東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 14:34:58

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 47562 管理担当

    [No.47306~本レスの内、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  2. 47563 匿名さん

    下駄のテナントがショボすぎません?
    もう少し、シャレたカフェとか期待してたのに。
    近隣から集客できるような施設はなく。

  3. 47564 匿名さん

    >>47563 匿名さん
    何も情報持ってないのに!?

  4. 47565 口コミ知りたいさん

    >>47563 匿名さん

    フラグ立ったね。テナントが正式発表されて泣きを見るパターン

  5. 47566 匿名さん

    スーパーと不動産屋と、あと小規模なお店幾つかと工場ではなく?

  6. 47567 匿名さん

    >>47566 匿名さん
    何も知らない人

  7. 47568 匿名さん

    紀伊国屋、オーバカナルあたりでしたっけ??

  8. 47569 匿名さん

    >>47544 匿名さん
    桁違いな参考になるの数だね。

    ここに居る8割がプレミスト住民なんじゃない?もちろん荒らしとして。

  9. 47570 マンコミュファンさん

    >>47569 匿名さん
    スカイが気になって仕方ないんでしょうね。自分達の掲示板はほぼ何も投稿なく過疎化してるし、スカイを叩いたり色んな掲示板でプレミスト最高と叫ぶことでなんとか自尊心を保ってるんでしょう

  10. 47571 マンション掲示板さん

    >>47569 匿名さん

    スーパー他商業施設直結で半永久東京タワービューの大規模タワマンのスカイにとっては敵ではないねw

  11. 47572 匿名さん

    >>47570 マンコミュファンさん
    同じエリアで同時期に竣工した者同士仲良くやりたいのに…なんだか酷いね。

  12. 47573 匿名さん

    利便性や安心感取るなら大規模一択。大規模のサービスは充実してるよ。共有部はもちろんのこと、フロントデスクも週7日で朝から晩までいるしね。プレミストはスカイよりかなり維持費高いのに、フロントデスクは週5日のようで。ペンシルだと色々ガッカリポイントあるだろうね。

  13. 47574 匿名さん

    >>47573 匿名さん
    まあ、他の物件の粗探しはそちらのスレでお願いいたします

  14. 47575 マンション検討中さん

    白金高輪二店舗目のスタバ出来ませんかね。アエルシティの店舗は常に満席で座れないし。
    個人的にはセガフレードが入ると嬉しい。広尾店にたまに行きますが、とてもよい雰囲気だしエスプレッソが美味しいです。
    本屋さんも欲しい。くまざわ書店が入らないかなー。

  15. 47576 販売関係者さん

    >>47575 マンション検討中さん


    圧倒的格上の”豊洲”ならスタバ5店舗あって座り放題ですよ。



  16. 47577 評判気になるさん

    >>47576 販売関係者さん

    コメントレベルが圧倒的な格下感。これが豊洲クオリティですか

  17. 47578 マンコミュファンさん

    >>47573 匿名さん
    スカイもプレミストも立地が良いんですよね。大規模でも周辺環境が悪いマンションに住んだら負けですよ。

  18. 47579 匿名さん

    >>47578 マンコミュファンさん
    プレミストは大規模タワマンではないことだけ補足しとく

  19. 47580 評判気になるさん

    スカイは立地が強みなんですよ。大規模でも周辺環境が悪くて下水臭いマンションとか住みたくないですからね。

  20. 47581 マンコミュファンさん

    商業施設が無いのが問題なんだよね。その点に関しては豊洲やムサコに圧倒的に負けてる。
    スーパー以外は電車乗らないとなにも買えない。まるで郊外の団地だな。

  21. 47582 匿名さん

    >>47581 マンコミュファンさん
    それは君が何も知らないだけの話。
    ここの契約者が君と違って、豊洲とムサコや郊外についてあまり知らないと同じで
    お互い知らない者同士、知っているエリアのスレに書き込みすればいいと思うよ

  22. 47583 匿名さん

    >>47580 評判気になるさん
    山手線スレから出てくるな

  23. 47584 名無しさん

    >>47581 マンコミュファンさん

    大規模商業施設の近くに住みたいなら土地が安い郊外か埋立地かっていうのが現実。でも、そもそも住む場所としてそんな場所は嫌だっていうのがスタートライン。

    そして、このネット時代に生鮮食品以外で店舗いるか?って問題も。都心のクオリティが高い店以外はいらないのではってのが本音。ららぽとかは、たまにドライブとか遠出する際の目的地で十分かなって感じ。

  24. 47585 評判気になるさん

    >>47581 マンコミュファンさん

    逆だね。郊外はいつも商業施設が豊富。
    理由は地価が安いから、商売ができる。

  25. 47586 購入経験者さん



    スタバをきっかけに、”豊洲”に完封負けしていることに気づいて、大慌てですね。


  26. 47587 匿名さん

    不便なバス便エリアなんだから、無くても仕方ないだろ。

  27. 47588 マンション検討中さん

    >>47586 購入経験者さん
    豊洲ってどこ?一回も行ったことないわ、庶民でごった返す商業施設行って何が楽しいの?どうぞ湾岸でマウント取ってくださいね

  28. 47589 マンション掲示板さん

    >>47586 購入経験者さん

    豊洲(笑)港南と戦ってたら?

  29. 47590 匿名さん

    白金も豊洲も良い所だと思いますよ。

  30. 47591 匿名さん

    まともなリスク管理できてたら、わざわざ海沿い埋立地には住まんよなあwお金ないなら仕方がないね

  31. 47592 口コミ知りたいさん

    >>47584 名無しさん

    都心のクオリティの高い店は白金高輪にはないよ。
    あと、大型商業施設は銀座や渋谷にもあるけどどう説明するんだ?
    相変わらず適当なことばっかり言ってるな。

  32. 47593 匿名さん

    311で液状化した港南や豊洲なんて選ぶかよ

  33. 47594 匿名さん

    >>47592 口コミ知りたいさん
    君は一体何を言っているのかね

  34. 47595 購入経験者さん

    >>47588 マンション検討中さん

    白金高輪w
    スタバ→1件
    オフィス→白金タワー+ちょっとあるくらい
    ジム→南麻布側に小規模エニタイムがあるくらい

    豊洲
    スタバ→5件
    オフィス→センタービル、フロント、フォレスト、メブクス、地所系Aクラス多数
    ジム→”大谷翔平”が帰日時に利用する国内随一の設備を誇るアシックススポーツコンプレックス


    白金高輪(笑)、完敗です。


  35. 47596 匿名さん

    港区や白金といった地域地名のブランドにしがみついているのは港南ではなくむしろココだと思う。

  36. 47597 匿名さん

    >>47596 匿名さん
    むしろキミだと思うよ

  37. 47598 通りがかりさん

    >>47595 購入経験者さん

    謎理論炸裂w3Aや番町のマンションスレで絡んできてごらんw相手にされないから

  38. 47599 匿名さん

    >>47592 口コミ知りたいさん

    都心の大規模商業施設はクオリティが高い店ってことだろ。それでも百貨店などの多くは経営苦しそうだが。まあ、そもそも豊洲は買ってまで住む場所ではないからね。都心のマンションを買える資金力のない人のための街。

  39. 47600 職人さん

    >>47599 匿名さん

    ここの住人が束になって掛かっても、大谷翔平擁する豊洲には勝てないよ。


  40. 47601 eマンションさん

    ここって明らかに***だよね。
    十条のタワマン以下だし。

  41. 47602 匿名さん

    >>47601 eマンションさん
    買いたくても買えないネガが年末なのにまだ張り付いてるのか。早く成仏させてあげたい。せめて初夢はスカイを買える人生を見れるといいね。

  42. 47603 匿名さん

    またプレミスト住民がなりすまして他スレを荒らしてるんですか。。年末ぐらい大人しく過ごしましょう。

  43. 47604 匿名さん

    >>47600 職人さん
    他人の褌で相撲を取るなよ
    オータニさん本人ならゴメンな

  44. 47605 匿名さん

    成りすまし荒らしはいつもの港南の人ですよ。

  45. 47606 匿名さん

    年末に可哀想な奴いるねwどこに住んでようが、わざわざ買う気のないマンションスレまで出張してきて、独自理論でディスってくる奴は最低

  46. 47607 マンコミュファンさん

    >>47604 匿名さん
    大谷選手と豊洲って何の関係があるのですか?

  47. 47608 匿名さん

    >>47607 マンコミュファンさん
    BTTの最上階買ったという噂があるよね。どうでもいいけど

  48. 47609 名無しさん

    >>47596 匿名さん
    地域地名にしがみついてなどいません。ここが白金でなく周辺町名だったとしても特に気にしません。同じ立地でアドレスが仮に白金台であろうと高輪、三田、南麻布であっても特に気にしませんよ。

  49. 47610 口コミ知りたいさん

    >>47605 匿名さん
    じゃあ向こうのスレで荒らしやめてもらうように言ってくるね。
    山の手線スレだっけ?

  50. 47611 匿名さん

    >>47610 口コミ知りたいさん
    言ってきく相手なら皆迷惑してない
    止めときな

  51. 47612 通りがかりさん

    >>47611 匿名さん
    港南みたいな臭い地域に住んでたら白金台に憧れちゃうよね。

  52. 47613 口コミ知りたいさん

    >>47605 匿名さん
    港南太郎、バカにしたらここの掲示板開いたことないってよ。

  53. 47615 評判気になるさん

    白金台の田舎民が喧嘩うるの?

    1. 白金台の田舎民が喧嘩うるの?
  54. 47616 評判気になるさん

    白金台の田舎民が喧嘩うるの? 

    1. 白金台の田舎民が喧嘩うるの? 
  55. 47617 評判気になるさん

    白金台の田舎民が喧嘩うるの?  

    1. 白金台の田舎民が喧嘩うるの?  
  56. 47618 評判気になるさん

    白金台の田舎民が喧嘩うるの?

    1. 白金台の田舎民が喧嘩うるの?
  57. 47619 評判気になるさん

    成約がないスカイの人はこれをみてどう思う?

    1. 成約がないスカイの人はこれをみてどう思う...
  58. 47620 評判気になるさん

    成約がないスカイの人はこれをみてどう思う? 

    1. 成約がないスカイの人はこれをみてどう思う...
  59. 47621 評判気になるさん

    成約がないスカイの人はこれをみてどう思う?  

    1. 成約がないスカイの人はこれをみてどう思う...
  60. 47622 評判気になるさん

    成約がないスカイの人はこれをみてどう思う?

    1. 成約がないスカイの人はこれをみてどう思う...
  61. 47623 匿名さん

    発狂して写真ペタペタ。元旦から平常運転お疲れ様です。

  62. 47624 匿名さん

    やっぱり港南次長じゃないですか。

  63. 47625 マンション検討中さん

    >>47622 評判気になるさん
    東雲、池袋、港南がそのサイトでは人気なのですね。不人気でも私は港区内陸の方が良いです。

  64. 47626 匿名さん

    不動産業界にいてアホな客をたくさん見てきたけど、間違った知識を得意気に話すアホ素人は港南ハゲくらいしか見たことない。

  65. 47627 マンコミュファンさん

    >>47625 マンション検討中さん
    有象無象の大衆が住み、無駄なタワマンマウント取るような貧乏臭い湾岸地域よりも内陸がいいわ

  66. 47628 名無しさん

    >>47627 マンコミュファンさん

    本当に。低地の湿地より高台がいいね。

  67. 47629 匿名さん

    https://shirokane-sky.com/used/

    これって売れた実績も載ってるってこと?

  68. 47630 匿名さん

    >>47629 匿名さん
    売れたかどうかの実績は載らないでしょ。
    ただ単に過去の売り出し物件の情報だけ

  69. 47631 検討板ユーザーさん

    >>47618 評判気になるさん

    妬むなって。
    トラウマ深そうだな。

  70. 47632 匿名さん

    >>47629 匿名さん
    そうですね。

    過去には500万台の激安で買えた部屋もあった。

  71. 47633 匿名さん

    >>47630 匿名さん

    売り出して売れ残ってるなら、販売中のところに表示されて良い気がしますし、良くわかりませんね。

  72. 47634 名無しさん

    >>47632 匿名さん

    地権者住戸を素直に買える賢い人はいるものですね

  73. 47635 匿名さん

    大型物件の地権者住戸は割安に出ること多いので狙い目なんですよ。即日申し込み入るケースも多い。

  74. 47636 匿名さん

    >>47633 匿名さん
    載ってるのって東建仲介だけじゃないからね。

  75. 47637 匿名さん

    竣工前の地権者住戸買うのは怖い気もしますがね・・ 

  76. 47638 口コミ知りたいさん

    >>47637 匿名さん
    no risk, no return

  77. 47640 名無しさん

    マンションレビューの偏差値がようやく更新されたようだね。スカイは79でぶっちぎりのナンバーワン。まあ当然か。

  78. 47641 口コミ知りたいさん

    >>47640 名無しさん
    無料レインズとかさんざん煽ってたくせに、マンションレビューなんてものを頼るの???(笑)
    滑稽すぎるだろ。

  79. 47642 マンコミュファンさん

    >>47640 名無しさん
    港区1690物件中1位か。すごいな。山手線内側、駅近、タワマン、再開発一発目、地下鉄延伸、リニア、周辺再開発、そりゃ人気出るわ。

  80. 47643 匿名さん

    >>47641 口コミ知りたいさん
    マンションレビューは偏差値が入っていないだけの状態だったし、それをディスってた奴もいたからね。マンションレビューですらこの結果というだけの話。そして有料レインズの方が圧倒的に有用なのは当然だし。

  81. 47644 マンション掲示板さん

    おまいらが大好きなマンレビのランキングTOP10にすら入れさせてもらえないのが白金…。

    低地ハザード悲惨エリア合掌。。

    https://digitalpr.jp/r_detail.php?release_id=66740

    1. おまいらが大好きなマンレビのランキングT...
  82. 47645 匿名さん

    >>47644 マンション掲示板さん
    ふーん。
    で、君の住んでるエリアはどうだった?

  83. 47646 匿名さん

    白金13位じゃん。
    そらトップ10の地名見たら、勝てるわけないよ。そんなに世間知らずではない。
    そもそも供給が少ないエリアだし、高額物件に偏るよね。
    統計の見方知らないとランキングだけ見ちゃうわけですが。

  84. 47647 マンション検討中さん

    千代田富士見も、宇田川町も、多くはランドマークのPCでしょう。
    元麻布も、ヒルズ、PC、PHが中心なのでは。

    白金もスカイの転売ヤーが増えるでしょうから、来年には上位入賞は狙えるでしょう。

  85. 47648 匿名さん

    >>47646 匿名さん
    おまいらいつも勝気で相手見下してるのに、こういう時だけ謙虚ぶるのなw草生えんぞ。

    奇数町の低地ハザード悲惨エリア民どもが!

  86. 47649 匿名さん

    >>47648 匿名さん
    ふーん。
    で、君の住んでるエリアはどうだった?

  87. 47650 評判気になるさん

    >>47648 匿名さん

    さすがに相手選んでる。そのtop10には絡んでないと思うぞ。それにここはマンションスレ。アドレスだけ良くても片手落ちでしょ。結局、マンションで見たときの総合得点だからね。

  88. 47651 匿名さん



    こちら、マンションデベの雄、長谷工コープレーション渾身の力作ですからね。
    地上げ、企画、施工、管理まで一気通貫、まさにALL長谷工。人生は、長谷工と共に。

  89. 47652 匿名さん

    >>47651 匿名さん
    そんなに長谷工単体が好きならブランズ芝浦へどうぞ。まだ買えますよ。
    ここは残念ながら、東京建物大林組主幹の物件なので

  90. 47653 匿名さん

    >>47652 匿名さん




    そちらは、管理が長谷工コープレーションではなく東急なので、論外です。
    竣工引き渡しまでの事業成就に一番貢献した、”真の主幹”が管理を請け負うのが、業界の通例です。



  91. 47654 マンション検討中さん

    >>47646 匿名さん
    むしろこの圧倒的立地の中で13位だったら凄いと思うけどな。港区の中でも上位アドレスだろ

  92. 47655 マンコミュファンさん

    >>47653 匿名さん
    長谷工ネタ好きだな。内覧すら出来ず実態を知らない貧◯がいい加減うざい。少しは稼げるように頑張れよ

  93. 47656 匿名さん

    >>47655 マンコミュファンさん
    内装は既製品多用で質は高くはないと思うよ

  94. 47657 通りがかりさん

    >>47649 匿名さん

    港南だろ

  95. 47658 マンション検討中さん

    >>47656 匿名さん

    知らないのになぜコメントするのかな。絶対に書かないといけない魔法でもかけられてるのか?結構特注品使ってるんだが。営業に聞けばわかるよ。

  96. 47659 匿名さん

    いつもの港南の荒らしの人なので相手にしない方が良いですよ。

  97. 47660 評判気になるさん

    >>47658 マンション検討中さん
    無知で非生産的なネガはスルーしましょう。うだつのあがらない日常の鬱憤をここで晴らしているだけの悲しい人生ですから

  98. 47661 口コミ知りたいさん

    >>47658 マンション検討中さん
    既製品を少しいじっただけですよ。新宿のLIXILショールーム見に行ってください。よく分かるから。

  99. 47662 匿名さん



    長谷工CPの何が気に喰わないのですか? 既製品を使ったら、ダメなのですか?
    受け入れ、ともに歩みましょう。長谷工コープレーションと、共に。

  100. 47663 匿名さん

    そもそも1000戸以上あるのですからすでに大量生産の既製品です。

  101. 47664 匿名さん

    特注品でもコスパ高い。これがスケールメリット。やはり大規模は大正義ですな。

  102. 47665 検討板ユーザーさん

    >>47661 口コミ知りたいさん
    今日も港区1位の物件に対する羨望の眼差しがすごいですな。

  103. 47666 マンコミュファンさん

    スレ伸びるねここは

  104. 47667 マンコミュファンさん

    超有名マンションてことでおけ?

  105. 47668 通りがかりさん

    >>47655 マンコミュファンさん


    それは、そうでしょう。パークマンションが特別なのは、三井閥の、フラッグシップだからです。

    同じく、ここは、長谷工コープレーションの、フラッグシップ。“真なる主幹”への、期待を述べるのは、当然かと。

  106. 47671 eマンションさん

    >>47646 匿名さん

    それ、偶数町な。ちなみに高輪は45位。
    その間に挟まれた古川橋は当然それ以下だよな。

  107. 47672 口コミ知りたいさん

    >>47671 eマンションさん
    はいはい、古い価値観だと時代に取り残されるぞ。マンションレビューでもスカイ、プレミスト、PH高輪タワーの方がスコア高いね。偶数丁はもちろん格式ある立地だけど、既に完成しきった街よりも今後の開発で大きく変わっていく街の方が市場の評価は高いのでは。

  108. 47673 検討板ユーザーさん

    ね。
    発展して古川クルージングとかできるかもしれないしさ。

  109. 47674 匿名さん

    古川クルージングって本気で言ってるの?あれは綺麗にするの無理だよ。

  110. 47675 匿名さん

    古川埋立ちゃった方が良いが、内陸低地が水没するから無理なんだよな。

  111. 47676 評判気になるさん

    >>47675 匿名さん

    古川埋めたら渋谷から芝まで大きな池ができる。
    新しい価値観ではそれもまた変化でよし。

  112. 47677 匿名さん

    スカイよりリバーを自慢すべきだと思うの

  113. 47678 匿名さん

    >>47674 匿名さん
    すでに水質はかなり綺麗

  114. 47679 匿名さん

    澱んでるじゃん
    変な臭いするし

  115. 47680 評判気になるさん

    >>47665 検討板ユーザーさん

    同じく港区1番の物件と言ってはばからないワールドシティタワーとどっちが1番か、同じような住人同士で決着をつけていただければ面白い。

  116. 47681 周辺住民さん

    >>47680 評判気になるさん
    どちらの住人とも関わり合いたくないですね。

  117. 47682 匿名さん

    >>47679 匿名さん
    相変わらず君は何も知らない

  118. 47683 eマンションさん

    >>47680 評判気になるさん
    港南よりは有明の方が住みやすいんじゃないかな。

  119. 47684 マンション検討中さん

    >>47683 eマンションさん

    有明含めて普通の物件住民はあまり異常な自画自賛しないんだってこと。
    異常な自画自賛住民が発生してるのが、この物件とワールドシティタワーズ。
    双方のスレを見ると流れが同じで是非って感じです。

  120. 47685 匿名さん


    古川の汚水を濾して白金ザスカイに住まえ得る高級特権民専用のミネラルたっぷり温泉にすれば、坪700でも売れると思う

  121. 47686 マンション掲示板さん

    >>47683 eマンションさん
    誤爆しちゃった?

  122. 47687 検討板ユーザーさん

    >>47684 マンション検討中さん

    スカイネガをしたいだけでしょ。引渡前の物件なんだから、完成するにつれてポジが騒ぐのは極めて一般的。築古中古物件と一緒にされてもね。

  123. 47694 マンコミュファンさん

    単なる釣りでしょ。スカイもプレミストも買えない人ですよ。
    煽りにのせられて貶め合うよりも白金高輪のエリア全体で盛り上げていく方が建設的です。

  124. 47695 マンション検討中さん

    一部は本当の契約者のような投稿もあるから、ここは怖いな

  125. 47696 評判気になるさん

    >>47695 マンション検討中さん
    全部荒らしの人の自作自演ですよ。怖いのは荒らしの人が住んでるマンションかと。

  126. 47697 マンション掲示板さん

    みんな自分のマンションのスレでやんなよ

    なんでスカイのスレくるの?

  127. 47698 マンション掲示板さん

    あー含み益一億うま

  128. 47699 匿名さん

    WCT港南民の彼はいろんなスレで荒らしていますよ。今は浜松町スレを荒らしていますが、ここも標的のようですね。

  129. 47700 通りがかりさん

    貧乏人はタワー十条でも買っとけ。
    いちおう内陸だぞ。

  130. 47701 匿名さん


    まぁ世の中にはすき家合体マンションみたいな恥ずかしいものもあるくらいだし、そう考えるとここより下がいるって思えて安心できるよね。

  131. 47702 匿名さん

    他所のスレッドに、スカイは~とか、WCTは~とか、興味ないのに何度も書き込んで荒らすから嫌われるんだろ。

  132. 47703 匿名さん

    >>47702 匿名さん
    それは貴方が成りすましてるだけよ。

    バレバレで恥ずかしいからおやめなさい。

  133. 47704 匿名さん

    事実が削除されている不思議さよ
    基準が曖昧だな

  134. 47705 匿名さん

    >>47700 通りがかりさん

    十条とここの分譲価格同じだろ
    自ら貧乏人と名乗らなくても

  135. 47716 通りがかりさん

    勝どきのタワマンが次期で坪650万超えで販売されるようですね。

    湾岸も凄い価格になってきました。

  136. 47717 通りがかりさん

    勝どきが坪650なら白金は坪1000でしょうね。

  137. 47721 名無しさん

    ここの自画自賛ポジは、山手線駅力スレのワールドシティタワーズ住民の異常な書き込みを見てみると良いよ。
    如何に自分の書き込みとソックリでスレ進行が似てるかを実感して猛省したほうがいいんじゃない?
    コレを見て異常と感じないなら、まぁやっぱりワールドシティタワーズ住民と同類ということで笑

  138. 47722 匿名さん


    白金も港南も有明も良いところですよのね。

  139. 47723 検討板ユーザーさん

    >>47721 名無しさん

    プレミストのスレで言ってきて

  140. 47724 匿名さん

    プレミストポジは、直結かどうかで雲泥の差があることに気づいた方がいいな。白金高輪では、駅直結の白金タワーと商業施設直結のスカイの二強。どのマンションも大差ない距離にある中、近いだけでは明確な差別化にはならんよ。

  141. 47725 匿名さん

    誰もわざわざ遠いスカイの下駄まで出向かないよ

  142. 47726 匿名さん

    >白金高輪では、駅直結の白金タワーと商業施設直結のスカイの二強

    wwww

  143. 47727 匿名さん


    何もない生活不便な場所のタワマンにはたくさん商業施設を入れないと売れないですよのね。

  144. 47728 評判気になるさん

    >>47721 名無しさん
    プレミストのスレでやればいいのに。向こうでは相手にされないから、プレミスト買ったことに自信ない奴がこっちに来て騒いでるとかあほくさ

  145. 47729 匿名さん

    完売しているスカイに投稿してる人は買えなくて嫉んでいる人達ですね。

  146. 47730 匿名さん

    プレミストタワーはペンシル型の普通のタワマンですよ。

  147. 47731 検討板ユーザーさん

    プレミストタワーの自画自賛はコチラでお願いしますね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652840/

  148. 47732 名無しさん

    スカイもプレミストも、立地仕様とも素晴らしい物件だと思いますよ。

  149. 47733 匿名さん

    >>47725 匿名さん

    そういう絶対に間違っているコメントをしてよく平気ですね。なぜここにいるんですか?

  150. 47734 匿名さん

    >>47731 検討板ユーザーさん
    ここに書き込んでるのとまんま同じ様な内容を万歳三唱してたわ

  151. 47738 eマンションさん

    >>47736 マンコミュファンさん

    結局、どこの住民かなんてわかんないでしょ。自画自賛しかないプレミストスレで、自画自賛について語った方がいいのではと思った次第。

  152. 47739 匿名さん

    いつもの湾岸の荒らしの人はプレミストもスカイも契約してないんじゃない?

  153. 47740 マンション検討中さん

    今日も8割方プレミストの人達による自画自賛とアンチコメで埋め尽くされましたね。

    明日こそは自分のスレを盛り上げて欲しいな。

  154. 47742 名無しさん

    >>47740 マンション検討中さん
    この近辺どこも竣工・入居までに早期完売しちゃってるからやる事なくて暇なんでしょう。

  155. 47743 管理担当

    [No.47688~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  156. 47744 検討板ユーザーさん

    >何もない生活不便な場所のタワマンにはたくさん商業施設を入れないと売れないですよのね。


    ここ以外だと湾岸とかもそんな感じだよね。
    まともな港区内陸タワーは商業施設を売りにしない。
    良い場所は、六本木しかり銀座しかり麻布十番しかり、近くに上質な商業圏が広がってるものだからね。

  157. 47745 周辺住民さん
  158. 47746 マンコミュファンさん

    >>47745 周辺住民さん

    面白い
    動向が気になる

  159. 47747 マンコミュファンさん

    住友の台形のとこは何階のタワマンになるのかな?

  160. 47748 マンション掲示板さん

    >>47744 検討板ユーザーさん

    なんだかんだ言ってもスーパー直結は超便利だけどね

  161. 47749 匿名さん

    >>47747 マンコミュファンさん
    マンションじゃなく賃貸(ラトゥール)ですね

  162. 47750 匿名さん

    >47745 周辺住民さん


  163. 47751 eマンションさん

    >>47745 周辺住民さん
    月500万はすごいな。

  164. 47752 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  165. 47753 匿名さん


    小ネタの多いマンションですよのね。

  166. 47754 マンション掲示板さん

    >>47745
    この程度の部屋で500万って失笑でしかないな。新築プレミア入れても、130-170万円にしないとまず成約はしないと思うね。しかも、駐車場付いてなければ、優先権もないと基本入居時に駐車場なしってことになるよね。家賃100万以上払う人で車持ってない人とかほとんどいないから、その時点で借主探すのは厳しそう。

  167. 47755 匿名さん

    ここは立地が良いから月500万で借り手が着いてもおかしくはない。都心にはもっと高い物件もあるし。

  168. 47756 eマンションさん

    >>47755
    相場知らないんだね。高々140-150平米だと虎ノ門レジデンスでさえ賃料200はとれないよ。

  169. 47757 匿名さん

    王様部屋は相場では語れないですよ。お金関係なく住みたい人がいるので。

  170. 47758 匿名さん

    そもそも貸す気無いでしょ。

    よくある単なるポーズよ。

  171. 47759 評判気になるさん

    >>47757
    写真載ってるけど王様部屋ってほど部屋の質感や仕様よくないし、マジで普通の部屋じゃん。こんなの500で借りる奴いるほど世の中甘くないわ。しかも車庫も取れないんでしょ。車庫ないなら120でも厳しいと思うね。

  172. 47760 匿名さん

    知ってたか制振マンションってさ

    ★家具や什器類の固定は必要になる

    免震なら揺れないのに
    維持費が高くてこのマンションの住民には無理だろうけど。

    眺望もないし高層階に住む喜びってなんなん?

  173. 47761 検討板ユーザーさん

    >>47759 評判気になるさん
    世の中にはお金を気にしない人って一定数いますからね。気に入ったものにはお金を惜しまない。

  174. 47762 匿名さん

    カテゴリSS
    麻布台ヒルズ、虎ノ門ヒルズ

    カテゴリS
    三田ガーデンヒルズ、ワールドタワーレジデンス

    カテゴリA
    パークコート浜離宮、白金ザスカイ

    カテゴリB
    ブリリアタワー浜離宮

    カテゴリC
    なし

    カテゴリD
    こーなん、しばうら、かちどき、ありあけ、とよす

  175. 47763 匿名さん

    しかしラトゥール代官山のペントハウスが500㎡で同じくらいの家賃だからね。
    さすがに間違いじゃないか。

    王様部屋に金を惜しまない富裕層は一定割合でいるだろうが、それは購入の場合で、賃貸を探すのは法人払いで経費計上する経営者とかだから、無駄に払ったら損だね。経営者の感覚ではそれはあまりないね。

  176. 47764 匿名さん

    500万の部屋2つ出てますが同じオーナーかな?

  177. 47765 匿名さん

    苦しい状況ですね

  178. 47766 匿名さん

    賃貸物件が100戸以上出てますね。これからも増えてきますね。そんなに借りる人がいるのかな?

  179. 47767 デベにお勤めさん

    >>47745 周辺住民さん
    すごいドスケベ価格でンナ

  180. 47768 マンション検討中さん

    >>47766 匿名さん
    プレミストでも150件、合わせて250件前後ですか。

    まぁ入居始まったら埋まってくでしょう。

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1000752030/

  181. 47769 マンション掲示板さん

    月500万だと高いと感じるけど、1泊15万ならそんなものかなと感じる。このレベルの部屋ホテルで泊まったら安くても30万以上はするでしょ。

  182. 47770 匿名さん

    >>47768 マンション検討中さん
    だから、、重複してる部屋幾つもあるって言ってるじゃん。

    人の話し聞いてます??

  183. 47771 検討板ユーザーさん

    >>47763 匿名さん
    スカイの方が立地が良いからね。単純には比較できないよ。

  184. 47772 匿名さん

    今日はプレミストの自画自賛投稿もなく平和な1日でしたね。

    もう来ないで欲しい。

  185. 47773 eマンションさん

    いつもスレを荒らしているのはプレミストじゃなくて湾岸の人ですよ。

  186. 47774 名無しさん

    >>47773 eマンションさん
    湾岸の人が荒らしてるなら、プレミストの自画自賛コメントに10件以上参考になる押されないでしょ。異常者がこっちの掲示板で暴れてるんだろ。280戸しかないのにその内の5%が異常者ってやばいマンションだな

  187. 47775 匿名さん

    >ここは立地が良いから月500万で借り手が着いてもおかしくはない。都心にはもっと高い物件もあるし。

    >月500万だと高いと感じるけど、1泊15万ならそんなものかなと感じる。このレベルの部屋ホテルで泊まったら安くても30万以上はするでしょ。



  188. 47776 匿名さん

    >>47774 名無しさん
    ここに居る8割の人がプレミスト住民という事が判明しております。

    もはやプレミストのスレと言っても過言ではありません。

  189. 47777 通りがかりさん

    >>47775 匿名さん
    ここはホテルでもサービスアパートメントでもない。

  190. 47778 匿名さん

    てか、内装のクオリティえらい低いな。
    80平米台でも、随分ちゃちいのね。

  191. 47779 匿名さん

    >>47778 匿名さん
    貴方好みにゴテゴテにいじくり回しちゃってください。

  192. 47780 匿名さん

    内装なんてどうでも良いしな

  193. 47781 マンコミュファンさん

    結構中古も売れてますね

  194. 47782 匿名さん

    >>47778 匿名さん
    良いとこに気が付きましたね。

    ここは無理ポジが必死にアピールしてるけど、実際にはプレミストの仕様には到底敵わないほどチープ。

    最近検討し始めた方々にプレミストが如何に高仕様かつエリアのランドマークと言われるのか教えて差しあげましょう。


    1)立地良し
    港区内陸である高輪皇族邸もある
    高輪一丁目。ハザードにもかかっていない

    2)アクセス良し
    品川駅への地下鉄延伸が予定されている
    白金高輪駅から徒歩1分

    3)ハイグレード
    全熱交換、全部屋天カセ、T3サッシ、
    その他豪華仕様。ワイドスパン。

    4)ランドマーク
    131m高層タワー
    光井純さんデザイン監修

    5)眺望多様性
    部屋により東京タワー、富士山、湾岸等の
    多様な眺め

    6)結果
    竣工一年以上前に「全部屋完売」

    以上、立地、アクセス、ハイグレード、
    ランドマーク、眺望を兼ね備え、 早期完売。


    奇数町の低地民、古川ワキの長谷工ザスカイ民ども、分かったかい?三流サイトのマンションレビュー内容や坪単価でマウント取ってる様じゃお里が知れるぞwww

    1. 良いとこに気が付きましたね。ここは無理ポ...
  195. 47783 マンション比較中さん

    >>47782 匿名さん

    深く理解します

  196. 47785 匿名さん

    >>47782 匿名さん

    もういいから。ペンシルに興味ある奴なんていないでしょ。廊下の画像がスーモにあったりするが、スカイの比じゃないくらいチープだし。共有部貧弱で囲まれ感強いマンションを自慢する精神が謎w

  197. 47786 評判気になるさん

    >>47785 匿名さん
    プレミストは共用部脆弱で内装に金かけるとか資産価値ゼロだな。他にも地下電源や駐車場駐輪場設置率低かったり結構コスカしてる。そしてペンシルタワマンだから維持費割高。無駄なプレミストポジは盛り上がらない自スレに帰れよ、ここでいくら騒いでもスカイ購入者や検討者がプレミスト買うことはない

  198. 47787 匿名さん

    >>47782 匿名さん

    なんか見るからに地震の時にめっちゃ揺れそうなマンションですね。

  199. 47788 匿名さん

    長谷工ってのがちょっとなー

  200. 47789 匿名さん

    >>47787 匿名さん

    スカイは大林組の制震技術が入ったしっかりした構造ですしね。非常電源は72時間保つし、非常時も安心感あります。

  201. 47790 マンション検討中さん

    >>47782 匿名さん
    立地やデザインは、この裏にちらっと写ってる三菱が一番良い気がします。
    プレミストの良さももちろん理解できるが、太い道に挟まれた中央分離帯みたいな場所に建ってますよね。そこは気にならないのでしょうか。

  202. 47791 マンコミュファンさん

    まぁ新築市場においては、光井純さんデザイン監修のスカイ&プレミストタワーは既に完売してるしね~。需要が強かったね

    次の中古市場だけど、特に港区内陸タワーの「角部屋」はなかなか出てこないんじゃない??前提として港区内陸タワーが少ないし、その角部屋ともなれば絶対数が少ない。中には、角部屋であれば中古であっても良いという人も多いしね。

    どちらもいいマンション。港区内陸が盛り上がるね

  203. 47792 匿名さん

    >>47791 マンコミュファンさん
    共用部も無く、眺望も塞がれる角部屋に価値はないよ

  204. 47793 匿名さん

    白金高輪は立地が抜群に良いからね。そもそも眺望重視なら晴海とか豊洲とかがいいんじゃない?

  205. 47794 マンコミュファンさん

    >>47791 マンコミュファンさん
    中古の出口を考える際には住戸の希少性も大事だけど、いくらで買ったかも大切。スカイは横長マンションだから角住戸は希少だけど、その分販売価格が坪100-200乗って販売されてた。一番条件良い北東ならそれ以上に売れるかもしれないが、南西は5年後には東急とお見合い。
    そう考えると中住戸の条件良い部屋買った人が賢いんじゃないか、あくまでリセールバリューという観点では。

  206. 47795 匿名さん

    >>47793 匿名さん
    それを言ったらタワマンに住む理由が半減するよ。価値もだけど

  207. 47796 匿名さん

    今日もプレミスト住民達の自画自賛投稿で埋め尽くされてしまうんでしょうか、、

    早く平和な日が来る事を望んでます。

  208. 47797 匿名さん

    地元ならわかるが、実は白金、高輪、麻布エリアのタワー角部屋総数って全部足しても案外少ないよね。それらの回転率も踏まえるといわゆる希少性って計算できるね、
    あくまで角部屋好きなヒトの中での中古の需給バランスの話になるけど、これだけ角部屋の供給が少ないと、分母を白金+高輪+麻布の角部屋供給数、分子を白金+高輪+麻布の角部屋好きなヒト、で需給バランスすると、分母が著しく小さいから、分子は不明であっても希少性の数値はあがるよね

  209. 47798 匿名さん

    >>47797 匿名さん
    君、プレミストスレにずっと張り付いている荒らしだろ。以前から君の言ってる事は滅茶滅茶だし、正直自スレでやりなよ。
    プレミストのMRに行ったけど、角部屋なら何でもいいというわけではないよ

  210. 47799 匿名さん

    中古不動産で角部屋が希少なのは、新理論ではなく、昔からの一般論じゃない?希少性って、定性ではなく定量の需給バランスのこと。角部屋は数が少ないからね。マンションは原油と違ってコモディティ(=どれでも同じ)ではないので、個別需給バランスの分野なんだよね。あくまで港区内陸での中古角部屋需給バランスについて。
    尚、新築は白金高輪エリア全体で活況を呈しており、いずれも需要が強かったね。

  211. 47800 匿名さん

    >>47799 匿名さん
    相変わらず君は表面的な部分しか見えてないな。
    眺望ないタワマンの角部屋に希少性はないよ

  212. 47801 匿名さん

    中住戸と角住戸のどちら好きいう話ではなく、単純に角部屋総数が少ないということですね。好みは人それぞれ。
    どんなにリフォームしても中住戸と角住戸は交換できない。タワーの角部屋は数が少ない。あくまで、希少性の話し。

  213. 47802 匿名さん

    >>47801 匿名さん
    違うね。壁ドンの角部屋意味ないという話。好みではなく資産性の話

  214. 47803 通りがかりさん

    >>47802 匿名さん
    白金高輪は立地が抜群に良いから資産性高いですよ。

  215. 47804 匿名さん

    >>47803 通りがかりさん
    既に中古相場で勝ち負け出てきてるけどな

  216. 47805 匿名さん

    タワーの角部屋は数が少ない→手放す人が少ない→売り物少ない→買えるチャンス少ない。新築待ってても都心タワーの誕生を待つ必要がある、しかしチャンスが少ない。このループ。
    タワーの角部屋は、新築で買うのも中古で買うのも角部屋は機会が少ないよね。
    となると、タイムイズマネーなので、時間を買うべく、中古で少々高くても時間を買う作戦もあるね。お金たくさん持っていれば。

  217. 47806 匿名さん

    >>47805 匿名さん
    もういいから眺望潰れる角部屋の資産性は自スレで叫べよ

  218. 47807 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  219. 47808 マンション掲示板さん

    >>47798 匿名さん
    同感です。私もプレミストのMR行きましたが、プラチナタワー、白金タワー、PH高輪タワーとの距離がかなり近いので、ダイレクトウィンドウの角部屋はかなり圧迫感あってやめました。今後三菱ともお見合いになるし東京タワービューもなくなるので。プレミストポジは高値で中古を売り抜けたい方なんですかね、あちらの掲示板でやってください

  220. 47809 匿名さん

    希少性の面では確かに角部屋は希少かもしれないけど、合ってる合ってないだと、うちは中住戸の方が合ってるのかな。うちら夫婦で借りれるローン限度とかもあるし。家具も欲しいし。都心のマンションって同じマンション内でも部屋によって全然違うし価格も全然違うよね。さすが港区。富裕層とか中古でも角部屋ポーンと買えちゃうんだろうね。うらやましい。

  221. 47810 口コミ知りたいさん

    角部屋は眺望と開放感がいいけど、内法面積ら中住戸よりかなり小さくなるから、表面的な坪単価よりさらに実単価は高いんですよね。そこまで出してまでは欲しくないなあ

  222. 47811 匿名さん

    いつか富裕層になってキャッシュで港区の角部屋を買ってみたいわ。もっと大人になってからかな。友達の集まりで遊びに行った裕福な友達夫婦は角部屋すごかった。いつか自力で、なーんて。

  223. 47812 匿名さん

    >>47811 匿名さん
    角部屋より広い部屋だろ。
    MRのスカイプレミアは角部屋ではなかったよ。

  224. 47813 匿名さん

    富裕層だと港区の角部屋とか100平米overレベルの広い部屋を市況より少々高くてもサクッと買えるのかね。市況とかもそんなに気にしてなさそう。次元が違いすぎて、もはやうらやましいを通り越す。時計もそうだね、パテックやバシュロンの高いのは、数も少なくて富裕層にとって希少。個人的にはただ羨ましい。
    しかし嫁は、そんな富裕層と友達になったらどうやって付き合えばいいかわからない、といって価格差のあるマンションはどうも緊張するらしい。家族それぞれの考えもあるね。

  225. 47814 匿名さん

    >>47813 匿名さん
    100平米ってせいぜい25000万~40000万とかだろ。そんなの港区の富裕層にはならんよ。せめて10億

  226. 47815 匿名さん

    今更多くは語る必要はないですが完成したものを見たらとてもかっこよかった。外観はさることながら外からも見えるエントランスホール、そしてマンション上層階のライティングはマンションではあまり見ない感じでとてもきれいでした。

    港区内陸の新築を長いことみてきたけど、建物は港区内陸の中でもかなりカッコイイですね。このエリアですとシティタワー麻布十番、白金2丁目タワーもかっこいいんだけど、プレミストも甲乙つけがたくかっこいいですね。スカイは大きいだけで外観はハセコー感満載でダサい…カッペには受けが良さそうではありますね(あくまで個人的主観ですので悪しからず) ??

    まあ、プレミストは何より地下鉄延伸駅へ徒歩1分かつこの時代にかなりの高仕様だから、購入者の満足度もかなり高くなってます。スマートかつ落ち着きある住民が多そうで、逆にスカイの方は目立つの大好き田舎者の成金の人達?って感じでワチャワチャしてて愉快な住民が多くなりそうですね。この点は好みでしょうか。 ??

    プレミストは真隣にクリーニング店と歯科、道路挟んで、複数科が入ったクリニックビル! クリニックビルは日常通院にも、非常時にも近場なのは最高ですね! ??

    内科
    糖尿病クリニック ?
    産科、婦人科、
    心臓内科
    精神科 ?
    皮膚科 ?
    耳鼻咽喉科 ?
    調剤 ??
    これだけ医療関係が充実してるのはいざという時に大変便利です。

    逆にスカイの方は不動産仲介が2店舗も入るんでしたっけ?売買・賃貸活動が活発になり人の出入りも多く賑やかそうで良いですね!ここの掲示板もその表れかな? ??

    中古検討してる方々へ、近隣含めてしっかり色んな物件見学した方が良いですよ。最駅近&高仕様&ランドマークは購入後の満足度が段違いですから。目立つだけの大きな箱を買わされても幸せにはなれません。

    1. 今更多くは語る必要はないですが完成したも...
  227. 47816 匿名さん

    >>47815 匿名さん
    荒らしに反応するのも難だがプレミストも4店舗のうち1つのテナントが不動産屋仲介業者だよ。
    プレミストの契約者ですらないから知らないんだろうけど

  228. 47817 匿名さん

    >>47815 匿名さん

    ものの30分で参考になるの数が…

    張り付き過ぎだよ。もうこのスレはプレミスト住民に譲渡してあげよう。

  229. 47818 匿名さん

    >>47815 匿名さん
    ありがとうございます
    プレミストにしたいと思います

  230. 47820 匿名さん

    しかし、プレミストはほぼ最上階が坪890でも全然売れないな。しっかりしてくれよw

  231. 47821 eマンションさん

    >>47815 匿名さん

    毎日宗教法人を見る生活は耐えられないな。そして幹線道路とビルに囲まれた孤島のような立地もキツい。もっと緑が欲しいね。

  232. 47823 通りがかりさん

    >>47822 匿名さん
    この規模で売り少な過ぎない?

    全体の1%そこそこしかないじゃない。

  233. 47824 匿名さん

    またプレミストの人の自画自賛が出てしまいましたか…

    早くこのスレから立ち去り平和な日が来る事を望んでます。

  234. 47825 評判気になるさん

    >>47822 さん

    まあ坪900~1000ちょいで結構成約してるからね。テナントがオープンしたらもう一段価格上昇する可能性あるし、自信の表れなのでは。むしろ、投げ売りの方が印象悪いわ。

  235. 47826 評判気になるさん

    >>47817 匿名さん
    1人が色んなアカウントで掲示板に来ていいね押しまくってるんだろ。滑稽で笑うね、プレミストすら買えない人生。

  236. 47827 名無しさん

    >>47820 匿名さん
    890万で最上階が売れないとか終わってるな。中層階は600台でしか売れないんじゃないか笑

  237. 47828 匿名さん

    スカイの賃貸は100戸、プレミストタワーは148戸だって。多いね。家賃も平均で坪22000円だって高いね。借りる人いるのかな?

  238. 47829 匿名さん


    SUUMOのデータを突きつけるといつも過剰擁護の投稿が連発されますよのね。

  239. 47830 匿名さん

    こちらのマンション、売れ行きが良かったのは最初だけでしたね・・・

  240. 47831 匿名さん

    港区内陸のウォーターフロント。
    首都高と幹線道路を行き交うヘッドライトの煌めき。
    エントランスを出た瞬間に目に映る街並みから得られる高揚感。
    北に加えて東から南西にかけて複数の高層ビルに囲まれることで今後さらに期待されるシティビュー。
    都心では今後お目にかかれそうもない箱型板状大規模タワマン

    これだけあれば文句は言わせない。
    稀少の極み。

  241. 47832 匿名さん

    >>47829 匿名さん
    とりあえず、重複という言葉の意味から調べてみよう

  242. 47833 検討板ユーザーさん

    >>47830 匿名さん
    キャンセル住戸の再販売情報いつ出るのかな。三田ガーデン、WTRが坪1100-1300で出てる中、ここが900台なら買いたい

  243. 47835 匿名さん

    >>47831 匿名さん

    水没履歴ある内陸低地を強調しなくていいよ

  244. 47836 匿名さん


    白っぽい色をしたマンションですよのね。

  245. 47837 マンション掲示板さん

    >>47815 匿名さん

    これ、白金ザスカイですか?

  246. 47838 匿名さん

    >>47837 マンション掲示板さん
    ちゃんと読んでるのか?プレミストって書いてあるだろう。

    理解力ない人らや、こらからこの辺りを検討しようとしてる人らの為にもう一度おさらいしてあげよう。

    1)立地良し
    港区内陸である高輪皇族邸もある
    高輪一丁目。ハザードにもかかっていない

    2)アクセス良し
    品川駅への地下鉄延伸が予定されている
    白金高輪駅から徒歩1分

    3)ハイグレード
    全熱交換、全部屋天カセ、T3サッシ、
    その他豪華仕様。ワイドスパン。

    4)ランドマーク
    131m高層タワー
    光井純さんデザイン監修

    5)眺望多様性
    部屋により東京タワー、富士山、湾岸等の
    多様な眺め

    6)結果
    竣工一年以上前に「全部屋完売」

    以上、立地、アクセス、ハイグレード、
    ランドマーク、眺望を兼ね備え、 早期完売。


    これがプレミストタワーがエリア内でランドマークと言われる所以だよ。一度現地行ってスタバ辺りから見てごらん。そしてハセコーザスカイと見比べてご覧なさい。如何に古川高速ワキの低地民が掲示板でイキッてるだけかが分かるから。

    1. ちゃんと読んでるのか?プレミストって書い...
  247. 47839 通りがかりさん

    しかしこのマンション、工事費ケチったな。見たらすぐわかった。

  248. 47840 マンション掲示板さん

    ペンシル笑笑
    何も魅力感じないですねー
    スカイが凄すぎて、こんなのはゴミですねー笑

  249. 47841 検討板ユーザーさん

    >>47839
    そもそも地権者がいる物件で贅を凝らした建物なんて建てられないから。長谷川ザスカイも無駄なお金を使わない、とても合理的で経済的な長谷工が施工、販売、管理という主幹をされているわけであって、それ以上でもそれ以下でもないよ。

  250. 47842 匿名さん

    港南の荒らしさん、3連休ずっと荒らしてたみたいだけど、さすがに迷惑なのでいい加減にしてくださいね。

  251. 47843 匿名さん

    外観に必要以上にこだわる奴って何なんだろうね。外観に金掛けかけると何かいいことあるんだっけ?大部分の人間は間近で見ないと思うけど。

  252. 47844 名無しさん

    >>47840 マンション掲示板さん
    新築ペントハウスがたかだか坪800台ですら売れないペンシルタワマンの価値なんて港区内陸で下から数えた方が早い。隣の◯福の科学と仲良くしてなさい

  253. 47845 マンション掲示板さん

    スカイは内観も外観も完璧だから安心してくださいね??

  254. 47846 匿名さん

    >>47843 匿名さん
    ここでタワマン否定は困ります

  255. 47847 匿名さん


    白っぽいもっさり感がカッコマンな物件ですよのね

  256. 47848 通りがかりさん

    こちやにリンコスがオープンしますけど六本木ヒルズのリンコスは閉店しますね。

  257. 47849 評判気になるさん

    >>47848 通りがかりさん
    こちらに移転ですかね?あちらはその後何が入るんでしょうか?

  258. 47850 匿名さん

    >>47848 通りがかりさん
    なわけないだろ

  259. 47851 匿名さん

    マンモス物件、ってだけでシロガネスカイの勝ちだわな

  260. 47853 マンション検討中さん

    >>47848 通りがかりさん

    六本木ヒルズの方、閉店するようですよね。

  261. 47854 匿名さん

    >>47849 評判気になるさん
    いなげやになるそうです。

  262. 47855 匿名さん

    いなげやとは。
    かなり格上ですね。

    ここから白金台のいなげやまでは、徒歩で20分かかります。

  263. 47856 匿名さん

    >>47855 匿名さん
    いなげやは元々郊外型のスーパー。それを白金台に出店させて高級路線のブランディングを狙っているけど、イマイチ高級路線に乗り切れてないよ。
    それにしても君はホントに何も知らないんだな

  264. 47858 管理担当

    [NO.47852~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  265. 47859 匿名さん

    六本木も白金も人気高いからね。

  266. 47860 匿名さん


    勝どきも芝浦も人気高いです。

  267. 47861 匿名さん

    麻布六本木エリア、白金芝浦エリア、勝どき豊洲エリア

    どれも人気高いです

  268. 47862 検討板ユーザーさん

    >>47855 匿名さん

    いなげやって都心よりも郊外の方が出店多いよ。出店地域だけ見ればリンコスの方が格上とも言えるね。

  269. 47863 名無しさん

    スカイもリンコスじゃなく、いなげやに入ってもらいたかったですね。

  270. 47864 匿名さん

    >>47860 匿名さん
    誤爆でスカイ?

  271. 47865 通りがかりさん

    リンコスって全国に5、6店舗しかないよね。。

    六本木ヒルズでさえ閉店なんだから、ここの下だと…。

  272. 47866 マンション検討中さん

    >>47862 検討板ユーザーさん
    質より数が正義ですから。

  273. 47867 検討板ユーザーさん

    >>47865 通りがかりさん

    真面目に言ってるなら知らないにも程があるな。。

  274. 47868 匿名さん

    >>47867 検討板ユーザーさん
    プレミストに不動前屋入るのも知らないし、いなげやも知らないし、ドングリ公園に遊具が無いのも知らない。
    何も知らない荒らし

  275. 47869 匿名さん

    知らないなら謙虚に振る舞えばいいのに

  276. 47870 マンション検討中さん

    湾岸在住の荒らしのレベルや知識なんてこんなもんですよ。

    同じ事一日中呟いてますわ。

  277. 47871 匿名さん


    ここから憧れのどんぐり公園へは行けませんよのね

  278. 47872 匿名さん


    いなげやのお刺身は良質ですよね。
    リンコスはマルエツなので生鮮は微妙です。

  279. 47873 匿名さん

    >>47872 匿名さん

    高品質ものはまずリンコスに行くはずなので、マルエツ基準で判断するのもね。それでも良いかはわからんけど。

  280. 47874 匿名さん

    >>47869 匿名さん
    地縁が無いのが丸わかりなので、区別しやすいけどね

  281. 47875 匿名さん

    や。
    マルエツとリンコスは同じ生鮮品っスよ。
    なんなら商品うpしましょか?

  282. 47876 匿名さん

    >>47856 匿名さん
    いなげやは目黒区八雲のクイーンズ伊勢丹の跡地に出店して高級路線でがんばってますよ。

  283. 47877 匿名さん

    >>47876 匿名さん
    白金台は、ハウディ西武→ガーデン→いなげや
    いなげやのブランディングは理解してるよ。
    物も良いもの置いてたりするし。
    ただイナゲヤでディスろうとしてる荒らしが滑稽なだけ

  284. 47878 匿名さん

    リンコスは低価格帯もカバーしているので、近場にあるとめちゃ使えるスーパーだよ

  285. 47881 匿名さん

    白金台のいなげやもクオリティ高いからあのレベルのスーパーなら六本木でもやっていけそう。

  286. 47889 匿名さん


    こう見ると、買って不安がる方々が割と多い物件ですよのね。

  287. 47896 口コミ知りたいさん

    成約しないもんなあ

  288. 47897 匿名さん

    >>47893 匿名さん

    パークコートもピンキリだし、スカイにはパークコートよりも高い部屋沢山あるだろ。まあ、喧嘩売られなければ語らないが。

  289. 47898 匿名さん

    >>47897 匿名さん

    どこだよ

  290. 47899 管理担当

    [No.47879~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  291. 47900 匿名さん

    パークシティレベルのパークコートタワーなんてない
    長谷工施工のパークコートタワーなんてありえない
    二度と語るな
    パークコートタワー自体も建ててもらえない立地のくせに

  292. 47901 マンコミュファンさん

    >>47900 匿名さん
    中央線北側の低地の小石川に建ててるじゃん笑
    パコ信者は麻布十番の再開発待てよ

  293. 47902 匿名さん

    >>47898 匿名さん

    平均坪単価が850以下のパークコートなんてたくさんあるだろ。名前出すと荒れるから自分で調べたら?そして、全部屋坪1000超えのパークコートなんてごく僅かだろ。

  294. 47903 評判気になるさん

    >>47900 匿名さん

    なぜ自ら話題振って、勝手にキレてるの?スカイより価格が安いパークコートタワーはあるよ。だから何って感じだが。

  295. 47904 匿名さん

    東京建物主幹のスキームで、パークコート立てろは流石に不動産知らなすぎだろ。

  296. 47905 匿名さん

    そもそもここは大手デベのJV

    20年も掛けて再開発した土地

    主幹事が東京建物だが1社単独じゃムリなのよ

  297. 47906 匿名さん

    ここより安いパークコートがたくさんあるのだから、パークコートとパークマンションの間ぐらいで良いんじゃない?

  298. 47907 匿名さん

    >>47906 匿名さん
    三井主幹でない以上意味ない議論
    そもそもパークコートなんて一般庶民が買える物件の一つでしかない

  299. 47908 匿名さん

    湾岸住みの荒らしの人が何を言っても説得力がないんだよな。

  300. 47909 匿名さん

    >>47908 匿名さん
    荒らしてるのはプレミスト買った人らしいですよ。

    スレ遡ってプレミスト上げ、スカイ下げの投稿にとてつもない数の参考になるボタンが押されてました。

    朝から晩まで張り付いてて、ちょっと恐ろしいですね。

  301. 47910 検討板ユーザーさん

    荒らしの人はプレミスト契約者に成りすましてるだけですよ。勝どきのスレでミッド契約者に成りすましてる荒らしと同じ人。

  302. 47911 検討板ユーザーさん

    キャンセルは出ないね。
    待ち遠しい

  303. 47912 通りがかりさん

    >>47911 検討板ユーザーさん
    早くキャンセル出て欲しいですね。かなり問い合わせ来てるそうで、特に広い部屋は倍率必至みたいです

  304. 47913 匿名さん

    キャンセルどころか大量に売り物があふれていますよ

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1002233542/

  305. 47914 匿名さん

    >>47913 匿名さん
    既に転売益乗った部屋ですよね。

    今話してるのは分譲時のキャンセル住戸です。

  306. 47915 匿名さん

    >>47914 匿名さん
    出てるほとんどが地権者住戸ね

  307. 47916 マンコミュファンさん

    寧ろ1300戸クラスにしては売り少な過ぎでしょ。

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸