東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ調布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 調布ヶ丘
  7. 調布駅
  8. ブランズシティ調布ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-13 18:00:25

ブランズシティ調布についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/chofu/

所在地:東京都調布市調布ヶ丘一丁目18番93、18番94(地番)
交通:京王線 「調布」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~3LDK(予定)
面積:57.43m2(住戸:55.52m2,トランクルーム:1.91m2)~89.85m2(住戸:86.85m2,トランクルーム:3.00m2)(予定)
売主:東急不動産株式会社 エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-04-11 16:29:47

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ調布口コミ掲示板・評判

  1. 2151 匿名さん

    E棟とか、売れる状態じゃないなら、仕上げなくて良かったのでは
    内装材が、どんどん劣化してく
    Low-Eガラスも入ってないし

  2. 2152 匿名さん

    >>2150 通りがかりさん

    パークホームズ なら最初から認められている。アルコーブがあるからコープと提供した置配達や他の宅配も。
    アルコーブがないとこれからの時代について来れない。廊下を潰すしか無くなるな。

  3. 2153 通りがかりさん

    >>2152 匿名さん
    論理が飛躍し過ぎですね。
    宅配ボックスがあってコンシェルジュもいるのに、何を言ってるのでしょうか。

  4. 2154 評判気になるさん

    >>2152 匿名さん
    「アルコーブがないとこれからの時代について来れない」、、、wwwwwwwww

    めちゃくちゃ笑いました。
    アルコーブ大好きな方は、上の方の「アルコーブの利点がわからない」って投稿に是非答えてあげて下さいw

  5. 2155 匿名さん

    >>2142 匿名さん

    食洗機、オプションとか、客舐めているとしか受け取れない。

  6. 2156 匿名

    ちなみにA棟の地下は残り一部屋らしいです。他の部屋もだんだん埋まってます。E棟も売れてると聞いた気がしますが??
    防犯の話では、サブエントランスの通りもメインエントランスの通りも近くの住宅の人達や会社の人達でにぎやかです。
    駅までは布田神社方面や商店街でもよし、急ぐ場合はサブエントランスからまっすぐ行きます。甲州街道の信号が遠くから見えるのである程度青になる時を見計らって歩幅を調節していけます。布田神社は通る人達が挨拶をして通るので良い街だなぁと思いました。
    深大寺は人によりますが歩いて行こうと思えば行けそうです。野川沿いを自転車で行けば野川公園はもちろん武蔵野公園にも行けます。
    パークホームズと迷いましたが、駅から近くは魅力的ですがマンション周りにいる人たちが飲みにや、遊びに来てるような人達が多いのと道が狭いのと駅を超えて流石に深大寺や野川や公園は気軽に行けなそうなのでプランズが良いと思いました。
    アルコーブ、門付きに住んでたこともありますがそこにこだわりはありません。

  7. 2157 口コミ知りたいさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  8. 2158 匿名

    先日契約したので住民スレに行けと言われるかもしれませんが、私は大規模マンションであることに魅力を感じて購入しました。
    確かに窮屈なゾーニングではありますが、それでも300世帯越えというスケール感に魅力を感じています。
    また、コンシェルジュがいることも1つ魅力でした。家に帰ってきたときに、規模感のあるマンション、そしてコンシェルジュを通り抜けてドアをくぐるのが気持ちよさそうだなと思っています。

    賛否多い物件ですが、悪い仕様もあれば魅力的なコンシェルジュ、サービス、共用施設もあるのでそこに惹かれる方であればいい物件かなと思います。


  9. 2159 通りがかりさん

    この掲示板は購入者が毎日ネガのパトロールしながら「着実に売れてきてます」と必死にポジにもっていこうとしてる印象しかないな
    年内に完売するといいですねー。

  10. 2160 通りがかりさん

    調布在住で、新築マンションを探してました。
    元々は、シティ、パーク、ブランズシティで考えていましたが、シティが少々期待外れで、こちらの掲示板を見るとブランズシティが理不尽な叩かれ方をしているのを見て応援したくなりました。

    今から買うとD棟になりそうですが、開口部が南向きで思ったより広いですね。
    採光が良さそうでいいですね。遠いけど花火も見えそうですね。

  11. 2161 匿名さん

    >>2159 通りがかりさん

    まだ、この掲示板ならいいけど、他の掲示板板まで荒らしてくる異常者・強者もいる。
    東急はこの時代にアルコーブを排除した強者。

  12. 2162 匿名さん

    子育てマンションはリセール時期が重なりやすいから、競争になりどうしても価格を落として販売しなければならない。
    評判もいいとは言えないし、売るのが辛いマンション。

  13. 2163 評判気になるさん

    徒歩9分ですね
    しかもエントランスのない場所で..
    最短距離なのに...

    1. 徒歩9分ですねしかもエントランスのない場...
  14. 2164 匿名

    >>2163 評判気になるさん
    このアプリだと他の物件も+1,2分になってますよ。

  15. 2165 住民板ユーザーさん1

    新築欲しくてここら辺で探すなら最安なんだからここしか買えないならここ買うしかない。
    聖蹟桜ヶ丘までさがると京王線以外でもいいし

  16. 2166 評判気になるさん

    Googleさんでも、エントランスがないのに8分表記ですね。
    徒歩7分の検索にはかからないから、次の徒歩10分で検索にヒットする。

    1. Googleさんでも、エントランスがない...
  17. 2167 掲示板ユーザー

    >>2166 評判気になるさん
    スーモやホームズの検索であれば7分に引っかかることになると思いますよ。

    近くのサンクタス調布ヶ丘なんかはスーモでは10分ですがGoogleマップで調べると13分とかで出てきます。近くのマルエツですら11分なので、恐らく新築時に謳っていた分数が出るのかなと。

  18. 2168 通りがかりさん

    Appleのマップですか、確かにパークホームズは7分、ジオ調布は11分になりました。その時間内に着けることを主眼に置いて多めに算出しているようなので、9分あれば大体着くと捉えればいいんですかね。

  19. 2169 匿名さん

    実際に少しゆっくりめで歩いたけど改札からエントランスまで信号に引っかかって7分後半だったよ
    信号に引っかからなければ6分とかで着く

  20. 2170 口コミ知りたいさん

    不動産は80m/分で表記すると決まっているのに、
    地図アプリではバラバラなんですね。
    そもそも地図上での距離もアプリ毎に違ってます。
    国土地理院の地形図からの計測では道のりで540mなので7分表記です。

  21. 2171 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  22. 2172 匿名さん

    >2166さん
    分速80mだから、550mなら徒歩7分で正しい気が。。。
    <2163ならなおさら。

  23. 2173 検討者さん

    >>189 通りがかりさん

    坪250が妥当だと記事には書いてあった

  24. 2174 匿名さん

    予定価格発表から2年ぐらい。
    まだまだ先は長そう。

  25. 2175 口コミ知りたいさん

    >>2171
    特別な利点(防音や広さ)があれば好きで選ぶ人もいるとは思います。
    でも甲州街道からマンションまでは下がっているので、
    大雨で水が集まる場所の地下室はちょっと不安です。
    銀行時代にせっかく盛り土した土地をわざわざ掘っているので、
    半地下の床面は当時の地表から3mは下がっています。

  26. 2176 匿名

    >>2171 匿名さん
    地下が残り一部屋と住んでないけれど投稿しましたが、こんな風に言われてしまうのを予測できずに申し訳なくなりました。それぞれの価値観があり、言い方があると思いますが。。。ここはハザードではないですし、広いので子供にはもってこいだと思いました。

  27. 2177 口コミ知りたいさん

    甲州街道が36.00m、A棟前の道路が35.24m、
    おおよそ75センチダラ下がりです。
    銀行時代は盛り土して36.00mの土地でしたが、
    現在は半地下住戸を作るために、
    道路面よりさらに2m弱掘って下がっています。
    ハザードでは無い土地を掘ってハザードに変えてしまいました。
    危機管理を考えた銀行と、利益を考えた東急、
    ここに企業の姿勢が表れています。

    1. 甲州街道が36.00m、A棟前の道路が3...
  28. 2178 匿名さん

    >>2177 口コミ知りたいさん

    銀行後の解体や土工事の見積が甘くて、ここまでマンション価格が高騰したらしい

  29. 2179 匿名

    >>2176 匿名さん

    ここにはブランズシティを叩きたくて仕方ない人がいるので、気にされなくてよいかと。
    住民にあまりにも失礼な発言をする場合は通報でよいと思います。2171 の言い草はひどいですね。

    半地下では子供とプールで遊ぶのも楽しそうですし、何よりも残り1戸ということは需要があるのでしょう。
    南向きですので、日当たりも良さそうです。

    リセールが心配という話もありますが、新築時に価格を抑えてますので、むしろ高層階よりもリセールの割合がいいケースの方が多いです。安い分、次の住居に向けてお金を回しやすいでしょうし。

    叩きたい人はすぐに話を大袈裟にしますが、多摩川が傍にあって決壊するようなわけでもなく、大雨で多少の水が流れ込む可能性がある話なんて、購入者は百も承知でしょう。

    いつまでも買いもしないマンション掲示板に張り付いて、無闇やたらと叩いてる人が1人か2人いるようですが、同じマンションの住人になる事もなければ、直接関わることもありません。購入者は自らがいいと思って選択したわけですから、周りが何かを言ったからといって、自分が選んだ理由や価値が変わるわけでもなく、気にされなくて良いと思います。

    そもそも、購入後にここ見てる人は少なそうですしw

  30. 2180 匿名

    >>2179 匿名さん
    おっしゃる通りですね。ありがとうございます。
    少人数が名前変えて投稿してますね。住民スレも見てると思います。そしてジオなど他のマンションスレにもいってます。ひどい事を言っておいて、自分が削除される前に注意した人を削除依頼したりしてます。

  31. 2183 eマンションさん

    [No.2181~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  32. 2184 匿名さん

    この売れ行きなら食洗機とか、食器棚とかつけて実質の値引きはするでしょ!

  33. 2185 eマンションさん

    住民板にはオプション無料は書かれてましたね。

  34. 2186 匿名さん

    しかし、子供がひき殺された事件ありましたがここら辺、道狭いので心配です(>_<)

  35. 2187 匿名さん

    ・ここら辺の甲州街道は大型車が多い
    ・そのため自転車が歩道を走る。
    ・歩道はとても狭い。人がすれ違うぐらい。
    ・でも自転車はスピードを落とさない。
    ・歩行者は危ない
    の流れが出来上がってますからね。
    歩道拡張して、自転車の歩道走行を取り締まって欲しいです。

  36. 2188 通りがかりさん

    通報してます。
    恐らく、複数人から挙げた方がいいと思いますので、皆さんもお願いします。

  37. 2189 eマンションさん

    お子さんのいるご家庭は甲州街道手前がいいですよね

  38. 2190 eマンションさん

    >>2188 通りがかりさん
    助太刀致します!

  39. 2191 匿名さん

    >>2189 eマンションさん

    小学校は甲州街道の反対になるでしょうから、リスクを避けるには内側の方がいいですね。電車に乗る時も渡りますし。

  40. 2192 匿名

    >>2190 eマンションさん
    有難うございます。
    荒らし投稿の自作自演フォローと合わせて通報しました。

  41. 2194 匿名さん

    >>2192 匿名さん

    2191に投稿した者です。
    ちなみに私は自分の投稿について返信はしておりませんので。

  42. 2195 マンション検討中


    そこまで買わせたくない??調布という場所を様々な理由で検討しているでしょう。
    予算と値段と環境が合えばいい気がします。
    何を良きとするかは家族構成や通勤通学場所にもよりますから。

  43. 2197 ご近所さん

    >>2186 匿名さん
    15年以上マンション近くに住んでいる近所の者です。この辺りで子どものひき殺された事件があったと聞いたことはありませんがいつのことで、どの辺りで起こったのか参考まで教えていただけないでしょうか?

  44. 2198 ご近所さん

    >>2186 匿名さん

    すみません。この辺りでひき殺されたという意味ではなかったですね。大変失礼しました。
    ただ、今までこの辺りでそのような事故はなかったと思います。
    15年以上マンション近くに住んでいる近所の者です。この辺りで子どものひき殺された事件があったと聞いたことはありませんがいつのことで、どの辺りで起こったのか参考まで教えていただけないでしょうか?

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸