大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シエリアシティ千里山[住人専用板]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里山虹が丘
  7. 千里山駅
  8. シエリアシティ千里山[住人専用板]
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-05-28 10:19:03

契約者・住人専用のシエリアシティ千里山専用スレッドです

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636416/

公式URL :https://www.cielia.com/m/senri462/

所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK?4LDK
面積:58.86㎡?98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2019-10-13 23:39:32

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ千里山口コミ掲示板・評判

  1. 1032 住民さん

    >>1031 住民さん5さん
    うちは玄関とリビングにエコカラット付けてます。
    リビングの窓は今まで結露したことがありません。乾燥は感じるので、加湿器で調整してます!

  2. 1033 契約者さん4

    >>1030 住人さん
    私のところでは、そのようにはなっていないですね。
    気になるようでしたらカスタマーセンターに問い合わせみるのはどうでしょうか。

  3. 1034 住民

    >>1031 住民さん5さん

    エコカラットを調湿目的のみでやるのは辞めておいた方がいいですよ。親戚が施工する仕事しておりますが除湿目的ならちょっと良い空気清浄機買う方がよほど早いと言ってました。住居はずっと密閉空間であるわけではないので、除湿効果としては気休めですね。つけてるお宅見たらオシャレですけど値段が値段なので我が家はしませんでした。玄関とか素敵で羨ましいですね。
    我が家は結露がほとんどないです。(暖房はほぼつけていません)以前にもこのスレッドで結露問題があがってましたが、部屋によって差があるようです。

  4. 1035 住民さん5

    1031です。
    1032さん、1034さん、それぞれの感じたことを教えていただきありがとうございます!
    エコカラット素敵ですよねー。オシャレな上に調湿や脱臭の働きも少しあるというと魅力的に感じます。お値段見ると考えちゃいますが。
    教えていただいたことを参考につける場所も含めて再検討してみます^ ^
    ありがとうございました!

  5. 1036 住民さん8

    結露については、同じマンションでも、地面の湿気がきにくい3階以上か、断熱性で優位になりやすい中住戸かでも変わってくるみたいですよ。
    今からできることとしたら、適切に24時間換気システムを使用しているか、風呂に非常時用で水を貯めたりしていないか、風呂の最後の利用が遅すぎないか、同じ部屋に大勢で寝ていないか、夜間に加湿器を過剰に使っていないかなどを見直すといいらしいですよ。

  6. 1037 住民

    ベランダでガーデニングされてる方いはりますか?

  7. 1038 住民さん5

    >>1036 住民さん8さん
    1031です。
    結露対策について色々と教えていただきありがとうございます!
    同じ部屋で家族揃って寝ているので、寝室の結露はその辺りが大きな原因っぽいです^ ^;

  8. 1039 契約者さん4

    最近はコメント少なくなってますね。。
    気になっているのですが、みなさまはスーパーはどこを利用さてれますか?
    お得情報とかありましたら教えていただきたいです。

  9. 1040 住民さん1

    騒音問題は挨拶もしていない関係なので、直接行くよりは管理の方へお任せが良いですよね。。

  10. 1041 住民

    >>1040 住民さん1さん
    まずは、管理会社と段階ふむ方がよさそうですね。

  11. 1042 マンション住民さん

    >>1041 住民さん
    そうします…!

  12. 1043 住民さん7

    >>1039 契約者さん4さん
    私はマックスバリュ>阪急オアシス>関西スーパーですね。
    パンは阪急オアシスが美味しいので、パンを買う時は阪急オアシスでまとめて買ってます。普段の価格差は実はあまりないように最近感じています。セールが多いため、マックスバリュが結果として多い気がします。
    スーパーではないですが、マンション近くにコンビニがあると、やっぱり便利だなと実感中です。

  13. 1044 住民さん1

    不動産取得税の通知がまだ来ていないのですが、いつごろ通知来ますか?

  14. 1045 匿名さん

    >>1044 住民さん1さん

    大阪府税事務所へ聞いて下さい。
    この掲示板に尋ねても わかりません。

  15. 1046 住民

    今日エレベーター汚かったですね。
    朝から気分悪かったです。
    住人全員が節度を持って利用してほしいものです。

  16. 1047 住民

    >>1046 住民さん
    どこの棟でしょうか?

  17. 1048 住民さん6

    エントランスのソファで中高生?がコンビニのパスタ食べてるのはいいものなんでしょうか、、

  18. 1049 住民さん6

    >>1048 住民さん6さん

    どこの事かわかりませんが、気になるなら注意されたらいいと思いますよ。長々と居座らずにゴミを綺麗に片付けて帰るならそんなに目くじらたてなくても、と思いますが。

  19. 1050 住民さん8

    >>1048 住民さん6さん

    良いか悪いかは別として、何らかの理由で家に入れない中高生には公園で食べるくらいしか選択肢が無いんですよね
    BiVi辺りにフードコートでも有ればよいのですが

  20. 1051 住民さん3

    AB棟間の駐車禁止の貼り紙、全く効果ないですね。
    毎日、業者の車が停まっているの見ます。
    子供が多いマンションですし、駐車してあると見通しも悪く危険だからやめてほしい。
    そもそも進入出来ないようにチェーンゲート設置してくれていれば良かったのにと思います。

  21. 1052 住民さん6

    >>1051 住民さん3さん

    今日なんてそのA棟側の共用棟へ向かう道?に原チャ停められてましたよ。

  22. 1053 匿名さん

    本日、4/2 午後23時頃
    C棟の駐車場で、子供と大人の笑い声が聞こえ大変迷惑でした。
    来客用の駐車場に停まっていた車付近です。
    うるさくて眠れません。
    マナーの悪い方がいるようで大変不愉快です。

  23. 1054 A棟居住者

    長文すみません。
    来客駐車場についてです。先日、来客用駐車場を予約しようとしたら満車でした。仕方なく近くのコインパーキングを利用してもらって対応しましたが、来客時にちょうど予約している方が駐車スペースにいました。予約票を手にしておられて見えたのですが、B棟の方でした(部屋番号も見えてしまいました)。信じられないと思い管理人さんに問えばネット予約ではどの棟でも予約できるシステムで、管理人さんは予約した人に対応するしかないと、、代わりにB棟の駐車場なら本日空いているとそちらをすすめられましたが、B棟の駐車場からではぐるっと道路を大回りしないと利用できません。A棟在住者からすればデメリットしかないです。というか、B棟の来客駐車場が空いているのにA棟で予約して、その費用は管理費としてB棟に入金されますよね?凄く腹立たしいです。管理人さんは、自分達ではどうしようもないので理事会で問題提起して下さいにとのことですが、理事会長がたしかB棟入居者の方だったので気を悪くするかな、、と不安になりました。管理会社に直接言えばいいのでしょうか。。

  24. 1055 A棟居住者

    >>1053 匿名さん

    23時にあの場所で騒がれると声がベランダに響きそうですね。お客様が来て盛り上がってしまうのは分かりますがマンション住まいという事を忘れて欲しくないですよね。何度か続くようなら管理人さんに相談ですね。お得意の注意喚起の紙くらいは貼ってもらえるかと、、、

  25. 1056 住人

    >>1054 A棟居住者さん

    B棟の方は今のルール通り予約されて使用されて問題ないのにその方にはご立腹で、理事会長の気分を気にされるとか意味がわからないです。
    納得いかないなら問題提起したらいいんじゃないですか。ちなみに私はたまに来客用を利用するだけなので今のルールで問題ないです。
    無断駐車の方が問題だと思います。

  26. 1057 匿名さん

    >>1054 A棟居住者さん
    管理会社は、管理組合から委託を受けて仕事をしているだけです。
    管理組合の方針を決定するのは、理事会や総会ですので、住民は意見箱に要望を入れて、意見を反映する発端になる以外に手段はありません。
    全て多数決で、その方針は決まります。
    理事長のみの判断ではありません。

  27. 1058 1054

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  28. 1059 1054

    >>1057 匿名さん

    そうですね、ありがとうございます。次回利用時に同じような事なったら理事会にあげてもらうよう意見書を出します。

  29. 1060 契約者さん8

    >>1054 A棟居住者さん

    腹立たしいとまで言われてますが、誰に腹を立てておられるのか少し疑問です
    期待通りに使用している人に対してなのか、そもそもの規定自体なのか…
    ぐるっと回ってでも近くで安い来客用に停められるなら良いのでは…と思ってしまいます

  30. 1061 住民さん1

    >>1054 A棟居住者さん
    大した批判内容じゃないのに酷くご立腹のようでビックリしました
    腹立たしい理由は「B棟居住者の知り合いがA棟駐車場を利用すること」ですか?
    A棟駐車場はA棟居住者のみが利用するようにすべき、ということなんですね
    個人的には、空いている駐車場に停められた方が有効利用できていいと思います

  31. 1062 住民さん2

    わかります。なんでA棟居住者が一番利用しやすい来客用駐車場があるのにわざわざぐるっと回ってB棟の駐車場に止めにいかなければいけないんですか。なんで怒っているかわからないっておっしゃる方は皆B棟の方なんですかね。

  32. 1063 住民さん3

    >>1062 住民さん2さん
    B棟駐車場に空きがあればA棟居住者も停めていいというだけで、絶対に停めに行かないといけないわけじゃないですよね。
    そもそもB棟居住者がA棟駐車場に停めてなくても予約する時間が遅ければA棟居住者だけで埋まっていたでしょうし、逆恨みにしか思えないです...。

  33. 1064 住民さん1

    本当に小さな事で炎上するんですね…心が狭いというレベルを超えてるような気がします…

    予約のタイミングで空いている棟の駐車場を予約し使用できる、という仕組みだと思うのですが、他の棟の車が駐車していることが、そんなに腹立たしいことと捉えていらっしゃる方がいるのが驚きです…
    無断使用していてご立腹なら話はわかりますが、正当な手段でご予約されて使用されておられる方に、A棟だB棟だとごちゃごちゃおっしゃられるのは、ただのクレーマーになりかねないと思います…

  34. 1065 住民さん6

    B棟居住者がA棟にある来客用駐車場を利用することはルール違反でも何でもないです。
    現状常に駐車場埋まってるわけじゃないですし、シエリア全体で有効活用できていいと思います。
    個人的には週一回24時間上限っていうのは使いづらいので他の駐車場使うことが多いですが。

  35. 1066 住民さん2

    B棟住民からしたらB棟駐車場もA棟駐車場もどちらも行きやすい場所にあるからどこでも予約できるシステムは便利かもしれないが、A棟住民からしたらB棟駐車場を使うのにわざわざまわっていかなければいけない。規定うんぬんというより、まず空いてるなら自分の棟の駐車場を予約するようにしてほしい。

  36. 1067 匿名さん

    >>1066 住民さん2さん

    意見書に 下記主旨を記載して提出してはどうですか?

    予約システムのプログラムを 下記に改修を希望する。

    自分が住んでいる棟の駐車場が予約がされていない場合、他の棟の駐車場の予約ができないような仕組みにする。

    理由
     そのようにして下さいと住民に呼びかけても、從わない方は必ず現れるので、手順を踏まないと予約できないような仕組みに 予約の仕組みを変更する。

  37. 1068 住民さん1

    自身の棟の駐車場が空いていればそちらを…とおっしゃってますが、「予約のタイミングで画面上空いている」のと「駐車場そのものを目視して空いている」のでは別だと思うのですが…

    安くてもグルッと回っていくのがアホらしいと思うのであれば、外部の駐車場に停めて歩けば良いと思います
    現状、空いていればどこも使って良いという規定なのですから、そこに文句をつけるのは筋違いかと…

  38. 1069 匿名さん

    >>1068 住民さん1さん

    このマンション検討中の方は、購入を控えた方が良さそうということが、この掲示板からわかりますね~

  39. 1070 住民さん3

    >>1068 住民さん1さん
    そもそも>>1054さんの見かけたB棟の方も予約時にB棟の駐車場が空いてなくて、やむを得ずA棟を予約しただけかもしれませんよね
    あとで予約キャンセルが出てB棟に空きが出たのかもしれないですし、そんなことまで厳密にやるメリットが分からないです

    どちらかというと勝手に予約票に書いてある部屋番号を見て(見えてしまっただけにしても)、ここでその事実をさらす>>1054さんの書き込みの方が問題に思えます
    間違ったことをしたわけではないので

  40. 1071 住民さん3

    来客用駐車場の料金は、結局管理費合計に入るから、A棟の人が利用しようが、B棟の人が利用しようが同じ。結果だけ見れば、1054さんの駐車場代が外部に流れたので、各棟自分の来客用を優先して利用する方が望ましいよねくらい。
    A棟は何かと恵まれているから、それくらいいいんじゃないかというのが個人的意見。

  41. 1072 住民さん8

    来客用駐車場については>>1069さんの意見のように、これ以上不毛な議論は不要かと
    規約に則った行動に何の問題もないのは明らかですし、規約を変えたいのであれば然るべき手順を取るだけです
    そのための住民意見の醸成にここを利用するのもアリだとは思いますが、この件については完全に失敗です

  42. 1073 1054

    皆さんのご意見ありがとうございました。居住している棟の駐車場契約するものだから来客駐車場もA棟区画はA棟の入居者のみの利用と思っていました。利用規約に住民のみと書いていたので勘違いし、腹立たしく思い書き込みましたが、炎上させている意図はなかったです。すみませんでした。

  43. 1074 住民

    C棟騒音に関するチラシが入ってました。
    子供いるのでショックです。日々走り回らないように口うるさく話してるのですが。。

  44. 1075 住民さん4

    今日いつもより上の階の方が静かな気がしたのはそのせいでしたか。どなたかがクレームを入れられたのが、間接的に助かりました。でも確かに自分の家の音がどういう風に聞こえるのか知りたいですよね。

  45. 1076 住民

    こんな時間にピアノの音が聞こえてきます…

  46. 1077 住民さん3

    >>1076 住民さん
    どんな時間ですか??

  47. 1078 住民さん6

    いくつか注意のチラシが入ってましたが、玄関前に自転車や傘立てなどモノを置いている家は減ってないようですね。
    他の家が置いてるからいいだろうと考えている方もいるかもしれませんが、
    自転車についてはそもそも駐輪場が足りない、狭くて子供や小柄な女性には停めづらいというのもあるんじゃないですかね。うちは駐輪場に停めてますが子供には出し入れしづらいので必ず親が手伝っています。
    A棟住民なので、他の棟の状況はわかりませんが。

  48. 1079 契約者さん3

    ベランダでタバコ吸ってる方いますね。季節がら窓をあけることが増えますがクサイ。電子タバコでも吸わない人間からするとクサイ。やめてほしい。家の中で吸え。ベランダで喫煙は禁止ですよね?

  49. 1080 契約者さん6

    最近、エントランス周りに堂々と自転車が放置されていたり、街ライブラリーにゴミがそのままになっていたりしているのを見かけます。大型マンションで子供も多いからどうしても起きてしまう問題なんでしょうが、住民としては残念です。

  50. 1081 住民

    部屋にランニングマシーン置いてる方いますか?

  51. 1082 住民さん2

    >>1081 住民さん
    おいてないですねぇ。
    マンションでランニングマシーン置くと騒音トラブルになるかもしれませんね。

  52. 1083 住民

    >>1082 住民さん2さん

    そうですよねえ、、
    ありがとうございます。

    共用棟にいつかフィットネスルームできるのを期待しときます!

  53. 1084 住民さん3

    入居して以来、上階からの騒音に悩まされています。
    ほぼ毎晩ダンッダンと大きな音がして気が休まりません。そろそろ限界なので管理組合に相談しようかなと考えています…

    運動はとても良い事だと思いますが、マンションでランニングマシーンは絶対にやめてほしいです…

  54. 1085 住民さん4

    >>1084 住民さん3さん

    うちも上の階から朝からドンドンと音がすることがあります。
    そういう方は下に響いてることに気づいてないのでしょう。
    波風たてずに伝わる方法があればいいのですが…
    ストレスたまりますよね。

  55. 1086 住民さん3

    >>1085 住民さん4さん
    心中お察し致します。集合住宅なので多少の音は仕方ないと思いますが、こう毎日続くと…ストレスが溜まりますよね。

  56. 1087 住民7

    >>1084 住民さん3さん
    足音とは違った大人でしょうか?
    話題に上がってるランニングマシンみたいな連続した長時間の音ですか?

  57. 1088 住民さん3

    >>1087 住民7さん
    足音であれば音の大きさ的に大人だと思います。

    ダンッダンッダンッという連続した音や、バーベルのような硬くて重いものを落としたようなドンっという音がします。大体20時から23時にかけて音が激しくなっていきます。一体なにをやってるのか謎です。DIYや筋トレでもしているのでしょうか。。

  58. 1089 住民さん8

    >>1088 さん

    1087です。

    すみません、変換間違えてました。
    「足音とは違った音でしょうか」でした。

    お話伺う限り、トレーニング器具の使用な感じですかね。。いずれにせよ、マンションでは階下への影響気を遣っていただきたいですね。。





  59. 1090 住民さん4

    >>1087さん

    そうですね。
    上階の住人が1087さんのように考えてくださったら良いのですが…難しいですね。

    お話聞いてくださってありがとうございますm(__)m

  60. 1091 住民さん3

    オール電化マンションですが、駐車場に充電スタンドがないことに違和感があります。これから電気自動車の普及が加速していくかもしれない中、設置の検討はないのでしょうか?住民の皆様は、どう思われているのか..需要や緊急性の温度感が知りたい今日この頃です。

  61. 1092 住民さん2

    >>1091 住民さん3さん
    私はそもそも車がないので個人的には不要です。
    まだまだガソリン車が多いので、そこまで需要はないのではと思います。

  62. 1093 住民さん7

    >>1091 住民さん3さん
    充電スタンドの設置してほしいです。
    近隣に充電できるところもないから、設置すればそれなりに稼働はするんじゃないかな。今後車を買うときに選択肢が広がるしね。

  63. 1094 住民さん6

    >>1091 住民さん3さん
    管理組合に議題を提出して審議でしょうね。

  64. 1097 住人です。

    [No.1095~本レスまで、プライバシーを侵害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  65. 1098 匿名さん

    完売おめでとうございます。
    来場者キャンペーンすらなく、定番間取りで坪210万円でも普通に売れましたね。D棟は苦戦するかと思いましたが驚きです。

  66. 1099 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  67. 1100 匿名さん

    >>1099 住民さん1さん
    千里山で駅までフラットの物件は少なく、楽なのは間違いないため、駅まで1分近いより、駅までフラットが好まれたのかもしれないですね。

  68. 1101 契約者さん11

    朝から晩まで上階がうるさい。子どもがずっと走ってる、飛び跳ねているのがわかる 
    うるさいねん。

  69. 1102 契約者さん1

    >>1101 契約者さん11さん
    騒音困りますよね。
    うちも入居以来困っています。
    酷くなったら管理会社に相談して、騒音のチラシの注意喚起を配布してもらい、少しマシになるの繰り返しです。
    定期的に困っている人らが管理会社に相談して、その都度チラシを貼って貰えば多少はマシなのかなと思っています。
    何度か訴えていて、管理会社にクレーマーと思われるのが辛いのもあります。
    良かったら管理会社に相談してみてください。
    当事者間で直接お話しをしたこともありますが、自覚がないようであまりいい方向にはいきませんでしたね。
    前よりは気をつけてはもらえるようになりました。

  70. 1103 住民さん

    このマンションって壁や床が薄いのでしょうか。
    上階からの音もですけど、隣の生活音も結構響きませんか?

  71. 1104 住民さん5

    管理会社から直接話してもらう方法はないですか?
    頻繁にチラシ入ってると、毎回うちじゃないかとブルーになり気が沈みます。。自分なら直接言ってもらいたいです。

  72. 1105 住民さん

    小さい子がおる家は、マット敷くとかできる範囲でもええから対策してほしいわ。
    別件やけど、D棟の正面玄関前で井戸端会議するママ友軍団ふつうに邪魔。どっかの公園行ってくれ!他の住民の迷惑やろ。

  73. 1106 住民さん6

    >>1104 住民さん5さん
    管理会社は間に入らないらしく、当事者間でやりとりするようにとのことです。
    解決しない場合は弁護士に介入してもらうように促されました。
    管理費払っているのに、分譲マンションってそういうものなのでしょうか。

    もし心当たりがあるなら、上階の住民などに確認するのもいいと思うのですが、どうでしょうか。

  74. 1107 住民さん8

    >>1103 住民さん
    上階の足音は時々聞こえますが、窓を閉めていれば隣の生活音は気になったことないですね。
    間取りにもよるでしょうか。

  75. 1108 住民さん8

    記録をとっておくといいですよ~!日記みたいに。

  76. 1109 住民

    斜め上の部屋の走り回る音も壁を伝って下まで聞こえます。下の部屋はもっとうるさいだろうなと思います。
    壁に音が伝わりやすくてびっくりしてます。

  77. 1110 住民さん1

    >>1106 住民さん6さん

    管理会社は、共用部分の管理を管理組合から契約書に基づき委託された業務をします。 契約書に記載されていない業務は、できません。 

    一戸建てで 隣とトラブルになったとき、どのようにあなたが行動するかと同じです。 一戸建ての場合、管理会社は、普通ありません。
    管理会社は、あなたの個人的な相談相手の役目は
    基本ありません。

    分譲マンションと賃貸マンションの違いの一つです。

  78. 1111 住民さん6

    >>1110 住民さん1さん
    棘の感じる回答ですが、教えていただきありがとうございます。
    日頃起こりうるかは分かりませんが、長時間騒がしい場合は、警察を呼んでもいいかもしれませんね。

    1109さん
    真上ではなく、斜め上からの騒音と判断できるんですね。
    リビングと面している部屋の電気をつけたり消したりすると、その壁に響くのでかなり壁の薄さを感じます。
    施工会社か管理会社には今時のマンションはこんなものだと言われましたが、他の分譲マンションの友達に聞いても、それはありえないと言われましたね…
    よそのおうちもそういうのはありますかね。

  79. 1112 住民さん3

    >>1111 住民さん6さん
    リビングに面している部屋において、リビングと接していない側の壁にあるスイッチで電気をつけたり消したりする音が、リビングに接している壁まで響くということですか?
    それとも、リビングとリビングに接している部屋の間仕切り壁にあるスイッチの音がリビングまで貫通して聞こえるってことですか?

  80. 1113 契約者さん24

    >>1111 住民さん6さん

    刑事事件の場合 警察は動きますが、
    民事の場合 動きません

    民事は当事者同士で解決が基本です

  81. 1114 住民さん4

    なんで上階はこの時間で平気で暴れて遊んでんねん。足音も子どもの声も響き漏れまくってますけど。
    もーそろそろキレますよ。仕事でゆっくりしたいし、寝てるねん!

  82. 1115 入居済みさん

    キレる前に上階の人に状況を あなたがお知らせ下さい
    キレるのは それでもダメなときでしょうね

  83. 1117 管理担当

    [No.1116と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  84. 1124 住民さん1

    上の住人まじで大概にせえよ
    どんな生活してたらこんなうるさい音だせるねん
    下階に響くことも想像できんのか

  85. 1125 管理担当

    [No.1118~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  86. 1126 入居済みさん

    すでに本物件は ディベロッパーから売却されて買われた人のものです。
    駐車場は管理組合の物です。
    管理組合メインで解決するしかないでしょう。

    はじめの駐車場建設計画と 実際が異なることは 世の中では
    よくあることです。
    法律に反しない限り問題ありません。

    管理組合がディベロッパーの協力を得ながら解決に向かわないと
    この手の方はこの方がここで生きている限り 怒鳴り続けるでしょう。
    駐車や停車時のマナーに C棟立体駐車場では特に気をつけるしかないでしょう。

  87. 1127 住民さん

    >>1124 住民さん1さん

    長いお付き合いになる予定ならば、
    直接お話されるのが1番
    マンションでは、音は真上の住戸からかどうかは
    不明なことが多いですけど

    過去に何度も記載しておられますが
    効果ないようですので、
    この掲示板に記載しても無駄でしょう

  88. 1128 住民さん

    >>1117 住民さん8さん
    おばちゃん最近ひどいですよね、、
    二日前くらいに深夜3時くらいに大声で何か言ってて
    目が覚めました。。
    「関電のマンションは社宅??」とか言っていたので、
    もしかしたらこちらのマンションに対して何か言ってるかもです。聞いていても理解はできませんでした汗

  89. 1129 マンション住民さん

    例のおばちゃんは隣の建物に住んでいます。今朝、ガンガン音が鳴り続けたので外を見ると、サッシを勢いよく閉めて音を発生させていました。

  90. 1130 住民さん1

    土曜日の朝なのに今からお仕事のサラリーマン風の人が普通ゴミのゴミ出しをしていました。
    普通ゴミは昨日でしたよって教えてあげたい。

  91. 1131 契約者さん

    >>1130 住民さん1さん

    教えてあげてください

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸