横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「セントガーデン海老名ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 海老名駅
  7. セントガーデン海老名ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-04-14 15:04:16

セントガーデン海老名についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-05-03 19:55:22

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1000 DREAM PROJECT口コミ掲示板・評判

  1. 3201 マンション比較中さん

    泉2丁目のハザードマップ
    http://www.bousai.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1577182179792/fi...
    http://www.bousai.city.ebina.kanagawa.jp/www/contents/1614216714798/fi...
    (1000年に一度の洪水でも浸水0.0~0.5m未満(一部は0.0m)で液状化リスクも下から2番目の低さ)

    相模川河川改修事業
    https://www.pref.kanagawa.jp/documents/50140/14.pdf
    (川幅を広げて流水量を強化)

    城山ダム洪水調節機能の強化
    https://www.pref.kanagawa.jp/docs/f4i/prs/r4768052.html
    (ダム操作方法の見直し等により、令和元年東日本台風と同じ降雨に対しては、
    城山ダムの洪水調節容量(2,750 万?)を約3割増加させる効果が見込まれる。
    その結果、緊急放流を回避できるとともに、最も水位が上昇した磯部頭首工
    付近の水位が約 65 ㎝低下するなどの効果が期待できる)

    (おまけ)田んぼダム
    http://www.jsidre.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/03/taikenjug...
    (田んぼの多い海老名だからこそ出来る対策?)

  2. 3202 eマンションさん

    パークホームズ前公園の道路挟んで向いの会社の土地を長谷工が取得って噂があるけど本当かな。 プチマンションが建つとなると2街区や3街区と時期的にライパル物件として被るのでは。

  3. 3208 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行わせていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、第三者にも、不快感を与えることがありますので、どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  4. 3209 検討板ユーザーさん

    荒らしが沸くと削除祭りが開催されますな。

  5. 3210 検討板ユーザーさん

    面白いようにアンチコメント消えましたね。いま現在はアク禁で書き込めないのでしょう笑 やはり一連のアンチコメントは一人の粘着男によるものだとよく分かりました。

  6. 3211 マンション掲示板さん

    >>3210 検討板ユーザーさん

    よかったです。参考に見に行ってる他のマンションの掲示板も静かになってて、1人で頑張ってたのが、よく分かります。2度と来ないで欲しい。

  7. 3212 坪単価比較中さん

    自分のマンションをナンバーワンとやらにするために、他所を批判しようというのはどうかと思いますね。
    まぁ、批判コメが書き込まれるのも一種の有名税みたいなものかも知れませんが。

  8. 3213 匿名さん

    エイヴイってロピアとかオーケーのようなスーパーなんですね。マンションに専用のカートとかあれば便利ですね。

  9. 3214 マンション検討中さん

    カードが使えないのが、難点ですね
    ららぽーとのロピアも使えないし

  10. 3215 口コミ知りたいさん

    >>3210 検討板ユーザーさん
    海老名を一人でディスり歩いていたとはがんばりやさんでしたね。もうがんばらないで大丈夫ですよ

  11. 3216 マンション検討中さん

    >>3214 マンション検討中さん

    現金に絞ってるから、その分安くするっていう感じですよね。

    マンション専用カート、実現してくれるとすごく嬉しいですねー!

  12. 3217 マンション検討中さん

    ロピアとエイビイを使い分けできるってのはいいですが、どっちのが○○が安いとかあるんでしょうか。ロピアは元々肉屋だったから肉が安いとかあるんですかね。

  13. 3218 匿名さん

    コロナで現金ってのがデメリットに。

  14. 3219 マンション検討中さん

    >>3218 匿名さん

    おかえり。懲りないね笑

  15. 3220 検討板ユーザーさん

    この荒らし野郎はワンパターン文体だし、語彙力ないから正体バレバレですね笑 アク禁も3日くらいすると解除されるから、戻って来たのかな?二度と来ないでという皆の意見に耳を貸そう!粘着野郎

  16. 3221 通りがかりさん

    匿名うざ

  17. 3222 ご近所さん

    スーパーにまでケチつけだしたか笑 次は何かな?駅近で電車で密になってリスクとかかな?

  18. 3223 マンション検討中さん

    >>3217 マンション検討中さん

    私は電車通勤なので、平日は仕事帰りにロピア寄って、土日はエイビイ。たまに家族と車でコストコ行こうかなって感じですね。年会員も引っ越したらなろうかなと。小店舗だけど成城石井とかも駅前にあるし選択肢が多いから助かりますね。

  19. 3224 ご近所さん

    >>3223 マンション検討中さん
    東口のマルイやイオンやダイエーも意外と侮れないですよ。
    ロピアに無いものが安く売ってたりしますし。
    西口のセンドリから先の246を超えたところにも結構安めのスーパーTAIGAがありますし、車があれば本厚木駅前のオーケーストアに行ったり、246沿いの業務スーパー行ったり。
    色々と開拓してみると楽しいですよ!

  20. 3225 マンション検討中さん

    >>3224 ご近所さん
    オーケーなんかは私も現住まいの近くにありますが、ロピアやエイビイに引けを取らないくらいですよね。業務用スーパーあるのは知りませんでしたが、おっしゃる通り本当にスーパー開拓楽しそう!

  21. 3226 名無しさん

    最近エビーロード沿いのお店でお昼食べてますが、美味しくてお手頃な店も多いのでららぽーと内で食べるよりオススメです。
    閑静ですが、美味しいお店が西口に多いのも嬉しいですね。

  22. 3227 eマンションさん

    タイガ、東口イオン、エイビイのローテーションかなぁ。海老名駅周辺はマックが3店舗もありますし、スタバも。平日休日ともに楽しみですね。

  23. 3228 地元民

    何年先になるかわかりませんが、海老名のイオンは南側の広大な駐車場群のエリアが再開発されてそこにイオンモールとしてリニューアルするとか。
    知り合いの不動産屋も同じ話をしていました。計画の進捗が気になるところです。
    とは言っても西口エリアの再開発が完了してからだと思っていますが。

  24. 3229 マンション検討中さん

    どこかの営業さんにViNA GARDENSのサービス棟にイオンが入るかもしれないというの聞いたんですけどそっちはどのくらいの確度なんでしょうか。まだ候補として名前が上がってる程度でしょうか。東口にイオンあるし、そんなことあるのかと思いながら聞いてましたが。

  25. 3230 マンション検討中さん

    >>3228 地元民さん
    市役所周辺の再開発が10年先とかにあるかもみたいな話もありますから、その時に一緒に目玉の一つとしてあるかもしれませんね。早く開発始まるのであれば大変嬉しい話です。

  26. 3231 マンション掲示板さん

    https://miyamatsuchomansionplan.jimdofree.com/
    長谷工どこでも嫌われているのね。袋小路にギチギチに建ててるところがここの3街区と同じですね。

  27. 3232 マンション掲示板さん

    https://www.sutekicookan.com/ローレルスクエア湘南平塚%E3%80%80ミラツカプロジェクト
    えげつないくらいにギチギチに建てる長谷工

  28. 3233 マンション掲示板さん

    しかも自分達が建てたマンションの正面に。

  29. 3234 通りがかりさん

    長谷工は住民への説明会で、「これが今設計者として長谷工としてどれだけ配慮出来ているのかというと、正直言って、ボリュームを取る、設計者としてはそういう考えの中でやっております。」
    と、臆面もなく言い放ってます。周囲の住民のことも、このマンションに住む人のことも「配慮出来ていない」と長谷工自身が、説明会ではっきり明言してるんですよ。

    何も考えず、「ボリュームをとる」ということだけ考えた結果、こんな、土地に詰めるだけ部屋を詰め込んで、住む人の生活なんかまったくイメージできないような、いびつで最低の建築物ができるんです。

    知っていて買うなら結構ですが、知らずに買ってあとで泣くのはこのマンションの住民です。重要事項説明書にも絶対に書かれないことですから、よくよく考えて購入されたほうがよいかと思います。

  30. 3235 マンション検討中さん

    >>3234 通りがかりさん
    これはミラツカプロジェクトの事ですよね。
    センドリとは関係ないと思いますが。
    海老名ザレジデンスにも同じ書き込みしてますが、目的は何ですか?

  31. 3236 マンション検討中さん

    >>3235 マンション検討中さん
    すみません、買いたくても買えないヒガミ、羨望から来た書き込みです。

  32. 3237 マンコミュファンさん

    長谷工リスクって事じゃないかな?まず無いと思いますが正面の戸建エリアを将来長谷工が買い上げて20階建てのマンションを建てる。そう言う事を平気でやりかねないよって事でしょう

  33. 3238 マンション検討中さん

    >>3237 マンコミュファンさん

    あんな土地の広さでどうやったら20階建てができるのか、逆に教えて欲しいわ。適当な書き込みすんなよ。

  34. 3239 マンション検討中さん

    >>3238 マンション検討中さん

    敷地の建物の高さ制限から建たないとおっしゃってますか。詳しく説明お願いできますか。

  35. 3240 通りがかりさん

    住宅街はそうそう変わらないと思いますけど
    モデルルームとその隣の畑をあわせたら
    何かしらの建物は出来そうですよね

  36. 3241 マンション検討中さん

    >>3237 マンコミュファンさん
    正面のエリアは戸建て以外にも高齢者向け住居や企業が持ってるであろう土地も含めて、所有者が複数います。
    ましてやららぽーと目の前の良立地なので、エリア買い上げは極めて現実的でない。国でさえ、道路建設などの際、お金使っても買い上げ難航する。

    エビミラやミラツカとは状況が違う認識。
    エビミラはビアメカが広い土地持ってたので、企業が不調になれば、ららぽーと近いし、売却は容易に予想出来る。
    ミラツカはURL先の地図見ると、元から広い駐車場で、所有者も複数多くに跨って無い。

    よってセンドリは確定眺望でしょ。

  37. 3242 マンション掲示板さん

    >>3238 マンション検討中さん

    例え話だよ。蛭沼の水でも飲んで落ち着け

  38. 3243 通りがかりさん

    ここってアンチすぐ湧いてくるよね。どんだけセンドリ気にしてんねん笑

  39. 3244 マンション検討中さん

    >>3242 マンション掲示板さん

    蛭沼はエビミラですよ。書き込む場所間違えてます。

  40. 3245 中古マンション検討中さん

    リーフィアですら意識する羨望のマンションですからね

  41. 3246 マンション検討中さん

    >>3241 マンション検討中さん

    センドリ前の土地の状況とビアメカの撤退の違いもわからないアンチが一定数いるんでしょうね。哀れですな。

  42. 3247 マンション検討中さん

    >>3241 マンション検討中さん

    すみません。

    > よってセンドリは確定眺望でしょ。

    前に建物は建たず眺望は将来にわたり確保されます、と重要事項説明書に書かれますか。
    心配してます。

  43. 3248 マンション検討中さん

    >>3246 マンション検討中さん

    気になります。
    何故「センドリ」と言われますか?
    正式名は「セントガーデン海老名」です。
    略すのであれば「センガー」ではないですか。ちょっと意図的にイメージ悪くされているのかと思いました。

  44. 3249 通りがかりさん

    >>3248 マンション検討中さん
    最初セン(千)ドリームと言っていたからです。
    千戸予定がエビミラ近くに300戸また長谷工が建てるので1300ドリームとか揶揄されていますが。

  45. 3250 マンション検討中さん

    >>3247 マンション検討中さん
    重設に確定眺望ですなんて本気で書かれると思ってます?
    公道に接したマンションでさえ、そんな滑稽な事書かれないと思いますよ。

    普通は周りの状況見て、リスク判断じゃないですか?

    もひも貴方が検討者で、このセンドリの周辺状況見て、そこまで心配なら検討をやめるのも、それも一つの判断かと思います。
    ただし、重説に眺望確定と書かれたマンションを探しているのなら、マンション探し大変と思いますが、頑張って下さい。

  46. 3251 口コミ知りたいさん

    とりあえずのんでも見て落ち着こうぜ
    のんちゃんかわいいよのんちゃん

  47. 3252 マンション検討中さん

    >>3251 口コミ知りたいさん
    のんちゃんいいですね。
    嫉妬か分からんがアンチ多過ぎ。
    ホントに検討者だったら情報調べな過ぎ。考え無さ過ぎ。

  48. 3253 マンション検討中さん

    >>3250 マンション検討中さん

    > もひも貴方が検討者で

    知合いでもない方に、
    もひも貴方と呼ばれびっくりしました。
    ヒモ男という意味でしょうか。

  49. 3254 マンション比較中さん

    >>3252 マンション検討中さん

    トンデモ系は無視が一番ですね。せっかく丁寧なレスしてくれたのに、その返信が3253ですからね。

  50. 3255 マンション検討中さん

    >>3249 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    そういうことですね。
    掲示版あるあるですね。

    正式名は「セントガーデン海老名」ですから、略すのであれば「センガー」とよびましょう。「センドリ」だと漫才の千鳥みたいでわらい物かもしれません。

    では皆さん、これからは「センガー」で。

  51. 3256 マンション検討中さん

    >>3245 中古マンション検討中さん
    そう思います。
    結構リーフィア見てこちらにした方多いのではないでしょうか?
    私は金額以外でも色々な面で圧倒的にこちらだと思います。

  52. 3257 購入済さん

    >>3256 マンション検討中さん

    私はリーフィアとグレーシアと比較してここにしました!ここの狙ってた部屋取れなければグレーシアにする予定でした。パークはモデルルームに行ってませんが、現地視察して合わないなと。。

    予算的にどれも購入できる方は選択肢が海老名だけで4つもあるわけですから、自分が納得できる物件購入されれば良いだけですね。

  53. 3258 マンション検討中さん

    >>3243 通りがかりさん

    このマンションはセンドリではなくセントガーデン、略したければセンガーです。呼名によるイメージダウンありますからセンドリは止めましょう。

  54. 3259 名無しさん

    >>3258 マンション検討中さん

    君以前もそれ言ってたよね。
    めちゃくちゃ滑りまくってるけど大丈夫?

  55. 3260 マンション検討中さん

    >>3259 名無しさん

    センドリは>>3249さんの投稿をちゃんと理解してください。

  56. 3261 マンション検討中さん

    現センドリモデルルーム跡地と横の空き地に15階建てのマンションを立てる可能性はある。あの狭い土地に300戸を建てる長谷工ならやりかねない。マンションのことなら長谷工だからね。ギリギリ工業地だから規制はないのでは。

  57. 3262 マンコミュファンさん

    1300センガーって某ジャニーズタレントの名前みたいでセンドリより微妙だと思うのは私だけ?

  58. 3263 匿名さん

    レジデンスもエビミラなんだからセンガーもセンドリでいいじゃん

  59. 3264 マンション検討中さん

    >>3258 マンション検討中さん
    センガーも充分ダサいでしょ。
    普通にセントの方がマシだと思う。

  60. 3265 マンション検討中さん

    >>3261 マンション検討中さん

    モデルルームは三井の駐車場だから、可能性あるとするとパークホームズじゃないかな。ただ、平置きでも10台くらいしか車置けないスペースに分譲マンション建てるのは流石に現実的じゃないから、普通に建てるなら賃貸マンションか戸建、駐車場くらいのスペースな気がするけど。

  61. 3266 マンション検討中さん

    >>3264 マンション検討中さん

    セントでは略語にはなりません。
    正式名は「セントガーデン海老名」ですから、セントガーデンを略すのであれば
    セントのセン
    ガーデンのガー
    の組み合わせ「センガー」となります。
    ダサイとかではなく略す時のルールです。

    もちろんセントガーデンでも良いですが略すならセンガーとなります。

  62. 3267 マンション検討中さん

    >>3266 マンション検討中さん
    じゃあパークホームズは、パーホー?
    あほらしー
    一人で呼んでろ!

  63. 3268 名無しさん

    >>3267 マンション検討中さん

    こいつ前からいる荒らしだから気にしなくていいと思いますよ。

  64. 3269 口コミ知りたいさん

    センナナヒャクジュウニセンガー誕生の瞬間であった

  65. 3270 マンション検討中さん

    エビミラ元住人さんはお帰りください

  66. 3271 通りがかりさん

    三井管理、施工長谷工だったらありえる話。平置き10台分のスペースでも、詰め込めばワンフロア8戸で15階建て120戸の分譲マンションを建てられるはず。交差点挟んで向いのファインスクエア位の広さはあるんだし。

  67. 3272 匿名さん

    >>3267 マンション検討中さん

    おちゃらけされてどうしますか。
    三井のパーホーは確かに間抜けですが、海老名のセンガーなら私もイケてると思います。

  68. 3273 eマンションさん

    1300ガーデンでよくない?

  69. 3274 マンション検討中さん

    センガーってソフトバンクの千賀選手のことかと思った。議論したところで明日にはみんなまたセンドリって呼んでるよ。

  70. 3275 マンション検討中さん

    >>3271 通りがかりさん

    可能性は否定しないけど、なんの計画も出てないわけだし、所詮あなたの空想ですよね笑

    どうしても気になるなら、B棟のそのエリア避けるか2街区待てば?

  71. 3276 マンション比較中さん

    モデルルーム横の空き地、コンビニとか保育園とかにならないかなぁ。センドリ住民に加えて、グレーシアとか近隣のマンションの人たちもすごく喜ぶと思うんだけどな。

  72. 3277 マンコミュファンさん

    人の喜ぶ顔だけでは1円にもならんのですよ、文句を言うなら金を出せ!by長谷工

  73. 3278 匿名さん

    >>3276 マンション比較中さん

    センドリ住民ではなくセンガー住民です。
    イメージ悪くしないでください。

  74. 3279 マンション検討中さん

    ここ以外にも町田とか本厚木の他物件のモデルルーム行きましたけど、海老名も検討中って言うだけで聞いてもないのに「センドリが??」って言われましたね。アンチも広域でいそうですね。

  75. 3280 マンション検討中さん

    >>3279 マンション検討中さん

    そうだと思います。
    センドリ、センドリと呼んでイメージダウンしようとしているのが見え見えです。

  76. 3281 マンション検討中さん

    >>3280 マンション検討中さん

    しつこい

  77. 3282 マンション検討中さん

    海老名の好物件だと広域でしつこいアンチがいるのは仕方ありません。物件にセンドリとかの変なニックネームつけるのは常套句です。漫才の千鳥かとからかってますね。

  78. 3283 マンション検討中さん

    >>3282 マンション検討中さん

    しつこい

  79. 3284 マンション検討中さん

    >>3283 マンション検討中さん

    ララポ1分、働き方改革の住民施設未来ラウンジなど充実の共用施設がつきます。これで人気の海老名の好物件です。広域でセンドリだ、おもろいセンドリだとかしつこいアンチがいるのは税金みたいなもんです。人気の証です。

  80. 3285 マンション掲示板さん

    センガー パーホー グレタ リーター ビナマー

  81. 3286 匿名さん

    >>3285 マンション掲示板さん

    混乱されてますか。
    三井のパークホームズをパーホーと略すのは止めましょう。三井の場合、たくさんのブランドがありパークホームズとそのまま呼びます。

    こちらのマンションはデベロッパーが東急、小田急、JRとジョイベンになりますから略語がありません。千のドリームでセンドリだろとからかった略語がアンチにも使われイメージダウンになっています。ちゃんとセントガーデンもしくは略語はセンガーで統一しましょう。

  82. 3287 検討板ユーザーさん

    アンチに散々ディスられていたパーク3棟目もなんだかんだいってセンドリ程宣伝しなくても8割売れているのですね。流石の三井ブランドとこだわり仕様。竣工までには問題なく完売しそうですね。

  83. 3288 検討板ユーザーさん

    こちらもリビオガーデンなどブランド名を使えば、また違ったのかもしれませんね。なぜ、リビオブランドを使わなかったんだろう。

  84. 3289 地元民

    ミミガー、美味いよねw

  85. 3290 検討板ユーザーさん

    公園楽しみだな?
    パーホー前の公園もあるし沢山の公園に囲まれて暮らせますね

  86. 3291 マンション検討中さん

    >>3287 検討板ユーザーさん

    パークの掲示板見たけどどうやら勘違いみたいですね。残り50戸以上とのことですよ。とはいえセンドリもパークもしっかり売れてほしいですね。

  87. 3292 名無しさん

    >>3287 検討板ユーザーさん

    その情報違うみたいですね。ドンマイです。

  88. 3293 マンション検討中さん

    >>3288 検討板ユーザーさん

    ちなみにこちらの物件は昨年の販売戸数神奈川1位ですよ?既にパークの販売数の5倍近く販売してますね。

  89. 3294 通りがかりさん

    リーフィアの方は自分のマンションにお帰りくださいな。
    自称ナンバーワンだそうですからw

  90. 3295 マンション検討中さん

    >>3294 通りがかりさん
    あれでナンバーワンは笑えますよね。
    あの不便な駅近しかいいとこないのに。

  91. 3296 マンション検討中さん

    >>3295 マンション検討中さん

    激しく同意。
    No.1はセンガー。

  92. 3297 マンコミュファン

    ミミガーみたいでなんか変ですね。
    センドリでいいんじゃないですかねぇ?
    愛称ですし。
    1308ドリでもいいですが。

  93. 3298 マンション検討中さん

    そらかぜ通りで海老名駅まで5分とは立地のよさでは抜群です。紅白のモデルルームがちょっとラブボみたいなのはご愛嬌ですね。このセンガーマンションが海老名No.1は不動でしょう。

    ところでミミガーってなんですか?

  94. 3299 名無しさん

    >>3298 マンション検討中さん

    掲示板に何の有益性もないこういう奴ってアク禁に出来ないんですかね。一人でセンガー連呼してて邪魔なんですけど。

  95. 3300 マンション検討中さん

    リーフィア、投資向けや中国人も買ってたりで、修繕費も一般的なタワマンより安いみたいだから、大規模修繕で苦労しそうな予感。修繕計画が予定通りいかない場合で。

  96. 3301 マンション検討中さん

    階高を圧縮して、無理矢理部屋数を詰め込んでるし、甘めの修繕見積もりといい、投資家向けの物件という印象だよね。

    まぁ、実際に住むなら、若干駅と間合いがあるくらいが落ち着いていて丁度いい。

  97. 3302 名無しさん

    >>3301 マンション検討中さん

    投資向けが多いマンションだと、お金のかかる修繕系の決議がなかなかうまくいかないから、実需で住むなら投資目的の人が多くないマンションがいいと思う。

  98. 3303 マンション掲示板さん

    リーフィアとセンガーさんはタワーと板マンでそもそもカテゴリが違いますしコンシェルジュ付きの地域ランドマークと張り合わなくても大丈夫ですよ。ここはいいマンションです。

  99. 3304 マンション検討中さん

    >>3303 マンション掲示板さん
    センドリにもコンシェルジュついてるけどね。ナンバーワンもっと頑張れ!!笑

  100. 3305 マンション掲示板さん

    センガーコンシェルジュは相鉄タワーと同じビルメンおっさんコンシェルジュですよ。でもコンシェルジュまでいるなんて良い板マンですね。

  101. 3306 マンション比較中さん

    >>3305 マンション掲示板さん
    まだ入居まで1年近くあるのにどんな人がコンシェルジュかなんて決まってるわけないっしょ(笑)
    ランドマーク(自称)なら2番手以下のマンションにネチネチ書き込みしてないで、堂々としてないと(笑)維持費の支払い、頑張ってね!

  102. 3307 マンション掲示板さん

    長谷工の直床コスパ集合住宅でまともなコンシェルジュになるわけないでしょう。コスパの良い設備を誇れて羨ましいです。

  103. 3308 マンション検討中さん

    >>3307 マンション掲示板さん
    徐々に本性を表してきたね笑
    リーフィアを誇りたいならここは板違いですよ。ナンバーワンさんは自分の掲示板にどうぞ。
    あと、コンシェルジュはキャバクラじゃないからね笑勘違いしないようにね笑

  104. 3309 マンション検討中さん

    >>3306 マンション比較中さん

    心配になってきました。
    おっさんコンシェルジュではないのですね。
    コンシェルジュは妙齢な女性と勝手に解釈してましたが、管理人や清掃員のおじさんがコンシェルジュだと言われては幻滅です。知合いが訪れた時に恥ずかしいです。大丈夫そうですか。

  105. 3310 マンション検討中さん

    >>3309 マンション検討中さん さん
    男女雇用機会均等法があるので、求人を性別絞って出すことはできません。男性のCAさんもいるくらいですから。気になるなら営業に聞いてみてもいいかもしれないですね。

  106. 3311 マンション検討中さん

    みんな荒らすの好きだね

  107. 3312 マンション検討中さん

    >>3310 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    もちろん男性でもきちんとしたコンシェルジュであればよろしいと思います。心配なのは所謂高級マンションでない場合、コスト節約からか管理人にコンシェルジュの制服を着せて座らせておくことです。こちらのセントガーデンでは大丈夫でしょうか。

  108. 3313 匿名さん

    >>3312 マンション検討中さん さん
    購入者ですが、私も気になって改めて重要事項説明書確認してみましたが、支配人、管理員、コンシェルジュ、清掃員別々にいる旨記載されていましたのでご安心を。
    ちなみにコンシェジュルは8?20時まで常時1名はいるようです。

  109. 3314 マンション検討中さん

    >>3313 匿名さん

    ありがとうございます。
    管理員、コンシェルジュ、清掃員別々にいるとのこと少し安心しました。でも実際コンシェルジュは専門の方なのでしょうか。どなたか詳しい方が、コンシェルジュは相鉄タワーと同じビルメンおっさんだとおっしゃってました。まだ女性なら安心ですか、無愛想なおじさんがコンシェルジュだと恥ずかしいです。

  110. 3315 マンション検討中さん

    高級タワマン買いましょう!

  111. 3316 マンション検討中さん

    なんだ最近の流れ

    そんなに荒らしたいかね

  112. 3317 マンション検討中さん

    >>3314 マンション検討中さん さん
    まだ決まってもないことにまで決めつけで恥ずかしいと言われてもね。
    どうしても女性と話したいなら本厚木のキャバクラに行ってらっしゃい。

  113. 3318 マンション検討中さん

    コンシェルジュのことを勘違いされてませんか。若い女性とキャッキャする相手がコンシェルジュではありません。

    マンション住民の日々の生活をサポートするのがコンシェルジュです。案内に留まらず住まう方同士の交流を育むコミュニティイベントやセミナーを開催する世話役です。ビルメンのおじさんやどこかの管理人に1000ドリームのジャケット着せてフロントに立たせるのはかんべんです。

  114. 3319 マンション検討中さん

    >>3316 マンション検討中さん
    まぁ、ここを気にしている人が多いということでしょう。リーフィアやエビミラの元住民さん、広域でディベ、販売担当も書き込んでいるようですから。
    貴重な時間を使って低俗なコメントを書き込む心境は全く理解できませんが、心穏やかではない人たちがこの世にはいるということですね。

  115. 3320 マンション検討中さん

    >>3319 マンション検討中さん
    まー、リーフィアもナンバーワンなら、特に声高に叫ばずドンと構えておけば良いのに、あちらの板見ると、2言目にはナンバーワンとアピールしないとならない現状からして、怪しいどころ。単純に立地がナンバーワンだろうけど、実需的な立地だと疑問符つきそうだね。
    エビミラ元住民も、このサンガーのせいで、売った口でうらみつらみがあると予想。
    仰る通り、心穏やかで無いから、ここまで変に荒らしてるんだろうね。多分。

  116. 3321 マンション検討中さん

    ごめん。センガーだった。
    慣れない。。

    結局、エビミラも、エビレジやエビザレになってないので、こちらもセンドリで落ち着く予想。

  117. 3322 口コミ知りたいさん

    >>3314 マンション検討中さん さん

    相鉄ビルメンのおっちゃんだって不足なく仕事してくれてるのにひどい…小田急みたいに柔らかい笑顔で切手を売ってくれたりはしないですけども

  118. 3323 匿名さん

    ホテルライクのサービスを謳ってる物件だと、コンシェルは元ホテルマンを雇ったりする。一方で、管理人が制服だけ着替えてフロントに立つなんちゃってコンシェルも。

    ちゃんとクオリティ確認しないと。

  119. 3324 マンション検討中さん

    >>3323 匿名さん
    ご無沙汰。

  120. 3325 マンション検討中さん

    グレーシア:コンシェルジュサービスなし
    センドリ:コンシェルジュサービスあり

    これ以上でも以下でもないと思うけど。

  121. 3326 マンション検討中さん

    >>3323 匿名さん

    よう久しぶり
    お前の稚拙な文面と~しないとの語尾ですぐにいつもの荒らしだとわかったよ笑
    いい加減にしないと結婚できないぞ

  122. 3327 匿名さん

    >>3322 口コミ知りたいさん

    ビルメンのおっちゃんを悪くは言ってないだろ。
    おっちゃんぶっきらぼうだがいい人だよ。ただビルメンのおっちゃんがいつの間にか仏頂面でコンシェルジュになってるのがおかしいと言ってるんだろ。

  123. 3328 ご近所さん

    美人コンシェルジュ付きでこの維持費はすばらしいね

  124. 3329 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  125. 3330 匿名さん

    >3328

    美人ってのを求人要件に入れたらアウト。

  126. 3331 通りがかりさん

    美人も女性も求人要件に入れられないけど、イベコンとかに男が応募しても受からんだろ?

  127. 3332 マンション検討中さん

    リーフィアの住民さんは、リーフィアにお帰りくださいな。
    ナンバーワンに認定してあげますから。。。

  128. 3333 通りがかりさん

    素朴な疑問なんだけど、リーフィアは何をもってNo1って言ってるんだろうね。単純に駅距離ならビナマークスだし、あちらはペデストリアンデッキで直結でディベも小田急。規模に関してはセンドリのが大きい。本厚木のパークハウスは誰だどう見ても本厚木No1だけど、リーフィアだけは謎。

  129. 3334 マンション検討中さん

    >>3331 通りがかりさん

    コンシェルジュに男が応募しても受からないなら安心です。ビルメンのおじさんや系列の管理人がコンシェルジュだとでんと座ってタメ口で話すのは止めてもらいたいです。
    コンシェルジュはマンションの格を表すものではないですか。美人とは言いませんがコンシェルジュはきちんとした女性であってもらいたいです。

  130. 3335 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  131. 3336 検討板ユーザーさん

    リーフィアは陽当たりナンバーワン!
    窓ガラス大きすぎて日焼けしまくりだよ。
    夏は冷房費かさむし、冬場は寒いから暖房費がかさむ!!コストナンバーワン!!あと、中華投資目的もナンバーワン

  132. 3337 検討板ユーザーさん

    >>3335 匿名さん さん

    去年販売数神奈川No1のセンドリと竣工1年前にして8割販売済みのパーク、まもなく完売のグレーシアの中でナンバーワン、流石です!!

  133. 3338 eマンションさん

    >>3323 匿名さん
    初心者マークさん、ご無沙汰。

  134. 3339 検討板ユーザーさん

    セントガーデンの検討の参考になればと思って来たら、全然関係ない書き込みだらけですね。もっと参考になる書き込みがあると思ったのに残念です。

  135. 3340 口コミ知りたいさん

    セントガーデンではありませんよ、1308トガーデンです。ちゃんとC地区改め、セントガーデン3街区も混ぜてあげてください。15階建てのエビミラとほぼ同じ高さで14階建て、自走式駐車場ありなので、3棟の中では意外に一番高仕様になるかもしれません。図では歩行者出入り口も2街区裏とくっついている様ですし、時間は掛かりそうですがエビーロードにも通り抜けできそうです。

  136. 3341 マンション検討中さん

    一番坪単価が高いところがナンバーワン。
    それが市場評価というものでしょ。

    ただし、イコール住みやすいかとは別問題。
    コスパの悪さはあちらさんに譲ってあげましょうよ。

  137. 3342 通りがかりさん

    C地区は別物のマンションですよ
    2街区とも人の通りは出来ないですよ
    確認済みです

  138. 3344 マンション検討中さん

    >>3342 通りがかりさん
    結局、エビミラも含めて全体が長谷工のプロジェクトだったってことだよね。
    最初から全体像を考えた街並みを計画していたら、もっとまともな配置に出来た気がする。
    今の計画は後から後から詰め込んだ感が拭えない配置だよなぁ。

  139. 3347 口コミ知りたいさん

    [No.3343~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  140. 3348 マンション検討中さん

    >>3342 通りがかりさん

    まだブランド含め詳細は公開されてないはず。どうやって確認されたんですか?

  141. 3349 口コミ知りたいさん

    3街区から2街区を通り抜けできるのでは。導線上、あの戸数であの細い車道だけが出入り口とは考え難いですね。エビミラ側やリコー側には通り抜けできませんし。公式看板でも同一ブランドのような扱い。図でも、2街区側に少し隙間が確認できます。

  142. 3350 マンション検討中さん

    >>3344 マンション検討中さん
    実はボリューム出す為に1番詰め込んだ形になる今の形にあえてしてたりして。
    最初にエビミラの1番遠くて、鉄塔や小学校隣など売りにくい所を後があると分からん形で売り切って、
    次に1番良い立地の手前売って、2棟目少し安く売って
    最後に3棟目を14階の階高など仕様で差別化して売る手なのかもしれない。

  143. 3351 マンション検討中さん

    >>3349 口コミ知りたいさん
    これ通り抜け出来なきゃ、誰か投稿してた、
    湘南平塚ららぽーとの長谷工、ミラツカと色々似てるね。ボリュームをとる所とかも。

    袋小路、自動車細い1本道から、大渋滞やら、消防的にも接道してなきゃ、万一火事の時に全ての棟に横付け出来なかったりして…

    https://miyamatsuchomansionplan.jimdofree.com/

  144. 3352 マンション検討中さん

    都内在住です。先日モデルルーム行ってきたのですが、本当に売れてるのですね。実は半信半疑でした。
    他のマンションだと2期でも要望書出させて部屋を開けてくれるのに、ここは供給されたところを気に入ったら買うって販売方針ですね。
    部屋開いたら連絡下さいっていう隠れ順番待ち者もいるらしく、倍率付きそう…
    それとA棟とB棟のお庭の前のスペース広いですね!
    もっと目の前の住宅と近いかと思ってましたが、片道一車線の道路くらいの間があって、さらに植栽もあるので贅沢に土地を使っている印象受けました。
    やるじゃない!長谷工さん!

  145. 3354 匿名さん

    >他のマンションだと2期でも要望書出させて部屋を開けてくれるのに、ここは供給されたところを気に入ったら買うって販売方針ですね。

    これは売れてる売れてないではなく、デベの営業方針による。すみふがこの売り方ってことで少し勉強すればわかるよ。

  146. 3355 マンション検討中さん

    センガー、センガーと叫んでいるのも小田急マンション関係者かな?
    ちょっとシツコイよ。
    リーフィアがナンバーワンでいいからお引き取りくださいませ。

  147. 3356 マンション検討中さん

    3353周辺住民さんに賛成です。
    変な誤解を生む略称センドリよりも
    セントガーデンを略す「センガー」の方がマンションイメージには良いと思います。

  148. 3357 通りがかりさん

    >>3348 マンション検討中さん
    売主に聞いてみてください、教えてくれますよ

  149. 3359 マンコミュファンさん

    >>3355 マンション検討中さん

    リーフィアさん、ナンバーワンとして売りの一つだったコンシェルジュが維持費格安のセンドリにも当たり前のようについてて、動揺してるんですよ。ナンバーワンも打たれ弱いみたいだから笑

  150. 3360 マンション検討中さん

    >>3354 匿名さん

    でも、隠れ順番待ちがいるのは事実でしょ?先着順の某ナンバーワンと違って(笑)

  151. 3361 匿名さん

    >コンシェルジュが維持費格安のセンドリにも当たり前のようについてて

    売った後のことは知ったことでないってことで、破綻前提の管理計画ってのもあるから要注意。駐車場100%設置で無料の日綜商法が有名。入居後数年で管理組合で管理費値上げの議論なんてことも。

  152. 3362 名無しさん

    >>3361 匿名さん

    君本当にニート?w
    それ前も言ってたから同じこと言わなくていいよ。
    いいから住宅ローン控除とインターネット回線について勉強してこいよ。

  153. 3363 マンション検討中さん

    >>3361 匿名さん
    聞き飽きた

  154. 3364 マンション検討中さん

    おじいちゃん、その話は前にしたでしょ。

  155. 3365 ご近所さん

    >>3361 匿名さん
    はいはい。維持費しっかり取ってるリーフィアがナンバーワンナンバーワン。

  156. 3366 匿名さん

    維持費格安で充実サービスなんて誤認誘導をもくろむコメント続けてるからね。実は危ういからくり。

  157. 3367 マンション検討中さん

    君今ドレッセタワー新綱島に書き込みしまくってんだから、そっちに集中しなよ。海老名のことは忘れてもらって誰も困らないから。

  158. 3368 匿名さん

    >3147

    登記にはマンション名は入ってないし、契約は引き渡しまでだから問題はそこじゃないけどね。管理規約にマンション名が記載されているから、マンション名変えると管理規約の記載変更が必要になって、管理規約の変更は管理組合総会の特別決議になる。ハードルはあるけど出来ないことではない。

  159. 3369 匿名さん

    >3367

    誤認誘導は正さないと。てへっ。

  160. 3370 匿名さん

    長谷工ってブランシエラって自社ブランドあるけどマイナーだから、持ち込みでデベブランド使うって戦略なんだよね。

  161. 3371 マンション検討中さん

    アンチは仮定の話ばっかりだよね。
    昨日もコンシェルジュまだ決まってないのにおっさんが嫌だとか、維持費が足りなくなるとか。
    少なくとも横にあるエビレジも竣工3年経つけどそんな話全く出てきてないし、そもそもここ駐車場無料じゃないんだけど。長谷工の物件で過去にそういった事例があるなら出してほしいんだが。

  162. 3372 eマンションさん

    >>3366 匿名さん
    誤認だっていうなら相応の証拠をお出ししてくださいな。それが正しかったら間違ってここを買ってしまいそうだった人に感謝されるでしょう。

  163. 3373 マンション検討中さん

    確かに誤認であればディベに問題提起しないといけないから、相応の証拠、お願いします!でないとまたまた嘘を一つ重ねたことになりますね。

  164. 3374 名無しさん

    都合悪くなってまた黙っちゃった。

  165. 3379 検討板ユーザーさん

    >>3365 ご近所さん
    リーフィアは修繕費の見積もりが甘くて、時限爆弾ではないかという指摘は度々なされてるよね。

  166. 3380 マンション検討中さん

    >>3361 匿名さん

    セントガーデンの魅力は24時間365日、家族の大切な資産価値を守る長谷工プレミアムアフターサービスです。そのフロントにいるのがコンシェルジュです。セントガーデンではコンシェルジュなくてはマンション管理なしだと思います。

    コンシェルジュの特長は住民に
    ダイレクトに
    より多く
    より長く
    もっと便利に
    です。管理費にコンシェルジュ人件費込み込みはあたりまえです。

  167. 3382 匿名さん

    >そのフロントにいるのがコンシェルジュです。

    これも間違い。コンシェルは管理会社が提供。アフターサービスを提供するのは売主。フロントとして出すなら売主の担当者を常駐させないと。

    他デベ物件だけど今のマンション入居後1か月、管理人室に担当者が常駐して簡単な補修や設備で使い方わからないところとか対応してくれてた。

  168. 3383 マンション検討中さん

    > 他デベ物件だけど、、、管理人室に担当者が常駐して簡単な補修や設備で使い方

    セントガーデンは海老名のランドマークたるマンションです。管理人室に管理会社のおじさんがコンシェルジュだと言い張り常駐するような格安マンションではありません。セントガーデンのフロントには真のコンシェルジュがいます。格安マンションとセントガーデンを比べないでください。

  169. 3387 匿名さん

    アフターサービスについてはサービス規定のレベルでなく、どれくらいの対応してくれるのかきっちり確認しないとね。

    よくあるパターンは平日のみ対応なんてところもあったりする。土日対応してくれるかがポイント。

  170. 3388 マンション検討中さん

    この匿名どうにかしろよ、管理人

  171. 3389 マンション掲示板さん

    低コスト住宅なんだから対応も低コストでいいだろ。低コストなのに手厚い対応を求めるのは日本人の悪いくせだぞ。

  172. 3390 名無しさん

    このマンションの購入を検討してない荒らしが別の荒らしの対応してて勝手に盛り上がってる。全く参考にならないねこの掲示板w
    どこの新築マンションにもこういうゴミ以下は一定数いるからしょうがない。

  173. 3391 名無しさん

    コンシェルジュって補修までしてくれんの?

  174. 3392 マンション検討中さん

    >>3391 名無しさん

    してくれませんよ。
    コンシェルジュが建物修理するって、コンシェルジュは施工職人ですか。まったくわかっていない。

  175. 3393 評判気になるさん

    もうここまともな情報交換の場として機能してないよね。検討者はほとんど見てないんじゃないか。一回新規書き込み停止した方がいいんじゃないの。

  176. 3394 匿名さん

    >3389

    低コスト対応どころか何もしてくれない。

  177. 3398 匿名さん

    >>3391 名無しさん

    笑ってしまった。
    あんた大丈夫か。

  178. 3400 マンション掲示板さん

    コンシェルジュに夢持ちすぎだろ

  179. 3401 匿名さん

    ほんとそう。
    3391名無しさんのコンシェルジュは職人、管理人、清掃員兼務だなw

  180. 3402 名無しさん

    [No.3375~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  181. 3403 匿名さん

    でも落ち着いたら余計に笑えてきますがw

  182. 3404 eマンションさん

    掲示板の盛り上がりすごいね。海老名の他の物件とはえらい違うね。

  183. 3405 マンション検討中さん

    コンシェルジュってセンドリにあるから他にも当然ついてるもんだと思ってたけど、意外とコンシェルジュ不在の分譲マンションとかあるもんなんですね。

  184. 3406 口コミ知りたいさん

    コストがかかるからさ

  185. 3407 マンション検討中さん

    コンシェルジュはコストかけるだけの価値があると思います。エントランスホールがホテルライクになり高級感が違います。知合いが訪ねてきても自慢できます。コンシェルジュがいない庶民マンションだとパチスロ景品交換所みたいなとこに管理人がいるくらいですから。

  186. 3408 匿名さん

    ホテルライクを期待するなら、元ホテルマンとかきちっとトレーニングをうけて、経歴のある人が担当するのかといった点も確認ポイント。

    管理人が制服着買えただけのなんちゃってもある。

  187. 3409 口コミ知りたいさん

    あなたがそれでいいならいいけど、エントランスは通り過ぎるだけだから必要ないという人もいるから。コンシェルが居ない時間に出勤帰宅する人やクリーニング等の有料サービスは自分でやるという人もいる。
    人それぞれよ。ちなみに私は必要ない派。それで管理費が高くなったり、コミュニティ代を取られるのは嫌。ネット代とで管理費+2000円は考えてしまうよ。そこまで高速なネットも必要ないし。

  188. 3410 マンション検討中さん

    >>3409 口コミ知りたいさん

    必要最低限、質素、
    がらっぱちだが気さくな住民
    自主管理
    それもマンション

    高級感、行き届いたサービスとおもてなし
    コンシェルジュ付き
    経済的にゆとりのある住民
    それもマンション

    セントガーデンは後者であるということです。

  189. 3411 名無しさん

    >>3409 口コミ知りたいさん
    私も同感です。結構な無駄だと思ってたし、コンシェルジュにあまり期待してないので、共感できる書き込みがあってホッとしました。

  190. 3412 マンション検討中さん

    >>3411 名無しさん
    コンシェルジュ付きのマンションに住んだことない人が言ってると思うけど、コンシェルジュサービスはアナログ世代の人用ですね。
    宅配、クリーニングなど今時スマホで済む話ですし、ほとんどの人は恩恵感じないですね。
    コンシェルジュに淡い期待抱いている方多いですが、全てスマホでできることのみです。
    見栄だけにお金払ってるのと同じです。

  191. 3413 マンション検討中さん

    せっかくお金出して買うマンションなら、多少管理費上がっても微々たるものなので、コンシェルジュいた方が高級感あって気分がいい。年に数回ゲストルームの鍵を受け取るぐらいしか用ないけど。

  192. 3414 マンコミュファンさん

    僅かな見栄とプライドを取るのももちろんいいと思う。私だったら自分でやったほうが安くつくし、自分でやる。月1500円の差だったら、1500円安くしてほしい。ローンもあるのだし。

  193. 3415 マンション検討中さん

    そこはもうサービスと費用との兼ね合いでしょ。
    ただ、最初から一切負担したくないって決めてかかってる様な人はマンションじゃなく
    自分で全部好きな様に決められる戸建てに行ってくれた方がお互い幸せだよね。
    まずは何年試して、自分もサービスを利用してみてからじゃないかな。

  194. 3416 検討板ユーザーさん

    コンシェルジュ付きのマンションに2軒くらい住んだことあるけど、気分いいの最初だけだった。ここ見てて、コンシェルジュに憧れてる人多くて驚き(笑)好みの問題だから、どちらでも良いけど。

  195. 3417 マンション検討中さん

    コンシェルジュに失礼かなと思いました。
    スマホがコンシェルジュに代われるものではありません。マンション生活でのホスピタリティーや絆を届けるのがコンシェルジュです。ともすれば隣人の顔も知らない集合住宅、さつばくとした雰囲気はセントガーデンとは無縁です。

    ハセコーは建物を造るだけではなく海老名に充実したマンションライフを創りたかったのではないですか。それがセントガーデンだと思います。

  196. 3418 マンション検討中さん

    >>3416 検討板ユーザーさん

    それは管理人が制服着買えただけのコンシェルジュですね。


  197. 3419 匿名さん

    >コミュニティ代を取られるのは嫌。

    コミュニティ費用を管理費と一緒に徴収するのはやや問題。自治会活動は本来任意であるべきだし、国土交通省のマンション標準管理規約でも管理組合のコミュニティ形成に関する役割は薄められている方向。強制徴収は時代に逆行。

  198. 3420 マンション検討中さん

    コンシェルジュなんて単なる案内人に無駄金払いたくないな~

  199. 3421 名無しさん

    >>3420 マンション検討中さん

    どうしてもコンシェルジュに金払いたくない人は物件を購入しなければ良いんじゃない?
    別に無理して買えと言ってないでしょ

  200. 3422 マンション検討中さん

    そう思う。
    ネット回線やアイボにしてもそうだけど
    そういう売り出し方なんだから気に食わなければ
    購入しなければいい話。

  201. 3423 匿名さん

    >3419

    外部に丸投げってのもね。イベントの企画や実行って結構大変だけど、そのやり取りで関係が深まるってのもある。誰かにやってもらうだと本来のコミュニティ形成もなくなる可能性も。そしてデベと関係のある委託先の業者が潤うだけの構図に。

  202. 3424 マンション検討中さん

    >>3422 マンション検討中さん

    そういう言い方はどうでしょう。
    引き続き検討していただきたいと思います。

    コンシェルジュ無駄とおっしゃっている方は、コンシェルジュは管理人がジャケット着替えただけと思っています。残念ですがそんなマンションもありますがそれはコンシェルジュではありません。ただのおじさん管理人です。

    コンシェルジュはプロの職業です。コンシェルジュを正しく理解されセントガーデンの価値に気付いていただきたいと思います。

  203. 3425 匿名さん

    >3424

    ただのおじさん管理人ではないってのは確認できてるのかな?

  204. 3426 マンション検討中さん

    コンシェルジュいらない派とかコミュニティ代分安くしろとかいう人がここの板で書き込みすること自体お門違いなんじゃ

  205. 3431 検討板ユーザーさん

    空港職員や企業や百貨店の受付の様なコンシェルジェはいないからね。普通は愛想の良いのははじめの半年くらいだけでしょ。派遣されてきた人にもよるが、そんなもの。

  206. 3432 マンション検討中さん

    >>3417 マンション検討中さん
    絆を届けるって、一体何を求めてるの?笑

  207. 3433 マンション検討中さん

    >>3422 マンション検討中さん
    ただまぁ、コンシェルジュついてようが、ネット回線が他より高速だろうが、大規模だから管理費は他のどの海老名マンションよりも安いってのが一つの事実ではあるよね。

  208. 3437 マンション検討中さん

    [No.3427~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  209. 3438 マンション検討中さん

    >>3432 マンション検討中さん

    コンシェルジュはマンションライフを豊かなものにする水先案内人です。ホスピタリティーだけではなく住民同士の親睦を深める役目もあります。それが絆ではないですか。

  210. 3439 マンション検討中さん

    >>3438 マンション検討中さん
    ないでしょ。それがここのコンシェルジュならここのコンシェルジュ大変すぎ笑
    町内会みたいのやってほしいわけ?
    大きなお世話と思う人多いと思うな。

  211. 3440 マンション検討中さん

    リーフィアの住民によると、ヒマな爺さんの喋り相手になっているようだよ。
    まぁ、そういう人もいるだろうね。

  212. 3441 マンション検討中さん

    >>3439 マンション検討中さん

    住民交流がセントガーデンのコンセプトです。

    セントガーデンでは1000戸とは言わずに1000家族と言います。1000の家族が集う住まいだからこそ、多様なスタイルと多彩な交流ニーズに応えられる共用空間をハセコーが造りました。家族同士の交流、住民と周辺住民との交流のため緑豊かな10のガーデンとマルチラウンジ、ミートラウンジなどがあります。

    そしてコンシェルジュが交流イベントなどの絆結びをお世話してくれるわけです。

  213. 3442 eマンションさん

    1308家族じゃないの? 3街区はいれないの?

  214. 3443 マンション検討中さん

    >>3441 マンション検討中さん
    センドリのコンシェルジュはイベントオーガナイザーも兼ねる大変なお仕事なのですね。
    他にはない素晴らしいコンシェルジュサービスだと思います。
    これでさらにリーフィアの一歩先を行きましたね。

  215. 3444 名無しさん

    >>3441 マンション検討中さん

    つか荒らしに燃料投下させる荒らしなのバレてるよ。ウケ狙ってるつもりかも知れんけどつまらん。

  216. 3445 マンション検討中さん

    3441みたいな荒らしは、グランメゾンセンター北の掲示板でもみたわ。

  217. 3446 マンション検討中さん

    >>3443 マンション検討中さん
    リーフィアと比較しなくていいよ。
    あちらさんはライバル視してるけど、こっちはこっちなので。

  218. 3447 検討板ユーザーさん

    >>3442 eマンションさん
    第0工区のエビミラも入れて差し上げろ

  219. 3448 通りがかりさん

    >>3441 マンション検討中さん

    煽るためとはいえ色々考えるなと逆に感心

  220. 3449 マンション掲示板さん

    >>3446 マンション検討中さん

    リーフィアがコスパ板マンをライバル視は無いと思いますよ。自意識が強すぎるのでは無いでしょうか?

  221. 3450 マンション検討中さん

    >>3449 マンション掲示板さん
    ライバルもなにも販売状況みればセンドリの方が人気だし需要あるの分かるでしょ?
    格下ライバルですよ。
    コスパ最悪タワマンと比較しないでくださいね。

  222. 3451 マンション掲示板さん

    >>3449 マンション掲示板さん

    リーフィアの掲示板見るとセンドリのこと気にされたコメント散見されますね。

  223. 3452 マンション検討中さん

    リーフィアとセンドリは共に歩むのではないですか。

    リーフィアはViNA GARDENSにそそり建つ地上31階建ての海老名の富と誇りを象徴する高級タワーレジデンスです。

    かたやセンドリは千のファミリーの絆と地域の住民との交流をマンションのコンセプトとしたハセコー自信作の大規模マンションです。

    どちらが良いとか悪いとかではなく、どちらも素晴らしいマンションです。

  224. 3453 マンコミュファンさん

    >>3450 マンション検討中さん

    リーフィアは住民のコスパは悪いですがデベのコスパは良いマンションですよ

  225. 3454 マンション検討中さん

    >>3449 マンション掲示板さん
    いや逆でしょ。
    リーフィア住民や小田急関係者と思われる方がこれだけセンドリ板で暴れ回っているんだから、ライバル視されていると思うよ。
    わざわざ意識してないマンションの掲示板に遠征するほど営業さんもヒマじゃないと思うなぁ。

  226. 3455 口コミ知りたいさん

    もう、リーフィアタワーアクロスコートはセンドリ4街区でいいんじゃないの。ブリスコートは4.5街区と名乗らせてあげようよ。

  227. 3456 検討板ユーザーさん

    海老名住民ですが、セントガーデンは駅やららぽーと、小学校から近く、その割に静かで良い場所だと思います。

  228. 3457 マンション検討中さん

    でもこのマンション、キッチン棚とかにソフトクローザーついてないんだよね

  229. 3458 マンコミュファンさん

    >>3457 マンション検討中さん

    ほしけりゃオプションでつければいいじゃん。確か数万とかであるよ。

  230. 3459 マンション比較中さん

    >>3457 マンション検討中さん
    ソフトクローザーとかダウンライトが無くても全く生活に支障ない。マンションマニアのブログで頭でっかちになってない?完全に自己満足の領域。

  231. 3460 マンション掲示板さん

    第四区のスケスケ圧縮コストダウン取り柄は駅に近いだけタワーより第一区の方が住みやすいことは確定的に明らか

  232. 3461 検討板ユーザーさん

    ソフトクローズとかダウンライトのオプションはもう最上階まで締め切られてるよ

  233. 3462 マンション検討中さん

    ダウンライトはみんな口を揃えておすすめとおっしゃるのですがそんなに素敵なものですか?

  234. 3463 マンション検討中

    オプション締め切られてるんですね。ダウンライトやキッチン天板には、こだわりないですが、ソフトクローザーだけは付いてないと我慢出来ないので、残念です。

  235. 3464 検討板ユーザーさん

    >>3462 マンション検討中さん
    天井がすっきりするので部屋が広く見えるのと、高級感はあると思います。
    ただシーリングライトでも薄型でおしゃれなのもあるし、リフォームで後付けできるのでそこまで気にしなくて良いかなと思います。

  236. 3465 マンション検討中さん

    ソフトクローズなんてDIYでやる人もいるくらいなのに、こんな瑣末なことでマンション決める人いるんですね。

    https://kurashi-no.jp/I0013992

  237. 3466 マンション検討中

    >>3465 マンション検討中さん
    新築マンション買ってすぐに、DIYやリフォームしないといけないとか、めどくさいですよ。

  238. 3467 名無しさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  239. 3468 検討板ユーザーさん

    >>3454 マンション検討中さん
    レジデンス住民からも書かれてそうです。
    向こうの住民板にも蔑称されてますし、
    下記の周辺住民がそうかなと。
    >>3353 周辺住民さん

    向こうの掲示板見ると、あちらはこちらに
    対して、良くは思ってなさそうです。

    気持ちは分かりますが、先見性が
    無かったとしか言えないし、
    セントガーデン検討社や住民に
    目の敵にされても困りますが、
    最近の変な荒らし方までされると
    目に余ります。

  240. 3469 マンション検討中さん

    >>3468 検討板ユーザーさん

    ただの妬みですね。ただ、やり方が下品。

  241. 3472 マンション検討中さん

    確証もないのに揉め事を近くのマンション住民のせいみたいに誘導している方々、大丈夫ですか?地元がごく近いので購入検討のためにこの掲示板見てましたが、こんな方々が引っ越してくると思うと怖いです。あと、センドリは蔑称でもなんでも無く、計画始まった時からあの辺では言われてるので落ち着かれたら良いと思います。

  242. 3473 マンション検討中さん

    どうみても、荒れるのを楽しんでる荒らしの書き込みでしょ。なんのために生きてるんだろ、寂しい生き方やね

  243. 3474 マンション検討中さん

    >>3472 マンション検討中さん
    前の人も書いてる様に、ただの荒らしだから気になさらずに。そして住人になるので宜しく。

  244. 3475 マンション検討中さん

    [No.3470~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  245. 3476 検討板ユーザーさん

    エビミランとリーフィアンはセンドリ意識しすぎなんだよな。もっと楽に生きればいいのに。特にリーフィアンは自称No. 1らしく堂々と生きればいいのに。
    こちらに関係ないところで。

  246. 3477 マンション検討中さん

    >>3475 マンション検討中さん
    正しくセントガーデンと呼んで、マンション検討にふさわしい話題を話すのが無難。

  247. 3478 マンション検討中さん

    たしかここは食洗機もオプションでしたよね?その申し込みも最上階まで締め切られているのでしょうか?

  248. 3479 検討板ユーザーさん

    >>3478 マンション検討中さん
    食洗機はインテリアオプションでも申し込めます。
    ただ、価格の割にスペックは高くないです。

  249. 3480 マンション検討中さん

    既出かもしれないですが、3区画目の配置立面図こんな感じでした。
    60~70 代のシニア層をターゲットにして、一戸の面積については、30~70 m2で、1DK~3LDK程度を計画らしいです。
    高さは約44mなので、15階の1区画目、2区画目と同じくらいかな。

    1. 既出かもしれないですが、3区画目の配置立...
  250. 3481 マンション検討中さん

    こっちは全体図。

    1. こっちは全体図。
  251. 3482 通りがかりさん

    児童福祉施設さえなければエビミラからあまり文句出なかっただろうに…

  252. 3483 マンション検討中さん

    一方で目の前に保育園は利便性面では大幅アップですからね。エイビイやクリエイトも提供公園もできるし、全てが悪いとは思いませんけど。

  253. 3484 マンション検討中さん

    >>3482 通りがかりさん
    投稿見ると、他に同じ高さが来て、景観が遮られる事も文句ありそうだけどね…

    後は前に出てたミラツカと同じで、旗竿地。

    消防車のマンション横付けはやっぱり出来無さそうなので、火事あったら大変。
    自動車もそれなりにあって、60?70代シニア層の細い道からの出入り。
    渋滞に繋がったり、エビミラからエイビィまでの同線で危なかったり考えられそう。
    細い道に自動車往来は時間帯によっては、それまで無かった事が気になりそうだし。高齢者なので、夜中よりも早朝。

  254. 3485 口コミ知りたいさん

    この図をみると、3街区からの車のすれ違いは福祉施設と細い道の入り口のところに記載されているロータリみたいな丸い円の部分でしかできないのかな?
    泉小からそらかぜ通り入り口の信号までの通りと、踏切からららぽ駐車場出入り口までの通りがカオスな渋滞になりそうなのですが、センドリの駐車場には影響ないですよね?エイビイ駐車場やサカイの駐車場、砂利エリアの駐車場への出入りなど大混雑になりそうです。

  255. 3486 口コミ知りたいさん

    なぜ、エビーロード側急遽予定変更で車の出入り口を作ることもありえそうですね。そうなったら出入り待ち緩和の一助になりそうで契約者としてはありがたいです。幅はありそうですので。

  256. 3487 マンション検討中さん

    だいたいマンション買う時って、小さい子供がいて、生活の基盤をしっかりさせよう、という時期が多い。
    エビミラの人たちの子供が幼年期を終えるこのタイミングで目の前に保育園とか嫌がらせとしか思えないね。

  257. 3488 検討板ユーザーさん

    シニア向け物件と保育所が同時に入るってなかなか凄いですね

  258. 3489 マンション検討中さん

    ここも目の前は、戸建てや空地、駐車場があるんだし、低層階は目の前にマンションが立つかもしれません。

  259. 3490 検討板ユーザーさん

    >>3489 マンション検討中さん
    結構な土地の広さがあり、畑や板金屋さんや大きい土地土地の人が協力したら、普通に大きなマンション建てれそうだと思って気になってます。低層階って限定した理由があれば教えてください。

  260. 3491 検討板ユーザーさん

    工業地域であれば、15階建てかもしれないし、そうでなければ5階建てくらいまでしか建てられないからでは。ギリギリのラインだから線引が分かりませんが。もし、長谷工が土地を取得したら100%マンションだと思います。センドリモデルルーム跡地と横の駐車場はありえない話ではないかな。

  261. 3492 マンション検討中さん

    1街区の前にマンション建つ可能性考えたら、2街区一択

  262. 3493 検討板ユーザーさん

    >>3491 検討板ユーザーさん

    あそこはコンビニと月極め駐車場の予定で検討中との情報

  263. 3494 マンション検討中さん

    コンビニはマジでありがたい。
    あのあたりにできたら最高ですな。

  264. 3495 マンション検討中さん

    >>3493 検討板ユーザーさん

    最高!

  265. 3496 マンション検討中さん

    長谷工最高!

  266. 3497 検討板ユーザーさん

    できるならセブンがいいですね
    近くにないので

  267. 3498 マンション検討中さん

    個人的にはミニストップでも嬉しいですね?。

  268. 3499 マンション検討中さん

    目の前の戸建ても工業地域と言ってました。
    地上げでどれくらいまとまった土地を確保できるかで高さが決まるかと思います。
    コンビニなら最高ですね。

  269. 3500 匿名さん

    コンビニもいいですが、ほっともっとなんかの弁当屋もできると嬉しいです。

  270. 3501 マンション検討中さん

    一街区の前の土地も大事だけど、個人的には二街区の共有施設に防音室や布団乾燥機などの個性的な設備が入ってくれないかと願い中です。

  271. 3502 名無しさん

    東側のタイムズ隣の駐車場?と日立の工場跡地も潰して何か建つのかと気になっています。

  272. 3503 マンション検討中さん

    >>3501 マンション検討中さん

    2街区は日当たりとかは確定でしょうから、そこはメリットですね。1街区購入者も共用スペース使えるし早く詳細発表待たれるところですね。

  273. 3504 マンション検討中さん

    引っ越しのサカイとタイムズの間の土地はクロネコの物流センターで働く人用のバス停兼駐車場だったはず。
    それよりも、その奥にある日立産機の工場ってまだ稼働してるんじゃないの?
    閉鎖は決定事項なの?
    あそこに高い建物が建つと南東側の眺望も遮られそうね。

  274. 3505 マンション掲示板さん

    >>3504 マンション検討中さん

    別に何も決まってないでしょ。みんな仮定の話好きだから。

  275. 3506 検討板ユーザーさん

    >>3504 マンション検討中さん
    煽りみたいになり、すみません。日立の工場は既に買われて看板外れてます。タイムズの隣のクロネコのバス停もエビミラのモデルルームの場所に移動したと聞きました。噂では長谷工がそこをセットで手に入れる方向で動いてて、マンション建てるとかなんとか。

  276. 3507 マンション検討中さん

    >>3506 検討板ユーザーさん

    「聞きました」と「噂」ね。参考になる情報ありがとうございます。

  277. 3508 マンション掲示板さん

    長谷工さんもうマンションはいらんです…

  278. 3509 名無しさん

    >>3506 検討板ユーザーさん


    ありがとうございます。MRで営業さんと、あそこにもマンションとか建っちゃいますかねー。狭いからマンションはないんじゃないですか。なんて話をしていました。
    2街区後ろの建物も老人ホームの予定と聞いていたのですが、結果としてはマンションのようですので…
    あまり高い建物は立ってほしくないのが本心です。

  279. 3510 マンション検討中さん

    長谷工社員ですら一部の人しか知らないであろう情報が掲示板に流れてくるとは思えないので、誰かの憶測が流れてきているんでしょうね。

    ただまぁ、売主がついてくる時点でまだまだあの周辺はマーケットとしても立地としても魅力的であることの裏返しということですね。

  280. 3511 マンション検討中さん

    ありがとうございます。私もその噂聞いて、工場の看板外されてるの確認してきました。海老名の人気を実感しますが、やっぱりマンションばかりが立ってほしくはないので噂で終わってくれることを願ってます。

  281. 3512 マンション検討中さん

    どうせなら三菱地所のパークハウスがいいです。
    プラウドもありますし。

  282. 3513 検討板ユーザーさん

    長谷工は結局マンションを建てるしか能書ないんでしょ。嫌な言い方だけど。下請けも自社もデザインもその程度。長谷工が土地を手に入れたら最後かな。
    会社跡、センドリモデルルーム含む周辺に1階建てマンション…自分が建てたマンションにも情けや愛着はなし。要るのは金のみ。
    ミラツカもそう。エビミラもそう。センドリやパークもそうなるかもね。

  283. 3514 マンション検討中さん

    >>3513 検討板ユーザーさん

    なーんも決まってない噂レベルでよくそこまでネガティブなコメント書けるよね笑ストレス溜め込みすぎじゃない?笑
    センドリに限って言えば気になるなら2街区待てば良いのではないでしょうか?

  284. 3515 匿名

    >>3504 マンション検討中さん
    ヤマトのバス停はグレーシア横(元エビミラMR跡地)に移転しましたよ。

  285. 3516 マンション検討中さん

    そこはクリニックの駐車場じゃないですか?

  286. 3517 匿名

    Google Mapでもグレーシア横の空地に「厚木ゲートウェイ行きバス停」と表示されてるよ。

  287. 3518 評判気になるさん

    >>3517 匿名さん
    ありがとうございます。これまでの経緯からマンション立つかは分からないが、日立と駐車場兼バス停だった区画はこれまでの使われ方とは変わると理解しました。参考になりました。

  288. 3519 匿名さん

    ミラツカは順調に建設中です。

    1. ミラツカは順調に建設中です。
  289. 3520 通りがかりさん

    >>3519 匿名さん
    実物大C工区模型(笑)

  290. 3521 マンション掲示板さん

    C地区はセンドリームと直接関係ないけどね
    2区はいつから竣工するんでしょう?

  291. 3522 職人さん

    SUUMOで2期2次販売情報出てますね、25戸か。
    あと三分の一はあるから先は長いですね。

  292. 3523 検討板ユーザーさん

    >>3521 マンション掲示板さん

    もう工事始まってるんじゃないかな。前見た時はそのエリアも着手してた気がするけど。

  293. 3524 マンション検討中さん

    東側の入り口ができていました。

  294. 3525 匿名さん

    今マンションがどんな感じに出来てるのか気になります。
    写真ある方、載せて頂けると嬉しいです。

  295. 3526 eマンションさん

    存在感出てきました
    東側の斜めのエリアの前には植栽されて雰囲気が出てきました

    1. 存在感出てきました東側の斜めのエリアの前...
  296. 3527 検討板ユーザーさん

    >>3526 eマンションさん

    いつもグレーシアから写真あげて頂きありがとうございます!参考になります

  297. 3528 eマンションさん

    下から

    1. 下から
  298. 3529 匿名さん

    >>3528 eマンションさん

    ありがとうございます!!
    想像以上に出来ていて驚いています!

  299. 3530 検討板ユーザーさん

    エビーロードからの眺めも迫力出てきました。
    海老名はどんどん発展していきますね!

  300. 3531 マンション検討中さん

    ちょっと前ですが、WBSで取り上げられてたんですね。さすがです。

    https://lovely-lovely.net/business/nskre

  301. 3532 マンション検討中さん

    前向きに検討している者です。立地や平置き駐車場の広さ等、気にいる点が多く購入を考えています。
    そこで1点気になっているのですが、先日物件を見に行ったところ、外観が団地のような感じで、他のマンションより安っぽく見えてしまいました。みなさん、そこのところは気になりませんか?
    仕様や外観デザインなどでコストカットをしているのかなと思いますが、そのところみなさんどのように感じますか?
    立地や環境はとっても気に入っているのでとても悩んでいます。

  302. 3533 評判気になるさん

    >>3532 マンション検討中さん
    私は気になりませんでしたが、オシャレな外観ではないですよね笑
    例えば駅力が弱く駅から離れたマンションはその立地をカバーするために外観と内装に拘っていましたね。営業さん曰く、帰る場所をゴージャスにすることで日常を忘れさせる必要があるとのことでした。
    ここは悪くない海老名で駅近なのでデベが力を割くのは金額を下げることで、外観に拘って金額を上げると売れないと踏んでいるのだと思います。
    実際海老名で高額物件は売れにくいと思いますし、完璧な物件は無いので貴方がどこに妥協できるかで見方も変わりそうですね^^

  303. 3534 検討板ユーザーさん

    自分も今は賃貸なのでそんなに気にならないですが、買い替えの人は気にするもんなんですかね。

  304. 3535 マンション検討中さん

    オシャレさはないけど、団地って言うほどのものでもないかなとは感じてました。
    見栄えとか気にされるんでしたらゆっくり悩んだ方が良いかもしれないですね。

  305. 3536 マンション検討中さん

    団地には見えないんだが…
    俺の目が悪いんかな

  306. 3537 マンション検討中さん

    団地感というか、外観が少し気になってしまって、、、
    外壁は側面のみブロックで他は全て白塗り、廊下側は角部屋以外茶色または白塗り
    廊下側の手すりがスカスカ
    廊下の床の仕様が安っぽい
    駐車場、駐輪場にはゲート等がなく誰でも入れる
    ベランダの仕切り板が上まできていない

    他の物件を数件見てからこちらを見たので、仕様や外観のグレードが少し気になりました。海老名の中で選ぶとなると、どこもお値段もそんなに変わらないので。
    ただ、ららぽーとが目の前で利便性が高いので購入したい気持ちが高まってきています。
    何を妥協するかですよね。悩みます。
    みなさん、いかがですか?

  307. 3538 検討板ユーザーさん

    私もセンドリの外装を車で横目で見て
    うわぁ、団地だなぁと思いました。
    安っぽい白で、のっぺり500戸の壁。
    これはないなぁと思ってしまいました。
    こんなこと言うと立地最強!みたいな人出てくると思いますが,,,,

  308. 3539 eマンションさん

    直床ゆえに床がブヨブヨ
    ゴミ捨て場の位置も駅と反対方向
    B区との距離も近過ぎ
    立地はいいけどね

  309. 3540 名無しさん

    >>3537 マンション検討中さん

    私は立地や治安、眺望等を考慮し購入しましたが、完成図を見てどうしても外観が嫌なら見送ったほうがいいかと思います。
    私は中古のエビミラは駅からの距離や今後の眺望悪化から論外としました。
    パークホームズは鉄塔や近くを流れる川、目の前の公園や夜の駅からの道の暗い雰囲気を見て私は辞めましたが、それは気にしないのであればブランドもあるパークホームズの方がいいかも知れませんね。

  310. 3541 マンション検討中さん

    外観なんて全く気にしてなかったです笑
    気にする方もいるんですね。
    決め手は人それぞれですが、そんなに気になるのであれば他探した方がいいとおもいますよ。

  311. 3542 マンション検討中さん

    郊外の長谷工マンションでこの価格帯なら
    こんなもんだと思いますよ
    海老名でゲートがあるのはプラウドくらいでは?

  312. 3543 検討板ユーザーさん

    >>3540 名無しさん
    外観と仕様と変なコスト削減による設備の薄さで1300ドリは論外。エビミラはもっと論外。

  313. 3544 マンション検討中さん

    CGとか3528の写真見る限り団地には見えないんだが
    これが今の団地なの?なんか巧妙な荒らしにみえてきた。

  314. 3545 名無しさん

    >>3543 検討板ユーザーさん

    パークホームズも虫やドブ川、鉄塔や暗い道から論外だね。子供を歩かせたくないわ。

  315. 3546 マンション検討中さん

    >>3544 マンション検討中さん

    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/団地

    Wikipediaの団地で見ると上から2番目が団地なら、
    見えなくもないけど。どちらかと言うと配棟計画と3537さん言う外観が一色白系に見えるからですかね。

    3526さんの写真を拝借させて頂いて、これ見るとよっぽどパークホームズの方が団地感ある気もしますが。

    1. 団地Wikipediaの団地で見ると上か...
  316. 3547 マンション検討中さん

    >>3546 マンション検討中さん
    何故かリンクが上手く貼られない(汗)

    下記の2番目の団地写真。

    定義的には、
    「日本国内における法律上の意味としては、都市計画上工業地域・住宅地などを新たに計画して建設されたものを指す。一般的には住宅の集合体を指し、建物の区分所有等に関する法律においては、一団地内に数棟の建物があつて、その団地内の土地又は附属施設がそれらの建物の所有者の共有に属する場合に団地としての扱いを受けるものとされている(65条)」

    らしいです。

    工業地域下で、長谷工が計画した数棟の建物。

    配棟計画や外観の工夫も無しに、長方形大規模1棟が連続して並行してるとデカい団地に見えるんですかね(笑)

    そんな事言ったら、日本中団地感多いですね(笑)

    1. 何故かリンクが上手く貼られない(汗)下記...
  317. 3548 検討板ユーザーさん

    布団干してたら団地っぽいですよね。
    メインエントランスとか植栽できたらまた変わるかも。

  318. 3549 マンション検討中さん

    みなさん質問に答えていただいてありがとうございます。
    決して荒らし目的ではないです。
    純粋に検討途中で、購入を迷っている者です。
    すでにご契約されている方や検討中の方、気分を害してしまっていたら申し訳ございません。
    皆さまのご意見を参考にもう少し考えてみようと思います。
    ありがとうございました。

    先日MRに伺ったときに外観(といっても工事中でそれほどしっかり撮れてませんが)を撮れたので添付しておきます。
    どなたかのご参考になれば幸いです。

    1. みなさん質問に答えていただいてありがとう...
  319. 3550 匿名さん

    敷地が広いから団地感は無いね。
    写真みると、かなり離れてる。

  320. 3551 マンコミュファンさん

    私は現地を見て団地というよりは熱海とかにあるリゾートマンションっぽい印象を受けました。完成してみないとなんとも言えませんが…
    廊下側の柵仕様は、高いところが苦手な方や、落とし物が多い方は注意が必要なポイントかもしれませんね。

  321. 3552 マンション検討中さん

    バルコニーの目隠しで、こげ茶部分の採光は他より悪そうですが、どうなんでしょうか。

  322. 3553 マンション検討中さん

    >>3551 マンコミュファンさん
    今は2棟で間が離れてるから、4棟連なって見えた時にどう見えるかが鍵かもね。

    敷地が広いので個々が切れて見えれば団地感は薄れるかもね。後は通りからはエイビィもあるし、より薄れると想像。

    上から見た時は知らんけど、目線から見たら広過ぎ、デカ過ぎて、連なる様子はそうは見えないのじゃないかな。

  323. 3554 マンション検討中さん

    後は洗濯物や布団干したら集合住宅で多住戸が一面にあるので団地感出てくるだろうけど、それは避けられないだろうから、そもそも許容出来る人が買うべき話。

    ただ、よほど配棟や外観に気を遣って無いと、規模あればどこもそれは避けられない様に思う。

  324. 3555 検討板ユーザーさん

    流石に団地みたいにバルコニーの手摺りにかけることはできないし、物干しは目隠しより低い位置に付いてますよね?

  325. 3556 検討板ユーザーさん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  326. 3557 eマンションさん

    エビーロードからの存在感が凄い!

    1. エビーロードからの存在感が凄い!
  327. 3558 eマンションさん

    低層でも路地に面している場所は圧迫感がなく風も抜けやすそうですね

    1. 低層でも路地に面している場所は圧迫感がな...
  328. 3559 周辺住民

    >>3555 検討板ユーザーさん
    バルコニーの手すりに布団干すことは、管理規約で禁止されてますか?

  329. 3560 マンション検討中さん

    >>3555 検討板ユーザーさん
    目隠しで、全く見えなくなれば良いと思います。
    薄く、多少見えてしまった場合は分かりませんが。

  330. 3561 検討板ユーザーさん

    >>3549 マンション検討中さん
    同意見の方いてホッとしました。私も団地感強いし、個人所有の所は仕様も含めコストカット感が強いと感じて決めきれませんでした。立地良く抜け感確定させるには今買うしかないので迷いますが、ある程度妥協しないと買えません。

  331. 3562 マンション検討中さん

    同じ規格やデザインのものが整然と並ぶと団地感が出るけど、ここは少しづつデザインを変えたり工夫していると思うよ。
    植栽で景色にいいリズム感も出てくるだろうし、心配はいらないと思うな。

  332. 3563 マンション検討中さん

    良いマンションだと思うけどなぁ
    個人的にはリゾート感を感じてます

  333. 3564 マンション検討中さん

    >>3563 マンション検討中さん

    エントランスのツリーテラスも確かリゾート感を意識して取り入れてるはずですね。特にエントランスは素敵なデザインだなと私も思います。

  334. 3565 検討板ユーザーさん

    >>3559 周辺住民さん
    もちろん禁止されてますよ
    喫煙も禁止ですね

  335. 3566 マンコミュファンさん

    私は茶と白の組み合わせが好きなので、セントガーデンの見た目は割と好みです。
    植栽豊かで、在宅勤務の合間に敷地内を散歩してちょっと息抜き出来そうなも点も魅力に感じています。

    見た目のような主観的な要素は、他人がどうかということよりもご自身や一緒に住む方がどう感じるかを大切になさった方が良いと思います。毎日家の外観を見てゲンナリする未来が想像できるのなら、それは購入しない理由になり得るのではないでしょうか。

  336. 3567 契約者

    バルコニー手すりに布団をほすのは禁止事項にはなっていないはず。嘘はいけないですよ嘘は。

  337. 3568 マンション検討中さん

    私は団地には見えませんが、別物件ですが、
    同じ長谷工のレジデンスだとこんな感じなので、これが受け付けられないならば検討やめても良いのかもしれませんね。
    解像度悪くすみませんが、布団っぽいのもちらほら見えます。手すりに干してるかは不明ですが、手すりに干さなくても、目隠しがコンクリなどでは無いので見える所は見えるのかな。

    1. 私は団地には見えませんが、別物件ですが、...
  338. 3569 マンション検討中さん

    >>3567 契約者さん
    なっていますよ、バルコニー使用細則を見てください

  339. 3570 マンション検討中さん

    3569さんの言う通り、バルコニー等使用細則にバルコニーの手すりに寝具とか干すなって書いてありますよ。
    重説のときも説明されませんでしたっけ。

  340. 3571 匿名さん

    レジデンス住民が反対運動してます。
    垂れ幕とかやられたら、資産価値が落ちそうで怖い。

  341. 3572 マンション検討中さん

    >>3571 匿名さん
    セントガーデンに影響する様なことは、レジデンスにも影響するのでやらないと思います。

  342. 3573 eマンションさん

    垂れ幕はないでしょ。いつの昭和初期の人?

  343. 3574 マンション検討中さん

    センドリームの資産価値落ちてる時は、レジデンスはもっと落ちると思うので、実施するメリットがないですね。

  344. 3575 検討板ユーザーさん

    >>3571 匿名さん
    土曜日の説明会行きましたが、未利用地に研究施設予定で高い建物立たないってセールストークでレジデンス契約した人も多いみたいで、激おこでした。販売時の書面で残ってるとか言った言わないとかで、反対運動はするんでしょう。

  345. 3576 マンション検討中さん

    反対運動したとして、C地区はここと関係ないからねぇ。研究施設として化学系の研究施設とかになるより遥かにマシだと思うけどなぁ。

  346. 3577 匿名さん

    >>3576 マンション検討中さん
    C地区は正式にセントガーデンに含んで計画進めるように既に変更されてます。提供緑地とかセントガーデンにのっかる計画らしい

  347. 3578 マンション検討中さん

    そうなんですね。説明会で説明あったのかな。ただ、横断幕出しても住環境悪いって自分で言ってるようなもんでしょ。レジデンスの方の資産価値に影響しそう。だからやらないと思うよ。

  348. 3579 マンション検討中さん

    C工区がセントガーデンの一部と見られ、セントガーデンへの抗議活動と誤解され、こちらの資産価値に影響なければいいが。

  349. 3580 匿名さん

    これだけ騒いでる時点で、レジデンスの資産価値に影響ありそうだけど、こっちに影響なければ、どうでもいい話。

  350. 3581 マンション掲示板さん

    >>3580 匿名さん
    そもそもC工区の高齢者専用マンション以前に、セントガーデンが建った時点で資産価値かなり影響受けてるでしょう。
    完全に同型マンションのより駅近、商業施設近接の大規模供給なので。駐車場100%除けば、上位互換な気もするし。唯一無二感無くなり、大規模なので中古も多くなる。

    下記マンションブロガーの最後の方の、
    相鉄タワーと小田急タワーがライバル物件で食い合うこと書きつつ、

    しかし、海老名ザ・レジデンスにおいては同類のマンションが建設される可能性が低いため唯一無二感は残る可能性があります。

    が残らなかった。

    https://www.sumu-log.com/archives/3312/

    だから既に影響受けた資産価値よりも住環境の変化が我慢出来ずに重きを置いてる気がする。

  351. 3582 マンション検討中さん

    言いたい事は判る、誰かが言ってたけどセンドリで例えれば、1街区とららぽーとの
    間の土地に同じ高さの板マンが建つ様なもんだから、工業地域だから仕方ないよねと
    納得なんて出来ないでしょう。
    ただ、申し訳ないけれど、エビミラが幾ら垂れ幕掲げて反対をアピールしたとしても
    視界はセンドリに遮られちゃうから、エイビイの予定地辺りまで行かないと
    気が付く人は居ないのでは?

  352. 3583 評判気になるさん

    >>3577 匿名さん
    そうなんですね。一街区の購入者にもその計画変更って伝わってるのかな?
    それとニ街区が立って一街区の管理費下がってC地区が立ってもう一段階下がる可能性もありですかね?

  353. 3584 マンション検討中さん

    >>3582 マンション検討中さん
    なるほど、センドリームの目の前の戸建やら高齢者ホームやら工場やらが全て無くなって、センドリームと同じ棟がもう1棟立つみたいなもんか。

    眺望やら日照やら圧迫感やら資産価値やらで大問題か。

    でも、日立から外資売りの下がり目企業のまとまった用地が目の前だったレジデンスの場合と違って、センドリーム目の前が、全部がそうなる可能性は低い予想。

    一部なら被る部分は眺望日照圧迫感ご臨終だけど、規模が全然なので、資産価値には影響無い。

  354. 3585 マンション掲示板さん

    エビミラは部屋によってはセントガーデンの同条件より1000万近く安かったので、中古で他のマンションが高値で出てくるなら、そこまで値落ちしない予想。もろかぶりする部屋がご臨終って感じだけど

  355. 3586 マンション検討中さん

    >>3585 マンション掲示板さん
    平均坪単価上は、こちらが220万で、レジデンス200万なので、70平米とかで400万しか違わないのが実情。高層階vs低層階など全く違う条件なら比べる意味が無い。平均差400万での判断。

    セントガーデン220万
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667301/

    レジデンス200万
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/608159/

  356. 3587 マンション検討中さん

    レジデンスの方の気持ちわかりますし、センドリも周辺環境の悪化懸念あるので、センドリとレジデンスとで組んでも面白いと思います。1500戸の声は小さくないでしょうし。

  357. 3588 マンション検討中さん

    勝手に組まないでほしいです

  358. 3589 マンション検討中さん

    面白くもないし、組むメリットは全くないです。
    対岸の火事ってことで傍観が正解。

  359. 3590 マンション検討中さん

    レジデンス民としては、組んでほしいよね。

  360. 3591 マンション掲示板さん

    >>3586 マンション検討中さん
    平均坪単価の話ではないと思われる。セントガーデンの角部屋高層階とか異常に高値設定、レジデンスは場所や高層階などでも価格差が極端に少ないってマンションマニアさんが言ってたと記憶してるので、高層で比べると価格差は結構大きいってのは、普通にあり得ると私も思います。まぁ、どうでもいい話だけど

  361. 3592 マンション検討中さん

    長谷工が販売時に語っていた内容、文書で説明した内容はアテにならない、という意味では注視するべきじゃないか?

  362. 3593 マンション検討中さん

    >>3587 マンション検討中さん
    実際にやろうって人が居るかは別の話ですが
    海老名だと1500票も取れれば市議になれちゃうわけです。
    1期1次のアンケートだと単身が13%で残りはご夫婦なので
    完売すれば2000人弱の有権者が居る事になる訳ですよね。
    仮定の話ですがマンション内でしっかりきっちり票を積み上げる事が出来れば
    駅前で毎朝演説とか選挙カーで名前連呼して回らなくてもマンションの利益を
    代弁する人を議会に送り込めるかもしれないですね。

  363. 3594 マンション掲示板さん

    >>3593 マンション検討中さん

    完成した頃には、そんな熱も覚めてる…
    今一番の驚異はレジデンス住民の団結じゃない?
    訴訟とか起こされたら何かと面倒。

  364. 3595 マンション検討中さん

    >>3591 マンション掲示板さん
    最高価格6000万が5000万みたいなイメージか。
    でもそういうのは尚更良い条件じゃないのと価格が高いので売れないと思うけど。
    セントガーデンの6000万は高いが、ららぽ至近眺望問題無し駅近だから買う人もいるのであって、そうでない場合に1000万安いけど、5000万中古で買うかは別問題と思う。高い価格ほど条件の差分が気になって、条件が良いなら高くても良いものを買う人が多いイメージ。

    平均坪単価の通常部屋で1000万安いなら考える人もいると思うけど、400万なら難しいトコだと思う。

  365. 3596 マンション検討中さん

    >>3594 マンション掲示板さん
    センドリ1街区2街区は影響ないでしょう。
    困るのは長谷工でしょうね。

  366. 3597 マンション検討中さん

    >>3591 マンション掲示板さん
    逆に普通は低層階、高層階ってもっと価格差があったおかしくないものなんだけど、極端に少ないってことは何か思惑があっての設定だったりして…

    それこそ、土地取得は決まっていて、会社の過去実績踏まえた方針としては今回のように同じ高さが直前に建ちそうなことは予想出来た。

    なので、眺望見えなくなるので安めに設定していたなど。

    もしくは、そういうの関係無しに価格差付けると売れなくなるので、単純にその設定にしたかもしれませんが。

  367. 3598 マンション掲示板さん

    資産価値な重きをおいている人多いね。永住もしくは15年以上住もうと考えている人もいるのですよ。

  368. 3599 匿名さん

    >>3598 マンション掲示板さん
    資産価値目的というよりも、住宅ローンの残債割れは気にした方が良いです。結局それは資産価値が影響する。
    永住なら資産価値気にならなくても、周辺住環境の方が尚更気になるかもしれない。

  369. 3600 マンション検討中さん

    レジデンスの問題にセンドリ巻き込まないでほしいです。ほんとに。

スムラボの物件レビュー「セントガーデン海老名」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5640万円~5790万円

1LDK~2LDK

44.65m2~47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸