大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート豊中服部緑地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 城山町
  7. 服部駅
  8. ローレルコート豊中服部緑地ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2012-08-20 20:41:16

ローレルコート豊中服部緑地についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市城山町3丁目463番4(地番)
交通:
阪急宝塚本線 「服部」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩13分
間取:2LDK+N~4LDK
面積:68.28平米~99.16平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
売主・事業主:三交不動産 大阪支店
販売代理・復代理:長谷工アーベスト 関西支社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大末建設株式会社共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2010-02-01 11:11:35

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
クレアホームズキセラ川西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート豊中服部緑地口コミ掲示板・評判

  1. 351 住まいに詳しい人

    名称 ローレルコート豊中 長興寺公園
    所在地 豊中市長興寺南1丁目37番(地番)
    交通 阪急宝塚線「曽根」駅 徒歩9分
    地域・地区 第1種中高層住居専用地域・第2種中高層住居専用地域・第2種高度地区
    総戸数 56戸
    分譲戸数 未定
    敷地面積 2,167.08m2
    構造・規模 鉄筋コンクリート造地上5階建
    間取り 3LDK~4LDK
    住居専有面積 65.54m2~91.92m2
    バルコニー面積 10.94m2~18.46m2
    分譲後の権利形態 敷地および共用部分は住居専有面積持分割合による所有権の共有、建物専有部分は区分所有
    管理形態 区分所有者全員により管理組合を設立のうえ、管理会社に委託
    駐車場 36台(月額使用料未定)
    駐輪場 112台(月額使用料未定)
    バイク置場 16台(月額使用料未定)
    建築確認番号 第ERI10029224号(平成22年9月22日付)
    竣工予定 平成23年10月※(注)
    入居予定 平成23年11月※(注)
    事業主(売主) 近鉄不動産株式会社
    国土交通大臣免許(8)第3123号 (社)不動産協会会員(社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号

    TEL 06(6776)3007

    販売提携(代理) 株式会社ライフステージ
    国土交通大臣免許(4)第5164号 (社)日本住宅建設産業協会会員(社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目5番15号
    TEL 06(6305)3511

    設計・監理 株式会社ダイシン建築設計事務所
    施工 株式会社長谷工コーポレーション
    管理会社 近鉄住宅管理株式会社

  2. 352 購入検討中さん

    ここの価格帯はすごく魅力がありますね!
    正直、隣の病院ってどうなんでしょうか?

  3. 353 入居済み住民さん

    病院は入院の患者さんがメインですので全然バタバタしていませんよ!思ったより本当に静かです。
    2週間くらい住んでいますが車などの騒音も小さくとにかく静かです。

  4. 354 匿名さん

    お隣の病院の入院患者さんって高齢者の方が中心なんでしょうか?
    入院患者さんが中心と言う事は外来の患者さんは少ないのですね

  5. 355 匿名さん

    私が見学に行った時は看護師さんがたくさんうろうろしてましたけど丁度交代だったのかな。どこか違う所に更衣室があるの?白衣のままうろうろしてたから気になって。

  6. 356 匿名

    ここは隣の病院さえ気にならなければ安いしいいよ

  7. 357 匿名さん

    近辺で病院の事で何か過去にトラブルなどありましたか?
    トラブルなどがなければ気になりませんけど

  8. 358 匿名さん

    看護学校もあるから白衣着た人多いんじゃないかな。

  9. 359 匿名さん

    学生には見えなかったよ。50代くらいの看護師が数人うろうろしてたよ。

  10. 360 匿名さん

    入院患者さんの無断外出が厳重に管理されていますので見回りの看護師さんかもしれませんね。

  11. 361 親と同居中さん

    色々な意見があるようですが私の場合は75を過ぎた両親が今は大丈夫ですが
    これから必ず直面する介護問題と自分の老後を考えてこちらを決めました。
    以前すんでいたところで父が救急車でたらいまわしにされた経験があるので。
    歩いてすぐの場所に救急の病院があるのは親のためだけではなく
    かならず自分も直面する老いの問題に安心感を与えてくれるものでした。
    また、歩いてすぐのところに豊中市立服部デイサービスセンターがあり
    親のことがありましたので見学させていただきました。
    とても綺麗な施設で送迎もしてくださり(どんなに近くても)
    市立だからこそこの値段、この施設と感心しました。
    見学させていただいたときはまだ購入前でしたので
    話題になっている病院のことを尋ねましたら、
    病院側はとても周辺の住民の方々の配慮がよく、
    住まわれたらわかると思いますが病院名のネームプレートをつけたかたがたが
    周辺を警備にあたられているので他の静まり返った住宅地よりも
    かえって安心だと思いますよと仰ったのが決め手でした。
    入居してからは、親は徒歩3分もかからない場所にある服部図書館で新聞や本をゆっくり読み
    (新聞だけでなく、チラシまで置いていてくれているようですよ)
    まだ元気なときは松林を抜けて服部緑地を散歩してくれるので
    以前より明るく、元気になったように感じます。
    病院も人によりいろんなとらえ方があるのでしょうが、だれもが必ず直面する老いを考えたとき
    安心じゃないのかな。

  12. 362 匿名さん

    老後の事を考えても環境よさそうですね
    隣の病院は近隣とのトラブルが無いように
    しっかりとしてくれているようなので
    周辺には、何も問題ないようですね
    NO.361さんの書き込みを読ませていただいたら
    ますます興味が出てきました

  13. 363 ご近所さん

    ご興味頂き感謝です!
    ただ、隣の病院の患者が不法侵入しないよう
    周辺の戸建の玄関がすべて高い位置にあるのが・・・

  14. 364 匿名さん


    生活していてそんなこと感じたことも、聞いたこともないですが。
    普通の静かな住宅地だとおもいます。
    全ての玄関…極端なかんじで少し悪意をかんじるのですが。

  15. 365 入居済み住民さん

    私の母がさわ病院で20年以上働いていますけどこれといって何もトラブルはないですよ。
    とにかく素晴らしい院長さんですので近隣住民に迷惑を掛けることは絶対ないと言い切れます。
    また子供の頃から近所(服部)に住んでいたこともあり病院のことはまったく気になりませんでしたし
    病院の内情を詳しく知っているのでなんのためらいもなく購入しました。

    363さんは近所の方ではないと思います。
    不法侵入対策で玄関が高い位置にあるというのも嘘です。

  16. 366 匿名さん

    お勤めしてる人からすると慣れた光景かもですね。
    患者さんが騒いでも気にもならないでしょうね。

  17. 367 匿名

    >>366

    例えば、どんな光景?

    患者さんが騒ぐ?具体的に記載を。

  18. 368 ご近所さん

    毎日のように、昼間か夜にはランニングで病院の近くを通ります。。。

    騒ぐような患者さんは見たことないな~。

    一目で患者さんとわかる人すら見たことない!

    マンション近くは基本静かなところですよ!

    病院前の道路が少し狭く、抜け道なのかスピードを出す車が時々通るのが気になるかな~。

  19. 369 匿名さん

    そんなに気にもならない病院の近くなのに売れていないのはどうして?安いのに他に何かあるの?

  20. 370 匿名さん

    駅から遠いからじゃない?
    徒歩10分以内で物件検索しても出てこないからねー。

    自転車使えば大した時間じゃないけど、それすら
    面倒くさいって言う人も多いんとちゃう。

    まぁそんな人はそもそも駅前のマンションか
    都会のど真ん中を選択するから、ここなんて
    最初っから検討外なんとちゃう。

    あとは価格帯とちゃうかなー。
    ここって2000万後半〜3000万前半が中心でしょ。
    ここで大きな部屋だと4000〜5000万ぐらいになるから
    ここの購買層と合わないんじゃないかなー。
    それぐらい払えるなら他にも選択肢あるからね。

    たぶんそういう大きな部屋を中心に売れ残ってるんじゃない?

  21. 371 ご近所さん

    370の言うとおりちゃうの?

    駅から微妙な距離やからねw

    住むには静かな所で緑地が近いし全く問題ないと思うで~^^

    高い部屋は近くの人以外には気にもとまらへんのかな~...

    近くの人は高いと思うだけなんかなぁ~(・・?

  22. 372 匿名さん

    一般的なマンションの価値は駅近。この立地だと一戸建てでいいんじゃないと思うおかもね。

  23. 373 匿名

    今日モデルルーム見てきました。
    この近所に25年程前から住んでいるので病院の患者さんが歩いている光景には慣れていますし危害を加えられた事もないです。
    慣れていない方からしたらやはり嫌なものですかね?
    ただ4中が悪いと初めて知りました。
    私が通ってる時は平和だったので…。
    まだ子供は小学2年生ですが学区が変わると可哀想なので学区の変わらないローレルコート購入しようかと思っていたので…
    4中に通う事になるので少し不安です。
    まだ結構売れ残っていたのでもう少し下がるのを待ってみますが。
    大体いくら位まで下がるものなんでしょうか?

  24. 374 契約済みさん

    4中、今は平和ですよ~。
    昨年度の2年生は非常に悪かったのですが、3年生になって内申が関係あるのでとてもおとなしくなりました。
    うちの子供が3年生ですが年度年度によって毎回違うようです。

    >まだ結構売れ残っていたので
    あとどれくらい売れ残っていました?

    私が先週聞いたときには50戸ほどとおっしゃっていました。
    残っている数やお部屋の価格によってずいぶん変わると思います。
    今は販売さんも様子見だと思います。
    4000万円を超えていたら来年度の決算期には1割引はあり得ると思いますね。

  25. 375 匿名

    373です。
    多分その位は残ってたかと(^_^;)
    時間もあまり無く少し図面見てモデルルーム見てすぐ帰ったので。
    4中平和なんですね、安心しました。
    数年後どうなってるかですけどね…。
    ローレルコートは他のマンションに比べて安いので買いたいいな~。
    どんな方達が住まわれているんでしょうかね(*^_^*)

  26. 376 匿名さん

    中学校の人気はその時の子供たちの様子によってかなり変化するようですね
    病院の患者さんの事も、病院側がしっかりしているようなので
    心配する事もないようですね
    駅からの距離はちょっとありますが、自転車を使えば5分以内で
    駅へ行く事出来そうですね

  27. 377 匿名

    病院の周りには見張りの方もいますし駅までそんなに遠くはないと思いますよ。

  28. 378 物件比較中さん

    病院の周りには見張りの方もいます!・・・

    ってそんなエリアは資産価値的にダメダメだと思いますが。。。

  29. 379 不動産鑑定士

    378さん
    資産価値的に何がマイナスなのでしょう?

    具体的に数値で記述してもらえますか?

    鑑定します~♪

  30. 380 ビギナーさん

    あくまで可能性の話ですが、患者が脱走し、不法侵入する可能性が100万が1でもある、ということ自体が「風評被害」のあるエリアと言えるのではないでしょうか?
    まあ、それもひっくるめてローレルコートなんでしょうけど。

  31. 381 匿名さん

    不法侵入・・・?
    どこに住んでも被害(犯罪)にあう確率はゼロではないですよ。

  32. 382 ご近所さん

    381さんは私とお同じ極論派ですなあ(笑)

    人類みな兄弟です!!!!!

  33. 383 住まいに詳しいといわれたい人

    ローレルコート豊中服部緑地について

    その販売価格の安さについて考えてみました。
    私なりの考えについて羅列したいと思います。


    ①立地条件

    周辺の土地価格、いわゆる坪単価は城山町として特に大きな差はありません。
    大阪府から土地を競争入札で取得しましたがマンションの立地としての魅力がなく
    数多くのデベロッパーには目が止まるず土地を安く購入できたと考えられます。
    この立地としての魅力とは眺望のことを指します。

    仮に目の前の府営住宅がなくてもデベロッパーとしてはさほど魅力はないでしょう。
    府営住宅の前には道路を挟んでURと一部府営の高層団地があるからです。
    もしこれらの物件が一切なければここの土地価格はかなり高額になると思います。


    ②事業主

    近鉄不動産はかなり財務状況が良く大多数のデベロッパーのように
    銀行からの借入金で不動産事業をしていません。
    つまり50%出資の事業主の力は大きなものと考えられます。
    三交不動産(三重交通)も近鉄グループです。
    両社あわせて75%の事業出資比率が大きいため販売価格が低めに抑えられたと思われます。

  34. 384 デベにお勤めさん


    住まいにはあまり詳しくなさそうですね(笑)

    財務状況が良いデベロッパーだから販売価格が安い?誰からの押し売り文句ですか?

    精○病院が近い立地に長谷工という安物の建物
    ただそれだけです。。。

  35. 385 匿名さん

    高級物件ではないですよねー。

    ただ普通に暮らすことには問題ないんじゃないですかね。
    もともとファミリー向けマンションで、高級志向じゃないですから。

    共用設備も最低限ですし、自走式駐車場とかマンション購入費
    だけでなく維持管理費も安めですからね。

    まぁ色々とご意見はあると思いますけど、購入されている方は
    ここに記載されている諸処の条件を受け入れて購入してる訳ですし
    他人がとやかく言う問題じゃないんですかねー。

    万が一、をリストと感じるか感じないか、その辺りは完全に
    個人差ですからねー。

  36. 386 匿名さん

    何のリストと考えたらいいの?一生住む人向けの立地ですね。

  37. 387 匿名さん

    あぁ、リストじゃなくてリスクですね。
    書き間違いしてしまいましたね、失敬。

  38. 388 サラリーマンさん

    確かに長〇工さんは安さが魅力です、でも安物ではないと思いますね。

    ALCは大手ゼネコンになると当たり前です。そこでコストダウンをしてるのでしょう。

    タワーはありませんがこの中高層の建物であれば各デべさんも長〇工さん利用しています。

    住戸数を稼いでいる分メーカーから安値で仕入れれるんでしょう。

    住設に関してはそこそこ良いもの入っていると思います。(上を見ればキリがないのですが)

    共用部分に関しても一通りの必要な設備は整っていますね。

    震災の影響で先が見えないのもあり建築費はどんどん高騰してますし、

    2~3年後の新築物件でこんな価格ではまず買えないですね。

    立地は気にならなければ問題ないでしょう。

  39. 389 新婚さん

    購入者です。

    個人の意見ですが・・・住むには特に問題なくとても快適に過ごしております。

    関東圏からの引越しで勢いで購入してしまったこともあって色々不安には感じていたのですが、住んでみて予想外に環境が良かったので印象としてはこの価格であれば良い買い物ができたのでは・・・?と勝手に思っています。

    こちらを選んだ一番の理由が大きな公園から近いことでしたが予想外に更に近く、公園へは徒歩であれば2分も歩けば公園の入り口(細かく言うと公園そばの川の土手?)がありました。

    小学校中学校も徒歩5分圏内のような気がします。

    このあたりは歩いたり自転車に乗ってみると坂が多いですがここから駅へはぎりぎり坂が負担に感じるほどでもありませんでした。

    居住者に関してもごくごく普通かと思います。みなさんすれちがえば挨拶を交わすようなごくごく一般的な方なのではと感じています。特に公共施設(といってもゴミ関係とか駐車場とかくらいでしょうか?)でトラブルなども今のところ聞いたことはありません。


    精神病院、眺望、立地については人それぞれなので、それもふまえて他物件との比較で価格・質ともに納得することができればありなのかな?と思います。

  40. 390 匿名

    まだ駐車場ガラガラですよね…。
    契約済みの印押してるだけで本当は全然売れてないのでは?
    あの値段は魅力的なんですが外観の色合いが団地みたいですよね…
    もうちょっと上品な色が良かったです。

  41. 391 匿名

    >>390
    確かに前に建っている府営の別棟みたいですよね。
    少し前に見に行きましたが、エントランス付近が夜中は暗すぎる気がします…

  42. 392 匿名

    あの辺はだいたいが暗いですよね(^_^;)
    慣れちゃえば平気ですけど。
    値下げのチラシが入ってました。
    4270→3990だったと思います。
    結構下がるもんですね。もっと待てばもっと下がるのかなぁ…

  43. 393 匿名さん

    私はまだまだ安くなると思っています。でも新築でも売れない物件を買う気はないかな。

  44. 394 匿名さん

    エントランス付近の暗さは電灯を増やすか何かで対処しようと
    思えばできそうですけど
    病院の事は最初は掲示板でも、気になる人多かったように
    書き込みありますが、実際は病院の対応はよさそうなので
    トラブルもなく気にする事はなさそうですね

    予想外に坂が多いとの事ですけど、なだらかな感じの坂ですか?

  45. 395 入居済み住民さん

    服部駅へ行くのは坂はなくフラットな道ですが、曽根駅に行くのは坂があります。
    服部駅のほうが近いので通勤はこちらから自転車で。
    駅前に豊中市営の駐輪場があり月極め2000円です。

  46. 396 匿名さん

    392さん

    >値下げのチラシが入ってました。

    値下げのチラシじゃないですよ。
    モデルルームとしてしばらく使う前提で安くなっているということです。
    値下げのチラシなんか出したら購入済みの人にも値引き(返金)しなければなりませんから。

  47. 397 波田陽区

    モデルルームとして使う前提・・・

    使いませんから!! 残念!!!



    購入済みの人に返金しないけどごめんね切り!!

  48. 398 匿名さん

    NO.395さん
    情報をありがとうございます
    たとえなだらかであっても坂道を自転車で行くのは
    考えている以上に自転車を漕ぐ足は疲れますよね
    フラットな道で駅までいけるルートがあるのならば
    絶対そっちの方が時間も短縮できますね

    駅前の駐輪場代2000円も妥当な価格ですね

  49. 399 入居済み住民さん

    395さん、お役にたてて良かったです。
    あと週末は自転車で服部緑地をサイクリングがてら横切って、緑地公園駅前に駐輪し、千里中央に行ってショッピングをたのしんだりもできますし、日帰り出張の時は江坂の方が緑地公園より少し近いのでそこから新大阪まで行って新幹線にのります。

  50. 400 物件比較中さん

    モデルルームで安くなってるねは一戸だけ?
    3990万以外はもう売れちゃったの?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸