大阪の新築分譲マンション掲示板「ガーデンパレス吹田千里丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘中
  7. 千里丘駅
  8. ガーデンパレス吹田千里丘ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-04 20:11:44

ガーデンパレス吹田千里丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.senrioka150.jp/index.html

所在地:大阪府吹田市千里丘中2184-1(地番)
交通:JR京都線「千里丘」駅徒歩9分
間取:3LDK
面積:64.22平米~75.94平米
売主:第一交通産業株式会社・大林新星和不動産株式会社・株式会社エス トラスト
施工会社:未定
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-02 16:55:40

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンパレス吹田千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 334 マンション比較中さん

    >>332 マンション検討中さん
    だから高いマンションですから仕方ないのでしょうか?
    だったら値下げせずに待っていたら完売するはずですよね?意味がわかりません

  2. 335 名無しさん

    >>331 通りがかりさん

    私も近所の中古2000万円のマンション知りたいです。
    リンクを貼ってもらえないでしょうか?

  3. 336 通りがかりさん

    >>333 マンション検討中さん

    SUUMOなどでご自身で確認されてみてはいかがでしょうか?また、SUUMOなどに載っていない物件も不動産屋さんにはあったりするので本当にお探しなら伺ってみるといいと思います。

    あくまでもこちらはガーデンパレス吹田千里丘のページなので…。

  4. 337 マンション掲示板さん

    328さんではないですがこの辺りのことを仰っているのかな?

    ルネシーズンズ千里の丘1番館
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/osaka/sc_205/pj_98400898/

  5. 338 マンション掲示板さん

    >>333 マンション検討中さん

    築10年以内、徒歩10分以内でその広さだと3000万を切るのは難しそうな立地ではないでしょうか。他の土地で探す方がいいと思います。

  6. 339 名無しさん

    >>334 マンション比較中さん
    確かに値下前の価格は少し強気に感じましたが、値下後の80平米で5400万円は妥当な価格に思います。ブリリアのようなブランドマンションではないですし。近くを通ることがありますが、最近駐車場の車の台数が増えてきてるので、埋まってきてるのかな?と思いました。

  7. 340 マンション検討中

    >>338 マンション掲示板さん
    やっぱりそうですよね。ありがとうございます。
    人気の校区と聞きましたので、そんな良い話は無いですね。

  8. 341 評判気になるさん

    >>328 通りがかりさん
    毎日このマンションの前を通られてるんですか。近くにお住まいなんですか?

  9. 342 マンション比較中さん

    >>339 名無しさん
    大変わかりやすい説明有難うございます。
    私もその仲間入りをしたいのですが、どうしても私の年収等では返済比率とやらで
    ローンが通りません。身の丈に合うマンションではないようです。失礼しました。

  10. 343 eマンションさん

    >>342 マンション比較中さん
    同じ千里丘駅周辺でも摂津市側や、吹田市でも駅からもっと離れたミリカヒルズ周辺ならもう少しリーズナブルかもしれません。

  11. 344 匿名さん

    このマンション、この場所の住環境の良さや、利便性をもっとうまくアピールしたほうが良いと思います。

  12. 348 通りがかりさん

    値下げ後の価格であればリーズナブルな印象。

  13. 349 管理担当

    [NO.345~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  14. 350 周辺住民さん

    住んでますが、設備もいいし気に入ってます。
    あとは全室売り切ってくれたら不安なく満足です!
    後から入居する方への値引きとかは別に気になりません。自分にお金がはいるわけでもなく、もうそれは買うタイミングですので。。。

  15. 351 口コミ知りたいさん

    こちらは来客用の駐車場などあるのでしょうか?

  16. 352 周辺住民さん

    >>351 口コミ知りたいさん
    平面に来客用駐車場ありますよ

  17. 353 マンション検討中さん

    当方、こちらのマンションの検討購入中です。こちらのマンションにすでにお住まいの方、住んでみての感想、よい点などお聞かせ願えませんか?

  18. 354 匿名さん

    私はこのマンションに住んではいないですが近くには住んでます。住環境は自信を持ってお勧めできます。エキスポシティや茨木イオンが近くにあり買い物は便利ですし、千里丘駅から梅田までJRで14分なので梅田にもすぐに出られます。エキスポシティは自転車ですぐ。車移動も便利です。吹田インター、摂津北インターが近いし、下道でも梅田までそこまでストレスなく出られます。小学校も割と人気の校区ですし、周囲もごちゃごちゃしてないので子育ても安心してできます。スーパーはもちろんですが、吹田市役所の出張所、郵便局、大きな病院も近くにあり、困りません。その他、千里丘駅は再開発を予定してますので、もっと良くなると思います。あえてネガティブなポイントを挙げるなら、千里丘駅が各駅停車なこと、坂が多いエリア、ということくらいでしょうか。個人的には坂がある風景も好きです。

  19. 355 通りがかりさん

    ガンバの吹田スタジアムまで徒歩15分以内ってのもサッカー好きな人にはメリットです。

  20. 356 検討板ユーザーさん

    初めまして。
    Brightが気になっているのですが子供がもうすぐ小学校入学のため悩んでます。
    子育て中のかたはこちらの掲示板を見るとBright以外の棟がある校区を推してるイメージです。
    Brightは小学校が裏のため通学時間も短くとてもいいなと思っているのですが学校の評判はいまいちなのでしょうか?
    現在茨木市に住んでいるためあまり吹田の学校の評判を聞くことがないためこちらで教えて頂けたら嬉しいです!
    よろしくお願いします!

  21. 357 eマンションさん

    >>356 検討板ユーザーさん
    こんにちは。
    Brightのほうの小学校は少し規模が大きいですが、悪い噂は聞いてませんよ。もう一つの小学校のほうが少し生徒数も少なめで手厚いイメージ。Brightは正面の道路が車がよく通る道路なので、お子さんが遊ばれる際は気をつけてあげたほうが良いかもしれないです。

  22. 358 eマンションさん

    >>357 eマンションさん
    詳しく教えて頂きありがとうございます!

  23. 359 マンション検討中さん

    南山田小学校の子達、みんな道であっても礼儀正しくてかわいらしいです。景色もいいので、のびのび通学してるイメージ。

  24. 360 通りがかりさん

    どちらも小学校の校区はぜんぜん問題ないかと思います。

  25. 361 通りがかりさん

    災害時のことを考えるとタワマンでなく、これくらいの規模のマンションのほうが良いと思うようになってきました。立地的に水害のリスクも無いですし、良いマンションと思います。

  26. 362 マンション検討中さん

    こちらのマンション、管理組合はどのような感じなんでしょう?
    小規模ですし役員がすぐ回ってきそうですね…
    また、会議室が無いように思いましたがどこかに場所を借りて行っているのでしょうか?
    もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです

  27. 363 マンション掲示板さん

    ここより小規模なマンションなんて数えきれないほどありますけど、どうなんですかね?大規模マンションほど収拾がつかなくて役員大変そうな印象。

  28. 364 マンション掲示板さん

    >>362さん
    管理組合も管理会社委託し、役員が回ってくることは無いようになるとお伺いしましたが、、

  29. 365 マンション検討中さん

    >>364 マンション掲示板さん

    委託するのであればかなり楽になりそうですね
    ご回答ありがとうございました
    前向きに検討してみようと思います

  30. 366 eマンションさん

    役員回ってこないなんて最高ですな。

  31. 367 評判気になるさん

    子育て世代ですので、子供の教育環境と梅田や新大阪へのアクセスのバランスの良さを気に入り、先日契約しました。お洒落で設備も良く、気に入っています。最近はかなり売れ行きも良いみたいですので、1日も早く完売していただきたいです。

  32. 368 通りがかりさん

    近所に住んでます。小学校の評判も良く、実際に何の不満もありません。便利な割に落ち着いた環境なので安心して子育てできます。近くにエキスポシティがあったり、電車ですぐに梅田に出られるのに、都会すぎず落ち着いた雰囲気がとても気に入ってますよ。

  33. 369 マンション検討中さん

    Calm棟が気になっていますが、もうかなり売れてしまっているんでしょうかね~
    防音性はいかがでしょうか?上の階の足音などは聞こえますか?

  34. 370 マンコミュファンさん

    鉄筋コンクリートのしっかりした造りなので音は気にしなくても大丈夫では?もちろんマンションなので全く聞こえないことは無いのかもしれないけど。

  35. 371 名無しさん

    最近結構売れてる様子と聞きますよ。

  36. 372 マンコミュファンさん

    立地的にはCalm棟、Delight棟が良い気がします。車が多い通りに面してなくて危なくないですし、公園も近くにあります。同じ小学校区だとブリリアシティ千里丘の住民が圧倒的に多いですし、裏の筋を入っていくと閑静な住宅地で豪邸が建ち並んでます。とても落ち着いた環境で子育てもしやすいです。

  37. 373 口コミ知りたいさん

    新築当初よりかなり値下げされていますが、もう少し待ってればこれ以上の値下げが起こるのでしょうか。

  38. 374 匿名さん

    >>373 口コミ知りたいさん

    このデベの新築マンションのラインナップを見ればわかると思いますがかなりの際物ばかりです。一等地で開発をしようとする姿勢を感じませんでしたので、値下げマンションばかりです。このマンションも値下げが余儀なくされる理由があるのでしょう。更なる値下げもあると思ってます。こうなると自分の資産が勝手にどこまで下がるか怖くて買えません。

  39. 375 マンコミュファンさん

    他は置いといて、ここの立地は良いと思ったのですが。結構便利な場所ですよね。

  40. 376 通りがかりさん

    周辺住民ですが、そもそもの値段設定が強気でしたのでなかなか売れ行きが伸びず、大きな駅への出やすさ、広さ、新築辺りを鑑みて妥当と思う線まで下がったのではないでしょうか?
    値下げの広告が出てからよく人が出入りしているのを見かけます
    周辺環境や交通の便は前の道路は狭いですが申し分ありませんし、駅周辺はマンションまでの道も再開発されることを考えると資産価値はあまり変わらずかなと、、

  41. 377 通りがかりさん

    エキスポシティが出来て便利になり、駅前再開発で更に良くなる見込み。更に岸辺周辺に企業が増えており需要が高まるし、資産価値は上がる方向と思う。マンション自体の設備等は分かりませんが、場所は良い。

  42. 378 名無しさん

    同じエリアのマンションだと、築7年のブリリアシティ千里丘が中古で5000万~7000万円で取引されてますね。参考まで。

  43. 379 評判気になるさん

    情報ありがとうございます。中古マンションでもその価格なら、現在の売出し価格は妥当ですよね。五千万円程度は出せないと、北摂の地域ではマンションは買えないですよね、、
    小規模マンションなので、立体駐車場の修繕費等、将来の負担が大きくなるのではないかと不安です。

  44. 380 マンコミュファンさん

    もし同じ立地でブリリアやジオのような大手のブランドマンションだとしたら、広さによるでしょうが新築で7000万円~8000万円くらいの設定になりそうですね。

  45. 381 匿名さん

    何故ブリリアなら高値で取引できるのかを考えないとね。このデベのマンションなら、値引きしないと興味ないってことが露呈されてる。この流れになった以上、もっと値下げを待つべきだろう。先に買った人には悪いけどそういうマンションとして世間に認知されてしまった。中古を買うユーザーも当初の売れ行きの確認にこの掲示板を訪れたり、仲介業者もこの認識のもと売買相場を想定するだろう。

  46. 382 マンコミュファンさん

    ブランド力は無いのかもしれませんが、仕様は高級感ありました。ブランド力以外に、ブリリア等と比べてどういった点がデメリット・劣ると考えられますか?買うなら一生住むつもりなので、リセール価格はそこまで気にしておりません。皆様のご意見を伺いたいです。

  47. 383 マンコミュファンさん

    >>382 マンコミュファンさん
    単純に駅との距離がちがいます!あと、世帯数の規模ですね。そしてブランド力。
    この三つが大きいかな。
    でも、ブリリアシティくらいのマンションが新築、もしくは中古で買える人はそっち買えばいいのでは?
    わたしは新築がよかった+駅近ブランドマンションは資産力が追いつきませんでしたが。。

  48. 384 マンコミュファンさん

    >>383 マンコミュファンさん

    北摂にマンションブランドは必須ですよね。
    ブランド妥協して安さ勝負の値引きマンションは、買う時いいけど、売る時に困りますもんねー。
    ピン立地ならともかく、周辺にブランドマンションがあるのも先々の不安要素…絶対勝てない…この場所に永住ってのも夢ないよねぇ…

  49. 385 口コミ知りたいさん

    >>382 マンコミュファンさん

    本当にリセールを気にしないなら
    納得いく価格、設備、立地であれば買いではないですかね。

    私は他のマンションが高価で予算が折り合わなかったり、
    立地に納得いかなかった中で、上の3点で折り合ったので決めました。

    ブリリアと比べて劣る点ですとわかりやすく駅まで距離ではないですかね。
    ブリリアの前を通る時にここ駅から近いよな。って思います。

  50. 386 通りがかりさん

    なにやらブリリアを引き合いに出してますが、全く足元にも及ばない中小デベと比較するのやめてほしい。

  51. 387 eマンションさん

    ブリリアシティ千里丘、広めの部屋だと中古でも、7000万円普通に超えた価格で取り引きされてますね。

  52. 388 通りがかりさん

    >>385さんが言う通り
    合う合わないがあるなかで、自分の状況等を考えて動けばいいのでは?
    千里丘周辺で、新築、価格帯、内装等で考えればよいだけかと
    長くすむ予定なら余計にそう感じます

  53. 389 マンコミュファンさん

    色々なご意見ありがとうございました。資金的にまだ手が出せそうな価格なので、一度見学に行ってこようと思います。

  54. 390 マンション掲示板さん

    非常にリーズナブルで良いマンションと思います。

  55. 391 北摂さん

    >>384 マンコミュファンさん
    非ブランドマンションは買う時安いので、そこまで損は無いような気がしますが。

  56. 392 マンション検討中さん

    本当、ここより駅近のブランドマンション引き合いに出すのはお門違いだと思います。
    その分もちろん価格は高いですからね。
    まして、5年前とは相場も変わりました。
    上には上がありますが、その値段出してマンションが欲しいか、その値段だせる資産力はあるのか、ですよ。
    買えるとしてもローン無理して住宅買う中流は少し苦しい生活になります。
    個人的には家だけが全てじゃないので、無理しすぎない方がいいと思ってます。
    富裕層ならどうぞ駅近新築ブランドマンション上階を買うべきです。

  57. 393 通りがかりさん

    なんだかこのマンションを擁護する書き込みが多いですが、そんなに良いマンションってわけではないですよね?営業マンが自作自演してるとか他の書き込みだと指摘されていますが、ここもそのような感じに見えるのは私だけでしょうか?

  58. 394 名無しさん

    値段の割にはそれなりの設備がそろっているように感じますが。住んでいる人の感想聞きたいですね。ここは微妙だったとか

  59. 395 通りがかりさん

    駅近一等地のブランドマンションとは比べられないけど、価格が安いのでお得感はある気がしますよ。騒音とか治安悪いとか、致命的な欠点も無いですしね。

  60. 396 名無しさん

    近所に住んでるけど、子育ての面では環境良いよ。小学校、中学校の校区も良いし。
    エキスポシティに車で数分だし万博公園にも近い。
    スーパーも徒歩圏内で複数のあるし、徒歩圏内に徳洲会吹田病院やビバホームもできて、どんどん良くなってる。山田のイカリスーパーも車で5分弱くらい。
    吹田市の中では北東に位置してて市役所から遠いけど、千里丘には吹田市役所の出張所もあり、大体の手続きはそこでできる。郵便局や金融機関も近くにあるし不便は無い。
    あとは5年後完了予定の駅前再開発やブリリアから駅に続く道の拡張がされたら、個人的には全く文句ない。
    このマンションの設備のことや会社のことは分からんけど、近所の環境のことくらいはお伝えできるので、参考までに。

  61. 397 マンション検討中さん

    千里丘と岸辺とだとどっちが住みやすいですか?
    隣だしほぼ変わりませんか?

  62. 398 マンション検討中さん

    >>397 マンション検討中さん
    小中学校の校区や勉強に対する意識などの面では千里丘のほうが圧倒的に良いですね。岸辺はあんまり良く無いと聞きます。たった車で10分かからない距離なのに驚くほど違います。岸辺近辺は北摂感は全く無いので。ただし、坂が少ないという点や、単純に梅田への距離という面では若干岸辺のほうが有利。岸辺周辺も開発がかなり進んで違う街かと思うほど綺麗にはなってますけど。

  63. 399 マンション検討中さん

    吹田市内の南北の位置関係で言うと、千里丘と岸辺の距離感って、千里山と吹田駅や、南千里と岸辺の距離感と同じなんだけどね。岸辺と千里丘もだけど、岸辺に隣接してる山田も全然違いますね。

  64. 400 マンション検討中さん

    子供いない夫婦や、子育て終わって夫婦だけという条件なら、梅田へのアクセスや、大きな病院へのアクセス重視で、岸辺という選択肢もアリと思いますけどね。

  65. 401 eマンションさん

    大きな病院へのアクセスなら、千里丘も徒歩圏内で徳洲会があるので良いですけどね。

  66. 402 通りがかりさん

    千里丘とか岸辺とかじゃなく、このマンションの売れ行きの悪さに秘められた問題を理解すべき。この売れ行きの悪さは高すぎただけではない。

  67. 403 口コミ知りたいさん

    >>402 通りがかりさん

    そんなに売れ行き悪いのですか?今どのくらい売れ残っているんでしょう?

  68. 404 マンション検討中さん

    >>402 通りがかりさん

    中小デベだからですか?何が問題か教えていただけますか??

  69. 405 マンション検討中さん

    やっぱり岸辺は子育て向いてませんか…
    線路沿いの公園やSST付近を通って綺麗だと思ったのですが、評価が上がるのにはまだまだ時間がかかりそうですね

  70. 406 eマンションさん

    >>405 マンション検討中さん

    評価が上がってからと思ってるその思考性がセンスないないパターンですね。
    仮に評価が上がってから中古を買うという行動力もおそらくないないパターンだろう。
    たぶん良い買い物できないパターン。
    どこを買うにしてもセンスいりますよねー。

  71. 407 デベにお勤めさん

    >>406 eマンションさん
    そこにはそこの住んでる人いるんだから、こんな意地の悪い書き方は感じ悪い

  72. 408 マンション検討中さん

    評価が上がってからなんて一言も言ってないのに謎の上から目線で話にならない…

  73. 409 マンション掲示板さん

    購入検討中です。駅からそこまで遠くもないし、イオンやエキスポにも行けるし、魅力に感じています!本当は茨木に住みたいですが、なかなか価格が高いので、、。

  74. 410 口コミ知りたいさん

    >>409 マンション掲示板さん
    茨木って一部の駅近ブランドマンションが高いだけなので、駅から少し離れたところとか阪急茨木市駅やJR総持寺駅とかいくらでも安いところありますよ。

  75. 411 口コミ知りたいさん

    千里丘が割安に見えてるのは、吹田市千里丘で駅近がほぼ存在しないから。千里丘駅自体が摂津市なので。もし吹田市千里丘で駅近のマンションが存在すれば茨木より高くなるでしょうね。仮にブリリアシティ千里丘が今新築で売り出されたら相当高いと思う。中古で7000万円とかで売れてるので。千里丘駅から4分くらい歩かないと吹田市に入らないし、そんな絶妙な立地で土地が空かないし。茨木が買えないから千里丘っていうより、ブランドマンションが買えないから、このマンションって話では?吹田千里丘に住んでる人は、誰も茨木のほうが良いなんて思ってないと思う。。もちろん茨木も良いところなので否定しませんが。

  76. 412 評判気になるさん

    >>410 口コミ知りたいさん
    阪急茨木市駅に安いマンションがある、、
    409さんと目線や金額がズレてると思われる

    たぶんジオ中穂積あたりと比較してるんでしょ
    JR同士なら快速停まる方が便利だし

  77. 413 名無しさん

    >>412 評判気になるさん

    総持寺は比較しちゃダメでしょ。
    阪急茨木市駅に安いとこ?
    プレミストかイニシアかシエリアの東宮町かな?
    まあここより高いけど、茨木市駅最寄りの方が数段良いね。

  78. 414 名無しさん

    この物件は駅近でも無いし、ブランドマンションでも無いので、リーズナブルな価格で販売されてます。ある意味お得感あると思ってます。

  79. 415 名無しさん

    擁護コメントは営業マンだろねー。
    お疲れ様ですー。

  80. 416 通りがかりさん

    >>414 名無しさん

    値段で買うなら買うべき物ではない。
    値段が悩みなら買うべき物。
    いろんな投資の場面で出る言葉です。
    ここは妥協マンションと自覚しながら買うマンション。

  81. 417 マンコミュファンさん

    >>416 通りがかりさん
    何か嫌なことでもあったのでしょうか。。

  82. 418 マンコミュファンさん

    何やら具体的な理由も述べずに批判だけされる方がいらっしゃるようですが、批判するなら、具体的に説明が欲しいですね。いつも説明は無いですが。。

  83. 419 匿名さん

    私は416さんではないですが、
    物件を見たことがなくても、
    Googleストリートビューを見るだけで、
    感じるものはありますね。
    外観はいいですが…

  84. 420 通りがかりさん

    ついに霊能者まで出てきたか。このマンションのことみんな好きやな

  85. 421 検討板ユーザーさん

    >>419 匿名さん
    発言がヤバすぎないですか。。。

  86. 422 匿名さん

    なんか必死にこのマンションを理由なくけなして、茨木のマンションの価値を相対的に高めようとしている者がいる様子。

  87. 423 通りがかりさん

    >>420 通りがかりさん

    擁護しすぎにイラッときたんちゃいます?
    みんなそこそこの金額出して少しでも良いマンションを頑張って買いますからね。好きなことを営業マンらしき人が書いて、さも良いマンション装ったり、ブランドマンションと比較してみたり、茨木を引き合いに出してみたり、いったいどこの会社のどこに建ってるマンションかわかってんのか?ってお灸すえてる感じに見えてますよ。
    お灸をアツイ!ヤバい!燃える!って必死に擁護するから余計にお灸が投下されてますね。
    買った方いらっしゃると思うのでこれ以上、投下されないように控えめにされたらどうでしょう?

  88. 424 マンコミュファンさん

    >>423 通りがかりさん
    茨木市民、なぜそこまで必死なんでしょうか?
    ジオ茨木が売れないからでしょうか?

  89. 425 口コミ知りたいさん

    >>423 通りがかりさん
    何様なんでしょうか?

  90. 426 口コミ知りたいさん

    どの書き込みが営業マンのものか不明ですが、住環境は良いですし、特に目立った欠点も無い、良い物件に見えますよ。エキスポシティに近いのも便利ですし、小中学校の校区も良く、特に問題は見当たりません。

  91. 427 通りがかりさん

    周辺の良い場所住人やブランドマンション住人が
    中小デベの営業マンとの小競り合いwww
    ええとこ気取る感じは確かにここのスペックでは鼻についちゃいますかねー。
    中の下ぐらいの謙虚さでいきましょー!
    あとはここ買うくらいの人は茨木買えないですよ。

  92. 428 eマンションさん

    待ってればもっと値下げされませんかね。中小デベということで、4500万くらいになりませんかね。

  93. 429 通りがかりさん

    >>428 eマンションさん
    直接問い合わせて、交渉されてみてはどうでしょうか?

  94. 430 マンション掲示板さん

    >>428 eマンションさん
    資金が足りないようでしたら、相談してみてください。茨木でマイカー手放された方でしたらキツいかもしれませんね。

  95. 431 eマンションさん

    >>428 eマンションさん

    4500万なら、ここだと80㎡で資産として安心?
    感覚的にもう少し安くないと、それこそ茨木や高槻の少し離れたマンションとそこまで変わらない価格ですよね?
    この場所、このブランド、売れ行きからするともっと値引きをしてもらえないと買えないかな…

  96. 432 検討板ユーザーさん

    このマンション…値引き値引きて…価値もへったくれもないな。どこまで下がるか気にしとかな大損こいてしまうわ。買うなら底で買わんといかんやろけど、底を買うには半年は確実に早いな。

    ほんでこんなデベロッパー聞いたことないし。
    見てみたら南大阪と東大阪ばっかりやないか笑

  97. 433 匿名さん

    買えないなら買わなきゃいいんじゃないですかね。
    興味ないマンションならわざわざこんなところに書き込まずに、黙ってスルーしとけばよいのでは。

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸