埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 17:21:53

施工会社:野村不動産

計画看板が立ちました
武蔵浦和で最高立地のプラウドになりますね

公式HP:https://www.proud-web.jp/mansion/b115700/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152826

(仮称)武蔵浦和駅前計画
地名地番:さいたま市南区沼影一丁目98番外14筆
用途:共同住宅・店舗・事務所 駐車場
住戸数:285戸
階数:地下1階地上18階 地上1階
建築面積:4984.09㎡ 52.97㎡
延べ面積(容積対象):36925.03㎡(27986.24㎡) 690.00㎡(0.00㎡)
高さ:59.99m 47.49m
工事着手:2021年2月15日
工事完了:2024年4月15日
事業者:野村不動産 ジェイアール東日本都市開発
設計:アルク設計事務所
施工:鴻池・植木特定建設工事企業共同体
管理;野村不動産パートナーズ株式会社

交通;JR埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
JR武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
間取り:野村不動産パートナーズ株式会社
面積:24.45m2 ? 103.82m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/29513/
武蔵浦和について語る 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」「ライオンズ中浦和フォレストフォート」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/29831/

【タイトルに物件仮称を追記し、本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【物件概要を追記しました。2021/11/11 管理担当】

[スレ作成日時]2019-07-20 23:09:08

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影一丁目93番1の一部(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩1分
価格:1億598万円・1億898万円
間取:4LDK
専有面積:85.71m2・85.73m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 277戸
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 2951 通りがかりさん

    マンマニさんが動画でテンションだだ下がり、Twitterで埼玉スペック云々と呟いていたのは、マニアとしては評価できないということかと。
    亀戸くらいのスペックをこの価格で出していたら、おそらく大絶賛していたと思われ。
    まぁ、武蔵浦和の最後の一等地で何で板マン?各階ゴミ置き場なし?コンシェルジュもなし?という気持ちは理解はできないことはないけど。

    ただ、現実には好調に売れているので、このスペックでこの価格帯は間違っていなかったということ。
    マンションはマニアを喜ばせるための商品ではなく、一般消費者に買ってもらえないと意味がないわけだから。

  2. 2952 名無しさん

    販売価格は大事よ
    武蔵浦和、大宮、川口、川越が好調なことから坪350前後が限界と考えるのが妥当
    350をはるかに超えている十条は苦戦中だし

  3. 2953 マンション掲示板さん

    設備・仕様で不満があるとしたら、

    ・洗面台の天板が標準で御影石ではない
    ・各部屋のダウンライトが標準ではない
    ・キッチンのタッチレス水栓が標準ではない
    ・ラクセスキーが標準ではない
    ・玄関ドアホンが標準でカメラ対応ではない

    くらい。
    それ以外は板状マンションとしては文句無しかな。

  4. 2954 マンコミュファンさん

    >>2953 マンション掲示板さん
    全部オプションでなんとかなるんだからむしろ良心的ではと思ってしまった
    オプション追加するか、十数年後水回りリフォームするときに好きなもの入れればよいだけじゃん

  5. 2955 eマンションさん

    >>2953 マンション掲示板さん
    アパート賃貸からの一次取得者からすると、一番下の玄関前カメラ以外はピンと来ないです… ダウンライトとか天井に穴が空くの嫌だし、横になると眩しいので特にいらないです。

  6. 2956 eマンションさん

    >>2955 eマンションさん
    ダウンライトは高級感がまるで違ってくる
    あとは不要かな。御影石よりモダンで高級感あるフィオレストーンのほうを選びたいし、エントランスピンポンされることはあっても玄関直接ピンポンされることは基本的にはない

  7. 2957 マンション検討中さん

    ダウンライトは好き嫌いあるからあとで工務店に頼んで安くやって貰えばオッケー

    自分が今住んでるマンションは標準で御影石洗面だったけど、シンクとの際?の掃除がしにくくて嫌だったから今回は掃除が楽そうな標準シンクにしたよ。
    御影石にすると偏心シンクじゃなくなるし。

  8. 2958 匿名さん

    ラクセスキーや玄関カメラドアホンは今からでもオプションで対応できるのでしょうか?

  9. 2959 マンション掲示板さん

    >>2957 マンション検討中さん
    そうなんですね。個人的に掃除のしやすさはかなり重要視してます。靴箱のニッチもいらないです。
    風呂場の排水溝はプラスチックじゃなくてアルミが良かったです。どちらも経験しましたが断然アルミの方が汚くなりにくいです。

  10. 2960 検討板ユーザーさん

    >>2959 マンション掲示板さん
    ごめんなさい、アルミじゃなくてステンレスの間違えです。

  11. 2961 名無しさん

    >>2960 検討板ユーザーさん
    サザナクラスのユニットバスが入ってるならプラで全然問題ありませんよ。賃貸のユニットバスとは比べ物にならないです

  12. 2962 評判気になるさん

    >>2951 通りがかりさん
    個人的には各階ゴミ置き場もコンシェルジュもいらない
    ディスポーザーさええればよい

  13. 2963 マンション検討中さん

    >>2958 匿名さん
    どうだろう?問い合わせたほうがいいと思います。
    自分は2期の高層階買ったのでできましたがその時の段階で低層階はできないオプション?セレクトなどありました。

  14. 2964 名無しさん

    ニョキニョキ

    1. ニョキニョキ
  15. 2965 口コミ知りたいさん

    >>2964 名無しさん

    南西側から見ると、壁がそり立ってる感じですね。
    今まであった駅前の開放感はなくなりましたね。

  16. 2966 マンション掲示板さん

    >>2953 マンション掲示板さん

    タッチレス水栓はなかったですがそれ以外は有償オプションで入れました。
    住戸ラクセスキーは標準にしても良かったような気がしますけどね。

    もうそろそろ有償オプションも頼めなくなるかな。

  17. 2967 匿名さん

    >>2964 名無しさん

    南西すてきですね~!

  18. 2968 マンコミュファンさん

    思ったより圧迫感ありますね。横幅が広い板マンなので街も暗くなりそう
    タワマンにならなかったのは景観、住環境的には大失敗では。。。

  19. 2969 通りがかりさん

    >>2968 マンコミュファンさん
    タワマンも駅までの眺望は塞がれるので似たようなものでしょ。

  20. 2970 口コミ知りたいさん

    今まで更地だった分、余計にギャップを感じます。

    圧迫感はありますが、野村不動産にとってはこのマンション自体が広告塔みたいなものですから、駅前を行き交う人の視界に嫌でも入ってくるというのは成功ですかね。

  21. 2971 eマンションさん

    >>2969 通りがかりさん
    タワマンは空き地率が高いのでここまで圧迫感出ないです

  22. 2972 検討板ユーザーさん

    >>2968 マンコミュファンさん
    駅側から見たらかなり存在感があるからな
    リセール考えたら良いことと考えるべきだ

  23. 2973 検討板ユーザーさん

    >>2971 eマンションさん
    それはタワマンの設計によるとしか

  24. 2974 マンション検討中さん

    >>2972 検討板ユーザーさん
    この存在感に、ラミスカイのガラス手摺でかなりインパクトありそう。
    壁側が暗い方がこのガラスは映えるのでいい使い方だと思う。
    外観見えるようになるだろう次の冬が楽しみ。

  25. 2975 マンコミュファンさん

    順調に売れているし後は商業施設のテナントが何になるかだね

  26. 2976 eマンションさん

    >>2975 マンコミュファンさん
    3Fのデッキ階ガラス張りのスペースと、
    5階?屋上庭園スペースに何が来るか気になりますね。

    3Fに無印、5Fにスターバックスとかくると良いなあ。

  27. 2977 職人さん

    >>2976 eマンションさん
    3階と4階合わせて無印の大型店舗でもいいですけど、それぞれ別の店舗の方が嬉しいです。
    5階は広さ的に、テイクアウト型のカフェくらいですよね。

  28. 2978 匿名さん

    何かヤオコーじゃないかって前に書いてあったと思うが
    最近ヤオコーは複合商業施設を運営し始めてて、the market Place 和光では無印も入ってる

  29. 2979 匿名さん

    >>2978 匿名さん

    商業棟はヤオコーが一括取得しているそうなので期待ですね。

  30. 2980 マンコミュファンさん

    >>2979 匿名さん
    野村主導よりもヤオコー主導の方がテナントは揃うかもなぁ

  31. 2981 評判気になるさん

    ん?
    商業施設はヤオコーが中心になって開発するの?
    どこ情報?

  32. 2982 eマンションさん

    >>2981 評判気になるさん

    ヤオコーが一括取得しているというのは野村の営業さん情報です

  33. 2983 評判気になるさん

    >>2982 eマンションさん
    ケーズ跡地をヤオコーが取得したというのは知っています。
    商業施設部分については引き続きヤオコー所有ということでしょうか?

  34. 2984 検討板ユーザーさん

    ヤオコーが全取得ならネーミングは

    the market Place 武蔵浦和

  35. 2985 口コミ知りたいさん

    1階のスーパーがヤオコーではなくクイーンズ伊勢丹だったらいろいろと興味深いけどね

  36. 2986 坪単価比較中さん

    >>2985 口コミ知りたいさん
    武蔵浦和は富裕層が増えてるからな。
    クイーンズ伊勢丹ができれば浦和まで行く必要がなくなる。

  37. 2987 通りがかりさん

    成城石井あれば要らないというか、たぶん武蔵浦和だと出店しても生き残れないよ。
    既存店舗も中途半端に価格だけ高い一般日用品も
    一緒に買ってくれる地域以外は生存できてない。

  38. 2989 マンコミュファンさん

    高級スーパーが複数あっても微妙ではないかと。

  39. 2990 マンション検討中さん

    別所と常盤
    沼影(タワマン多数)と元町
    購買力はあんまり変わらないかタワマン多い分武蔵浦和の方がリッチかも知れないけど
    クイーンズ伊勢丹でのんびり買い物するようなシニア層は北浦和より少ない気がするな

  40. 2991 通りがかりさん

    >>2990 マンション検討中さん
    武蔵浦和駅前だと別所の富裕層をどれだけ呼び込めるかだろうねぇ。
    タワマンは若い世帯が多そうなのでクイーンズ伊勢丹はミスマッチかなと。

  41. 2992 匿名さん

    >>2963 マンション検討中さん
    当方が購入した時は申し込み期限を過ぎていて駄目だった
    専有部の色やカメラ付きドアホンやタッチキーを選べたのは2期の初期の頃までではないかと
    それと、食洗機の深型への変更はインテリアフェアで対応可能と言われた

  42. 2993 名無しさん

    >>2991 通りがかりさん
    別所の高台の富裕層は、伊勢丹の地下、ガーデンズ自由が丘、成城石井と豊富に選択肢がある浦和駅も徒歩圏なので呼び込みは難しい気がする
    高台でも浦和駅徒歩圏外や低地のタワマンに住んでる層くらいしか頻繁には来てくれないのでは

  43. 2994 マンション検討中さん

    ここの30㎡台ってまだ残ってる?
    残ってたら検討したいのだけど、価格っていくらぐらいなのかな。

  44. 2995 口コミ知りたいさん

    >>2994 マンション検討中さん
    1DKはまだ売ってなかったはず
    狭い部屋だとグロス抑えられるので、坪単価は高くなるかもね
    仮に坪単価400だとしたら3000万円台後半あたり

  45. 2996 評判気になるさん

    投資用で坪400だと採算合わないから個人的には無しかな

  46. 2997 検討板ユーザーさん

    駅から遠いプレシスで坪単価400くらいの間取りがあるのためここはもっと高くなると思います。

  47. 2998 評判気になるさん

    物騒な事件が増えているので玄関がカメラ付きインターホンではない、今からオプション対応もできないのは防犯上致命的
    そもそも論で外廊下のマンションをこの価格で売るならそれくらいは標準にしろよと

  48. 2999 通りがかりさん

    カメラドアホンにするならドアホン設備の更新のタイミングしかないでしょ。
    一般的には15年前後でエントラスの設備ごと入れ替えるのが普通と言われているし。
    それよりも、南東6~18階の人は商業施設と向かい合ってることを考慮するとバルコニー側の窓のセンサー増やした方が良いかもね。

  49. 3000 口コミ知りたいさん

    確かに昨今の凶悪事件考えたら防犯強化したいな
    インターホンは機器入れ替えまで待つしかないとしても、窓のセンサー類は今からでも増やせるのかな?

スムラボの物件レビュー「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」もあわせてチェック

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影一丁目93番1の一部(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩1分
価格:1億598万円・1億898万円
間取:4LDK
専有面積:85.71m2・85.73m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 277戸
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸