高齢者マンションだとあんなに必要ないでしょ。308戸に自走式200台over…。

  23. 3623 eマンションさん

    3街区には緑地が全くなさそうだから、やはり登録上はセンドリームの一部となるのでは。下手すると共用施設も兼用、エビーロードに通り抜け可かもしれない。なにこれ?

  24. 3624 マンコミュファンさん

    >>3620さん、そのデベに実質名を連ねているのでは、施工する長谷工が。

  25. 3625 マンション検討中さん

    >>3621 マンション検討中さん
    長谷工は日本一マンション立てて利益上げてるプロですから計算して上乗せしてるでしょ。セントガーデン売出した時に余裕持たせて公園の他にも緑を多くしてるって強調してて、長谷工の割に偉いじゃんって思ってましたが、C地区見越して緑のスペース多めに設定していたんだと今は思ってます。

  26. 3626 マンション検討中さん

    抜け目が無いのですね。

  27. 3627 マンション検討中さん

    全て計算ずくなの?

  28. 3628 マンション検討中さん

    土地があればそこにマンションを建てようとするのはデベの本能みたいなもんだから
    どんな事でも起こりえる、あり得ないなんて事はあり得ない位の覚悟をしてないと。
    あのマンションは運が悪かった、自分たちはそんな事起きるはずがないなんて
    何故そう思えるのか。
    エビミラで今起きている事は、未来のセンドリで起きる”かも”しれない事
    程度の想像力も無い人だと話が通じなくて、将来の修繕積立金の話とかも
    出来なさそうで心配。

  29. 3629 評判気になるさん

    >>3619 名無しさん

    むむむ、ですね。
    こっちの担当はエントランスは共通で今は一街区が全額持ち。その分だけは二街区が完成したら折半になるって断言されてましたよ笑

  30. 3630 評判気になるさん

    >>3620 マンション検討中さん

    公園は提供公園だから納得できなくはないですけどね。
    気になるのは共用施設かな。まぁ共用ならその分管理費折半されるからデメリットばかりではないけれど…

  31. 3631 マンション検討中さん

    レジデンスの掲示板、凄いことになってるな
    裁判とか

  32. 3632 マンション比較中さん

    センドリもエビミラに協力するべきとかちょっと怖い感じになってきてますね。なかなか難しい問題ですが

  33. 3633 マンション検討中さん

    難しい問題って、まずはエビミラ内で意見集約して
    今後の方針を決めて貰ってからの話でしょ。
    方針も決まってないのに協力するかどうかなんて決められないし
    両方の住民で一緒に方針を考えようなんて当事者意識が無いよ。
    開発計画の看板によると1街区(A敷地)の入居が始まる来年の4月には
    C敷地の工事はもう始まってるんでしょ。
    入居すらしていない人に協力すべきとか瀬戸際に追い詰められて
    やぶれかぶれになっているような感じがしてちょっと怖い。

  34. 3634 マンション検討中さん

    >>3633 マンション検討中さん
    同感。
    まだ動けて無いなら管理組合として無能過ぎる。
    たぶん、意見がまとまらないだけじゃないのかな。
    眺望謳って、絶対立たないと予測出来る立地ならまだしも。
    駅徒歩圏の広い工場隣接なら予測出来るかと。業績も悪かったみたいだし。
    価格の階高差も殆どついてなかった様だし、それ前提のお得な価格たったんなら尚更。

  35. 3635 名無しさん

    >>3629 評判気になるさん
    それなら嬉しいです! 私の担当が間違えている事に期待します(笑)

  36. 3636 マンション掲示板さん

    よく分かってないのですが、1工区って3工区から何か影響受けるのでしたっけ?そもそも2工区へもどの様な影響があるのか理解できていません。高齢者+車などであれば建設への反対よりもターゲット層の変更や駐車場数などで、微妙に違うのかなと思った次第です。

  37. 3637 マンション検討中さん

    >>3634
    当時は、今まで3000万円台が最ボリュームの時期から現在の価格帯になり始めた時期の移行期だからなのでは。その時期のエビミラとパーク1棟目の少し前に竣工したグレーシアは当時では高すぎると言われていたが、今考えると安すぎでしたし。グレーシアより高かったエビミラは階ごとの価格差を高く設定すると売れないから差を小さくしたらしいですよ。現在とは一概に比較できないですよ。

  38. 3638 マンション検討中さん

    >>3635 名無しさん
    契約だったか説明会だったかの時に2街区にはどんな共用施設が欲しいですかって
    アンケートに回答されてませんか?
    ゲストルームは1街区にありますが2街区が出来れば両方で共用になりますし
    2街区に共用施設が出来れば1街区の人も当然利用できるようになります。
    管理組合も土地と団地共用部分を管理する団地管理組合と
    街区の共用部分を管理する街区管理組合があると大事な説明を受けた筈ですが…

  39. 3639 マンション掲示板さん

    >>3637 マンション検討中さん
    移行期間で今と比べたら安かったが、階高で価格差を高く設定すると売れない位には高かったという事?
    じゃあ、高層階程お得で、低層階程損してた、もしくは価格相応って事か。

    一方で今のセンドリは移行後価格で、更に売れると見越して価格の階高差も高くつけてもさえ、実際眺望やららぽ近接で売れている。

    それが、エビミラ新築とセンドリ新築の平均坪単400万、高層階は1000万差に繋がる。

  40. 3640 マンション掲示板さん

    >>3639 マンション掲示板さん
    間違えました。平均坪単じゃなくて、70平米位の差として訂正します。平均坪単だと20万位の差だったので。

  41. 3641 検討板ユーザーさん

    マンションの価格くらいで何をそんなにドヤ顔であつく語ってるの? 気持ち悪いんですけどw

  42. 3642 検討板ユーザーさん

    >>3639 マンション掲示板さん
    無意味ではありますが、納得しました。ありがとうございます。

  43. 3643 検討板ユーザーさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  44. 3644 名無しさん

    >>3638 マンション検討中さん
    詳しく教えて頂き有難う御座います。
    回答などはしていません。MRを見に行った時に修繕積立金の上がり具合について詳しく尋ねた時に管理費についても尋ねたところ今より下がる事はないと説明を受けました。今、銀行の仮審査に通った所で、これから契約なので その時に正しい説明があるんでしょうね。

  45. 3645 マンション検討中さん

    そもそも最上階1000万差は言い過ぎだね。
    700万くらい

    https://mansion-madori.com/blog-entry-7687.html

    >海老名ザ・レジデンス(平均坪単価約200万円)の最上階南東角住戸は218万円ということで、当時随分と最上階及び角住戸プレイアムが小さく感じたものですが、こちらは平均で210~220万円ぐらいだと思いますし、246万円は少々プレミアムを乗せすぎな感があるのは否定出来ません。

  46. 3646 マンション検討中さん

    そもそも最上階1000万差は言い過ぎだね(キリッ 700万くらい(ドャッ 俺ってイケてぅ?w

  47. 3647 マンション検討中さん

    246万円は少々プレミアムを乗せすぎな感があるのは否定出来ません(キリッ

  48. 3648 マンション検討中さん

    平均坪単価220万円なんだから、最上階角ならそんなもんじゃない?

  49. 3649 評判気になるさん

    プレミア乗せすぎたかすぎ!
    と思ってたけど即完売だったところを見るとそうではなかったのかも

  50. 3650 匿名さん

    エビミラ板

    1103 住民板ユーザーさん6 3時間前
    センドリにも影響があるんだと理解して貰う必要がありますね。
    ビラを配るとか署名でしょうか。

    怖い

  51. 3651 マンション掲示板さん

    >>3650 匿名さん

    週刊誌とかメディア露出も。

    1106 匿名さん
    6時間前
    近くのマンションが困っていて、ビラ配りや署名、立て看板など立っているというだけでセンドリにも影響ありそうですが…
    週刊誌に売り込んで記事にして貰ったりしたら、長谷工も流石に動くかな。

  52. 3652 名無しさん

    >>3650

    エビミラ板より
    1106 匿名さん
    7時間前
    近くのマンションが困っていて、ビラ配りや署名、立て看板など立っているというだけでセンドリにも影響ありそうですが…
    週刊誌に売り込んで記事にして貰ったりしたら、長谷工も流石に動くかな。

    初心者マークの匿名さん、双方で煽らないで頂きたいのですが。

  53. 3653 マンション検討中さん

    また初心者マーク匿名か。懲りねえなw

  54. 3654 マンコミュファンさん

    >>3649 評判気になるさん
    多分前に何か立つ可能性が無いか少ないって事で?
    階高差プレミアのせすぎで高い分、もし眺望遮られるならショックデカいと思う。

  55. 3655 検討板ユーザーさん

    モデルルームとその隣の空き地、現在工事車両と腎健クリニックの車両の駐車場とその後ろの工場跡地、長谷工が取得していたら…建つものは15階建てのマンションですよ。1380ドリームもうかうかしてられないですよ。眺望確定なんてありえないw

  56. 3656 評判気になるさん

    センドリを買わせたくない人たちの妬みや僻みで今日も盛況ですね。
    人気物件は辛いですね^^

  57. 3657 口コミ知りたいさん

    ここって用途地域の区分としては工業地域になるんですかね?

  58. 3658 マンション検討中さん

    準工業地域です。
    通り挟んだ扇町は商業地域。

  59. 3659 マンション検討中さん

    >>3657 口コミ知りたいさん
    海老名市の地図情報サービスで調べられます。
    https://www2.wagmap.jp/ebina/

    水色のところで、工業地域ですね。
    ちなみに赤が商業地域。
    橙が第二種住居地域。
    黄色が第一種住居地域。
    黄緑が第一種中高層住宅専用地域。


    1. 海老名市の地図情報サービスで調べられます...
  60. 3660 マンション検討中さん

    >>3632 マンション比較中さん
    様子見が良いと思います。

    渋滞面は影響なんとかしたいものの、レジデンス前に高いもの建つ事自体は中古市場で似た様な競合が落ちる意味では歓迎する事かと正直思います。

    価格の400万円差は今の時点でも余裕に感じますが、一部高層階ほど向こうが価格面ではお得なので、少しでも目の前に立って眺望や圧迫感で下がるので、こちらの6000万プリミア感が際立つかと。

    もし万一こちらも同じ事になって前に建つとなっても、レジデンスは離れ過ぎなので住環境影響当事者かというと違うので、やっぱり関係無いってなると思う。むしろ眺望や圧迫感でこちらが落ちるという意味で、歓迎するのが予想される。

  61. 3661 検討板ユーザーさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  62. 3662 マンション検討中さん

    エビミラの資産価値が下がれば、センドリの優位性が上がるので、C地区の細長い車路にも15階建ての高さの薄い壁を建ててほしいぐらいです。

  63. 3663 マンション掲示板さん

    >>3661 検討板ユーザーさん

    しつこいしつまらないですよ。

  64. 3664 通りがかりさん

    センドリとららぽーとの間にも薄い壁があるといいですね

  65. 3665 マンション検討中さん

    センドリの周囲4方向にも15階建ての高さの薄い壁を建ててほしいです。

  66. 3666 eマンションさん

    パークは残り2戸て完売らしいですね、流石ですね

  67. 3667 マンション検討中さん

    >>3666 eマンションさん
    早い!!
    リーフィアの100倍早い!!!

  68. 3668 口コミ知りたいさん

    パーク、規模の差を考慮しても実はセンドリより売れているのでは?海老名駅通路に掲示してあるセンドリが海老名ナンバー1というのは嘘?誇張?

  69. 3669 マンション検討中さん

    >>3668 口コミ知りたいさん
    売り出し?完売までの期間で比較しないと正確には分かりません。ただ、センドリが海老名ナンバー1という事実は本当です。

  70. 3670 マンション検討中さん

    ナンバー1も色々あるからね。よく調べないと。自称、長谷工調べ、興亜不動産調べ、公称…センドリの場合はおそらく長谷工調べかな?

  71. 3671 マンション検討中さん

    >>3668 口コミ知りたいさん
    パークは立地が違い過ぎてターゲット被ってない気がします。
    用水路、鉄塔、線路、暗い通りが許容が出来る人。
    規模の差は100対1000なら、10倍位で同等。
    もし1年とかで完売ならば、10年以下で完売すれば良い。

  72. 3672 匿名さん

    >>3669 マンション検討中さん
    海老名No.1は某タワマン
    でないと、センドリ板に出張してきて
    面倒くさいことにきっとなる笑

    西口板マンNo.1くらいに留めときましょ

  73. 3673 名無しさん

    某自称ナンバーワンのタワマンも広義の西口じゃないかな?
    小田急西口。。。

  74. 3674 マンション検討中さん

    >>3672 匿名さん
    西口板マンNo.1なら、誰も異論ないですね!

  75. 3675 匿名さん

    >>3673 名無しさん
    あそこは希少価値立地の駅間らしいですよ
    高級、お洒落地域にしたいらしく海老名でも
    浮いた地域になるのじゃないのかな
    セレブって感じなのかな笑

  76. 3676 マンション検討中さん

    >>3674 マンション検討中さん
    西口板マンで比較すると三井の方がブランド、構造、設備からして上かと。立地に関しては、三井の方が若干のビハインドですが、長谷工団地マンションと三井ブランドの差を逆転させるほどではないですね。

  77. 3677 匿名さん

    >>3662 マンション検討中さん
    ほんこれ
    センドリ優位性は絶対だが更には歓迎

    どうでも良いよりも期待しかない

  78. 3678 マンション検討中さん

    >>3676 マンション検討中さん
    ブランドならば、日鉄興和も負けてません。
    https://diamond.jp/articles/-/112330?page=2

    値下がりしにくい資産価値こそブランド力と記事では言われてます。

    ちなみに長谷工って言うなら、三井内最弱ブランドのパークホームズだって施工長谷工で同じ

  79. 3679 マンション検討中さん

    あれ?日鉄興和のブランド名って「セン」とか「ドリーム」とか付きましたっけ? 確か…「リ」とか「ビ」とか付いていた気がしましたが…w

  80. 3680 匿名さん

    第2期第3次の販売が2戸なだけじゃん
    次期以降販売住戸もあるし

  81. 3681 マンション検討中さん

    板マンで言ったら、グレーシアが一位で
    次がセンドリですかね
    パークホームズは立地が悪すぎですよ、それが価格にも出ています
    構造もエレベーター食い込みで変な間取りありますし、
    同じ様なマンションが並んでまさに団地ですね

  82. 3682 マンション検討中さん

    >>3681 マンション検討中さん
    グレーシアはタワマンなので別ではないでしょうか?
    パークホームズは立地が悪過ぎるのは同意見です。
    そもそも検討から眼中には無い。
    ある意味人を選ぶマンション。
    三井ブランドが最高なんだったら、
    安いのには裏がありますよね。

  83. 3683 通りがかりさん

    >>3682 マンション検討中さん
    海老名には板マンのグレーシアとタワマンのグレーシアがありますよ。

  84. 3684 マンション検討中さん

    >>3683 通りがかりさん
    コレですね。
    https://suumo.jp/library/tf_14/sc_14215/to_1000644461/

    立地は良いかもですが規模が小さいですね。
    価格的には高層6000万ならセンドリと同じ位か。
    トータルで考えると規模面新築面でセンドリ1位と思うのですがね。扇町ってトコは負けてるかもですが。

  85. 3685 比較検討中

    パークホームズの価格が安いのにはキチンとした理由があるんですよ。
    この理由が無ければこの価格は実現していないとの事です。
    もちろんいい意味での理由です。
    MRで営業と話をすれば教えてくれますよ。

  86. 3686 マンション検討中さん

    >>3685 比較検討中さん
    思わせぶりですね。
    あの立地で安いと思いましたが、
    別の理由で安くなってるならば、
    あの立地なのに高いと思えてきました…

  87. 3687 名無しさん

    >>3666 eマンションさん

    パークホームズ凄いと思ったら嘘ですか。
    むしろ2次3期販売で2戸しか売らないってどゆことですかね。

  88. 3688 マンション検討中さん

    元日立産機工場と手前の駐車場が、もし長谷工が取得しマンションが建築されると、東側かなり圧迫感でます、南側の空き地は形状と狭さで東西向きしか無理そうに思います。パークは正面から東側の抜け感がよいので、センドリの東側の空き地の行方で迷います。情報ありませんでしょうか。

  89. 3689 検討板ユーザーさん

    >>3688 マンション検討中さん

    まだ確定した話はないので、ここで聞いてもなんの根拠もない噂話しか書かれないですよ。
    誰かが「あそこにはマンションは建たない」って書いたとしてそれを信じます?もしそれを信じてセンドリ買って数年後にマンションが建ったらその怒りを誰にぶつけます?
    (余談ですがレジデンスの住民はC地区にはマンションは建たないだろうとの営業の言葉を信じて買って、今その怒りを長谷工にぶつけようとしています)

    もし抜け感が最優先ならパークの南向きを選ぶことをお勧めします。
    公園が潰れてマンションになる可能性はほぼないでしょうし。
    他のデメリットよりも抜け感が大事だと思うならですね。

  90. 3690 検討板ユーザーさん

    パーク関係者のパーク推しが凄いな

  91. 3691 検討板ユーザーさん

    >>3689 検討板ユーザーさん
    わざわざ別検討板へ張り付いて
    お勧め提案営業おつかれ様です
    流石は三井ですね

  92. 3692 マンション検討中さん

    ライバル物件の掲示板に書き込むのはエグイ笑

  93. 3693 eマンションさん

    外観
    コンクリートに白色のペンキ塗って終わり?
    コスト削減しすぎじやないですかね?
    みなさんは気にならないんですか?

  94. 3694 eマンションさん

    >>3693 eマンションさん
    白ペンキ塗って終了?

    1. 白ペンキ塗って終了?
  95. 3695 マンション検討中さん

    >>3688 マンション検討中さん
    そんなに心配ならば、センドリの東側避ければ良いだけでは?
    絶対売らない・永住ならば、パークに妥協でも良いでしょうが、売るならば立地で後で後悔すると思われるから。

  96. 3696 検討板ユーザーさん

    >>3694 eマンションさん
    白ペンキより隔板の上に壁あることに驚きました。
    上はスカスカかと思ってた。

  97. 3697 マンション検討中さん

    最近のマンションは吹き付けタイルだから、何処も同じでしょ
    無知すぎる

  98. 3698 eマンションさん

    外観
    団地に見える

  99. 3699 マンション検討中さん

    これで団地に見えるってすごいいいところ(都会?)に住んでおられるんですね。
    私の地元で団地っていうと、エレベーターもない4、5階建てのやつを指してたのでこれで団地っていう感じは受けなかったです。

  100. 3700 マンション検討中さん

    >>3698 eマンションさん
    センドリへの僻みですかね。
    何を言っても、センドリの価値は落ちませんよ。

  101. 3701 マンション検討中2さん

    >>3696 検討板ユーザーさん

    隔板の上に壁があるとプライバシーが守られていいですよね。
    分譲マンションでもベランダは低い隔板になってる所が多いので、海老名の新築マンションの中で珍しいですね。

  102. 3702 匿名さん

    外壁が白ベースだとうっかりすると団地に見えてしまう。

  103. 3703 検討板ユーザーさん

    団地みたいな外観気になるマンの話題がループしてますね。受け付けないなら検討候補から外した方が良いと思います。
    家に帰るたび団地思い出してがっかりしますよ?

  104. 3704 マンション掲示板さん

    >>3703 検討板ユーザーさん
    おおかた、パークかレジデンス民が嫉妬でネガしてるだけなのかも。
    もし団地に見えるなら、完全にブーメランなんですけどね。
    逆に言うと見た目くらいしかネガするところが無いのですよ。
    後は前にマンション立つよとのネガ。
    明らかに可能性あって、東から西全体が影響受ける可能性もあったレジデンスよりも全然可能性低いし、そんなに気になるなら懸念場所だけ避ければ良いだけ。

    掲示板が検討してない人にネガられたり、意味もなく荒らされたりするのは、人気物件の宿命ですよね。

  105. 3705 評判気になるさん

    >>3701 マンション検討中2さん

    私はむしろ風通しよくて上開いてる方が好きです。
    いいカーテンつければ仮に覗かれてもプライバシーあまり関係なくなりますし。
    あと隔壁はあるとこと無いとこあるので気をつけて下さいね。
    モデルルームで模型確認するといいですよー!

    1. 私はむしろ風通しよくて上開いてる方が好き...
  106. 3706 検討板ユーザーさん

    この掲示板書き込む方ってもう購入した人多いんですかね?引っ越す予定の近隣マンション住民ディスる傾向強すぎ。マンション良いのに、住む人の民度に懸念有ります

  107. 3707 マンション検討中さん

    >>3706 検討板ユーザーさん
    誰が書いたか分からない掲示板の書き込みから、あたかも住民の民度が低いと認識される様な書き込みで、センドリをディスる方が問題なのでは?

  108. 3708 評判気になるさん

    >>3707 マンション検討中さん
    ディスる書き込みはいつも民度ガー!とかどんなマンションにも言えることをさもこのマンション特有のことにしたがるから参考になりませんよね。
    もっとライバル営業も頭使ってくれればいいのに。

  109. 3709 マンション掲示板さん

    >>3707 マンション検討中さん
    同感。1000人全員が書いてる訳でもないし、住む人の民度って。百歩譲って、どこのマンションでも色んな人がいるはず。例の某タワマン同士でさえ、ディスり合戦あるので。

  110. 3710 匿名さん

    まー、痛い所、事実を指摘されて、反論できないから、苦し紛れのネガになるのだろう

  111. 3711 検討板ユーザーさん

    比較に上がるパークとか近くの板マンの掲示板に比べたら、明らかに民度低すぎるだろ。タワマン同士もディスり合いと酷かったが、訳のわからんマウントの取り合いはそれらと一緒な上に近隣住民のディスりまでやるのは流石にあまり見ないよ

  112. 3712 検討板ユーザーさん

    >>3711 検討板ユーザーさん
    同意、マンションなんてネガとポジあるに決まってるし、検討板なんだから色々意見あっていいはず。ネガがくると妬みだってわめくな、キリないから

  113. 3713 匿名さん

    >>3712 検討板ユーザーさん
    ネガが団地みたい、前に建つ、住民民度ってネガになってないのよ。

  114. 3714 検討板ユーザーさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  115. 3715 検討板ユーザーさん

    >>3713 匿名さん
    前に立つとか、ここ関係ないし

  116. 3716 匿名さん

    >>3715 検討板ユーザーさん
    そうなんですよ。前に立つのはレジデンスであって、ここは関係無い。
    なのに、一緒に反対しましょうと検討板で呼び掛ける始末。
    しまいには、ここも前に建つかもしれないと不確実な話。
    そもそもここって眺望確定マンションと銘打って無いし、気にする人は危ないところを避ければ良いだけ。
    セントガーデン前面全てに立つと思うなら検討せず、買わなきゃ良いだけ。

  117. 3717 マンション検討中さん

    >>3711 検討板ユーザーさん
    多分センドリ関係者はわざわざ他板に繰り出して無いから、衝突が起きないのではないだろうか?

    タワマン同士も完売する前同士の板見ると酷い様だが、今のタワマンはブリスコートしか無いので静かに見える。

    センドリ板は人気故かパーク関係者やエビミラ関係者と見受けられる方々が、わざわざ他板にまで来て、火種を投下している様に見えた。

  118. 3718 マンション検討中さん

    いま1000戸中どれくらい売れてるんでしょうか?

  119. 3719 マンション掲示板さん

    164戸

  120. 3720 マンション検討中さん

    >>3717 マンション検討中さん

    その証拠は?
    "見えた"だけで名前を出すなんて軽はずみ過ぎませんか?

  121. 3721 検討板ユーザーさん

    >>3717 マンション検討中さん
    またパークとエビミラか(笑)もうわかったよ

  122. 3722 マンション検討中さん

    >>3719 マンション掲示板さん
    これからが勝負ですね。

  123. 3723 検討板ユーザーさん

    いや164って一期一次ィ!

  124. 3724 通りがかりさん

    >>3719 マンション掲示板さん
    まだ30%程度なんですね。人気はA棟に集中してるんでしたっけ?

  125. 3725 マンション検討中さん

    >>3720 マンション検討中さん
    はいはい。第三者の陰謀説ね。
    3工区反対運動協力をエビミラ発信と見せかける。
    パークを推して、パーク関係者と見せかける。
    はい、無いとは思うけど否定は出来ません。
    証拠がないので、陰謀かもしれませんね。
    もちろん陰謀という証拠も無いでしょうが。

    どっちかと言うと陰謀じゃないと思った次第です。

  126. 3726 名無しさん

    >>3711 検討板ユーザーさん

    近くの板マンの掲示板に「センドリは絶対許さない」とか犯行声明みたいなの書かれてるんですけどどこが民度いいんでしょうか?正直怖いです。

  127. 3727 マンション検討中さん

    >>3720 マンション検討中さん
    ついでに、エビミラ住民板を見るとセンドリに協力を求めたい証拠がチラホラ笑

  128. 3728 通りがかりさん

    >>3726 名無しさん
    逆恨みも甚だしいですね。

  129. 3729 検討板ユーザーさん

    そっちの掲示板も見るけど、唐突にその話題ぶっ込んでくるやつに対して、セントガーデン巻き込むなとか普通に住人から煽り行為で叩かれてるやん。とりあえず、ここでエビミラとパークの話題は辞めてくれ。

  130. 3730 検討板ユーザーさん

    >>3728 通りがかりさん
    ここで他のマンション煽る奴らが気持ち悪い。自作自演やろう

  131. 3731 マンション検討中さん

    >>3729 検討板ユーザーさん
    同意見です。荒れるもとになっている気がする。
    ここでも、セントガーデンが同じ様に15階建てや囲まれろなんて発言もそいつの仕業な気がする。
    セントガーデンの周辺物件の坪単比較とかも検討に置いては重要なのに、意味無いとかバカっぽく茶化すとかもセントガーデン優位が我慢出来ないやつなんだろう。流石にこちらもと反論、優位性対応したら、ネガでも無い無理矢理ネガをたれる。
    本当にセンドリ検討しているのかと思う。

  132. 3732 検討板ユーザーさん

    >>3726 名無しさん
    俺も怖い、そんな煽り行為してるやつが(笑)
    見直すと、こっちで民度低いと言われた後に、あっちに書き込み、この掲示板に戻ってきて、あっちのマンションの民度低いとか言い出す感じの動きしてて、わかりやすすぎ

  133. 3733 マンション掲示板さん

    リーフィアvsグレーシアといい、
    直接かち合うライバル物件は、
    仲良くなれないものなのか。

    お互いの自らの選択が1番で、
    より良いと示したいのも分かるが。

  134. 3734 マンション検討中さん

    >>3720 マンション検討中さん

    パーク関係者の証拠

    >>3685 比較検討中さん


  135. 3735 マンション検討中さん

    >>3733 マンション掲示板さん
    最近はリーフィア内でのアクロス対ブリスの戦いが熱かったね。
    みんな隣の芝が気になるから、仕方ない面もある思うけどね。

  136. 3736 マンション検討中さん

    よくわからないですけど、注目度の高いマンションとかは買ってる人とか関係なく変なの人も多いので
    。書き込み見てても検討してるというよりただ楽しんでるだけの人が多いですしね。。

  137. 3737 マンション検討中さん

    >>3734 マンション検討中さん
    分かりやすい証拠ですね。(笑)

  138. 3738 マンション検討中さん

    >>3735 マンション検討中さん
    マンション検討掲示板あるあるだね

  139. 3739 マンション検討中さん

    パーク・レジデンスが出張ってのは明らかだね。
    それに比べてセントガーデンはあまり出張って無い様に見える。

  140. 3740 検討板ユーザーさん

    海老名の板マンで序列争いって、、、虚しすぎる

  141. 3741 マンション検討中さん

    >>3739 マンション検討中さん
    パークは売り出し中なので分かりますが、レジデンスが出張ってくる目的が分からないですね。完売してるし。

  142. 3742 マンション検討中さん

    >>3741 マンション検討中さん
    3工区の協力打診と、セントガーデン優位性の否定。
    前者は現在進行形の問題で1000人規模の賛成署名が欲しい。後者は中古市場、資産価値へのイメージ。後はやっぱり自分の選択の少しでもの正当性じゃない?

    証拠は?って人が出てくる事を見越して、
    過去レスご確認して、考えて下さい。
    自分はそう思いました。

    この掲示板の目的はセントガーデンの検討なので、出張って来たとしても、ちゃんとネガに足りうるネガならまだ良いのだけどね。

    例えば、前に出てた板マングレーシアの方が立地は良いじゃんは、セントガーデン的には他物件の方が立地か良い立派なネガティブ要素。
    後は車が多いのに、駐車場出入り口が限られていて、渋滞キツイよね。もレジデンスに比べたら立派なネガティブ要素に思う。

  143. 3743 匿名さん

    >>3736 マンション検討中さん
    そういえば一時あれ程うるさかったセンガー、センガー最近見ないね

  144. 3744 評判気になる

    海老名に限らずいくつか購入を検討している物件候補のひとつにセンドリがあるのですが、候補物件のスレッドを眺めていると長谷工に対するネガティブな意見が多数あるようですね。
    私だけかもしれないのですが、センドリは大手デベが名を連ねているにも関わらず長谷工のマンションというイメージが強いのであと一歩が踏み出せない状況です。
    周辺住民から難癖をつけられている長谷工主導のC地区の事もありますし。
    センドリと一体形成されると考えるとこの先が思いやられます。
    他の候補物件も長谷工が施工している事実はありますがデベ仕様で造られていたり管理会社が長谷工以外であったりするのでネガティブなイメージを抱くほどではありません。
    これからセンドリを購入される方や既に購入済みの方は立地を第一優先と考え、これからさらに表面化するであろう周辺住民の方々との問題に対しては目を瞑っている感じでしょうか?
    周囲が勝手に騒いでる事と言ってしまえばそれまでですが、とばっちりを受ける事は大いに考えられますし。
    最大のセールスポイントである立地の良さが秀でているだけに非常に悩みます。

  145. 3745 比較検討中

    >>3734 マンション検討中さん
    3685です。私は関係者ではなく、こちらとパークのMRを訪問して真剣に購入を検討している人間です。
    憶測でいろいろ発言されている方がおられるので書き込んだのですが。
    まあ何を言ってもここでは信用されないのでしょうが…

  146. 3746 マンション検討中さん

    >>3744 評判気になるさん
    センドリは、C地区とマンション管理としては別モノなので、今レジデンス板の問題の矛先では無いです。

    レジデンス板でもセンドリ云々ありますが、他の住民から諌められています。なので、気になる必要は無いと思います。C地区に住みたいとかでなければ。

    個人的には、俗に言う、マンションは立地か全てで第一優先で考えてますが、人によっては優先する事が違うので、悩まれるのは分かります。

    まだまだ海老名は開発出来る土地も多いので、後からもっと良い物件も出るかもしれませんしね…

  147. 3747 評判気になるさん

    >>3744 評判気になるさん
    質問に質問で返して申し訳ないのですが、長谷工のマンションだと何がマズイのか、今後表面化する近隣住民との問題というのは何を危惧しているのか具体的に教えていただけませんか?
    正直よく理解できません。
    あと文面から見るとネット情報がソースの様ですが、長谷工グループ管理のマンションに住んでる方からの一次情報聞いたことありますか?
    私の知る限り、友人が住んでるいくつかの長谷工グループ管理のマンションでは問題視されてないですよ?
    それに掲示板で取り上げられる管理会社が?というものは長谷工のマンションじゃなくても起こってますよね?
    それと3街区と騒がれている場所がセントガーデンに組み込まれるならそれはモデルルームで話が聞けるはずですよ?
    契約書が全てなので重要事項説明会で3街区の存在を明らかにしないと契約違反ですからね。
    そしてその3街区の場所を確認するとセントガーデンへの影響は限定的の様に見えますが?

  148. 3748 マンション検討中さん

    あちこちで、売ったら後は知らん、当初の説明なんてセールストークだから信じる方が馬鹿、みたいな対応をしているからね。
    誠実な会社だと思われてないんだよ。

  149. 3749 マンコミュファンさん

    >>3748 マンション検討中さん
    そういえばレジデンスもJVで
    サンケイビルのルフォンじゃない
    から長谷工マンションなのか。

    場合によっては営業の言葉で
    書いて無い事は一筆書いて貰ったり、
    録音が必要なのかもしれない。

    後は可能性、多分などの言葉は
    信用しないことか。

  150. 3750 評判気になるさん

    >>3748 マンション検討中さん

    そんなこと無さそうだけど?
    https://xn--tckr5czi.net/big/haseko.html

  151. 3751 匿名さん

    レジデンス板見るとセンドリも目の敵にしようとしてる初心者マーク危ないな。
    他住民から注意受けてるのに、長谷工や外部センドリ関係者と言い放ち、掻き回してる。
    センドリ問題なら相当前に計画出た時にもっと問題になってるだろ。

    タワマン板でも匿名初心者マークが荒らしてたりする記述もあったので、
    逆に面白がって煽ろうとしてる愉快犯だったりして…
    そういえばこちらの掲示板にもチラホラ初心者マークが…
    大丈夫な検討者と思いたいが、何が何だか信じられなくなってきたな…

  152. 3752 マンション検討中さん

    >>3744 評判気になるさん
    >>3745 比較検討中さん
    荒らし?

  153. 3753 マンション掲示板さん

    >>3750 評判気になるさん
    平塚だけでも2件…ミラツカと黒部丘。神奈川県だけでも14件の近隣住民との係争が少ないと取るか、多いと取るか。

  154. 3754 マンション検討中さん

    >>3753 マンション掲示板さん
    係争対象ならば注意必要ですが、係争対象はC地区なので、"1000DREAM"では無いのでそこまで注意は必要無いと思います。

    開発区域としてはエイビィに売った土地では無く、長谷工同じ土地で同じとは言え、です。
    後は長谷工が、レジデンスの様に前に高い建物建ちませんなどと言ってるならアレですがそうは無い筈です。

    営業に言われる言われないにせよ、各自自身で周辺に今後高い建物建ちそうかを考え、判断して、気になるならば、そこは避ければ良いだけと思います。

  155. 3755 eマンションさん

    閑話休題
    三井とRICOHとセンドリ

    1. 閑話休題三井とRICOHとセンドリ
  156. 3756 マンション検討中さん

    >>3755 eマンションさん
    この辺りは、センドリの提供公園やパーク前の公園もあって、緑が多くて住みやすそうですね。

  157. 3757 マンション検討中さん

    >>3755 eマンションさん
    この公園は三井パークホームズの方で整備費を出していただき、綺麗になってきてますよね。費用捻出有難い限りです。
    でも水路のせいか蚊が相変わらず多いのがたまにキズですね。

  158. 3758 通りがかりさん

    >>3757 マンション検討中さん
    水路があるおかげで、大雨が降っても道路が冠水しないメリットもあります。公園があるとどうしても虫が増えてしまうのは、センドリの提供公園も同じかと。

  159. 3759 マンション検討中さん

    >>3758 通りがかりさん
    あそこの蚊が多いのは水路が原因なので、センドリの提供公園は水の溜まる箇所が近くになければそんなことは無いと思いますよ。

    ご存知無いかもしれないので、ご参考までに。

    https://call.city.shizuoka.jp/21666

    https://www.city.kawagoe.saitama.jp/smph/kenkofukushi/shokuhineisei/se...


  160. 3760 マンション検討中さん

    >>3758 通りがかりさん
    蚊の件は勿論センドリ公園でも水溜りがあれば多少は発生するとは思います。ですが、写真の公園に行かれた事あれば、あの蚊の異常発生は分かると思います。

    また、水路の冠水はもしかしたらそうなのかもしれませんが、海老名市のハザードマップに因れば、よく見ると、水路近くの一部で浸水5?10mの色になっています。そもそもが0.5?3mの地区ですが、海老名市の想定以上になれば、水路からハザードが広がって行く事になるでしょう。

    ですので、一般的には水路近くは立地が悪いとされます。

    1. 蚊の件は勿論センドリ公園でも水溜りがあれ...
  161. 3761 eマンションさん

    >>3757 マンション検討中さん

    まー虫除けしても蚊に刺される勢いではありますね
    近いのでよく利用させていただいていますが

  162. 3762 名無しさん

    >>3745 比較検討中さん
    私もセンドリとパークで非常に悩んでいます。
    初めにセンドリのMRに伺って買う気満々になりました。なんと言っても立地が最高ですしキッズルームやゲストルーム、ユーロやコンシェルジュなどの共用部分が充実していて素敵な物件だと思いました。
    その後に立地で候補から外していたパークを夫の提案で渋々見に行ってみたら、収納の多さや内装のスペックがセンドリよりもはるかに上で理事会もなしという部分に心がグラングラン揺れています。センドリの営業からは契約をせかされていて電話がきていますが、どちらも素敵な物件で決められずにいます。
    大きな買い物なので本当に悩みますよね。

  163. 3763 検討板ユーザーさん

    >>3762 名無しさん
    リーフィアの民曰く
    仕様はオプションでどうにでもなるけど立地はどうにもならない
    らしいですよ

  164. 3764 マンション掲示板さん

    初心者マークは懲りずに煽ってくるね。わざわざ他物件の名前をだして煽るなや。お前そもそも海老名市民でないし、購入検討者でさえもないだろ。

  165. 3765 名無しさん

    >>3764 マンション掲示板さん

    この人が煽りかはわからないですけど、言ってる事には同意します。立地だけはどうにもならない。

  166. 3766 マンション検討中さん

    >>3763 検討板ユーザーさん
    煽りの書き込みは御遠慮下さい。削除されない様に煽る手口からして常習犯ですね。

  167. 3767 マンション検討中さん

    >>3763 検討板ユーザーさん
    カネにモノ言わせてオプション対応。
    そのオプション分マンション価格跳ね上がるが
    そんな事気にしない、違う世界の方々の話は参考にもなりません。

  168. 3768 匿名さん

    >>3763 検討板ユーザーさん

    一に立地、二に立地。肝心なのは立地条件
    https://www.sumu-log.com/archives/19865/

  169. 3769 検討板ユーザーさん

    そもそも、もうオプションできないじゃん

  170. 3770 評判気になるさん

    >>3767 マンション検討中さん

    お金かけて生活豊かにするのは普通の事だと思いますよ?
    オプションにお金かけるのか車や旅行にお金かけるのか、選択は人それぞれかと。

  171. 3771 マンション掲示板さん

    >>3768 端末を使い分けてまでご苦労様です。>>3763>>3768合わせて初心者マークの匿名さんということですか…こういう輩は自己顕示欲が強いから、暗に己の事を相手に知らせるというが。本当だったんですね。

  172. 3772 マンション掲示板さん

    オプションに金かけられるなら、もっといいまん

  173. 3773 マンション掲示板さん

    しょん選べるのでは。

  174. 3774 マンション検討中さん

    >>3770 評判気になるさん
    1街区はもうオプション選べないので、2街区を待とうか立地を優先して1街区にしようか迷っています。オプション選べたとしても、家電は高いので別で買います(笑)

  175. 3775 評判気になるさん

    >>3773 マンション掲示板さん

    最初に言っておきますが敵対したいわけではないので気分を害されたらごめんなさい。
    個人的には選べるという選択肢が重要だと思います。
    それらの選択肢から立地や最初から不要なオプション、管理費とか諸々を総合で考えてセントガーデンいいなと思ってます。
    セントガーデンの設備は標準レベルで必要分しかありませんが、必要な箇所だけオプションで良くすればいいので結果的にお安くできます。もちろん、外部の業者さんに依頼してですが笑

  176. 3776 評判気になるさん

    >>3774 マンション検討中さん
    部屋のリフォームやキッチンの底上げなどのレベルは今からは出来ませんが、インテリアオプションや外部の業者さんに依頼すればどうにかなるものがほとんどだと思っています。もしかして私の理解間違ってますか?

    引越し費用も3月は高いですからね…
    諭吉さんに羽が生え始めてます…

  177. 3777 eマンションさん

    立地第一優先+オプション:リーフィアやセンドリ。
    立地二の次+元から仕様良し:グレーシアやパーク。
    根底にはお金をオプションに掛けられるか

  178. 3778 名無しさん

    >>3763 検討板ユーザーさん
    そうですよね、立地は1番大切ですよね。
    理事会なしもオプションでどうにかなるのなら良いのですが。あとパークは修繕積立金も11年目からだったかな?そこからは固定で上がる事はないらしくて。夫はセンドリより車の出し入れがしやすいだろうからとパーク推しでして。ですが私がセンドリのゲストルームとコンシェルジュが捨てがたくて本当に迷っています。迷わずに決める事ができる方、できた方が本当に羨ましい限りです。

  179. 3779 eマンションさん

    >>3777 グレーシアタワーは立地優先+元から仕様良し かな。

  180. 3780 マンション検討中さん

    >>3778 名無しさん
    ゲストルームは年数回しか使いませんが、あると便利ですね。コンシェルジュもいると見栄えはいいと思います。

  181. 3781 ご近所さん

    >>3718 マンション検討中さん

    近所のスーパでもらったSuumoに乗ってたセンドリの第2期2次価格表を観たら、空き部屋は210戸だったので、第2期2次までで290戸売れるっぽいですね。(1区は500戸ですから約6割売れてる)
    第2期3次で300戸は超えそうです。

  182. 3782 eマンションさん

    >>3779 eマンションさん
    訂正版
    立地優先+オプション:リーフィアやセンドリ。
    立地優先+元から仕様良し:グレーシア
    立地悪し+元から仕様良し:パーク。
    根底にはお金をオプションに掛けられるか

  183. 3783 匿名さん

    >>3781 ご近所さん
    既にパークの3倍弱。リーフィアと同じくらい。レジデンスの4分の3とかか。かなり順調に進捗ですね。
    板マンでは過去無いほどの1番良い立地だからですね。

  184. 3784 周辺住民さん

    >>3783 匿名さん
    板マンで1番の立地は、板マンのグレーシアですよ。

  185. 3785 検討板ユーザーさん

    >>3752 マンション検討中さん

    契約者が増えてきたマンションの掲示板ってこれだから嫌なんですよね。
    契約者は高価な買い物をしてハイになっている上、自分が選んだマンションが最高だと思い込みたいから、少しでもネガな書き込みを攻撃する。
    なので良いところ悪いところを比較した冷静な書き込みや検討者の質問ですら攻撃対象なので、それらも減っていく。
    残るのは愉快犯の荒らしと、それを攻撃しつつ他のマンションをバカにしながらセンドリを賛美する契約者だけ。
    つまんない板になっちゃったな…

  186. 3788 検討板ユーザーさん

    >>3783 匿名さん
    物件数多いんだし、人気ある売れる物件を先行して売って、不人気部屋をその勢いで売り捌くってデベのやり方なので、そこだけ切り取ってパークと比較するの意味ありますか?

  187. 3789 評判気になるさん

    >>3785 検討板ユーザーさん

    基本的には同意です。
    ただ、最初から今まであんまり内容変わってないのでそういう意味では3785さんにとっては最初からつまんなかったのでは?
    最初から追えばネガも質問もほぼ内容同じものの繰り返しだと分かるし、粗方出切ってる感はありますね。

  188. 3791 マンション検討中さん

    グレーシアは板マンなのか?
    タワーズってあるのに。
    グレーシア推し、ウザ。完売してるなら関係ないだろ。

  189. 3792 周辺住民さん

    >>3791 マンション検討中さん
    勘違いなさっているようですが、海老名駅前にはグレーシアタワーズと板マンのグレーシアという2つがありますよ。

    ちなみに板マングレーシアの方が時期はだいぶ早いです。即売れていました。

  190. 3793 匿名さん

    >>3791 マンション検討中さん

    まあ落ち着いて。海老名のグレーシアには板マンとタワマンがあるんですよ。

  191. 3796 匿名さん

    自分が契約したマンションを絶賛して、何が悪いのか
    良いと思い購入してんだから
    それをセンガーとか団地とか、オプションで選べる自由があったのにそれをせず他マンションよりダメだとか、わけわからん誹謗中傷されたら、反論したくなるよ

  192. 3798 名無しさん

    >>3780 マンション検討中さん


    ですよね!!ゲストルームを両親や友人が来た時に利用したいと思っていますが夫曰わく世帯数が多いから週末は予約が取れない可能性が高い、パークを購入して来客の際はルートインに泊まれば良いと、、、。夫は立地よりも仕様(特に全室スライドドアとトランクルーム)と理事会なし、車の出し入れの方が優先らしく、、、 
    私は田舎育ちなのでコンシェルジュがいるマンションに憧れがありますが夫はコンシェルジュなんて全く必要ないと。
    私が優柔不断すぎて、、、。はぁーッ。
    私からすると本当にどちらもイイ物件すぎて悩みます。ですがセンドリにするのなら一街区を買いたいので早く決めないと。パークも残り少ないので どちらにせよ早く決めなければどちらも逃しそうで焦る今日この頃です(汗)





  193. 3800 匿名さん

    >>3791 マンション検討中さん
    完売してても、中古で比べられるので、
    もっと良い立地があるって事じゃね?

    てか、工業地域って良い立地なんだっけ?
    普通は避けるべき立地だと思われる。

  194. 3803 マンション掲示板さん

    もう煽り合いはいいよ

  195. 3804 マンション掲示板さん

    まぁ確かにどう足掻いても板マングレーシアの方が立地はいいわな。

  196. 3805 マンション掲示板さん

    うーん、なんかメイン通りじゃない時点で
    板グレーシアは立地的に魅力感じないんよね?。
    ちょっと横道入るじゃん。

  197. 3807 マンコミュファンさん

    センドリの人はセンドリの悪評には口悪く反論するのに他の物件の悪口は平気で言うんですね

  198. 3808 マンション検討中さん

    板グレーシアは再開発され電線地中化済の扇町にあり、駅からの距離も近いので立地有利ですね。メイン通りから1本入っているので騒音面でも有利ですが、完売済なので比較対象外ですね。

  199. 3809 マンション検討中

    >>3808 マンション検討中さん
    私は板マングレーシアの中古物件を検討した時期がありましたがなんせ高過ぎて…
    今も一件売出中ですがタワーが買える程の高値です。

    https://suumo.jp/sp/chukomansion/kanagawa/sc_215/pj_96308684/?kbn=2&am...

  200. 3810 マンション掲示板さん

    センドリが安すぎるだけで、そこまで高くなくない?

  201. 3813 マンコミュファンさん

    >>3798 名無しさん
    パークと比較したセンドリのメリットは立地です。
    立地にこだわりがなくて、センドリがいい理由がコンシェルジュとゲストルームのような使用頻度の低いものなのであれば、毎日使うであろうお風呂や収納の仕様が良いパークを選んだ方が良いのかなと思いました。
    一方、駅から明るい道を通って帰りたいあるいは子どもを帰らせたい、パーク横の用水路が気になる、などの立地関連の条件を重視するのであれば、立地は自力ではどうにもできないので、センドリ優勢です。

    あと板グレーシアはめっちゃいいマンションだと思います。買えた人羨ましすぎます。

  202. 3819 名無しさん

    >>3813 マンコミュファンさん

    ほとんど同意見です。
    自分がパークホームズの気になる点は、虫もあります。
    あと、板グレーシアは非常に良い物件だと思います。日陰って言いたい気持ちもなんとなく分かるけど。まぁ6000万超えでは絶対買わないね。

  203. 3820 マンション検討中さん

    >>3819 名無しさん
    マンマニさんブログだと下記があって、

    >・グレーシア海老名 2015年築 上郷 
    >新築時の坪単価約200万円 現在の坪単価約205万円

    高層階補正はあるんだけど、坪単価255万とは
    かなりぼってそうだけど、売れるのですかね。

    ただ、もし坪単205万で、80平米5000万なら
    一瞬で蒸発しそうですが…

  204. 3821 マンコミュファンさん

    >>3819 名無しさん
    ですね。6000万超えでは買わない。

    用水路沿いに住んだことありますが、水のあるところに蚊はどうしても出ます。不可避です。
    6階7階くらいまでくれば家の中では見なくなるけど、駅間で刺されるからポケムヒ携帯必須。

  205. 3822 匿名さん

    勝手に海老名西口開発 板マンランキング?

    立地 No.1 板グレ  次点 センガー
    駅近 No.1 板グレ  次点 センガー
    規模 No.1 センガー 次点 エビミラ
    維持費 No.1 センガー 次点 エビミラ
    緑   No.1 センガー 次点 パーク
    ブランド No.1 パーク 次点 募集中
    仕様 No.1 パーク  次点 募集中
    駐車場 No.1 エビミラ 次点 センガー

    圧迫感 No.1 エビミラ 次点 板グレ
    鉄塔  No.1 エビミラ 次点 パーク
    用水路 No.1 パーク  次点 募集中
    蚊   No.1 パーク  次点 センガー
    長谷工 No.1 エビミラ 次点 センガー

  206. 3823 通りがかりさん

    >>3822 匿名さん
    悪意しか感じない。

  207. 3824 検討板ユーザーさん

    いつものスベリセンガー爺

  208. 3825 eマンションさん

    長谷工って、ほぼ全て長谷工物件なのでは。悪意しか感じないのは同意。
    いつもの初心者マーク匿名では。

  209. 3826 eマンションさん

    西口中古だったら、グレーシアだけでなくカナルゲートも結構良い物件だと思う。収納力、今では珍しいポーチや廊下側アウトフレーム、和室等。食洗機はないけど、典型的な長谷工物件じゃないから二重壁じゃないし、ちょうど良い75m3。
    まぁ関係ない話だけど。

  210. 3827 eマンションさん

    約15年売りにだされなかったというし。そんな永く住める様な物件になって欲しいね。センドリームも。

  211. 3828 匿名さん

    [No.3786~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  212. 3829 通りがかりさん

    悪意のある呼称は管理人さんから消されましたね…

  213. 3830 評判気になるさん

    3822はいいんか…

  214. 3831 マンション検討中さん

    サンガーはセントガーデンの略にはなってるので良いのかもね…

    メリットは西口開発後マンション限定なら意外と合ってそうな気もするし?
    デメリットはキツいかもけど

  215. 3833 マンション検討中

    >>3813 マンコミュファンさん

    的確なアドバイス有難う御座います。
    私の場合、夜に出歩く事は殆どないですし車移動なので、やはりパークにしようかと思ってきました。
    センドリを購入した場合、リフォームで全ての扉の仕様を変えるとなると、扉だけでも費用がかさみそうですし。
    憧れのコンシェルジュとゲストルームは諦める事にします。 パークの蚊は非常に気になりますが窓開けないし洗濯物は今でも浴室乾燥だし上層階なら大丈夫かな、、、と



  216. 3834 eマンションさん

    パークでもセンドリでも、できれば少しでも高層階に、エレベーター近くにが良いと思います。エレベーターと階段の真ん前と1つ横は避けて。

  217. 3835 マンコミュファンさん

    >>3833 マンション検討中さん
    ご自身やご家族のライフスタイルや価値観を重視することが大切かと思います。
    内装の仕様は毎日目にするものですから。

    私は学生時代に暗い夜道にいい思い出がないので、子どもが成長した時のことを考え、駅からの夜道が暗いパークは候補から消しました。
    この辺りは男性と女性でも感覚に差がありそうですね。

  218. 3836 通りがかりさん

    グレーシアタワーとリーフィア アクロスの完売が発表された途端にセンドリとパークで迷ってます・・というコメントがセンドリの板に立て続けに出てますね。
    センドリとパークでは購入層はあまり被ってない印象だったんですが、これは偶然なのかしら?
    そもそもパークは残り少ないみたいな事を言ってる人もいたのにまだ上階層が残ってるの?
    この分だとまだまだ出てきそうですね。

  219. 3838 名無しさん

    タワマンの価格と形状が苦手なため、10階位でセンドリとパークで価格帯は気にならず悩みました。個人的な優先度でこちらに決めようにも、好みの西側部屋は売れているので2街区も考えています、どちらも良いマンションだと思います。

  220. 3839 マンション検討中さん

    >>3836 通りがかりさん
    ①海老名新築検討しており、タワーも検討していたが、完売してしまったのて移動してきた。

    ②単純にたまたま。新たに海老名検討、センドリ検討し始めた人と、タワー完売掲示板閉鎖が時期的に一致。

    タワマン荒らしが閉鎖したので、今度はセンドリに来た。

    ①は仰る通り購入層も違うし、まだブリスコートありますよね。
    消去法的に②か③。最近の急な荒れ具合みると③もあったりして・・

  221. 3840 検討板ユーザーさん

    これでパークが完売したら、消去法でセントガーデンも売り上げ伸びそうですね

  222. 3841 マンション検討中

    >>3834 eマンションさん
    エレベーター、階段の前は風水的にも良くないらしいですね!。

  223. 3842 マンション検討中

    >>3835 マンコミュファンさん

    そうですね!特にお子様が女の子だと心配ですよね。
    街頭が増えるといいですけと。

  224. 3843 eマンションさん

    エレベーター、階段前ってA棟だとD1とD2になるのかな

  225. 3844 マンコミュファンさん

    >>3843 eマンションさん
    エレベータがC12の間、階段がD12の間だと思います。

  226. 3845 マンション検討中さん

    >>3839 マンション検討中さん
    ③でしょ。
    過去の小田急関係者の掲示板での手口と非常に似ている。

  227. 3846 マンション検討中さん

    マンションの工事や腎健クリニックの車両の駐車場の裏の戸建てで空き家になっているところが数件ありますね。既に取得済みである工場と駐車場の土地と合わせて長谷工が新たにまとまった土地を取得したとしたら…建つのは何でしょうね。長谷工がコンビニ等をたてられる筈もないですし、15階建てのミニ板マンが建つかもしれませんね。

  228. 3847 検討板ユーザーさん

    モデルルーム+横の空き地もありますし、3街区竣工後の真のセンドリームが完成後にさらに2棟の階建て板マンの建設計画の発表があるかもしれません。

  229. 3848 匿名さん

    センドリとららぽの間と東側にマンションか、ありえない話ではないかも。長谷工はマンションしか建てられないから、違うデベが土地を入手してくれればよいのだが。

  230. 3849 匿名さん

    第一の被害者: エビミラ東側など戸建周辺住民
    第ニの被害者: センドリ北側エビミラ周辺住民
    第三の被害者: 今後建つ?マンション北側センドリ周辺住民

    北側から順に竣工ではなく、南側から順に竣工だったなら、もっと安く買えてたりして。
    北側から順に竣工で儲かったのかな。

  231. 3850 検討板ユーザーさん

    >>3849 匿名さん
    まだ今後の事は分かりませんが、儲かったと思いますよ。北からだと、立った瞬間が最も条件が良いので仕方ないです

  232. 3851 マンション検討中さん

    >>3850 検討板ユーザーさん
    今回の騒動で、千三つの意味を実感出来ました。

  233. 3852 マンション検討中さん

    エビミラの住民さん達、ここに書き込まなくていいですよ
    自分達の掲示板でやってください

  234. 3853 検討板ユーザーさん

    >>3852 マンション検討中さん
    被害妄想強くないですか?エビミラからの書き込みは最近ないのでは?エビミラ関係なく、普通の会話続いてて唐突にこれでは、また叩かれますよ。

  235. 3854 名無しさん

    >>3853 検討板ユーザーさん
    被害妄想激し過ぎ。センドリが海老名で最も優れたマンションなのは皆が認めてるので、もう他のマンションに因縁つけないで下さい。

  236. 3855 マンション検討中さん

    >>3854 名無しさん
    優れたマンションの理由か、立地良いからであれば、既に扇町のグレーシア(板マン)の方が良いとなったのに、無理ポジ悲しいですねーー

    新築限定ってコトなら買った瞬間意味無くなりますね!

  237. 3856 マンション掲示板さん

    もうワザとやってるよね
    煽りは無視で。
    今日インテリアオプション行ってきたけど、
    やっぱり高いね?。迷うわ?。

  238. 3857 マンション検討中さん

    >>3854 名無しさん

    どこのマンションが1番優れてるとかどうでも良くないですか?
    良いマンションかどうかなんて住む人が決めることで、いちいちそんな事で争うなんて器が小さいと思いませんか?
    なんでそんなに人の評価を気にするんでしょうか。

  239. 3858 マンション掲示板さん

    >>3855 マンション検討中さん
    新築販売してない板グレーシアは比較対象外。

  240. 3859 マンション検討中さん

    >>3856 マンション掲示板さん
    オプションは高いので頼まない予定です。ノーマルで十分だと思ってます。

  241. 3860 マンション検討中さん

    >>3858 マンション掲示板さん
    じゃあ、海老名で最も優れたマンションではないわな。

  242. 3861 評判気になるさん

    板マンに限定すれば、セントガーデンは海老名だけでなく、立地、市場価値ともに県央地域ナンバーワンですよ。それは紛れもない事実。

  243. 3862 マンション掲示板さん

    またそうやって煽る
    契約者とかじゃないでしょ

  244. 3863 マンション掲示板さん

    >>3861 評判気になるさん
    センドリNo.1詐欺

  245. 3864 マンション検討中さん

    今新築販売してる物件ではセントガーデンが良いので、それでいいです。ららぽーとができる前のグレーシアとは環境も違います。No.1目指してマンション買うわけではないので、他のマンション煽ったり、上とか下とかの話はどうでも良いので。

  246. 3865 マンション掲示板さん

    自作自演かな
    もう、そういう煽りあいはいいんで
    他でやってください

  247. 3866 マンション検討中さん

    まぎれもない事実確認です。

  248. 3867 マンション検討中さん

    海老名駅の開発が遅れている様ですね
    https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2021/news/train/013-2021-03-11.pdf

  249. 3868 マンション検討中さん

    今度は海老名の再開発をよく思わない、海老名近隣の市町村住民による煽り?

  250. 3869 マンション検討中さん

    海老名駅とその地域NO.1物件がセントガーデンだからって妬みが酷いな。まぁ関東全域だけでなく日本中の皆が注目しているからね。人気物件、地域ならではの宿命だな。厚木や藤沢、林間、町田ではこうはいかない。

  251. 3870 通りがかりさん

    >>3869 マンション検討中さん
    失笑

  252. 3871 評判気になるさん

    お!リーフィアの時の構ってちゃんが来たんだね。セントガーデンの人気にあやかって承認欲求満たせるといいね。

  253. 3872 通りがかりさん

    >>3871 評判気になるさん
    めんどくせぇー奴来てんの?
    適当に承認してやるから、どっかいけ。

  254. 3873 マンション検討中さん

    >>3869 マンション検討中さん
    関東、日本と拡げた割には比較対象が近場すぎて笑った

  255. 3874 マンション検討中さん

    >>3867 マンション検討中さん
    地盤沈下が原因でドコモショップやららぽーとが影響受けていると聞くので、駅の工事のトラブルも地盤沈下によるものなのかは注視した方が良いと思います。
    周辺の情報調べて、契約の時にちゃんと大丈夫だと言う言質とっておこうかなと。
    ※煽りのつもりはないです

  256. 3875 マンション検討中さん

    >>3874 マンション検討中さん
    煽るつもりは無いと言いながら、建物の周りが下がった書き込みを、建物自体に影響があると誤認するような書き方で煽ってるw

  257. 3876 マンション掲示板さん

    タワマンとかよりよっぽど荷重は分散されると思うけどね。昨日現場行ったらA棟からエイビイまで結構距離があることに驚いた。敷地広いよね。

  258. 3877 匿名さん

    工事と地盤沈下が原因だそうです。
    他人事じゃないなと恐怖です。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/56696eadf359ff612dc72ca16738ea898e05...

  259. 3878 匿名さん

    https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2021/news/train/013-2021-03-11.pdf
    実際に海老名駅では工期に若干ですが影響が出ています。3街区がこのままの状況で建ったとしたら地盤のバランスが崩れて、後々影響が出るかもしれません。その時には長谷工はしらばっくれるでしょうから、今から責任の所在と、なった時にどうしてくれるのか決めたほうが良いかもしれません。

  260. 3879 評判気になるさん

    フロリダの件は工事や地盤沈下が倒壊の原因であるとはどこにも書かれてない。
    ただそういった「声がある」だけ。
    海老名駅も同じで詳細は今後分かるでしょう。
    アナタがしたような「偽の情報提供」が福島の風評被害を生んだのです。
    恥すべき行為です。

  261. 3880 検討板ユーザーさん

    営業さんかな、お疲れ様です。
    偽かどうかも決めつけるのもどうかと。情報共有を阻害しようとしているあなたの行動も恥ずべき行為ですよ。

  262. 3881 マンション検討中さん

    >>3880 検討板ユーザーさん
    情報共有は阻害してないと思いますよ。不確実な情報をあたかも正しいかの様に書き込むのは如何なものかと思います。

  263. 3882 マンション検討中さん

    フロリダで起きた地盤沈下が海老名のマンションとどう関係するのか
    意味が判らない。
    相鉄の工事遅れも鉄骨の長さが短かったのが原因って言ってるんでしょ
    それがどうして地盤のバランスが崩れるかもしれないになるのか。

    そこまで心配するのなら、もうセンドリとか海老名とか関係なく
    家(戸建て・マンション)を買う事自体が心配の種になるでしょうから
    生涯賃貸でいいんじゃないでしょうか。
    引き渡しの翌日に大地震があって物件が倒壊してローンと家賃の
    二重負担って事もあり得ない話ではないので、ありだと思いますけど。

  264. 3887 マンション掲示板さん

    [No.3883~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  265. 3888 職人さん

    すごい規制されていますね。スマホやタブレットは特に...。

  266. 3889 マンション検討中さん

    >>3888 職人さん
    規制?

  267. 3890 通りがかりさん

    >>3889 マンション検討中さん

    管理者から個人アカウントの書き込み制限されたのでは?
    ひどい書き込みをして管理者からコメントを削除されると
    制限される事があるのではないでしょうか?
    同じ時間帯に海老名ザレジデンスでも「規制されてる」という書き込みがありますね。
    ここ1ヶ月ほどひどい書き込みが続いたので、これでやめてくれればいいですね。

  268. 3891 通りがかりさん

    >>3890 通りがかりさん
    同じ時間帯に海老名ザレジデンスとセンドリームに書込みで、規制されてるから別端末か分からんけど別人扱いで書込みってコトか。だから若葉マークになる。

    規制されてるのは書込み制限された人だけなのに。
    検討に関係無い荒らす様なコトを書くとそうなるので、懲りてくれれば良いですが、多分また若葉マークとして端末変えて投稿するのでしょうね。

  269. 3892 マンション掲示板さん

    あっちこっちに煽り書き込んでる方が規制されてて、掲示板が平和だったんですね。私は普通に書き込めるし、規制されたことも無いのでわかりません。スマホやタブレット以外も駆使して書き込もうとしてるのには恐れ入りました。

  270. 3893 マンション検討中さん

    日曜日はがんばりましょう、
    ってやっぱりエビミラ民が嫉妬で
    センドリ貶す荒らしってか。

    長谷工も対応に問題あるものの、
    違法でなくて法律にのっとってるので、
    その利益を補填も何もせず10階にしろは
    横暴な気がするのは気のせいか。

    すでに周りと同じ15階から1階低くした
    14階から、更に4階も低くして
    10階にとか正直無理に思う。

    結局説明会は形だけで、何も変わらない予感。

  271. 3894 マンション掲示板さん

    >>3893 マンション検討中さん
    そうやって煽りにすぐ乗っかってエビミラがとかすぐ言うから他のマンション掲示板でセントガーデンの掲示板や一部の購入者怖いって言われんのよ。

  272. 3895 マンコミュファンさん

    反対運動、デモ、レジスタンス運動の類いはやめてほしい。落ち目のでかい工場ある敷地がすぐ横にあって、駅10分程徒歩圏、用途地域が工業地域、ららぽ開発、交通良い海老名なんて地雷臭もいいとこ。
    下記の様に、イメージ悪化飛び火したら叶わん。

    https://www.lvnmag.jp/column/nishiyamahirotaka/23944/

  273. 3896 マンション掲示板さん

    >>3894 マンション掲示板さん
    エビミラ住民も馬鹿正直に説明会の予定内容を掲示板に書いたりするから煽りに利用されてる感あります。規制されてた人が復帰した瞬間に荒れるのだから、永遠に規制され続けてほしい。

  274. 3897 匿名さん

    職人さんって、意図的に自分で打たないとならないですよね?
    前に、海老名の人気マンションを荒らす第三者犯人説が出てましたが、検索したらライバル同士の海老名タワマン同士それぞれの掲示板でちらほら職人さんとの名称が出てたので。
    (人気マンションを荒らす)職人さんって事ですかね。

  275. 3898 検討板ユーザーさん

    >>3897 匿名さん
    荒らしのプロを名乗るあたり、そら規制されますね。
    是非、職人さんには退場してもらいたい。

  276. 3899 マンション検討中さん

    >>3896 マンション掲示板さん
    正直かは分からないけどね。単なる考え無しか。

    管理組合もしっかり意見調査、住民同士の話し合い、意思疎通の機会を設けず制御出来ずなんじゃない。

    台風被害受けた某タワマンとかは情報出すなとしっかりと箝口令しかれたと聞く。SNSとかも。

  277. 3900 通りがかりさん


    https://www.sutekicookan.com/海老名_ザ・レジデンス

    このレジデンスの口コミまとめサイトを見ると、当時の状況が上手くまとまってそうで興味深いです。

    先に出てたグレーシア海老名と比べて、だいぶ安いだろうと予想されてた上での強気の高い価格だったみたい。

    工場・工業地域の南側への心配は当時もあったみたいだけど、眺望・日照も5階以上は問題無さそうって話もあって、高値掴みだったのも相まって激おこ理由なのかも。

    でも、それ以上のセントガーデンも問題無く売れてる様だから、高値掴みではなかったのかな。

  278. 3901 通りがかりさん

    ただ、下記の様にも当時から書かれてたっぽいので、何を今更って感じもあるが…

    南側14階や保育園近接は確かに酷いには酷いが、資産価値は前から言われてたみたい。

    >資産価値は近隣物件との相対評価の要素が強いので、後発に明らかに魅力的な物件があること、しかも供給戸数自体かなり多いことなどから、こちらのマンションに資産価値は期待しない方が良いです。まあ永住目的なら何の問題もありませんので、ご自身の予算や生活スタイルなどと照らし合わせて、無理のない返済が可能な物件を選ぶのが良いと思いますよ。

  279. 3902 検討板ユーザーさん

    >>3901 通りがかりさん
    維持費安くて永住目的の人多いらしいですが、400戸のうち、スーパー側の半分が1工区、C敷地側が2工区として時期をずらして売り出され、2工区側が後半かつ明らかに割高で売り出されていた。同じ条件で割高なので後半の売れ行きが落ちた為に強引な営業があったり、分かっていた情報を歪めて説明していたりがあったと親しい住人から聞いてます。

  280. 3903 検討板ユーザーさん

    ここってエビミラ板なの?
    これらの情報がセンドリ検討者に何の関係があるの?
    これ以上は住民板でやってもらえますか。

  281. 3904 マンション掲示板さん

    >>3903 検討板ユーザーさん
    あっちの住人関係ないだろ。エビミラがどうとか言い出したのもこの掲示板でしょ。勝手に他のマンション住人煽るの頭おかしいかと。

  282. 3905 マンション検討中さん

    今回の雨は特に問題なかったのでしょうか?
    相模川の水位など気になります

  283. 3906 匿名さん

    >>3903 検討板ユーザーさん
    同感。エビミラ南側高齢者専用住居はセンドリとは全く関係ないので、勝手にヨソでやって欲しい。
    何も違法は無いので、結局先見性無いのを棚に上げて、少しでもごねて補償の金が欲しいだけでしょ。
    センドリには全くもって関係ない。一時期センドリにも協力願う見当外れもいたが、それも考え方おかしい。

  284. 3907 マンション掲示板さん

    >>3905 マンション検討中さん
    相模川は大丈夫そうですが、センドリから歩道に水が流れて歩道が冠水してたのは、ビックリしました。
    10時頃は工事の方がモップやポンプで頑張って流そうとしてました。

  285. 3908 マンション掲示板さん

    >>3906 匿名さん
    エビミラをディスって話題に引き込んで、その書き込み多くなったら、またdisるって。
    この掲示板、心が醜い人多い。マンションの検討板として機能してない。

  286. 3909 評判気になるさん

    >>3907 マンション掲示板さん

    朝、車で通った時に驚きました。平日だと歩行者に飛沫がかかりかねないですね

  287. 3910 評判気になるさん

    >>3907 マンション掲示板さん

    ありがとうございます。
    そんな状況なら出来るだけ早く市に要望出して道路の改装お願いしないと行けないですね。
    500?1000戸の要望がでれば動いてくれそうですし笑

    ちなみにららぽ側ですか?それともカーシェアリングのタイムズ側ですか?

  288. 3911 検討板ユーザーさん

    >>3910 評判気になるさん
    カーシェア側です。実際にマンシャンができあがれば排水が整備され問題なくなると期待してますが、今まで歩道が歩けないほどになる事はなかったと思うので、少し不安でした。要望出して改善されるなら良いのですが。

  289. 3912 評判気になるさん

    >>3911 検討板ユーザーさん

    ありがとうございます。
    ということは空き地の時期までは無かったけど、今回はあったということですね。
    空き地に排水能力があるとは思えないので工事期間中の一過性かと推測できます。
    まぁ、問題あれば要望書コースですかね。
    いづれにしてもなんとかなる問題だと思いました!

  290. 3913 マンション比較中さん

    ちょっと話はそれますが、マンションコミュニティの掲示板は、一時期、完売後も閉鎖していなかったのですが、いつの間にか完売で閉鎖に戻したようですね。
     なので、完売したマンションによって、まだ書き込めるところと、最近の海老名大規模マンションのように、書き込めないところがあるようですね。いわゆるエビミラとかいくつかの掲示板を見たら、閉鎖されていたので、ちょっと気になりました。
     マンションコミュニティの掲示板の一貫しない方針に疑問です。

  291. 3914 匿名さん

    >3913

    完売して閉鎖ではなく、完売かつ入居済みで閉鎖。

  292. 3915 マンション比較中さん

    >>3914 匿名さん
    細かい差異はともかく、同じようなもの。

  293. 3916 匿名さん

    >>3913
    マンションコミュニティー運営会社が販売業者等に当該掲示板の権利等を売って利益を得ていてる。入居=引き渡しすると販売業者には掲示板を続ける理由がなくなり予算もつかないので閉鎖される。本当のところどうなのかわかりませんが、そんな裏事情があるのではないかと推測しています。

  294. 3917 匿名さん

    海老名で心配なのは、電車の輸送量ですね。これだけ急に人が増えるとねえ。
    今は在宅の人も多いので目立たないでしょうが。

  295. 3918 匿名さん

    >>3917 匿名さん
    おまけにお隣の本厚木もマンションの建設ラッシュ、
    東京方面に電車通勤の人は耐えられるのかな?
    横浜方面だって、海老名で乗り換えるのでどうなることやら。

  296. 3919 マンション検討中さん

    >>3918 匿名さん
    仮にセントガーデン1000世帯が全員共働きとして、2000人全員が同じ電車に乗ったとしても10両編成の電車1本を満員にできる程度です。実際は時間帯や行先がバラけるので、気にするほどではないと思いますが。。。

  297. 3920 匿名さん

    武蔵小杉とは規模が違いすぎますよね?

  298. 3921 マンコミュファンさん

    武蔵小杉化するにはタワマンがあと10本くらい必要でしょ

  299. 3922 検討板ユーザーさん

    先日の雨の日のモデルルーム前あたりです。

    1. 先日の雨の日のモデルルーム前あたりです。
  300. 3923 検討板ユーザーさん

    ご参考になれば。

  301. 3924 中古マンション検討中さん

    >>3922 検討板ユーザーさん
    何故一段低い空き地に突っ込んでいったのかとても気になります笑

  302. 3925 マンション検討中さん

    神奈川のマンションスレって賑わいがない....

  303. 3926 マンション掲示板さん

    駐車場だからでは

  304. 3927 検討板ユーザーさん

    >>3922 検討板ユーザーさん
    次の日に横浜ナンバーのシャトルが同じように突っ込んでましたよ。雨だと駐車場に見えるんですかね。

  305. 3928 マンション検討中さん

    >>3925 マンション検討中さん

    マンションマニアさんも都心のマンションはアフィ収益で儲かるけど都外はほぼ赤字って言ってましたし需要の桁が違うのでしょう

  306. 3929 評判気になるさん

    近くにまたマンションかも知れません
    本当にマンション街ですね。

  307. 3930 匿名さん

    >>3908 マンション掲示板さん
    どちらが醜いのかねー これの1番下見てご覧

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38171/

    セントガーデンの掲示板にまで来て、反対運動誘ってきたり、一方で嫉妬から掲示板荒らす方が醜いと思うよ


  308. 3931 検討板ユーザーさん

    レンタカー屋裏の砂利駐車場はもともと工事関係者用に取得済みだが、合わせて日立跡地も長谷工の手にか。おそらく2街区完成済み後になるであろうが、あそこに15階建てマンションが建つとなると、東棟の景観が危ういね。

  309. 3932 マンション検討中さん

    これが本当だとモデルルームと隣の空き地に高層マンションもあり得る話だな。

  310. 3933 マンション検討中さん

    C棟のあそこの土地の話は営業さんにも聞きましたが、長谷工も土地狙ってるらしいので何か建つかもしれないですが、5年くらいは大丈夫ですよみたいな話されました。

  311. 3934 検討板ユーザーさん

    >>3930 匿名さん
    別に無視しとけば良くね?こちら関係ないし。
    ただ、ここの掲示板であつくなって誰かもわからない煽りにのっかるのは醜い。

  312. 3935 検討板ユーザーさん

    5年間は南東への景観は確定か…短いと感じるか長いと感じるか。色々と音声や書面で確約を取っておいたほうが良いかもね。

  313. 3936 マンション比較中さん

    海老名では長谷工1強ですね。価格を抑えようとすると、そうなるのでしょうね。

  314. 3937 評判気になるさん

    >>3929 評判気になるさん

    googleストリートビューでみたら道路挟んでるからマンション建ってもそこまで圧迫感はなさそうですけどね。
    そもそもC棟の前はグレーシアタワーがあるんではじめからそんなに眺望が望めないような・・・

  315. 3938 マンション検討中さん

    ①→②の次は、③で、③終わってもまだ白地の駅近農地はあるので、海老名が発展する限りは長谷工が活躍するんでしょうね(笑)

    土地を高くても何としても確保して、安かろう悪かろうしつつ、土地ぎちぎち最大限に詰めて利益最大化で売る。

    これからの用途地域設定は住居地域にしないと、商業地域の東口ドミノや工業地域のマンモスマンション連なりの二の舞になりそう。

    1. ①→②の次は、③で、③終わってもまだ白地...
  316. 3939 検討板ユーザーさん

    マンションのことなら長谷工に目をつけられたのが運の尽き? もはや長谷工ドリームならぬ長谷工ガーデンだな。

  317. 3940 評判気になるさん

    長谷工の建物を色分けしたら広範囲に長谷工エリアができそう

  318. 3941 マンション検討中さん

    立地としては、JR近くて工業地域のここらよりも、小田急相鉄近くてより近い商業地域や、駅から同じくらい距離の市役所周辺住居地域の方がきっと良いのだろうね。
    ま、今買って、扇町西側が開発されたら、場合によって買い直すとかで良いのかもね。

  319. 3942 通りがかりさん

    >>3941 マンション検討中さん

    ドミノの向こう側だとここよりちょっと遠くになってはしまいますね。買い直しを検討するとここより駅近の新規物件は難しいかもしれませんね

  320. 3943 マンション検討中さん

    >>3942 通りがかりさん
    ドミノ向こう側は小田急相鉄ユーザーなら同じ位かと。
    そもそも買い替え示唆は扇町横なので、デペの土地取得が高くつくかもですが、用途地域や周辺開発次第では、無くは無いと思います。

  321. 3944 マンション検討中さん

    東口のマークス裏に長谷工物件はない様です。長谷工は主に西口に目標を定めた様です。まあ工業用地でないと高さが出せないので稼げないとふんだのでしょう。

  322. 3945 匿名さん

    茅ヶ崎でも府中でも郊外は長谷工強し!

  323. 3946 マンション検討中さん

    なんかまた長谷工の掲示板みたいになってきましたね。センドリの検討とは別の話になってきてる。

    もっとこの前の大雨でこのマンション周辺はこういう被害があったとか検討に有用な情報はないですかね…
    歩道に水が溜まったくらいですかね。

  324. 3947 マンション検討中さん

    C工区の着工でエビミラ住民が諦めるまで、このままじゃない?めんどくさいことになる前に、早いとこ着工しちゃえよ!

  325. 3948 検討板ユーザーさん

    エビミラがごねればごねるほどきな臭い雰囲気になるんだよね。
    法定通り申請出しての着工なんだから文句を言うなんて烏滸がましいよ。エイビイに影響が出ないようにして欲しいです。

  326. 3949 マンション掲示板さん

    >>3948 検討板ユーザーさん
    またエビミラって何がしたいの?ここに関係ないし、エイビイに影響あるわけないだろ。煽りにしか思えない。

  327. 3950 マンション検討中さん

    >>3949 マンション掲示板さん
    少し前に電車の混雑がどうとかトンチンカンなこと言ってた輩もだけど、海老名の発展の妨げたい人間が問題を大きくしようと煽ってるだけ。

  328. 3951 通りがかりさん

    自分のところのマンションとその裏のマンションが揉めてるのに関係ないはないだろうよ

  329. 3952 マンション検討中さん

    われわれも、もしモデルルームとその隣の跡地、もしくは日立跡地+駐車場に15階建てのマンションができる計画が長谷工コーポレーションから発表されたら同じ様な行動を取ると思いますよ。対岸の火事だが、成り行きによっては5年後以降には参考になるかも知れない。

  330. 3953 マンション検討中さん

    自分のところのマンション?
    セントガーデンは1区と2区だけなんですけど!

  331. 3954 マンション検討中さん

    あの土地がC敷地改め3工区というのは公式ですよ。デベから施工主、緑地まで同じなのですから。

  332. 3955 マンション検討中さん

    3工区がセントガーデンの一部なら、1工区や2工区も当事者ってことじゃん!

  333. 3956 マンション検討中さん

    まだ入居もしていないのに当事者な訳ない。

  334. 3957 マンション検討中さん

    >>3954 マンション検討中さん

    公式というのはどこかに記載されてるのでしょうか。
    施工主が一緒でもセンドリに含まれるわけではないのでは?公式HPにはまだ3街区のような記載はまだ何もないようですが。

  335. 3958 マンション検討中さん

    レジデンスと争わせようと必死だね
    皆さん無視でお願いします。

  336. 3959 口コミ知りたいさん

    私は契約者ですが、電車の混雑状況についてはかなり気になります。今は相鉄始発駅というのも、決め手の1つでしたから。
    別地域から引っ越すことになるので、電車の混雑状況を気にすることがそんなにトンチンカンなことだと思いませんでした…

  337. 3960 マンション検討中さん

    マンションごときで、それ程影響しないってことでは?

  338. 3961 マンション検討中さん

    某駅舎の入場制限の件もありますので、むしろ気にされるのは正常な思考であると思いますよ。現在は相鉄線駅舎が改装工事中ということもあり1箇所のみの出入りで出入場が若干ですが、渋滞する時間帯があります。しかし、完成すればおそらく出入り口が3箇所となるので分散されて気にならなくなる可能性が大でしょう。電車自体も数分おきにでていますし…。参考になりましたら幸いです。

  339. 3962 通りがかりさん

    >>3959 口コミ知りたいさん
    決め手の1つにするほど電車が重要なら、契約前に確認した方がいいですね。
    以前、私が朝の相鉄海老名駅に確認しに行った時は、特急でも発車5分前にホームに着けばギリギリ座れましたよ。

  340. 3963 通りがかりさん

    過去レスを見ましたが、海老名にマンションが増えたぐらいで、某小杉駅の様に混雑するという書き込みについて、トンチンカンだと言っているのではないでしょうか。

  341. 3964 eマンションさん

    トンチンカンという表現にカチンとくる方もいると思いますので、控えたほうが良いかと。

  342. 3965 マンション検討中さん

    相鉄は10分前に行ったら確実に座れますし、小田急は海老名で大量に降りるのでドアが空いたらパッと座るとか相模大野、町田で降りる人多いので遅くともそこで座れら印象です。ゆっくり座って仕事したい時は、本数は少ないですがネットでロマンスカー予約しておけば快適です。
    確かに人混み凄いことになりそうですが、時間に余裕を持てば座れないことはないかと。

  343. 3966 マンコミュファンさん

    >>3965 マンション検討中さん

    小田急新宿方面ユーザーですが、全く同意見です。
    早めに予約すればロマンスカーも階段付近の車両や出入り口付近の席を狙えて便利&快適ですよ。自分も含め、PCを開いてお仕事されてる方もちらほら。
    コンビニ弁当価格でこの快適さを得られるのは海老名のメリットだと思います。

  344. 3967 マンション検討中さん

    出勤する場所によって路線、時間も多少はばらけるでしょうから一気に増えるということはあまりないかもしれませんね。座るために多少早めに出るとかは必要かもしれませんが、ここの書き込み見ている感じだと某駅のようになるってことはなさそうですね。

  345. 3968 匿名さん

    電車の話は、大丈夫そうだとして、先の話題に戻すことにします。
    隣にマンションが建つ場合、工業地域や商業地域(住宅地域でも)、それぞれの法的な規制の範囲内であれば、眺望が悪くなるのは、仕方がない事なのかということでしょうかね?この場合、隣のマンションの施工業者ではなく売主との交渉になりますかね。

  346. 3969 検討板ユーザーさん

    わざわざ話題を変えたんだよ

  347. 3971 通りがかりさん
  348. 3972 マンション検討中さん

    >>3968 匿名さん
    荒らそうとしてるのがバレバレw

  349. 3973 マンション検討中さん

    しかもわざわざ1時間後にご丁寧に名前を変えて書き込んでいるし。

  350. 3974 マンション掲示板さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  351. 3975 住民板ユーザーさん1

    そもそも何も建たなくたって、ららぽの駐車場かタワマンしか見えないんだから展望気にして買ってる人いないでしょ。
    すでに今ある建物以上に接近して建たないのなら問題なし。

  352. 3976 周辺住民さん

    ところが最近は、法的には問題なくても、「地球環境の破壊反対」とかを錦の御旗のようにして、反対運動を立ち上げる人達がいるのです。近くの別の場所で苦労している者です。まあ、マンション同士は、完売後は、売主の手を離れて、管理組合同士のつきあいになりますから、お互い仲良くした方が良いと思いますよ。

  353. 3977 口コミ知りたいさん

    電車の件で情報をくださったみなさま。
    ありがとうございました。参考になります。
    やはり早めに出るなどはした方がいいですよね。
    今後混雑の体感は多少変わったとしても、乗車時からギュウギュウではなさそうでよかったです。

  354. 3978 マンコミュファンさん

    >>3976 周辺住民さん

    下位互換のマンションと付き合わんといかんのか…

  355. 3979 匿名さん

    >>3978 マンコミュファンさん
    マンション同士のつきあいなんて無いでしょう。
    ましてやエビミラとは隣り同士って訳でも無し。
    センドリの1000戸の後とかに、別マンション・
    別管理組合として販売の高齢者向けマンションと
    エビミラの問題。そのマンションとエイビィで
    隔たれてるセンドリは前から言ってるが全く関係無い。

  356. 3980 匿名さん

    何度も言うが、どうにもセンドリを当事者にしたい輩がいる様だが、問題なのは高齢者向けマンションとエビミラ同士の問題。高齢者向けマンションに関してはまだ販売はおろか、情報も開発計画レベル。今の段階では、当事者としては長谷工とエビミラしかいない。結局長谷工があんな旗竿の狭いところに駅前タワマン1棟位の300戸も詰めようとするから問題になる。結局のところ、センドリは反対運動とか訴訟とかからは関係ない物件。

  357. 3981 通りがかりさん

    近隣で揉め事があるだけです

  358. 3982 マンション検討中さん

    >>3978 マンコミュファンさん
    下位互換ワロタ。完全格下扱い笑
    駐車場だけは負けてるっしょ

  359. 3983 検討板ユーザーさん

    そもそもどこ情報なのかは分かりませんが、3街区は高齢者向け住戸ではないですよ。占有面積の広さも50台から70台と幅広く、DINKsもしくはコンパクトマンションを求めるファミリー向けですと説明会で長谷工コーポレーションの担当が話していました。確かに高齢者向けで総住戸数の8割の駐車場は必要ないと納得しましたが。

  360. 3984 匿名さん

    >>3983 検討板ユーザーさん
    情報元は今年2月の海老名市都市計画審議会でした。

    https://www.city.ebina.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/_page...

    少なくともその時点では、下記の様に60?70代の高齢者向けとあります。もしもDINKS向けになってるなら、市にはそう言ったがいつもの様に後から変えたって事ですかね?

    以下、議事録抜粋。

    今回の共同住宅は、60~70 代のシニア層をターゲットにしたものを予定してい ると事業主から聞いています。団らんする場を設けることも計画しているというこ とです。また、シニア向けになりますので、バリアフリー等に十分配慮すると聞い ております。
    一戸の面積については、30~70 m2で、1DK~3LDK程度を計画していると 聞いています。

  361. 3985 eマンションさん

    >>3982 マンション検討中さん
    駐車場も立派なランニングコストがかかるわけで、このご時世車の所有率は100%とも限らないから賢いところは80%辺りを狙うわけ。100%が優れているという数字上の錯覚を真に受けている時点でお察し。

  362. 3986 マンション検討中さん

    機械式ではなく平置き100パーセントだからなのでは? 確かにもう1棟建てられそうな位贅沢に土地を使っていますね。ただそれだけの話なので、管理費が安く抑えているにもかかわらず機械式と平置きをバランス良く配置し、かつ、共用施設と公園、緑地と充実しているセントガーデンの下位互換であることには変わりないですが。

  363. 3987 匿名さん

    エビミラは騒動に対しても、マンション自体に対しても関係無し・眼中無しなので、そろそろ結果が分かってる不毛な比較や関係の無い反対運動関連の話はやめませんか。

  364. 3988 匿名さん

    海老名最強というのは揺るぎのない事実であるのは皆分かっていることなので、我々の足元にも及ばないエビミラやパークホームズの話はやめて、我がセントガーデンが如何に優れているかについて話し合いませんか。

  365. 3989 匿名さん

    後何戸で完売でしょうか?

  366. 3990 マンション検討中さん

    初心者マーク来たどー

  367. 3991 匿名さん

    3989です。
    老婆心(今では、差別用語か?)ながら、このように初心者マークは付けたり消したりできます。
    いずれにせよ、これで消えますが・・・

  368. 3992 匿名さん

    やせいのしょしんしゃマークがとびだしてきた!

  369. 3993 匿名さん

    3989, 3991です。
    3992は別人ですので、悪しからず。
    古風な表現ですが、天地神明に誓って、これで本当に消えます。

  370. 3994 マンション検討中さん

    天地神明ほど信用できないものはない。消える消える詐欺。

  371. 3995 匿名さん

    3989, 3991, 3993です。
    軽々しく詐欺とかいう言葉を使わないで頂きたい。心外です。

  372. 3996 マンション検討中さん

    頑張って数えましたが、あと179戸っぽいですよ。
    https://ebina1000.nskre.jp/plan/

  373. 3997 口コミ知りたいさん

    >>3996 マンション検討中さん
    駅前タワマンやエビミラが3年以上かかってたのを半年かそこいらで330戸近くか。異次元な早さですね。
    流石海老名で1番人気のマンション。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645048/res/1666/

  374. 3998 マンコミュファンさん

    販売開始10月からでしたっけ?
    え、もしかして月30戸くらい売れてる?

  375. 3999 口コミ知りたいさん

    >>3998 マンコミュファンさん

    https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69696580V00C21A3X42000/

    12月からです。まだ7ヶ月位なので、月50戸近いと思います。

  376. 4000 マンション検討中さん

    一街区は早々に終わらせて、二街区へ行かないとならないし当然かと。
    各媒体での評価も高いし、海老名でも他を寄せ付けないダントツの勢いを感じる。

スムラボの物件レビュー「セントガーデン海老名」もあわせてチェック

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸