東京23区の新築分譲マンション掲示板「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-10 14:34:58

公式URL:https://www.shirokane-sky.jp/

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2
情報更新日:2019年5月17日
次回情報更新予定日:2019年5月31日

「SHIROKANE The SKY(白金ザ・スカイ)」 第1期予告物件概要

販売スケジュール 2019年10月下旬販売開始(予定)
間取り studio~4LDK
専有面積 23.94m2~147.10m2
バルコニー面積 6.2m2~49.4m2

<予告広告>
※専有面積にトランクルーム面積を含みます。
※本広告を行い取引を開始するまでは、契約、予約の受付は一切できません。また申込の順位の確保に関する措置を講じられません。予めご了承ください。
※販売戸数が未定の場合、住居専有面積等の数値および予定最多価格帯・予定価格は、本販売期以降の総販売戸数に対応したものです。確定情報は本広告時に掲載いたします。

全体概要

所在地 東京都港区白金一丁目1000番(地番)
東京都港区白金一丁目以下未定(住居表示)
交通 東京メトロ南北線「白金高輪」駅徒歩3分
都営三田線「白金高輪」駅徒歩3分
敷地面積 11,087.01m2
建築面積 6,628.17m2
建築延床面積 134,941.82m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 商業地域、準工業地域
地域地区 防火地域、第2種中高層階住居専用地区、白金一丁目東部北地区地区計画
総戸数 1,247戸 (非分譲住戸477戸含む)
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上45階 地下1階建て一部鉄骨造
建築確認番号 第HPA19-01994-1号 (2019年4月23日付)
建蔽率 59.79%
容積率 819.02%
建物竣工時期 2022年12月下旬(予定)
入居開始時期 2023年3月下旬(予定)
駐車場台数/使用料 381台(平置(管理用2台含む):33台、機械式(身障者用15台含む):348台)、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料 住宅用ラック式(レンタサイクル用15台・来客用8台含む):1,353台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料 49台、月額使用料未定
その他設備/使用料 その他施設用駐車場20台・駐輪場106台・バイク置場12台
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は再開発事業の権利変換計画の各割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 大林・長谷工建設共同企業体
設計 株式会社梓設計
監理 株式会社梓設計
管理会社:未定

売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
国土交通大臣(16)第6号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル

株式会社長谷工コーポレーション(売主)
国土交通大臣免許(16)第68号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都港区芝二丁目32番1号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(16)第38号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿二丁目4番1号 新宿NSビル

野村不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(13)第1370号
(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都新宿区西新宿一丁目26番2号 新宿野村ビル

三井不動産レジデンシャル株式会社 (売主)
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
東京都中央区銀座六丁目17番1号

お問合せ先 「白金ザ・スカイ」販売準備室
電話番号 0120-770-460
営業時間 平日11:00~18:00 土・日・祝10:00~18:00
定休日 水・木曜日・第2火曜日(※但し、月曜日が祝日に当たる場合は第3火曜日)
お問合せ先備考 携帯電話・PHSからもご利用になれます。
備考 ※1 1993年1月から2019年1月15日までのMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータで、山手線内側の供給物件で最大戸数となります。

※白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業(完了予定:2023年12月。現在の状況:工事中)の完成は遅れる場合があります。また、計画が変更になる場合があり、眺望・景観等がかわることがあります。
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。
※本物件価格には建物にかかる消費税率10%が適用となります。

[スムラボ 関連記事]
白金ザスカイにお邪魔してきました!【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/74945/

[スムログ 関連記事]
白金ザ・スカイの圧倒的ランドマーク性の考察
https://www.sumu-log.com/archives/54670/

[スレッド本文を修正しました。2020.12.16 管理担当]

[スレ作成日時]2019-05-17 21:24:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SHIROKANE The SKY口コミ掲示板・評判

  1. 36483 評判気になるさん

    >>36474 匿名さん
    確かに笑ってしまいますね

  2. 36484 匿名さん

    >>36474 匿名さん

    わかる!!

  3. 36485 匿名さん

    >>36480 匿名さん
    決定?

  4. 36486 販売関係者さん

    >>36474 匿名さん
    おしゃれ、エレガント、待てない。

  5. 36487 匿名さん

    スーパーはどこが出店するのかな?

  6. 36489 匿名さん

    この地域は家は立つけど街の開発がないからな。盛り上がらん

  7. 36490 匿名さん

    [NO.36488と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  8. 36491 匿名さん

    >>36489 匿名さん

    住宅地だからね
    地元の人しかいないような静かな街を目指したい

  9. 36492 購入者

    気付けば電線の地中化も進んでスッキリしてきました。

    1. 気付けば電線の地中化も進んでスッキリして...
  10. 36493 マンション検討中さん

    >>36492 購入者さん
    めちゃくちゃ良くなってる

  11. 36494 匿名さん

    電線なくなるだけでかなり印象変わりますね

  12. 36495 匿名さん

    祭りだ!

    1. 祭りだ!
  13. 36496 匿名さん

    >>36495 匿名さん
    南北線開通して、輩が増えてごった返すようになってから行ってない。

  14. 36497 匿名さん

    内覧が楽しみ。

    1. 内覧が楽しみ。
  15. 36498 評判気になるさん

    >>36491 匿名さん

    宅地ではなく準工業地帯。
    町工場が沢山ある?

  16. 36499 匿名さん

    >>36497 匿名さん

    めちゃくちゃおしゃれ!!

  17. 36500 評判気になるさん

    >>36495 匿名さん

    それ、隣の駅の話。

  18. 36501 匿名さん

    >>36500 評判気になるさん

    徒歩圏内ですから無問題。麻布十番に行きやすいのもここのメリットの一つ。

  19. 36502 マンション検討中さん

    >>36497 匿名さん
    団地感がありますね。近くで見ると残念なぐらい安っぽいし。

  20. 36503 匿名さん

    >>36502 マンション検討中さん

    とはいえ、この規模の一区画丸々敷地って言うマンションなんて港区でないでしょ。スーパー直結だし。

  21. 36504 匿名さん

    >>36502 マンション検討中さん

    いつもわざわざ掲示板にまで来て、書き込んで下さりありがとうございます!

  22. 36505 匿名さん

    >>36502 マンション検討中さん
    見る目ないから買い逃すんじゃない?w かわいそうに

  23. 36506 匿名さん

    都心のマンションまだ上がってるんですけど、白金ザスカイは現在どのくらいの坪単価予想ですか?こんなもんですかね?

    タワー 800~1000
    レジデンス 750~850

  24. 36507 匿名さん

    >>36492 購入者さん
    白金のアドレスでこれはヤバいね

  25. 36508 名無しさん

    >>36506 匿名さん
    竣工直前のキャンセル住戸はそれくらいで出てくるでしょうね

  26. 36509 匿名さん

    >>36506 匿名さん
    タワーとレジで分ける意味がわからん。
    階層と方角ならばわかるが。

    タワー&レジ低層 @700~750
    タワー&レジ中層 @750~800
    タワー高層 @800~900

    スカイプレミアムは除く

  27. 36510 名無しさん

    >>36509 匿名さん
    値上げ後の販売価格はタワーの方が坪50くらい高かったな。両方良いマンションだけど、同じ値段なら一般的にタワー選ぶ人が多いんじゃないかな

  28. 36511 マンション検討中さん

    >>36505 匿名さん
    見る目ないから高値掴みするんじゃない?wかわいそうに

  29. 36512 匿名さん

    再開発後も大して期待できない白金高輪。特に好きではない私からしても分譲時は安くないか?と思いました。

  30. 36513 匿名さん

    >>36512 匿名さん
    よく言うよ。コロナショック時に騒いでたじゃない、あなた

  31. 36514 匿名さん

    >>36510 名無しさん
    最終期&キャンセル住戸の価格より、レジとタワーを純粋に比較できるのは、タワー北15階とレジ北12階しかない。

    タワー北15階 66.88㎡ 15480万(@764)
    レジ北12階 55.89㎡ 12500万(@739)

    ただ、これには階層差があるので、レジ12階を15階換算で計算しないといけない。
    初期分譲時は、レジ同列15階11300万、12階10700万ですね。この差の割合を参考にすると
    レジ北15階 55.89㎡ 13200万(@780)と推測できます。

    誤差もあるでしょうが、階層差を補正するとレジもタワーも価格差はないですよ。@50の差とかも
    ちなみに私はタワー契約者なので、ポジトークではないです。

  32. 36515 匿名さん

    根本的に白金高輪エリアはタワーが少ないからね。つまり希少

  33. 36516 匿名さん

    >>36515 匿名さん
    タワーならば何でもいいというわけではない。

  34. 36517 匿名さん

    >>36511 マンション検討中さん
    高値づかみ?w 見る目なければ市況も知らないみたいだね。白金ザスカイはかなり価値上がってますよw

  35. 36518 匿名さん

    >>36502 マンション検討中さん
    安っぽいマンションしか買えなくて申し訳ございません。今後ともご指導の程どうぞよろしくお願い申し上げます。

  36. 36519 口コミ知りたいさん

    アトラスタワー あと2戸とか聞きましたが、白金高輪は残りどこがありますかね?グランドメゾンかな。

  37. 36523 購入予定者

    [No.36520~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  38. 36524 匿名さん

    >>36523 購入予定者さん
    必死か!笑 今日、現地行きました!!かなりラグジュアリーな雰囲気ありますねー。楽しみです!!

  39. 36525 購入予定者

    >>36524 匿名さん
    工場気になりませんでしたか!?期待しすぎた思い過ごしならいいのですが。がっかりしたのは私だけでしょうか。誰も病院側からの景色のせないのは格好悪いからでは。。

  40. 36526 マンション検討中さん

    >>36516 匿名さん
    白金高輪のタワーで価値があるのはスカイだけ。

  41. 36527 匿名さん

    >>36525 購入予定者さん
    購入者です。病院や工場のことは今さら言われてもなんとも思いません。元から病院自体のデザイン性が最悪だから。私の場合、1番重要視すべきものは資産性で、かなり高いと思います。10年住んで価格上がってるかもしれませんね。まあ、この外観についても、、、だいぶ合格点かと。

  42. 36528 匿名さん

    >>36526 マンション検討中さん

    首都高明治通りの音よけ板マンは白金高輪にとっては価値があるね。

  43. 36529 マンション検討中さん

    白金タワーが現在坪730。
    築年数を考えればスカイが竣工時850以上でもおかしくはないかな。
    周辺築浅は600-650くらいだね。

  44. 36530 通りがかりさん

    新築時取得でこんな分かりやすい資産性勝ち確定マンション無いわな。中古になったら知らん。

  45. 36531 匿名さん

    白金ザスカイの人は、スタバなうとか、マックでJKとか、親父ギャグ言わなくて好き

  46. 36532 検討板ユーザーさん

    私も病院&工場サイドは裏口的なものだと思ってるので、気にしてないし、そんなものだと思ってます。写真をあげないのもそういうことかと。エントランス逆サイドですしね。

  47. 36533 匿名さん

    東京メトロが2030年代半ばの開業を目指して検討を進める南北線延伸(品川~白金高輪間)のルートが明らかになった。
    https://www.kensetsunews.com/archives/702696

  48. 36534 匿名さん

    >>36533 匿名さん
    何故こんなに遠回りするルートになったんでしょう?

    工期も費用も余計に掛かるでしょうに。

  49. 36535 匿名さん

    >>36523 購入予定者さん
    この方々達のおかげでマンションが建設されたので感謝しかありません。

  50. 36536 匿名さん

    山手線から大きく見えますね。白金エリアの新たなランドマークになりそうです。本当に楽しみ。

  51. 36537 匿名さん

    >>36535 匿名さん

    そうそう!
    ただ、騒音とかはちょっと心配
    何工場だろう

  52. 36538 口コミ知りたいさん

    >>36533 匿名さん
    これ本当ですかね?白金台も通ってたら時間掛かるじゃん。六本木とか都心にすぐ行ける様に作ったんでしょ?と言いたい。さすがに高輪台駅まで通られたら微妙ですね。

  53. 36539 匿名さん

    >>36538 口コミ知りたいさん
    別に今に始まった話ではないですよ。引き上げ線利用するのは当初の計画時からですね。
    そんなに目くじら立てる話ではない

  54. 36540 名無しさん

    >>36538 口コミ知りたいさん
    途中停車はしないからせいぜい3~4分で品川着くよ。

  55. 36541 匿名さん

    2030年代半ばの開業を目指しているとのことだが、ずいぶん先の話だな。もうここには住んでいないかもよ。

  56. 36542 口コミ知りたいさん

    >>36534 匿名さん

    見ました!何でですかね??
    地形?お金使いたいから?直線距離で作ったら、1分くらいしか乗らないから、なにかが困るとか?
    興味あるので誰かわかる方、教えてほしいです~

  57. 36543 匿名さん

    白金高輪の未来に暗雲が漂いますよね。
    やはり白金台が素敵ですし、品川アクセスもいいですね。

  58. 36544 匿名さん

    >>36543 匿名さん

    白金台住民は白金高輪乗り換えで品川ですね。まあ、それでも品川へのアクセスは格段に向上しますが。

  59. 36545 匿名さん

    >>36541 匿名さん

    もう少し早まると良いですが、資産性へのインパクトは大なので、それだけでも満足ですね。

  60. 36546 匿名さん

    >>36545 匿名さん
    確かにですね!!

  61. 36547 匿名さん

    外苑西通りの延伸と合わせたルートになるってことですかね?
    しかし10年以上先か、気の長い話ですね。
    10年前の2012年には今の状況なんて予想もしてなかったし。

  62. 36548 匿名さん

    品川駅は東西を結ぶ地下道が作られる計画もあるので、地下鉄ならリニアまでダイレクトアクセスになりますね。素晴らしいです。

  63. 36549 マンション検討中さん

    途中駅に白金台が入ったのかと思った。単にあっち回るだけね。

  64. 36550 匿名さん

    >>36549 マンション検討中さん
    予定は当初から変わらん。途中駅造らない

  65. 36551 匿名さん

    白金台停まらないのに、わざわざそっち迂回するの?

    かなりのロスだと思うけど。

  66. 36552 匿名さん

    そもそも4号線が10年で開通するとは思えないが。
    北里通りみたいに土地収容が全く進んでない。
    どうなるんだろう。

  67. 36553 匿名さん

    >>36551 匿名さん
    引き込み線の関係と言うておろう。

    メトロマップ見てみなよ。都内の地下鉄路線、全然真っ直ぐじゃないだろ

  68. 36554 匿名さん

    >>36551 匿名さん
    最初から現在のルートの予定です。というのも、現時点で既に引き上げ線が目黒通りの下を通って日吉坂の下の桑原坂手前あたりまで延びており、品川地下鉄はその引き上げ線を品川駅まで延伸することを前提に検討が進められてきました。加えて、白金台から品川駅まで外苑西通りの延伸工事が決定済みかつ品川駅高輪口再開発も都市計画決定済みなので、道路工事や再開発事業と地下鉄工事を同時にすればコストも時間もセーブできるので、今回のルートはむしろ合理的です。

  69. 36555 匿名さん

    将来の白金高輪は大化けするな。10年間は売らないでおこう。

  70. 36556 購入予定者

    >>36534 匿名さん
    白金台も通るのですか!?

  71. 36557 匿名さん

    >>36556 購入予定者さん
    白金台通過時は大深度

  72. 36558 購入予定者

    >>36556 購入予定者さん

    通らないのですね!

  73. 36559 マンション検討中さん

    >>36557 匿名さん
    高輪台とか浅草線乗り換えられるなら乗り換えできてもいいのですが。
    将来的に駅できたりする可能性さえゼロなのかな?

  74. 36560 匿名さん

    >>36559 マンション検討中さん
    虎ノ門ヒルズ駅とかの事例もあるので可能性はあると思います。

  75. 36561 匿名さん

    品川の山手線やリニアまで一駅はでかい

  76. 36562 匿名さん

    タクシー乗れよ。
    そんな経済力じゃこの辺住んでも苦しいだけよ。

  77. 36563 マンション検討中さん

    そんな認識の人が白金高輪に住むのかワロタ

  78. 36564 口コミ知りたいさん

    >>36562 さん

    タクシーや車に乗ることもあれば、電車使うこともありますよ。
    そうか、苦しくなるのか。へぇ~

  79. 36565 匿名さん

    結局、住宅ローン控除の上限は4,000万円なんですかね?

  80. 36566 マンコミュファンさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  81. 36567 匿名さん

    >>36561 匿名さん

    北品川や芝浦や大崎の価値が対して上がってから意味ないんじゃない?

  82. 36568 マンコミュファンさん

    最寄り南北線白金高輪だけなのに便利とか草
    都心でこれほど駅が重複しない地域っていうのも珍しいよね。南北線の麻布十番といい

  83. 36569 匿名さん

    ちょっと何言ってんのかわかんない

  84. 36570 匿名さん

    >>36568 マンコミュファンさん
    麻布十番は大江戸線あるやん

  85. 36571 匿名さん

    >>36570 匿名さん
    白金高輪は三田線もあるね

  86. 36572 匿名さん

    >>36569 匿名さん
    ネガを拗らすとこうなる

  87. 36573 匿名さん

    品川駅直通で運行時間はどれぐらい?5分前後?

  88. 36574 匿名さん

    >>36573 匿名さん
    4分

  89. 36575 匿名さん

    桜十字、光るのね

  90. 36576 40階以上

    工事の進捗順調ですね。早く内覧したい今日この頃です。しかしレジデンス棟1階のテナントがイケてないなぁ〇〇工業みたいの辛い…

    1. 工事の進捗順調ですね。早く内覧したい今日...
  91. 36577 名無しさん

    駐車場にEV充電場はできますでしょうか?電気自動車の方はマンション住まいではどうされるのでしょうか?

  92. 36578 名無しさん

    >>36576 40階以上さん

    わかります…実際目にすると辛いですね。

  93. 36579 マンション検討中さん

    どうでも良いけど、レジ棟じゃなくて病院棟では?

  94. 36580 40階以上

    >>36579 マンション検討中さん
    失礼しました、病院棟ですね。訂正します

  95. 36581 名無しさん

    >>36580 40階以上さん
    まぁそんなの購入者は分かってた話だし、これだけの再開発になったんだから、地権者の協力に感謝しましょう。

  96. 36582 匿名さん

    私は10年ほど前に自由が丘から南麻布の低地に引っ越してきまして、このエリアを気に入ったので、この度スカイに住み替えることにしました。港区に引っ越してきたばかりの頃は首都高明治通り古川に近い低地で町なかに工場があったりして、東急沿線の住宅街の雰囲気との違いに戸惑いました。しかしこの辺りに長く住んでいるうちに、工場があってもそれはそれで地域の特徴であって、純粋な住宅街でなくても古川沿いの低地が再開発によってどんどん発展していくことの楽しみの方が今は大きいです。目黒や世田谷の東急沿線の住宅街の雰囲気は良いと思うけど、いまとなっては刺激が少なくて物足りなく思うようになりました。港区の中でもとくに白金高輪から麻布十番にかけてのエリアがとても気に入っています。

スムログにタビー「白金ザ・スカイ」の記事があります

スムラボ 2LDK「白金ザスカイ」のレビューもチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸