東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 14:34:58

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 49601 住民さん8

    坪1000超えはすごいですね。既に2倍近い部屋もあるのでは?

  2. 49602 ふむ

    都内でマンション買った人は全員勝ち組だのどうの言っているが、現時点ではそうだとしても、時間が過ぎてみないとわからないよ。たとえば金利上昇によって不動産価格が下がり、ローン多めの人は売っても借金が残るというのは、よくある話。ローン多めの人は勝ち組だと勘違いせずに気を付けてね。ちなみに私はローン無しで所有している物件がいくつかあるから嫉妬ではありませんよ。単によくある話だが、短気な人はいつも気づかない。

  3. 49603 匿名さん

    勝ち組の人はスカイと三田ガーデンヒルズとワールドタワーレジデンスを買った人だね。5年後に竣工する三田小山西のタワマンを購入する人も勝ち組だね。

  4. 49604 匿名さん

    富裕層はローンなんて組まないよ。いつもニコニコ現金払いですよ。

  5. 49605 匿名さん

    三田GHと WTRって、近隣物件の中でそんなにリセールいいですかね?
    両物件近くのパークコート麻布十番もパークコート浜離宮も分譲時から 1億以上の利益出てますが、時勢柄そこまではいかないんじゃないでしょうか。

  6. 49606 匿名さん

    >>49602 ふむさん
    勝ち負けとか言ってる時点で可哀想だと思うけどね。
    特にマンコミュでそういう書き込みをわざわざしないといけないような精神状態

  7. 49607 ふむ

    >>49606 匿名さん
    変動金利で多めのローン組んだ人は、気が気じゃないだろうね。

  8. 49608 匿名さん

    >>49607 ふむさん
    現実問題として、執行時金利よりもさらに低金利の4月になっちまったからな。変動0.1%台。実質マイナス金利だわ。
    そういったいみでのモヤモヤはあるかもしれんが、金利上がる事を恐れている人は、ほぼ皆無なのではないかな。

  9. 49609 マンション掲示板さん

    >>49602 ふむさん

    投下資本対比ではローン組んで買った人に現金買いはリターン大負けですね。
    あと変動金利がここが大負けになるレベルで上がると思ってるならもっと勉強した方が良いと思いますよ。

  10. 49610 マンション掲示板さん

    >>49607 ふむさん
    マイナス金利は当分解除されないけどYCCは遠からず解除されるから固定でローン組んで金利見直し時期が近い人の方が気が気でないのではないかと。

  11. 49611 ふむ

    >>49609 マンション掲示板さん
    だからそれは現時点でのリターンでしょ。私の言うことを現時点で評価している点で全く理解していない。

  12. 49612 ふむ

    >>49608 匿名さん
    現実問題としてというが、あなたは今の時点の話をしているので私の話を理解していない。長期のローンを組んだ人は長期に渡って環境が好意的でないといけないんですよ。

  13. 49613 ふむ

    反応をみると、フルローンでも組んだんだろうな 笑 

  14. 49614 マンコミュファンさん

    >>49613 ふむさん

    フルローンを組んで、手元にある現金を運用してスカイの減価償却分以上に稼ごうとするスキームなんですが、ご指摘のとおり一旦歯車が狂えば終焉です。

    豊富な資産の有無はさておき、ローン借入額はせめて建物価格を下回っておきたいものです。

  15. 49615 匿名さん

    >>49612 ふむさん
    君はフルローン組が気が気でないと今の話をしてるよね。
    どちらにしても他人の財布の心配というのは、実社会では一番下衆い輩の行動。
    不動産投資を生業としているのならば金利は切実だろうが、実需は本業の収入に応じてそのリスク度合いが変化してくるわけで、君がそれをとやかく言う事自体とってもナンセンス

  16. 49616 マンション検討中さん

    >>49611 さん

    変動金利そこまで上がらない=将来も時価下がらないって事なんですが。金利上昇語って不安煽りたいのかもしれませんが逆にあなた大丈夫?としか思わないんですよね。

  17. 49617 匿名さん

    金利とかの話は他所でお願いします。


    さて。
    なんと本日ついに在庫が200戸を切り、199戸となりました!!! 圧倒的感謝!!!!1

    内訳ですが、賃貸は微減、中古は不変となります。

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1002233542/

  18. 49618 匿名さん

    >>49617 匿名さん
    相変わらず被り考慮せずだな

  19. 49619 匿名さん

    被りの数なんて誤差レベルです。

    それよりも、200戸切った喜びをもっとかみしめませんか?

  20. 49620 匿名さん

    >>49619 匿名さん
    個人的には買い増ししたいので、資金調達できる今夏までだぶついていて欲しい。

    ちなみに被り件数1割は誤差ではない

  21. 49621 匿名さん

    いやいや、1割も被ってないです。

    それよりも、今でもかなり中古在庫がダブついてますから、口だけじゃなくて買い増ししてあげては?
    凍死家さん喜びますよ。

  22. 49622 通りがかりさん


    買い増ししたい人なんていないからこそ、これだけ売れ残っているんじゃないですかねえ

  23. 49623 匿名さん

    >>49622 通りがかりさん
    違うね。
    買い増ししたいけど、今の出てる部屋が相場より高いから適正化するのを待ってる

  24. 49624 通りがかりさん

    買い増しする意味のない物件だと、個人的には思いますが。

    平均 坪786よりもっと値下がりしないと、誰も買わないという事でしょうか。

  25. 49625 匿名さん

    >>49624 通りがかりさん
    君は実際買うつもりもないし買った事ないからわからないんだろうけど、平均なんて意味ないんだよね。
    狙ってる部屋を指し値で買うには

  26. 49626 匿名さん

    スカイは家賃も中古も高すぎるから在庫が減ないだね。区分投資をするときはローンなんて組んじゃダメだね。在庫がなくなるまで1年以上かかるね。

  27. 49627 匿名さん

    ここは地権者と転売ヤーが多すぎたね。マンションのイメージダウンになっているね。

  28. 49628 検討板ユーザーさん

    >>49627 匿名さん

    どういうロジック?投資家に大人気で資産性は折り紙付き、且つ成約実績多く流動性が高い物件ということで、寧ろイメージアップになりそうなもんだが。成約実績レベルで売り出せばすぐ売れるでしょ。

  29. 49629 匿名さん

    >平均 坪786よりもっと値下がりしないと、誰も買わないという事でしょうか。


    そうだよ。
    ずっと言い続けてるだろ。
    さすがに多少のブレ幅は許容しても、坪900とかの法外な転売価格を掴んでる奴らは、全員 養分だよ。笑

  30. 49630 匿名さん

    >>49629 匿名さん
    何度も言うけど、部屋によって相場は異なる。@900でも欲しい人がいるから売買が成り立つ。
    そこには第三者がとやかく言う隙間はないね。
    不動産とはそういうもの

  31. 49631 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  32. 49632 匿名さん

    >>49626 匿名さん
    在庫が無くなるって本気で思ってるの?たぶん君は大規模とか買ったことないだろ。
    大規模はずっと売り物は出続ける。

  33. 49633 匿名さん

    三田ガーデンヒルズやワールドタワーレジデンスは希少価値がある立地だから、坪1400でも売れる。白金高輪はまだまだ再開発ができる土地があるから、強気の価格設定はほどほどにした方が良いですね。

  34. 49634 匿名さん

    白金高輪も住環境が良いですし、希少性高いと思いますよ。これだけ好立地のマンションもなかなか出てこないです。

  35. 49635 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  36. 49636 匿名さん

    港区内陸、大規模タワマン、駅近、東京タワー含む都心パノラマビューってだけで坪800以下はないでしょう。これだけ眺望が抜けてるマンションも珍しい。

  37. 49637 匿名さん

    白金高輪スカイで坪780か。

    品川区港区堺の辺鄙な場所だけど、リニアモーターカーのおかげで出世したよね。

  38. 49638 管理担当

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  39. 49639 匿名さん

    >>49637 匿名さん
    どちらかと言うと品川は嫌悪施設エリアのイメージ。あまり品川に繋がるのは印象良くないけど、利便性は高まるよね。

  40. 49640 匿名さん

    >>49639 匿名さん

    品川は再開発で化けるからね。今はイマイチな分、アップサイドが期待できそう。

  41. 49641 匿名さん

    なかなか転売が成就しません。
    ほとんどの方が鞘を抜くためだけに購入して、スカイへの愛情なんて全くありません。住む気なんて毛頭ない。

    そんな愛情のかけらも無い連中が200世帯を超えるマンションに資産価値なんてあるんでしょうか?
    品川駅を過ぎると新幹線の車内から見えるんですが、ぬりかべみたいですね。

  42. 49642 評判気になるさん

    >>49640 匿名さん
    芝浦や高輪は良さそうだけど品川の海側は再開発ないよ。

  43. 49643 評判気になるさん

    >>49641 匿名さん

    登記完了が7月だからね

  44. 49644 匿名さん

    いま~わたしの~ ねがいごとが~
    かなうならば~ スカイが欲しい~

  45. 49645 マンション検討中さん

    200戸連呼ネガさん息してますか?

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1002233542/

  46. 49646 名無しさん

    >>49645 マンション検討中さん
    こんなの一時的に増減してるだけ。
    そもそもスカイが数減ったところで周辺物件は溢れてるからね。

    同時期販売のプレミストなんて総戸数280戸のうち200戸と驚異的な数よ。売りも合わせると8割が投資目的で購入した層。

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1000752030/

  47. 49647 検討板ユーザーさん

    白金高輪に対する愛情なんて誰にも無いことがよく理解できました。

  48. 49648 匿名さん

    スカイもプレミストタワーも賃貸だらけ。白金高輪は高級住宅街のイメージが薄れていくね。

  49. 49649 検討板ユーザーさん

    白金高輪なんて高級住宅街ではありません。

    駅の暗さや地上の暴走自動車や暴走ママチャリ
    換気用フィルターはあっという間に黒ずみますし、これからの季節は更に不快な環境になります。

  50. 49650 マンション検討中さん

    >>49649 検討板ユーザーさん
    その汚い空気に加えてドブの臭いがする芝浦に謝れ。

  51. 49651 匿名さん

    >>49645 マンション検討中さん
    めっちゃ減ってる…!

  52. 49652 匿名さん

    >>49646 名無しさん
    とりあえず、1戸につき12戸とか11戸とか重複募集
    ある事の記載しとけよ。

  53. 49653 匿名さん

    ここはなかなか借りる人が見つからないから大変だね。

  54. 49654 匿名さん

    ここの購入者で買って後悔してる人は皆無だよw持たざる者による煽りも、酒の肴として楽しんでるし。売りもせず、貸したくもない人も結構いるのよ。長期的な視点で鉄板物件なので。

  55. 49655 匿名さん


    在庫が 199戸に減ったことで契約者さん達が大騒ぎしていますが、残念ながらまた中古在庫が200戸越えの大台に乗りましたよのね

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1002233542/

  56. 49656 eマンションさん

    >売りもせず、貸したくもない人も結構いるのよ


    売りたい貸したい人が200以上もいるのよのね

  57. 49657 検討板ユーザーさん

    Twitterでデタラメ宣伝してた方々は息してるのでしょうか。。。


    白金ザスカイ
    ㎡単価236.5万円 坪単価782.1万円

    前月との比較
    2023年2月の相場単価より12万円/㎡下がっています?

    https://mansion-market.com/mansions/detail/449721

  58. 49658 マンコミュファンさん

    >>49655 匿名さん
    今日もネガの嫉妬が酒ウマ。重複があってこの売り出し件数なら規模感考えれば少ない。無料版レインズしか見れないから直近の高値成約を知らないんだね。どんどん売れてるよ。不動産会社行ってみなよ、まずは自分の足で調べることが大事

  59. 49659 評判気になるさん

    >>49657 検討板ユーザーさん
    参考坪単価のレンジ下限を記載されても。データの見方知らないんだね。平均平米単価は290万だよ。成約ベースでも260万くらいが妥当なとこかと。

  60. 49660 匿名さん

    >>49657 検討板ユーザーさん
    君の延々と行う虚偽のマンコミュ投稿で物件価値が毀損したせいだろうね。
    これは売り出し住人が損害賠償請求したら、一発で人生詰むレベルの金額

  61. 49662 検討板ユーザーさん



    反論は根拠やデータと共に、どうぞ。


  62. 49663 eマンションさん


    ポジが朝5時から発狂の3連投しちゃいましたよのね

  63. 49664 匿名さん

    ここを買えた人は全員勝ち組だと思いますよ。

  64. 49665 検討板ユーザーさん

    この3年間、頑張りましたよのね。



    成約価格の最高値 坪1018
    成約価格の最低地 坪675
    成約価格の中央値 坪787
    成約価格の平均値 坪786
    https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uhBsQ_ERBuXNoJ825Q_n8p-sLabxo4...

  65. 49666 匿名さん

    ここの北向きは抜け感抜群で想像以上に良いね。晴れの日なら朝5時台から照明不要なくらい明るいし、上階や高速道路の影響皆無で室内はかなり静かだし。価格上昇でウハウハだが、住んでからの満足度が高すぎ。

  66. 49667 匿名さん


    港区でもここのような 準工業地域 にタワマン 建てちゃった事例って、ここのほかだと芝浦・港南くらいしかないのでは?

  67. 49668 eマンションさん


    永久に変わらない土地の事実ですね。
    どうアピールしても満たされる事はないかと。

    あとはマンモス共同住宅というのも心配です。

  68. 49669 匿名さん

    この荒らし投稿者が投稿してる時間と、近隣物件スレでポジ連呼してる人が投稿してる時間ってほぼ一緒なんだよね

  69. 49670 匿名さん

    >>49655 匿名さん
    4割重複物件

  70. 49671 匿名さん

    重複はそんなに多くないです。笑

    それより、この準工業地域タワマンの大量在庫をどうやってさばいていくのかを議論する方が、建設的では?

  71. 49672 匿名さん

    >>49671 匿名さん
    新築+中古合わせて69件中30件重複

  72. 49673 匿名さん

    在庫がまた200戸か。

    豊洲や芝浦みたいなここと同じ準工業地域のタワマンと似たような地位価格に値下げすれば、引き取り手は現れるんじゃないかな。

  73. 49674 口コミ知りたいさん

    >>49671 匿名さん

    そんなこと言ったら、プレミストの方が大量在庫でヤバいけどな

  74. 49675 匿名さん

    >>49673 匿名さん
    賃貸も含めて100戸前後しかないけどな
    虚偽情報の流布により損害受けたわ

  75. 49676 匿名さん


    準工業マンションで平均坪700台転売は、欲張りすぎですよね

  76. 49677 匿名さん

    >>49676 匿名さん
    確かに@700台で転売しろは強欲以外何者でもないかな。流石にまだ売り手市場なので

  77. 49678 匿名さん

    ネガは結局買い逃した人っぽいね。なかなか価格下がらんて笑

    23区のマンション価格1億円迫る 22年度、発売戸数は減:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC148T30U3A410C2000000/

  78. 49679 匿名さん

    >>49678 匿名さん
    恐らくハルミフラッグの価格が織り込まれると平均下がるだろうけど、その時に騒ぎそう。
    じゃあハルミを買えるかといえば、今度は倍率で買えないという。

  79. 49680 匿名さん

    >49677
    ハハハ

    >49679
    ハルミフラッグは商業地域だから、
    白金ザスカイのような準工業地域じゃないよ。
    ハルミフラッグを準工業地域と一緒にするなよカスw

  80. 49681 マンション検討中さん

    >>49680 匿名さん
    やってしまいましたね。荒らしにしてもさすがにこれは開示請求に値する投稿かと。匿名掲示板だからいいと思ったんでしょうが誹謗中傷が酷過ぎる

  81. 49682 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  82. 49683 評判気になるさん

    準工業だからタワマンが建てられてるんだよ
    最高じゃん

  83. 49684 マンション検討中さん

    >>49682 匿名さん
    一般的に見て、カスというのはどう考えても誹謗中傷でしょ

  84. 49685 匿名さん

    >>49683 評判気になるさん
    そういう話じゃないんだよねー。
    てか準工業でこれ作れるのかな。知らない人も多いだろうけど、ハルミフラッグのお楽しみってこれでもまだ一部だよ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/878dffa6a174afc0e3536bc32179665f43e4...

  85. 49686 購入経験者さん

    飛行機が本当に真上を飛んでいきますね。国の嫌がらせかと思ってしまう。何もこんな一等地のあたりを飛行機飛ばさなくても良いのに。何のために成田大騒ぎして作ったんだ。いい迷惑。

  86. 49687 匿名さん


    飛行機が飛ばないエリアが一等地ですよ。

  87. 49688 匿名さん

    ネガホイホイみたいなスレだなwどんなにネガしても資産性に影響ないのよ。やり過ぎは誹謗中傷や名誉毀損で駆逐されるし。しかし今日も最高の夜景。東京タワーは別格だね。

  88. 49689 通りがかりさん

    白金高輪から東京タワーアピールする人って、珍しいですね。区外から転入された方でしょうか。

    そりゃ見えなくはないですが、ここくらい距離があると(港区住民の感覚ですが)慣れてきた時に逆にイライラしてしまう気がします。そこまで東京タワーを楽しみにしているのであれば、余計に。

  89. 49690 eマンションさん

    今日は頑張ったおかげか在庫は少し減って 194戸になりましたよのね。

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1002233542/

  90. 49691 マンコミュファンさん

    >>49690 eマンションさん

    潜在的在庫はまだまだあります。
    プライド高い売主による広告非掲載部屋ですよのね。

  91. 49692 口コミ知りたいさん

    >>49689 通りがかりさん

    重要なのは距離だけじゃないからね。見え方もかなり重要。どんなに近くても、他のビルが手前にあると一気にテンション下がる。ここは前建なしのパノラマビューだからね。都心では珍しいよ。

  92. 49693 匿名さん

    ここは立地も仕様も高くて、非の打ち所がないタワマンだと思います。リセールも間違いないでしょうし。

  93. 49694 匿名さん

    >>49692 口コミ知りたいさん
    言い訳をしなくても、ご自分を納得させることができれば気にする必要はないと思いますよ。

  94. 49695 匿名さん

    >>49694 匿名さん
    ここより魅力的なマンションもなかなか無いと思いますよ。あるなら教えて欲しいぐらいです。

  95. 49696 匿名さん



    プレミストの低さが意外

  96. 49697 匿名さん

    素性不明の63人が答えましたよのね。

  97. 49698 匿名さん

    >>49697 匿名さん
    君が一番素性不明
    じきわかるけど

  98. 49699 匿名さん


    1億3000万人の日本人口に対するアンケートで、
    63人が答えたのですから価値ありますよ。

  99. 49700 マンション掲示板さん

    >>49697 匿名さん
    この人プレミスターなんですかね?中古も売れないし賃貸も契約つかないし、スカイに八つ当たりしてるんでしょうか

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸