大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. 【契約者専用】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE
契約済みさん [更新日時] 2024-05-25 21:45:51

グランドメゾン新梅田タワー の住民専用スレッドを立てました。
契約者の皆さん、情報交換しましょう。よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637342/

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[スレ作成日時]2020-02-14 08:17:07

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 3721 住民さん

    >>3718 住民8さん
    費用の使い方については、もちろん金額の大きさも重要ですが、私は予算費目に注目しなければいけないと考えています。

    マンションの管理費は、建物の共用部分を維持管理するために必要な費用です。
    平成28年度に改正された「マンション標準管理規約」では、マンション住民同士の交流イベント等に管理費を使用することが認められていません。
    改正前は、コミュニティ形成という目的で管理費が使われていたこともあったそうですが、拡大解釈されて飲食などにも使われ問題になっていました。(もちろん訴訟になります)
    現在は、同じマンションの住民同士でコミュニティ形成を目的とした管理費の使用はできないルールに変更になっています。
    もちろん、このクラブレジデンスでもこのルールは適用されます。
    従って、少額であっても食品等を管理費で購入してここの住民に配布するのは管理規約に反します。
    しかし例えば、、今回の能登半島での震災の現地に、消費期限1年程度を残している食料・飲料が防災倉庫にあって、近い将来購入する予定があれば住民の合意のもとに
    お送りして配布することは、遠く離れた住民であっても有意義なコミュニティ形成の一環となります。
    将来、この大阪に大きな災害が襲った時、逆に助けられることもあるかもしれません。

    また、3号議案のインテリアの問題では、管理費は建物の共用部分を維持管理するために必要な費用との定義からすると、明らかに不適切な項目です。
    例えば、壁面装飾のインテリアが破壊されたため、修理するより同程度のグレードで取り換える必要があるのならば理解できます。
    しかしこのマンションは、高層階と中低層階とではグレードに差があって当然です。価格にも差があったのですから。
    そのことを理解して、購入したのです。
    維持管理の費用とは言えないインテリア装飾は、不適切な提案です。

  2. 3722 住民さん1

    インテリア業者からキックバック受け取ってるんだろうな~~としか思えないような内容ですよね。

    ほとんどの住民が必要としていないインテリア備品購入はすぐ行うのに、実際の住民が必要としているネット回線に対しては「空配管はいつかのために空けておく」と、使わせない判断を勝手に下されたようですが。
    いつかのために修繕費として積み立てておけばいいのでは?

    無駄遣いばかり。マンションの価値が下がること、これ以上やめてください。
    エレベーター前の飾りでマンション選ぶ人いませんよ。

  3. 3723 住民さん5

    憶測を超えて被害妄想になってしまっていないですか?

  4. 3724 住民さん1

    それはあるかも。かなり不信感つのりました。

  5. 3725 入居済みさん

    >>3722 住民さん1さん
    もう一つ、業者からキックバック受け取ってるんだろうな~~としか思えないようなことがあります。

    門松の由来は福をもたらす年神様を、家に迎え入れるための目印として玄関に置くものだそうです。
    そのため、玄関など家の外側の一番目立つ所に飾るのですが、グランドエントランスだけではなくセカンドエントランスにも飾っている、ここクラブレジデンスはセカンドエントランスからどんな神様をお迎えするのでしょう?

    業者さんに喜ばれるためですか?
    キックバックが2倍になるからでしょうか?

    いいかげん無駄遣いはやめてください。

    散歩がてらに、ミニグラメの門松を見に行かれたらいいと思います。
    なかなかセンスの良い門松が飾られていますが、近所のその他マンションは、門松は見かけませんでした。
    長期修繕予算の積立金不足が、あちこちのマンションでささやかれています。

    やはり、積水のマンションには何かありそうです。
    きっと、お金まみれの人神様が出入りしているのでしょう。

  6. 3726 住民8

    >>3721 住民さん
    コメントありがとうございます。仰る通りですね。
    規約を読み返しましたが、管理費収入はコミュニティ形成のために支出できるとは解釈できないですね。
    管理会社としては、理事会の声を尊重したのかと思います。コミュニティ形成目的であればバザーや参加費を徴収して行えば良いと思いますが、本来的な活動ではないので維持管理の責務を全うした上で行うことが求められますね。粗大ゴミはバザーでなくとも、まとめてリサイクル業者に売れば相応の資金になりそうですね。もちろん、引取り不可のものは回収費を当人から徴収するなどすれば良いので、運用でカバーすれば良いと思います。
    引取りできれば、回収費もかからないので、win-winになると思います。

    3号議案も仰る通りです。対応すべきことのの優先順位がつけられていない中で共用部に不要不急のことに多額の費用を投じて行うことには違和感があります。20人強の理事がいる中で異を唱える人がいなかったのでしょうか。
    理事の中にこの掲示板を見ている方がいれば、是非次回までに論点整理してもらいたいです。

  7. 3727 入居済みさん

    >>3702 入居済みさんその通り 住民も最低のマナーまもるべき 犬のふん 玄関の芝へ置いたまま ゴを庭ににほかす人など 1階 ソファで飲食 商談 やめるべき 資産価値下がる

  8. 3728 入居済みさん

    >>3719 住民8さん
    私は反対した 委任状 何も考えないで 提出が多い おかしい住民はもっと真剣にかんがえるべき

  9. 3729 入居済みさん

    >>3721 住民さん
    いつ壊された?何のため?カメラにした人はううっていないのか?公開すべき

  10. 3730 入居済みさん

    >>3710 住民さん
    その通りです けしからん

  11. 3731 入居済みさん

    >>3729 入居済みさん

    本当に壊れたわけではなく、今ついている物がもしも壊れたら修理は必要ですよね。
    しかし、修理できないぐらい壊れてしまったら、同じグレードの新品を用意して取り換えるのは、当然で、理解できますの意味でした。

    今、付いていない所には、管理費からお金を出してまで取り付けるのは適切ではないと言っています。

  12. 3732 住民さん1

    確かマンション入居開始した頃にロビーの美術品(?)が清掃中に破損したんでしたよね?あのキノコみたいな小学生の工作みたいな?
    修理中との事でしばらく台だけ残ってましたが、今は台も撤去されてますね。
    無かった事にされてる…?
    キノコはもう要りませんので、隠し事だけはやめてほしいですね…

  13. 3733 入居済みさん

    >>3720 住民さん
    原告側と管理組合の 結果はどうなりましたか?むずかしい用語でよくわかりません。原告側の勝訴ですか?管理組合のお金でていくのですか?教えいただけませんか?お願いします。出席
    した多数が 反対であるのに 反対の意見とおらないのはおかしい 委任状だしおり
    真剣に文章をよんでいないとおもう 住民にはマイナス このこと こういう場で 住民にしらせてほしい 

  14. 3734 住民さん

    >>3726 住民8さん

    最初の臨時総会に先立ち、管理に係わる重要事項説明会で管理事務の内容説明を受けましたが、まさしくこの基幹事務に当たる部分が重要です。
    この基幹事務 ③マンション(専有部分を除く)の維持又は修繕に関する企画または実施の調整・・・の内容に下記の事項があります。
    一、長期修繕計画の見直し・・・
    二、長期修繕計画案の作成業務・・・・
    三、貴管理組合がマンションの維持又は修繕(大規模修繕を除く修繕又は保守業務等)を外注により当社以外の業者に行わせる場合の見積書の受理、発注補助等を行います。

    今回のEVホールのインテリア追加に関する件を例にとると、上記三、が該当します。

    しかし、このインテリア追加が管理規約の規定に基づかない不適切な発注業務であったなら、国家資格である管理業務主任者は管理組合に対して注意喚起をする義務があります。
    つまり管理会社が免責される条件は、「書面をもって注意喚起したにもかかわらず、管理組合が承認しなかった事項に起因する損害」でなければなりません。
    参考P6 8、免責にに関する事項

    従って、今回のインテリア追加を理事会が実施し取り付け後、区分所有者が管理費の不適切な執行であると提訴した場合、管理会社と理事会は連帯して責任を負うことになると考えます。
    繰り返しになりますが、「書面をもって注意喚起した」ことが免責の条件です。

    3726 住民8 がおっしゃる、 「管理会社としては、理事会の声を尊重した」との言い訳はできないように考えます。
    つまり、忖度や見逃しは管理会社の免責権利を失う行為です。

  15. 3735 入居済みさん

    >>3717 住民でない人さん
    全員参加がのぞましい でも不可能 委任状をどうだすか あるいは事前に自分の意見 反対とか選択して提出すべき これはたいせつ こういうこと この場から発信しよではないか?

  16. 3736 入居済みさん

    >>3732 住民さん1さん
    私事ですが、もう20年以上前に美術館に勤務していた時期があります。
    特に日本画や油絵が好きで、仕事以外でも各地の美術館巡りをしていました。
    職場で巡回展や特別展・公募展が開催されると、開館前や昼時に点検を兼ねて鑑賞ができました。
    そんなわけで、珍しく?仕事に行くのが楽しみな時期でもありました。

    しかし、クラブレジデンスの美術品?に関しては、作られた方達には申し訳ないですがなるべく見ないようにしています。
    しかし、企画・設置した担当者の立場を考えると気の毒でもあります。限られた予算で、販売カタログに極力近いものにしないといけないわけですから。
    また、あまり価格は高くなくても、良いものばかりでは盗難対策も必要かも知れません。
    清掃担当の方も、おかたずけの方が大変ですし、もちろん故意ではないでしょう。
    私は、「お怪我は無かったですか?」などと思っていました。子供達も沢山おられるマンションですから、危険な作品・工作?物はむしろ撤去してもらいたいぐらいです。
    価格は玄関の大きなのなんかも、業者さんにボラれて?結構かかってはいると思いますが。

    このクラブレジデンスには、多くの本物のコレクターも住んでおられることと思います。
    陶磁器類や造形品は普通展示ケース等が必要ですが、絵画なら比較的廉価に壁面展示が可能です。
    住民の方々の秘蔵のコレクションも、是非鑑賞させていただきたいものです。
    理事会役員の方々を中心にしてボランティアと出品者を募集して、クラッシックルームを活用したクラブレジデンス コレクション絵画展なんてのはいかがでしょうか。

    「EVホールの壁にアートを飾るのはいかがでしょうか。」と提案された方も、本当は本物のアート作品を飾りたかっただけで、まさかあの寄せ木細工?に四百数十万円もの貴重な管理費を費やすとは、思ってもなかつたのではないでしょうか?
    また、アート好きのご自身でも秘蔵コレクションをきっとお持ちのことと思います。
    私は別のフロアーなので、お招きいただかないと鑑賞できないので残念ですが、また理事会に提案されてはどうでしょう。

  17. 3737 入居済みさん

    >>3724 住民さん1さん
    管理組合 役員は積水からの関係者おおないか?

  18. 3738 入居済みさん

    >>3725 入居済みさん
    無駄使いその通りまず やくにもたたない 管理会社からのスタッフのギャラ コンセルジュなにきいてもわからない

  19. 3739 住民さん2

    同じ人がずっと連投してますね

  20. 3740 マンション住民さん

    >>3720 住民さん
    会社 積水 積水管理会社の利益 優先のマンション である 住民のことなど 頭にない 電気は関電とか契約できないし 電話もそう 最初から 自分らの 利益しか考えない 会社 積水 まして弁護士 その費用も管理費からとられるのか?住民の了解をえていないのは違法

  21. 3741 マンション住民さん

    >>3734 住民さん
    そうだ 積水管理会社は住民をなめている 管理会社から雇用されている 管理人 コンセルジュらの人件費は住民の費用からでているのをおわすれである・

  22. 3742 住民さん

    >>3732 住民さん1さん
    公開空地(シーズンフォレスト)の照明器具が壊れてますが、応急処置のガムテープでぐるぐる巻きになっています。昨年のかなり早い時点で故障していて、見渡したただけでも3か所にガムテープが巻かれています。
    もしかすると、ロビーの美術品(?)と同様に、照明器具の根元から引っこ抜いて無かった事にされてる…? 何てことになることはないですよね。

    寄木細工の壁面アートや、クリスマスツリー、門松等は早々と段取りができるのに、なぜ本来やるべき、維持管理・修繕ができないのでしょう

    最初の臨時総会で、現在の管理委託契約の締結の件について、その選考プロセスや、他の管理会社との比較は実施したのか等の質問・議論があったことを記憶されている方も多いと思います。
    今こそ、ゼロベースでの見直しを始める時期なのかもしれません。

    この2年間の理事会への助言や調査報告の未熟さ、区分所有者への対応の不誠実さ等を総合的に判断すると、とても2024年9月からの 契約締結は無理です。

  23. 3743 住民さん

    >>3742 住民さん

    クラブレジデンスの管理担当が、ここの管理会社のエースのようです。
    やはり管理会社の見直しを検討するしか無いのかもしれません。

    https://www.gmpartners.sekisuihouse.co.jp/recruit-interview-front

  24. 3744 住民さん1

    >>3722 住民さん1さん

    理事長のお名前がエレベーター内に張り出されてますが、ググればお仕事もわかり、インテリア議案にも何らかの裏があるのではと思ってしまったのは私だけでしょうか?

  25. 3745 マンション住民さん

    >>3743 住民さん
    自分の利益?

  26. 3746 住民さん

    >>3743 住民さん
    このマンションには、たくさんの積水さんや関連会社の方も住んでいて、管理規約に詳しい方も多いと思います。
    本当にここの管理会社や理事会役員は 、管理費等の用途について理解できているのでしょうか?
    あまりに、初歩的なことが理解できていないように思います。
    町内会の会計と勘違いしてる?

    積水関係者の方も、管理会社や理事会役員に助言されてはどうですか。

  27. 3747 住民さん

    これだけ皆さんからいろいろ意見でていますので、
    次回の総会にて全てとはいかないまでも、
    ここでの意見も汲んでもらえることを期待したいですね。
    コミュ力と学習能力大事ですよ!

  28. 3748 住民さん

    >>3747 住民さん
    次回の総会では時間切れになります。
    また、臨時総会から間もなく1か月が経過します。
    まずは前回の経過説明会・議事録の公開配布をしないといけないと思います。

    第1回総会議事録で、居住者「実際に参加された方がほとんど賛成されなかった事実を重視して、改めてアンケート等の実施するべき・・・」、「これまでの議案とい、インテリアの追加設置については反対の方が100を超えています。議決権行使でも反対が多いという事で、多数の方が疑問を持っておられると思います。」との意見に、
    議長は、「 承知いたしました。  理事会で検討いたします。  ご意見有難うございます。」との言葉で、その場はおさめています。

    そして、昨年暮れの臨時総会で理事会は「第3号議案 インテリア見積もり変更の件」を追加費用提案しました。

    理事会での検討結果説明もなく、またアンケートもしない。
    区分所有者の反対を無視して、追加費用の提案がなぜできるのか?

    理事会役員の中でも、様々な意見がやっと出てきたのかもしれません。
    残された時間で信頼を取り戻すには、いったんリセットして再度説明会からやり直すべきです。
    このまま強行すると、様々な訴訟案件が提起されるのではないでしょうか。

  29. 3749 住民さん

    >>3748 住民さん
    修正です。
    「これまでの議案と違い、インテリアの追加設置については反対の方が100を超えています。・・・・」

  30. 3751 住民さん8

    >>3742 住民さん
    ロビーの美術品ですが、先週土曜日夕方、1人の若い女性が石膏と花の置物を棚から引っ張り出して手に取り、写真を撮り、ずっと触っていました。セキュリティカメラもあるし、人目?も多いロビーでまさか盗まないだろうと思い、私は立ち去ったのですが、翌朝、なんとなくなっていました!堂々とロビーの置物を人目もはばからずカメラも恐れず盗んだことに驚きました。居住者か外部の女性かわかりませんが、大胆な窃盗に驚きました。すぐに管理人さんに連絡しました。

  31. 3752 住民さん7

    >>3751 住民さん8さん
    マンション共用部の窃盗とか、最悪ですね…
    どんだけ高収入の人でも、手グセの悪い病的な方もいるようですし。
    マンション住民の民度も問われかねません…
    防犯カメラにばっちり映っていればよいですね。
    あの陳列棚も最初から作品の無い所もあり、盗まれていてもわからない状態ですね。
    マンション管理側の今後の対応と対策についてしっかりと報告いただきたいです。

    まあ、作品自体はどれもチープな印象ですけど…

  32. 3753 周辺住民さん

    >>3752 住民さん7さん
    各人の住んでいる 階には ゴミ捨て場がある 時々 大阪市へ粗大ごみとして シール購入をして1階の粗大ごみ置き場に有料ですてるものを 無料で 普通ごみとして だされているのは事実である
    管理組合からたまにポストにビラが入っている これも カメラで映るようにすべき きまった厚かましい人がしているであろう 違反した人の写真を公開すべき
    ロビーの美術品を盗んだ人の映像から 写真を公開すべきである 管理会社は 警察へ盗難として 届け出をすべき 

  33. 3754 契約済みさん

    >>3751 住民さん8さん
    窃盗の事実はありません。初めから何もないところに私物を置いて写真撮影をしただけです!!!

  34. 3755 住民さん6

    >>3754 契約済みさん
    よくわかりますねぇ。。ご本人ですか??

  35. 3756 契約済みさん

    >>3755 住民さん6さん
    そうです。

  36. 3757 住民さん7

    >>3754 契約済みさん

    これはさすがに濡れ衣では?苦笑

  37. 3758 住民さん3

    >>3753 周辺住民さん
    今までこの掲示板は見るだけでした。何も疑わず傍観していましたが、初めて自身の事が書き込みされ、非常に曖昧な情報で、いい加減な内容で書き込まれていると思いました。

  38. 3759 匿名

    >>3758 住民さん3さん
    書き込み時々読むがおかしいこと記載 住民 程度わるい わけわからんことうだうだ 問題あるときは管理組合に言う あなたの気持ちに理解 こんなわけわからん コミュニティつくり 大儲けしている 人がおる あいてにならんわ あほくさ 程度悪いひとへあいてにならんことや

  39. 3760 住民

    >>>3759
    あなたは、中国人!?

  40. 3761 住民

    臨時総会から約2ヶ月経っていますが、その後の動き鈍いですね。

  41. 3762 匿名

    >>3760 住民さん
    あなたは、中国人!? わけわからんこというな?日本人や どうでもいいこと言うな このマンションには いろんな国籍の方が住んでいる いい方によっては 問題やぞ

  42. 3763 入居予定さん

    句読点の使い方が特徴的な同じ方がおられるみたいですね。

  43. 3764 住民さん1

    書き方のクセが強いんじゃぁ

  44. 3765 住民さん5

    今、重低音ガンガン響いてます。
    たまにあるんですが、今もまさに響いてます。

    音は上に上がると聞いたことがありますが、どうしたら発生元が特定できるのでしょうか…

    せっかく寝ついた家族が起きてしまうので21時以降は音量を絞っていただきたいです。

  45. 3766 住民さん6

    >>3765 住民さん5さん
    マンションの騒音問題ですね…うちも困ってます。
    いつも朝7時頃と、夕5時以降に子供がドタバタと廊下やリビングを走り回る音が響きます。
    音より振動は堅牢なコンクリートで伝わりやすいのです。
    真上の階の住人であることは確認済みで(夜間うるさいときに外からマンションを見たところ、ウチの一つ上の部屋だけ電気がついていました。)、管理人に事情を説明して苦情をポスティングしていただきましたが全く効果なし。管理人さんからマンション所有者へ電話したところ、所有者の日本人は住んでおらず中国人の親子とのこと…挙げ句の果てには、「このマンションの構造の問題だ。」と逆ギレしているそうです。
    外国人のマンション問題は最近特に多く聞かれますが、まさか自分にもふりかかるとは…

    まずは管理人さんに苦情を伝えることです。
    重低音の響く可能性のある上下左右のお部屋にポスティングしていただいてまず被害を知ってもらわなければ、相手は全く悪気はないのだと思いますよ。
    けど逆ギレは避けたいですね…

  46. 3767 住民さん5

    >>3766 住民さん6さん

    3765です。
    親身なコメントありがとうございます。

    上階からの足音、、、悪気がなくても毎日聞かされるのはかなりのストレスですね。

    他の居住者に迷惑をかけないというのはマンション居住の基本だと思うんですが、逆ギレとは。
    1日でも早く問題が解決してくれたらよいですね。

    うちは毎日重低音が響いてくるわけではなく不定期ですが、鳴り出すとブーン、ズンッズンッ、という音がハッキリ部屋全体に響くため、ちょっと参っています。

    我慢しかないのか‥と悩んでいましたが、あまり続くようであれば、勇気を出して管理人さんに伝えてみます。


  47. 3768 マンション住民さん

    >>3766 住民さん6さん
    おそらく上の階から 部屋でどたばた こどもが部屋で走り回る 管理人事務所へクレームをだしました うちも困っています。 重低音もしますね 毎日だと まいりますね 管理人さん 管理事務所へ クレームいっても 騒音を出されている 部屋の住民が 自覚しない限り解決されないようにおもい諦めています

  48. 3769 住民さん6

    マンションエントランスからロビーに行く床タイルの汚れを取った跡が非常に醜い状態ですね。メラミンスポンジでも使ったのでしょうか…床タイル柄が白抜けして余計に目立っています。
    共用施設のメンテナンスはきちんと業者に依頼してほしい…復旧をお願いしてみます。

  49. 3770 住民さん1

    エントランスの床の白抜け目立ちますよね
    オートロック扉のキズもひどいですし
    エレベーターの雑巾跡とか汚れが目立つのであんまりお掃除も上手じゃないと思います
    まだ2年目なのにこの先心配

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸