東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 14:34:58

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 46465 匿名さん

    笑い

  2. 46466 匿名さん

    外覧会してきましたけど、思ったより圧倒的ではなかったですね。
    足元が寂しいんですかね?湾岸のマンションの方が迫力がありましたね。

  3. 46467 匿名さん

    たしかに上値は坪800が限界だろうけど、その分 低層階は伸び代があると思うよ。

    高層階 坪800
    中層階 坪700
    低層階 坪650?

  4. 46468 マンコミュファンさん

    >>46467 匿名さん

    西新宿、月島は800の世界。

  5. 46469 口コミ知りたいさん

    月島勝どきは坪800ぐらい到達しそうだよな。

  6. 46470 匿名さん

    ナイナイ笑( ^∀^)

  7. 46471 検討板ユーザーさん

    今日も売れなかったね

  8. 46472 名無しさん

    月島勝どきが800いったらここは低層階でも1000オーバーやね。持たざる者は哀れや。。。

  9. 46473 匿名さん


    坪750~850くらいの転売部屋が大量に売れ残っているということは、ここのライバルは、月島、西新宿って感じかな。

  10. 46474 匿名さん

    今後は、内陸でもここのように共用施設充実や商業施設直結じゃないと厳しいでしょうね。

  11. 46475 マンション掲示板さん

    >>46472 名無しさん

    湾岸が価格上昇すると自動的にこっちも上がるから良き

  12. 46476 口コミ知りたいさん

    >>46473 匿名さん

    引き渡し後のパークハウス三田ガーデンは平均で900ぐらい売られているよ。引き渡し後の相場に見込めよう!

  13. 46477 匿名さん

    月島と古川橋じゃ海抜が同じだね。

  14. 46478 通りがかりさん

    ここは買えない人らが買えない価格のマンションを言い合うスレですか?笑

  15. 46479 匿名さん

    >>46478 通りがかりさん
    いいえ。時が止まってしまった人らが集う場所です。

  16. 46480 通りがかりさん

    >>46477 匿名さん

    どこが?知識もなければ調べることもしないんだねw

  17. 46483 匿名さん

    ネガって小学生みたいだよな。ロジックがめためた。

  18. 46484 坪単価比較中さん

    低層階は何階までが低層階ですか?

  19. 46485 匿名さん

    >>46484 坪単価比較中さん
    15階あたりでしょうか。

  20. 46486 坪単価比較中さん

    >>46485 匿名さん
    ありがとうございました。参考にします。

  21. 46487 匿名さん

    >>46484 坪単価比較中さん
    (45-3)÷3+3

  22. 46488 匿名さん

    価格的には、眺望が完全に抜ける14階以上なら大差なくなりそう

  23. 46489 匿名さん

    ネガさん、今から値上がり狙うなら勝どき一択だよ。完売したスカイは諦めて新しい物件に気持ちを切り替えた方が良いです。勝どき買い逃したらまた後悔しますよ。

  24. 46490 匿名さん

    >>46475 マンション掲示板さん
    It’s automatic
    スカイに住むだけで
    ネガの目に見つめられるだけで
    値上がり止まらない
    Noとは言えない
    I just can’t help

  25. 46491 匿名さん

    >>46490 匿名さん
    どうしましたか?

  26. 46492 検討板ユーザーさん


    湾岸の白金ザスカイと勝どきなら、どちらを買うべきでしょうか。

  27. 46493 匿名さん

    完売したのにスレの伸びがすごいね。超人気物件じゃん。

  28. 46495 eマンションさん

    ここを魅力的な物件もなかなか無いですよね。

  29. 46497 匿名さん

    >>46432 匿名さん
    半分正しいけど、半分間違ってる。
    地権者住戸は確かに仕様が低いが、そもそも低層なら眺望関係ない…というか、騰落率としては4割くらい?(500ちょっと→700以上で)で高い。また、元々眺望がなくなることは織り込まれてて、プレミストは階数が上がっても値段は少ししか上げてなかった。
    逆にスカイ北側は半永久眺望織り込んでる部屋が多かった。スカイは元の値付けも騰落率も分散が大きい。

  30. 46498 匿名さん

    プレミストの高輪タワーに対する非劣勢、スカイの高輪タワーに対する優越は、特に不動産に詳しくなくても誰でも分かるから、その関係が捻じれている推定は計算方法に問題なければサンプルバイアスがある。高輪タワーに関しては、出物が少ない中でペントハウスが売りに出たりしたせいだろう。だから見た目凄く高くなっているようでも、騰落率は大したことない。

    スカイの平均坪単価が高輪タワーより低いわけがない。

  31. 46499 名無しさん

    >>46498 匿名さん

    パークハウス三田ガーデンは?
    平均で900取引されているようです。
    出物や成約も多い。

  32. 46500 匿名さん

    パークハウス三田ガーデンも良いですよね。

  33. 46501 匿名さん

    ここは実績だと、こうなる

    高層階 坪800
    中層階 坪700
    低層階 坪650

    このまま坪700~800くらいの大量在庫がハケないと、引き渡し後の大量売りでジ・エンドって感じかな。

  34. 46502 匿名さん

    >>46501 匿名さん

    あなたの希望価格になると良いですねw

  35. 46503 eマンションさん

    ここ以上に資産性の高いマンションも見つけられないので無理に今売る必要ないんだよなあ。引き渡しが1年以上先の新築物件はリスク高いし。

  36. 46504 匿名さん

    >>46501 匿名さん
    もっとお金貯めないと買えないですよ。

  37. 46505 検討板ユーザーさん

    手付金で数千万も塩漬けにするのはリスキー且つ非効率ですよね

  38. 46511 マンション検討中さん

    今日も中古は1軒も売れませんでしたね。。

  39. 46513 匿名さん

    >>46511 さん

    12/3に北中層が坪875で売れてるし、今のうちに買っておかないと引き渡し後は一段高で一層買えなくなるぞw

  40. 46514 匿名さん

    >>46507 マンション掲示板さん

    12/5成約あり。詳細は教えません。

  41. 46515 評判気になるさん

    >>46510 匿名さん
    坪400だと湾岸の下水臭い立地のマンションしか買えないぞ。

  42. 46516 評判気になるさん

    >>46514 匿名さん

    ガンガン成約してますね

  43. 46517 匿名さん

    入居始まって内覧出来る様になるまで待てない人らって何なんでしょうか?

  44. 46520 評判気になるさん

    >>46517 匿名さん

    売り切れか更なる価格上昇を懸念しているのでは。他に目ぼしいマンションもないし。

  45. 46521 検討板ユーザーさん

    駐車場空き無しだけど車持ちの人らはどうするんですか?

    近隣も探してみましたが大きなサイズは壊滅的ですし。。

    この辺、車持ちの人多いでしょうに。

  46. 46522 検討板ユーザーさん

    >>46521
    自転車乗ればいいじゃん。あとはタイムズカーシェア。

  47. 46523 匿名さん

    今日も中古は一つも売れてないのに転売屋の必死さが凄くて普通に引くわ。

  48. 46524 匿名さん

    >>46523 匿名さん
    引こうが押そうがここの書き込みは君には関係の無い話。

  49. 46525 匿名さん

    ちょいちょい売れてることはスルーw買う気ないのに検討スレに粘着してる方が必死過ぎて引く

  50. 46526 マンション掲示板さん

    >>46518 評判気になるさん

    うそかどうかレインズ見ればわかるよ。
    見れなかったら残念。

  51. 46527 管理担当

    [No.46480~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・削除されたレスへの返信

  52. 46528 匿名さん

    ここ買うなら三田か麻布白金高台の伝統的なブランド立地買うよ。
    タワマンの高値時代は相続税評価方法の変更で原資がなくなって終わりそうだし。
    円安も続かなそうだしな。
    やっぱりパーソンズよりエルメスだろ。

  53. 46529 マンション検討中さん

    >>46528 匿名さん

    価格が違うし、引き渡しはかなり先だし、スカイと競合するような物件ではないかと。

    タワマンの相続税については、メリットが大きかったのは高層階だけだし、計算方法変更後も現金を相続するよりは節税効果あるだろうし、タワマンの良さは節税効果だけではないし、タワマン人気に大きな影響ないという見方もできる。

  54. 46530 マンション検討中さん

    >>46528 匿名さん
    相続税評価方法の変更はマジで資産性が評価されてた港区マンションにはインパクトありそう。

  55. 46531 匿名さん


    港区だけ?

  56. 46532 eマンションさん

    >>46530 マンション検討中さん

    そうなんですかね。我が家は相続税関係なくタワマン高層階買いましたが。

  57. 46533 匿名さん

    >>46530 マンション検討中さん
    タワマン節税に関しては、一部の富裕層がそういう事に利用するという話なだけで、多くのタワマン住人にとって無縁な事の方が多い。
    それより固定資産税が時価評価になった方が大ダメージだと思うよ。

  58. 46534 匿名さん


    今日も売れませんでしたよのね。

  59. 46535 匿名さん

    >>46533 匿名さん
    それはやばい。でも相続資産での購買力は10部屋購入とか普通にあるから、そういう購買層が2024以降の税改正次第ではいなくなる可能性があると思うと、これも怖いわ。

  60. 46536 eマンションさん

    >>46535 匿名さん

    節税効果が減じても、それ以上の節税方法がないならマンション需要への影響は限定的では?現金で渡す方が節税効果あるようになるとヤバそうだが。

  61. 46537 匿名さん


    こういう土地の持分が極めて少ないタワマンは、長く持ち続けるほど経年減価により売却時の税金が大きくなりますから、損ですよね。

  62. 46538 匿名さん

    >>46537 匿名さん
    税金は実現利益に対して掛かるので売買時の税金に土地建物の割合は無関係。むしろ減価償却による税金繰延の観点では土地分は少ない方が有利。

  63. 46539 評判気になるさん

    >>46538 匿名さん

    その通りですね。むしろ得

  64. 46540 匿名さん

    今日も中古は一つも売れませんでしたね。はぁ。。。早く売りつけて売り抜けしたい。

  65. 46541 eマンションさん

    バレエスタジオ
    店舗に入るさあ


    和菓子屋
    皮膚科

    要らないなあ、、

  66. 46542 匿名さん

    また中層坪900売れたのか

  67. 46543 周辺住民さん

    古川って作業用ヘルメットサイズのクサガメがいますよね
    眺めるの楽しそう

  68. 46544 名無しさん

    >>46542 匿名さん
    25階北側の2LDK坪900で+5000万弱か。入居始まったら1000もありえるかもしれないね

  69. 46545 匿名さん

    >>46538 匿名さん
    償却資産の比率の高い不動産って老朽化とともに利回り上がりやすいですよ。簿価がどんどん、しかもずっと下がっていくのですから当たり前ですけど。

  70. 46546 匿名さん

    >>46545 匿名さん
    簿価評価の利回りと時価評価の利回りを混同してる。時価の利回りは土地建物比率関係ない。(譲受人にとってはその時点の時価=簿価になるから、譲渡人の簿価は無関係)簿価と時価の利回りに差が生じたらそれは単に含み益が増えているという証明でしかない。

  71. 46547 匿名さん

    残念ながら在庫が増えてますね。
    成約価格はこれの 10%引きだとして、まだ損切りレベルまで下がってはないと思いますが。

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1002233542/

  72. 46548 検討板ユーザーさん

    >>46542 匿名さん

    掲載取り下げだと、お聞きしましたよ。

  73. 46549 eマンションさん

    >>46547 匿名さん
    タブってるの除くと最上階の1部屋追加だね
    47,800万(坪1533万)

    新築販売時32,880万(坪1054万)

  74. 46551 検討板ユーザーさん

    >>46547 匿名さん

    短期間でこんなに値上がりしたマンションないからね。利食っても良いって思う人も相応にいるでしょう。まあ、値下げしてまで売るつもりはないと思うが。

    引き渡し後、商業施設が開業したらもう一段上昇して、東急の販売時に更に上昇、品川地下鉄でピークって感じかな。

  75. 46552 マンコミュファンさん

    >>46551 検討板ユーザーさん
    ピークまで先は長いですな…

    それまで購入者の皆さん生きてるのかしら。。

  76. 46554 口コミ知りたいさん

    >>46547 匿名さん

    34階の賃貸部屋、安いね

  77. 46555 名無しさん

    >>46554 口コミ知りたいさん

    とりあえず借りとくか、レベル

  78. 46558 評判気になるさん

    >>46551 検討板ユーザーさん

    リンコスで上昇?
    ヤバい、、妄毒餌にかかった。

  79. 46559 名無しさん

    >>46540 匿名さん
    所有してないのに?笑笑笑笑

  80. 46560 管理担当

    [NO.46553~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  81. 46561 匿名さん

    教えてください。
    ここって、耐震だっけ?制震?免震?

  82. 46562 評判気になるさん

    >>46548 検討板ユーザーさん
    ネガには残念ながら、また売れたよw

  83. 46563 匿名さん

    ここのネガは嘘ばっかりだね。

  84. 46564 eマンションさん

    >>46561 匿名さん
    安心して下さい。貴方と貴方の家族の命は保証されております。

  85. 46565 通りがかりさん

    >>46561 匿名さん
    そのくらい10秒使って自分で調べなさいよ

  86. 46569 検討板ユーザーさん


    ワールドタワーレジデンス行ってきました。坪1000強といった感じで、狭い68平米の3LDKが2億超え。85平米の3LDKは2億6000万超え。それでもかなりの抽選になると思います。ちょうど1年前に坪750万とデベから聞いてそれは安すぎるからないと思いましたがやはり間違いでした。

    ここの地権者住居で出てる100平米3億5000万くらいのものは安すぎる。

    スカイも安すぎた。もうね、港区山手線内側タワマンのスタンダードが坪1000です。

    坪500~600万でここ買えた人はかなりの含み益になるでしょう。今の市況であのスペックでありえない価格です。

  87. 46570 匿名さん

    >>46569 検討板ユーザーさん

    港区山手線内側タワマンのスタンダードが坪1000です。

    もう湾岸エリアに行くしかないんでしょうか。。

  88. 46571 匿名さん

    >>46570 匿名さん
    勝どきあたりもだいぶ値上がりしてるね都心に近いし。興味ないから価格は知らないけど。港区山手線内側で3LDK80平米買おうとしたら2億出しても厳しいね。2億2000万~だろうね。あと半年経つと2億5000~。材料費高騰人件費高騰だから仕方ない。

  89. 46572 評判気になるさん

    低層なら700ちょいで買えるよ。都心だから駅近に拘る必要無いし。
    タワマンなんてリスクだらけだしね。
    地震、停電、建て替え、制度変更、管理組合、マウンティング、薄い壁の騒音、子供、渋滞、駐車場、エレベーター待ち、廊下の匂い。
    タワマン慕情。

  90. 46573 匿名さん

    >>46572 評判気になるさん
    タワマンに住んだ事ないとこういう妄想になるんだね

  91. 46574 評判気になるさん

    >>46572 評判気になるさん

    低層1Rなら750ぐらい買えたが、今は
    800ぐらい。

  92. 46576 匿名さん


    ここ、坪700~800あたりで転売住戸が大量に売り出されていますが、ほとんど売れてないですね。

  93. 46577 マンション掲示板さん

    >>46576 匿名さん
    むしろ売れてるよ!と言ってもらうの期待して書いてるだろ笑

  94. 46578 eマンションさん

    >>46576 匿名さん
    素人の方ですか?無料レインズくんなのでどんどん売れてることを知らないようですね。その価格はワンルームが狭い部屋ですね。まあ、君は買えないから関係ないでしょ白金ザ・スカイみたいな高級タワー物件は。地権者住居でこの価格だから、そうでなければ20%増しだよ来春以降。

    ま、君には関係ない話。


    27.69ワンルーム
    6000万
    @715

    29.62 ワンルーム
    6490万
    @723

    46.78 1LDK
    9880万
    @696

    44.16 1LDK
    9970万
    @745

    55.89 2LDK
    1億4990万
    @885

    71.81 2LDK
    1億9400万
    @891

    84.66 3LDK
    2億6800万
    @1044

    85.09 3LDK
    2億7500万
    @1066

    107.93 3LDK
    3億4980万
    @1069

    103.1 3LDK
    4億7800万
    @1529


  95. 46579 口コミ知りたいさん

    >>46578 eマンションさん
    地権者仕様じゃなければ、今の成約プラス100くらいの単価になりそうだね。白金東急、三田小山まで3年近く港区内陸山手線内側の大規模物件は出ないからな。

  96. 46580 匿名さん

    坪1000ぐらいは普通に到達しそうですね

  97. 46581 匿名さん

    今日も勘違い値付け中古は一つも売れませんでしたね。転売ヤーの煽りに騙されず冷静に判断したいですね。

  98. 46583 匿名さん

    >>46574 評判気になるさん
    これから残部屋を販売予定の高輪松ヶ丘だと800だと買えない気がしますね…900とかかな…

  99. 46584 匿名さん

    >>46578 eマンションさん

    それ、大半は銭亀部屋で全く売れてないですよ。

  100. 46585 管理担当

    [NO.46566~本レスまで、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  101. 46586 評判気になるさん

    >>46584 匿名さん

    坪900-1000で成約実績がある以上、全くというのは嘘になりますね

  102. 46587 通りがかりさん

    >>46584 匿名さん
    宝くじでも買ったら?1人で一生懸命ネガって、スカイを買いたくて仕方ないんだろうね

  103. 46588 匿名さん

    3年前第一期で買って良かった、あの時はまだ安かった

  104. 46589 匿名さん


    ほとんど売れてない、が正しい表現だろうね

  105. 46590 匿名さん

    不動産の世界では、複数の成約が確認されただけでそこが相場と判断する。もうここの北中高層は坪900-1000が適正価格だよ。

  106. 46591 匿名さん

    >>46590 匿名さん
    そうなんですか。
    その相場の転売部屋が大量に売れ残っている現状をみると、あなたの販促戦略はいわゆるステマだと捉える人が大半だと思うのですが、如何でしょう。

  107. 46592 マンション掲示板さん

    >>46573 匿名さん

    住んでたけど嫌になって引っ越した。
    ブロイラーの鳥になった気分だったから。
    まあ、そのうち分かるよ。

  108. 46593 マンション掲示板さん

    >>46592 マンション掲示板さん

    アホだな。もう長くタワマン住んでるが、タワマン住んだことないよね?嘘つきが


  109. 46594 マンコミュファンさん

    >>46591 匿名さん
    もういいから。売れても売れなくても君は検討者ではなくて部外者だから関係ないね!

  110. 46595 匿名さん

    >>46592 マンション掲示板さん
    狭小部屋だったんだろ

  111. 46596 マンション掲示板さん

    >>46591 匿名さん

    スミフ物件を見に行くとわかりますよ。近隣の●●というマンションが坪○○で成約したので、ここも近々値上げしますって言われるから。スミフあるある。

  112. 46597 通りがかりさん

    >>46592 マンション掲示板さん
    そのうち分かるよってw タワマン嫌になって引っ越す人いるの?聞いたことないね

  113. 46598 匿名さん

    うーーん、今日もサイトチェックしても中古は今日も1軒も売れませんでしたね。。。結局転売ヤーがここで煽っていただけで実需だとその値段で買いたいと言う人は殆どいないと言うことがわかってきました。検討してる人も一回冷静になって、半年くらいは様子見た方が良さそう。この規模だからこの後腐るほど欲の深い中古転売ヤーが情弱狙って売り出しが出てくるでしょう。

  114. 46599 eマンションさん

    >>46598 匿名さん

    そうやって今まで何度買い逃してきたんだよw半年前の地権者住居買っておけば今頃1千万から2千万の含み益だったのに。

  115. 46600 匿名さん

    サイドチェックするのは無料だからな。

  116. 46601 匿名さん

    チャンスはどこにでも転がってるんだよな。センスないとそれがチャンスだと気づけないが。

  117. 46602 マンション検討中さん

    >>46598 匿名さん
    売れようが売れまいが君のような部外者に関係ない
    ただの荒らしだからねw 無料レインズくんは

  118. 46603 通りがかりさん

    ここってなんでいつも
    売れた、売れない
    含み益が云々
    という、くだらない同じ議論してるの?
    どーでも良くね?

  119. 46604 匿名さん

    >>46603 通りがかりさん
    1人が延々と自演してるからですね。

    自分で煽っては自分で突っ込む。かまってちゃんが誰からもかまわれなくなると最後こうなります。

    その他大勢は笑ってます。

  120. 46605 匿名さん

    >>46604 匿名さん
    暖かい目で見守ってあげて下さい。

  121. 46606 マンション掲示板さん

    >>46603 通りがかりさん
    全部ネガの人の自作自演なんですよ。すごいですよね。

  122. 46607 匿名さん

    ネガしたって何の意味もないのにね

  123. 46608 検討板ユーザーさん

    >>46607 匿名さん
    確かに。ネガってなんでいるのかな?
    キャンセル住戸待ちとか?

  124. 46609 匿名さん

    >>46608 検討板ユーザーさん
    転売業者の買い煽りを許さんとか本気で思ってそうね。
    自ら訴訟されるリスクもあるのに、無関係の物件に対してよくやるよ

  125. 46610 マンション掲示板さん

    >>46609
    どんなネガさえ許容できず、許さんと訴訟されるリスクという言葉でネガを少しでも抑えたいという思惑が丸出しやね。ここまてま書かれたネガでどれに訴訟リスクやねん??笑。どちらとか言えば買い煽りと無理ポジにおいて、悪質な印象しかないけど。どちらにしろ今日は1件は売りたいところですね。

  126. 46611 匿名さん

    ネガさん朝からネガしてる時間あったら働いた方が良いですよ。かなり値上がりした分、余計に稼がないと買えないです。

  127. 46612 匿名さん

    >>46610 マンション掲示板さん
    一つ大きな間違いをしてるが、君はネガですらない。ただの日頃の鬱憤を晴らしてる荒らし投稿者でしかないよ

  128. 46613 eマンションさん

    >>46611 匿名さん
    ネガが孤軍奮闘で無意味、非生産的な投稿を繰り返しているうちに、南側15階の3LDKが坪925万で出てきたね。+7000万、ネガは仕事頑張らないと益々買えなくなるよ

  129. 46614 匿名さん

    >>46610 マンション掲示板さん
    時代が変わった事をとりあえず認識しような。
    契約者だって人権あるんだよ。

    1. 時代が変わった事をとりあえず認識しような...
  130. 46615 評判気になるさん

    >>46610 マンション掲示板さん

    どう見ても悪質なのは無理ネガでしょう。ここや他物件の成約実績も出さず、建設的な議論もせず、只々悪口書いてるだけ。

  131. 46616 名無しさん

    >>46614 匿名さん

    Twitterでも悪質コメントが誹謗中傷で起訴されて罰金払わされてたな。そういう輩ってネットリテラシーがゼロなんだと思う。

  132. 46617 匿名さん

    >>46616 名無しさん
    社会的に充足されている人は、そんな事しない。
    実生活を脅かす理由が無いからな

  133. 46618 契約者さん8

    店舗の工事も進んでますね

  134. 46619 eマンションさん


    今日はきっと売れますよのね。

  135. 46620 マンション掲示板さん

    >>46612 匿名さん

    確かにネガではないね。検討もできない、無能な荒らし

  136. 46621 口コミ知りたいさん

    >>46620 マンション掲示板さん
    それそれ。無料レインズくんは無能だし。

  137. 46622 eマンションさん

    テナントは確定したスーパー以外に何か詳細出ましたか?

  138. 46623 eマンションさん

    >>46619 eマンションさん
    あなたが心配しなくても着々と高値で成約積み上がってるから大丈夫。どこまで高くなるか楽しみだ

  139. 46624 匿名さん

    >>46620 マンション掲示板さん
    想い出ずっとずっと
    忘れない空
    予算は離れていっても
    こんな好きなマンションに
    出逢う季節二度とない~

  140. 46625 匿名さん

    >>46624 匿名さん
    どうしましたか?

  141. 46626 匿名さん

    >>46613 eマンションさん

    南側3Lを検討していますが、こちら物件は見当たらないです。リンク教えていただきたいです。

  142. 46627 マンション検討中さん

    【悲報】LIXIL製品全体が数%~20%以上値上がり。業者、大家、入居者、誰かの負担が増える事に。

  143. 46628 名無しさん

    >>46627 マンション検討中さん
    今に始まった事じゃないですよ。食材や車などの生活に関わる物や、資材などが軒並み高騰してますから。これから建つ新築はこれまでとは別物と考えた方が良いです。

  144. 46629 マンコミュファンさん

    EV車用の充電設備はありますか?

  145. 46630 匿名さん

    >>46624 匿名さん
    笑った。
    ありがとう。

  146. 46631 契約者さん4


    確認会行ったら、ロビーに家具が入ってました。
    かなり高級感あって驚きました。
    入居たのしみです!

  147. 46632 評判気になるさん

    >>46631 契約者さん4さん
    写真ここで共有しませんか?

  148. 46633 口コミ知りたいさん

    >>46632 評判気になるさん
    是非、見に行って下さい。しかも、アルフレックス以上の家具入れてます。シティタワー麻布十番はオリジナル家具で安っぽかったけど、かなり良い。

  149. 46634 匿名さん

    勝どきも武蔵小杉と比較される程出世したんですね。

    それだけでも凄いこと。昔じゃ同列に語られる事は決してなかった。

  150. 46635 匿名さん

    >>46634 匿名さん
    自スレにお帰り下さい。

  151. 46636 eマンションさん

    >>46633 口コミ知りたいさん
    家具のクオリティ想像を遥かに超えて素晴らしかったです。今日も結構人いましたね。

  152. 46637 匿名さん

    >>46632 評判気になるさん
    写真アップは止めよう

  153. 46638 口コミ知りたいさん

    >>46633 口コミ知りたいさん

    それはすごいですね。内装のクオリティも半端なかったですし、超高級ホテルのような雰囲気になりそう。

  154. 46639 マンション掲示板さん

    >>46638 口コミ知りたいさん
    部屋の内装も完璧だったよ。車の騒音なくすごく静かだったからビックリした。

  155. 46640 匿名さん

    最新のスーモだが、スカイとプレミストの引き渡しが終わって普通に流通し始めたら一段と価格上昇するでしょうな。白金高輪は品川高ゲー周辺での最上位地域になりそう。

    1. 最新のスーモだが、スカイとプレミストの引...
  156. 46641 eマンションさん

    >>46640 匿名さん
    スーモって、、、笑笑

  157. 46642 eマンションさん


    スーモなんて見たことないなぁ。しかも現在の市況ではないねこれ。素人レベルだね。


  158. 46643 検討板ユーザーさん
  159. 46644 マンション掲示板さん

    >>46643 検討板ユーザーさん
    この内装&間取りで2おくか、、すげぇ世の中になったな、、

  160. 46645 匿名さん

    自らは何の情報も出さずに批判するだけの奴って何なんだろうな。会社にもいるが決まって低評価。

  161. 46646 名無しさん

    >>46643 検討板ユーザーさん
    地権者住戸ですか?グレードが低い。

  162. 46647 名無しさん

    >>46646 名無しさん
    今出てるのは地権者住戸が殆どだけど、それでも高値で売れてるから、内覧できるようになった仕様高い部屋ならいくらになるんだろう

  163. 46648 匿名さん

    時代だねえ。他にも、湾岸埋立地で億ションだと超広いか超豪華で眺望抜群な部屋だったけど、今なら天カセなし三種換気の70平米でも億越えとか。相対的にはこんなもんではという感じ。

  164. 46649 eマンションさん

    >>46646 名無しさん
    地権者だろーな

  165. 46650 検討板ユーザーさん

    >>46645 匿名さん
    私はレインズの情報出してるよ。君はスーモ。話にならないよ。

  166. 46651 匿名さん

    >>46650 検討板ユーザーさん

    出してるならよし。とにかく情報出し合うのが掲示板というところでしょう。情報の質はユーザーサイドで判断すれば良いだけなので、まずは情報を出すことが最重要。

  167. 46652 匿名さん

    >>46651 匿名さん
    出してるならよし。ってずいぶん上からだなw 教師か!?w まずは自分こそ情報だせよ。スーモ以外の。





  168. 46653 匿名さん

    >>46644 マンション掲示板さん
    ワールドタワーレジデンスは68平米で2億だよー

  169. 46654 マンション掲示板さん

    >>46653 匿名さん
    WTRは44平米で1億4000万円です。そういう市況だからここも坪900万オーバーは確定でしょう。

  170. 46655 通りがかりさん

    >>46654 マンション掲示板さん

    価格と品格は比例しないんだな。
    浜松町には幼なじみが住んでるが、立ち飲み屋の印象しか無いな。
    古川橋はあんまり印象無いけどたまに水没する所って感じかな。
    海沿いは高台住まないといろいろあるよ。

  171. 46656 匿名さん

    >>46655 通りがかりさん
    あんまり印象ないのにたまに水没っていつの話してんのよ。
    確かに昔は古川橋交差点は水溜まる事あったけど、十数年以上前の話

  172. 46657 名無しさん

    >>46655 通りがかりさん
    再開発後を想像したらいいね無料レインズくん!

  173. 46658 マンション掲示板さん

    >>46640 匿名さん
    田町70平米が1億950万で買えるわけないだろ!どんだけ昔のスーモなんだよ笑 あ、これができるのは、あの無料レインズくんかもしれない。常に情報が古い。

  174. 46659 通りがかりさん

    >>46643 検討板ユーザーさん
    めちゃくちゃ上がってるけど、それでもまだ上がりそうで怖いです。

  175. 46660 検討板ユーザーさん

    >>46659 通りがかりさん
    坪1000は軽いでしょうね

  176. 46661 名無しさん

    中古マーケットだとWTRより高くなる可能性高いのでは?

  177. 46662 マンコミュファンさん

    >>46658 マンション掲示板さん

    貼った人は何も悪くないと思うが。文句あるならスーモの言ったら?笑

  178. 46663 匿名さん

    さすがに南中層で坪900超はないでしょ。囲まれ感強いし。成約したらすごいが。

  179. 46666 通りがかりさん

    [No.46662~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  180. 46667 通りがかりさん

    >>46663 匿名さん
    内覧始まったら売れるかもしれないですね。眺望はやや劣りますがスカイラウンジや西棟屋上から綺麗に見えますし、日当たり重視や高速横を気にする人もいると思うので。南北それぞれ良さはあると思います。何よりここは商業施設や共有部のクオリティが高いので、全体的に成約価格は高値に収斂しそう

  181. 46668 検討板ユーザーさん

    >>46663 匿名さん
    南中層は日当たり良いし、分譲の時も人気高かったですよ。

  182. 46669 マンション掲示板さん

    >>46666 通りがかりさん

    スーモは平均を表しているだけでは?そもそもスカイが入っているかどうかすら怪しい。

  183. 46670 口コミ知りたいさん

    >>46669 マンション掲示板さん
    入ってないし情報がめちゃくちゃ。

  184. 46671 匿名さん

    坪640万、、

    目黒より安いのにはガッカリです…

    でもこれが白金高輪の実力だと思うので現実を受け止めようと思います。。

    1. 坪640万、、目黒より安いのにはガッカリ...
  185. 46672 名無しさん

    >>46671 匿名さん
    無料レインズくんの情報源はいつも、スーモ笑笑笑笑
    さすがです!!

  186. 46673 名無しさん

    >>46671 匿名さん
    無料レインズくんの情報源はいつも、スーモ笑笑笑笑
    さすがです!!

  187. 46674 マンション検討中さん

    >>46671 匿名さん
    表参道より北参道が高いのが、スーモレベル笑笑

  188. 46675 匿名さん

    効いてる、効いてる(*≧艸≦)W

  189. 46676 評判気になるさん

    そろそろキャンセルが出てきますね。
    いくらになるか楽しみです。

  190. 46677 マンション掲示板さん

    >>46676 評判気になるさん

    キャンセルてなんででるの?

  191. 46678 匿名さん

    >>46677 マンション掲示板さん
    住宅ローンの本審査落選

  192. 46679 検討板ユーザーさん

    >>46676 評判気になるさん

    それが最後の狙い目だ

  193. 46680 口コミ知りたいさん

    >>46671 匿名さん

    そういう解釈しかできない時点でセンスゼロ。。

  194. 46681 名無しさん

    >>46678 匿名さん
    よくあるのが、副業赤字。事業赤字。仮審査で申請してなかった会社の赤字。それで本審査落ちる。私は全部黒字なので問題なく本審査通りました。

  195. 46682 名無しさん


    会社役員の事業赤字とかはめちゃくちゃ気をつけなきゃです。

  196. 46683 名無しさん


    自分都合だと内金没収だからやだよね、、、
    審査落ちたら返ってくると思う。

  197. 46684 名無しさん

    共用部の高級感あるクオリティーと家具が入ってからの雰囲気が素晴らしいです。大林組の人ばかり出てくるから理由聞いたら表向き長谷工も入ってるけど実質100パーセント大林組の施工なんだってね。かなりクオリティー高いから納得です。

    もうすぐですね!楽しみです。

  198. 46685 通りがかりさん

    >>46684 名無しさん

    嘘つけ。
    半分長谷工だろ。共同体なんだから。
    クソ印象操作だな。
    ここが三井だったら坪1000もありえたろうに。
    長谷工じゃなあ。

  199. 46686 匿名さん

    >>46685 通りがかりさん
    ネガさんは外覧会しかしてないから、共用部や専有部のクオリティが分からないだけですよね。

  200. 46687 匿名さん


    長谷工コーポレーションの自慢マンションとして、
    長谷工コーポレーションのサイトに掲載され続けるようになるでしょうよのね

  201. 46690 管理担当

    [No.46668~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信ため、削除しました。管理担当]

  202. 46691 匿名さん

    >>46676 評判気になるさん
    海外勢からもかなり問い合わせが来ているようで、アンダーで捌いたりはしなあたかもしれないですが、抽選避けるためにかなり高値で出てきそう。営業も買い手も坪1000近い複数成約を知ってるからね。
    長谷工とバカにするネガには一生手が届かないよ

  203. 46692 匿名さん

    実際、内覧会で出てきた人は責任者も含めて全員大林組だったしな。対応も完璧で、施工にも安心感あるわ。細部までしっかりしていたので内覧会でもう一段評価上がった。

  204. 46693 マンション掲示板さん

    はい。購入者はご存知だと思いますが、全員、大林組です。その理由を聞いてみてください。無料レインズくんは部外者なので聞けませんが笑笑

    かなり細部まで完璧でしたね。すごい!

  205. 46694 匿名さん

    検討者です。
    ここは、坪700~800あたりの転売部屋が大量に出ていますがほとんど売れていないようですね。

    例えば、ハングル語圏に売り込むという戦略をとれば一発逆転を狙える気がするのですが、如何でしょう。

  206. 46695 eマンションさん


    長谷工コーポレーションは韓国で人気だとお聞きしましたので、白金ザスカイは韓国で人気が出そうですね

    うらやましい

  207. 46698 匿名さん

    品川や高ゲーの再開発完了時期が2025年にかけて。ちょうどそのタイミングで東急が売り出す。坪1000以下で買えない時代が来るな。。

  208. 46699 匿名さん

    >>46698 匿名さん
    港区山手線内側3分以内の駅近タワーは坪1000万オーバーでしょうね。ワールドタワーレジデンスが68平米2億、85平米2億7000万。白金ザ・スカイも同じくらいの価値はあると思う。

    3LDK80平米は2億では買えないと三井は言ってました。
    3LDK80平米2億5000万がスタンダードらしいです。

    まあ、東京はこれまで安かったんですよ。

  209. 46700 マンション掲示板さん

    坪1000万になったら買い手が居なくなってゴーストタウンになるだろうな。みんな都下や湾岸に行くしかなくなるわけだ。そんな未来を望んでるのか?ん?

  210. 46702 マンション検討中さん

    >>46700 マンション掲示板さん

    湾岸が坪650になったらパワカでも無理でしょう。一方、港区駅近大規模タワマンなら海外含めて投資家がいくらでもいるし、賃貸の借り手も社長や駐在中心に集まり過ぎて逆に困る感じになるのでは。湾岸や郊外などのサラリーマンが実需で買うような地域は先が見えてるよ。

  211. 46703 マンション検討中さん

    ここが値下がりする頃には、東京の端っこは転げ落ちるように急落してるだろうな

  212. 46706 管理担当

    [No.46696~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  213. 46707 名無しさん

    >>46700 マンション掲示板さん

    どんどん都心から人が減って行きますね。。

  214. 46708 eマンションさん

    >>46701 匿名さん

    こうやってリスクテイクできる人が勝つんだよなあ。評論家はダメだね。

  215. 46709 匿名さん

    >>46704 匿名さん
    面白いな 笑
    高輪タワーじゃなくてプレミストなのか

    プレミストを目の敵にする無料レインズが口癖の男はこのどちらか。

    1.値段が上がってからスカイを買ってしまった
    2.港区タワマンには無関係な属性

    2が9.5割かな

  216. 46710 評判気になるさん

    もう今の相場じゃこの辺りは普通の一般サラリーマンには手が出ない水準。だから湾岸とか郊外が人気になってます。湾岸あたりならまだファミリーで人権ある生活が送れます。

    高いお金払って惨めな人生送りたいですか?は?

  217. 46711 匿名さん

    我が家は世帯収入1000万、子供2人の4人家族で1L購入しました。何が言いたいかというと、気合いと根性が有ればどうにでもなるという事。

  218. 46712 匿名さん

    >>46711 匿名さん
    130平米セレクト1Lプランでしょ

  219. 46713 匿名さん

    我が家もJTCダブルインカムの一般家庭ですが、買い替えが上手くいき、余裕でスカイが買えましたね。スカイも爆騰で怖いくらい。

  220. 46714 匿名さん

    買えた人は本当に皆さん幸運だと思います。

  221. 46715 評判気になるさん

    >>46711 匿名さん

    無茶だよぉ

  222. 46716 マンション検討中さん

    >>46711 匿名さん
    売れるからね。売って3000万控除使って引っ越せば次は広いところ買える。いいね!

  223. 46717 マンコミュファンさん

    >>46715 評判気になるさん

    無茶が効く物件で良かったですよね。。

  224. 46720 eマンションさん

    >>46704 匿名さん
    この人はスカイの購入者ですか?

  225. 46726 マンション掲示板さん


    ちなみに最終期はかなりの倍率で当選しました。

  226. 46735 通りがかりさん


    メゾンカイザー近くなったからいいね。歩いていける。

  227. 46736 匿名さん

    >>46735 通りがかりさん
    ただ、凄い狭くなったよね。

  228. 46737 検討板ユーザーさん

    >>46736 匿名さん
    賃料も上がってますからね…

  229. 46741 匿名さん

    >>46740 通りがかりさん

    1200戸を超えるマンモス住宅ですから、色々な人がおられますよ。

    うまく騙し騙しつきあっていくしかないかな、と思っています。

  230. 46743 マンション検討中さん

    >>46740 通りがかりさん

    確認会を何回もしてると目つけられるかもね

  231. 46750 名無しさん

    12/9申込みが入りました。
    32階、南側。80.82平米。
    売り出し価格は22000、坪900。

  232. 46751 通りがかりさん

    >>46750 名無しさん

    2LDK。若干控えめの単価になっている

  233. 46752 評判気になるさん

    キャンセル住戸は入居始まってからでしょうか?

  234. 46753 管理担当

    [NO.46742から本レスの内、前向きな情報交換を阻害する恐れがある投稿、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  235. 46754 匿名さん

    >>46750 名無しさん
    +6500万から7000万ぐらい?

  236. 46755 匿名さん

    >>46753 マンション検討中さん
    安く買えるなら有り難いですね。

  237. 46756 買い替え検討中さん

    >>46750 名無しさん
    4割アップですか…

  238. 46757 マンション検討中さん

    まだ入居も始まってない物件の地権者住戸など少数成約を議論してても仕方ないでしょう。概ねの相場が形成されるのは入居始まってからですよ。

  239. 46758 マンション比較中さん

    >>46757 マンション検討中さん
    そうでしょうね。まだオープン戦みたいなものですから。急に見かけなくなりましたが無料レインズ連発くんのようなポジの理論では野球に例えれば公式戦でホームラン140本以上の打者が続出し、一部のネガ理論によれば数百打席連続無安打みたいな話かな。と、思ってます。

  240. 46759 匿名さん

    まあ、中高層北向き坪1000で、南向きなら坪100程度安くなる感じなら余り違和感ないね。これで成約したということは、これ以上も期待できるということだし。

  241. 46760 匿名さん

    1割程度の値引きはありそうですね。

    そろそろ焦りが出てくる頃でしょうし。

  242. 46761 名無しさん

    >>46760 匿名さん

    地権者住戸なので1割程度安くなっていると思うな。

  243. 46762 匿名さん

    分譲住戸だともっと値引きするってこと?
    損切りしてまで安く出す人はそんな多くないと思うぞ

  244. 46763 匿名さん

    まあ、儲けが7000万じゃなくて6000万でも良いやって人はいそうだけど。そんなのがあればチャンスだが。

  245. 46764 口コミ知りたいさん

    >>46762 匿名さん

    分譲ですと、地権者の今の価格より高くなると思うよ。

  246. 46765 匿名さん


    値引きありきで売り出す人が大半なのは事実ですが、売り出し戸数が少なければ指値を拒むことはできますよ。

  247. 46766 マンション検討中さん

    思ってたよりも低い。これは世代年収?

    1. 思ってたよりも低い。これは世代年収?
  248. 46767 マンション検討中さん

    >>46766 さん

    調べてないが、世帯年収っぽいね。部屋の広さと推定価格に連動させてるように見える。スカイは狭い部屋も結構あるし。

  249. 46768 通りがかりさん

    >>46766 マンション検討中さん

    本当にこんな世帯年収なら、生活は苦しいことになる。実態は、もっと高いだろう。

  250. 46769 匿名さん

    >>46768 通りがかりさん
    家族構成にもよりますが、子供がいるなら世帯年収少なくとも3000万近くないとまともな生活は送れないでしょうね

  251. 46770 マンション掲示板さん

    >>46766 マンション検討中さん
    世帯年収これの半分くらいです。現居の含み益を原資に購入(3人家族2ldk)するので住宅ローンの負担は寧ろ減りますし管理費や駐車場の値上がり分もそれで相殺できるので苦しくなるイメージないのですが白金高輪だから生活費かかるとかあるんでしょうか?

  252. 46771 匿名さん

    >白金高輪だから生活費かかるとかあるんでしょうか?

    ここの再開発前の姿を知っていれば、そんな疑問は出てこないと思うのですが。笑

    ヒント:ここは法令上、準工業地域です

  253. 46772 匿名さん

    >>46771 匿名さん
    既存価値が大幅に変化する再開発エリアで、再開発前の話をするのは煽るにしてもセンス無さすぎ。
    セルフポチは不安の表れ

  254. 46773 マンコミュファンさん

    湾岸住みのネガさんは分からないのかもしれないけど、白金は普通の庶民も多く住む街なのですよ。物価が高いこともないですし暮らしやすいです。

  255. 46774 匿名さん

    ここも同じ湾岸カテゴリーですよね。

    少なくとも港区内陸民はそう思っています。

  256. 46775 匿名さん

    白金は内陸じゃない?ここが湾岸って意味がわからないよ。

  257. 46776 匿名さん

    >>46775 匿名さん
    一般的に、港区内では山手線外側が湾岸、内側が内陸扱いだな

  258. 46777 匿名さん

    ここはいわゆる白金ではなく、
    古川ワキ水害ハザード付きの白金高輪です

    まさに湾岸と同じカテゴリーですよね

  259. 46778 マンション検討中さん

    賃貸今ならいい部屋選べるね

    そのうちすぐなくなるだろうな

  260. 46779 口コミ知りたいさん

    >>46766 マンション検討中さん

    ワンルーム多いしね

  261. 46780 eマンションさん

    >>46777 匿名さん

    いつか港区にすめるといいね

  262. 46781 匿名さん

    例えばこういうとこなら、マンションも安いのでネガさんも住めますよのね。

    https://www.city.minato.tokyo.jp/dobokukeikaku/bosai-anzen/bosai/shins...

  263. 46782 eマンションさん

    >>46781 匿名さん

    白金ザスカイは 3m水没リスクエリアとして、公的に公表されているのですね。

  264. 46783 マンション比較中さん
  265. 46784 匿名さん

    >>46783 マンション比較中さん
    50580万円

  266. 46785 口コミ知りたいさん

    >>46783 マンション比較中さん

    +100%?

  267. 46786 マンション掲示板さん

    >>46783 マンション比較中さん
    スカイプレミアムの50580万(坪1134万)の部屋ですね。

  268. 46787 検討板ユーザーさん

    >>46783 マンション比較中さん
    坪1700!

  269. 46788 匿名さん

    >1200戸を超えるマンモス住宅ですから、色々な人がおられますよ。
    >うまく騙し騙しつきあっていくしかないかな、と思っています。


    マンモス団地とかも似たような感じの近所付き合いだろうし、ここだけが特別ストレスってわけじゃないだろ

  270. 46789 匿名さん

    >>46785 口コミ知りたいさん
    小学校からやり直してきなさい

  271. 46790 匿名さん


    こういう相場アウトした勘違い銭亀部屋のせいで、ここが売れない晒しもの物件だと皆さまに思われてしまうと、住民として恥ずかしいです。

  272. 46791 匿名さん

    >>46790 匿名さん

    住民なら安く出されるよりは良いでしょう。
    住民ならね。

  273. 46792 eマンションさん

    >>46790 匿名さん
    あはは、住民になれるように頑張りなさい。因果応報、善行してればいいことあるよ

  274. 46793 マンコミュファンさん

    低層700-800
    中層800-900
    高層1000-1100
    SP1550-1700

    こんな感じでしょうか?

  275. 46794 通りがかりさん

    完売してるのに掲示板が賑わってたり、入居始まってないのに中古が高額で売れるとか相変わらずの人気物件ですね。

  276. 46795 匿名さん


    低層600
    中層700
    高層800
    SP900

    成約実績からの概算なので、大きく外れてはいないかと思います。

  277. 46796 マンション検討中さん

    >>46793 マンコミュファンさん

    これでも安いくらいですね。中層は800じゃ買えないでしょう。900-1000の世界かと。

  278. 46797 マンション比較中さん

    >>46794 通りがかりさん
    売り出されていますが事実としてはほとんど売れてはいないですね。ここは売買のサンプルも多く近隣物件の市況のベンチマークとなるので近隣の皆さんがいろいろ言ってるのでしょう。

  279. 46798 匿名さん

    低層650
    中層750
    高層850

    成約実績はこんなもんでしょう。

  280. 46799 匿名さん

    いつもしょうもない煽りしかしないから、ここのネガはレベル低いって言われるのよね。

  281. 46800 匿名さん

    >>46799 匿名さん
    真面目に相手しちゃダメ笑

  282. 46801 マンション検討中さん

    >>46796 マンション検討中さん
    2日、3日前に@900での成約でしたよ。南側ですが。

  283. 46802 匿名さん

    >>46798 匿名さん

    高層階は坪850もしませんよ

  284. 46803 マンション掲示板さん

    テナント情報はスーパー以外は未定?

  285. 46804 匿名さん

    >>46803 マンション掲示板さん
    漬物屋?

  286. 46805 マンション検討中さん

    今日も安値で買いたくて仕方ない人達が朝から願望を書き連ねてますね。笑

  287. 46806 匿名さん

    >>46804 匿名さん
    漬け物屋は、昔ドライチあった辺りのビル1階

  288. 46807 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  289. 46808 マンション検討中さん

    ポジがいくらデタラメを言っても、一目瞭然。
    中古在庫の数は、前回のレポート時より不変。
    つまり、全く売れていません。

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13103/to_1002233542/

  290. 46809 匿名さん

    これが白金高輪の実力です。

    目黒より安いなんて情け無い…。

    1. これが白金高輪の実力です。目黒より安いな...
  291. 46810 口コミ知りたいさん

    >>46809 匿名さん
    これいつのでしょう?スカイはじめ直近の新築マンションは入ってるのかな?

  292. 46811 匿名さん

    >>46808 マンション検討中さん
    全て分譲時より1割から2割安ですね。

    皆さん弱気になってきちゃったんでしょうか?

  293. 46812 匿名さん

    >>46810 口コミ知りたいさん
    これからでしょうね。

  294. 46813 マンション掲示板さん

    しょうもない煽りに対して、しょうもないレス。

    平常運転ですな。

  295. 46814 通りがかりさん

    >>46811 匿名さん
    ネガしてきた甲斐がありますね♪(*^^)o

  296. 46815 匿名さん

    >>46809 匿名さん
    白金台や高輪台に喧嘩売ってるの?

  297. 46816 匿名さん

    >>46815 匿名さん
    テキトーに流しときなよ。

  298. 46817 匿名さん

    引き渡し前にガンガン成約実績できてネガの煽りも一段と無理筋になってきたなw

  299. 46818 マンション比較中さん

    今日も何とか高値で売り抜けたい人達が朝から掲示板監視に余念がないみたいですね。笑

  300. 46819 匿名さん

    >>46809 匿名さん
    目黒は多分パークコート長者丸のデータだな

  301. 46820 通りがかりさん

    >ポジがいくらデタラメを言っても、一目瞭然。
    >中古在庫の数は、前回のレポート時より不変。
    >つまり、全く売れていません。


    いつかまたこんどきっとそのうち売れますよのね。

  302. 46821 匿名さん

    >>46820 通りがかりさん
    それってまさかSUUMOとかじゃないよね

  303. 46822 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  304. 46823 匿名さん

    躊躇ってる間にどんどん値上がりしていくぞ。今がラストチャンスかもしれない。

  305. 46824 匿名さん

    >>46818 マンション比較中さん
    そもそもここに買えるやつ居るの?笑

  306. 46825 匿名さん

    >全て分譲時より1割から2割安ですね。
    >皆さん弱気になってきちゃったんでしょうか?


    弱気というより、売れなければ値下げするしかありませんよね。

  307. 46826 名無しさん

    WTRが販売開始した途端に、パークコートタワー浜離宮が坪1300突破したようです。
    ブランズタワー白金が販売開始したら、スカイはどこまで上げるか楽しみです。

  308. 46827 匿名さん

    >>46826 名無しさん
    その前に入居始まってでしょうね。

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸