東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレディア府中西府ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 本宿町
  7. 西府駅
  8. プレディア府中西府ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-05 18:55:35

プレディア府中西府についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都府中市本宿町1丁目44番3(地番)
交通:JR南武線「西府」駅徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:57.84㎡~72.76㎡
売主:JR西日本プロパティーズ株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:JR西日本プロパティーズ株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プレディア府中西府

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-13 22:31:19

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレディア府中西府口コミ掲示板・評判

  1. 6 匿名さん 2019/06/15 06:36:36

    西府駅まで徒歩2分という便利な立地にある分
    かなり価格帯としてはお高めなのかな思いましたが、意外とそうでもない感じです。
    総戸数20戸と小規模マンションなので1フロアに3~4戸くらいでしょうか。
    プライバシーがしっかり守られそうだと思いました。

  2. 7 匿名さん 2019/06/24 02:32:30

    ラクックはハンバーグや魚料理など料理の幅が広がりますね。グリルは掃除が大変ですが、これがあれば掃除も楽チンなのが良い

    立地に関しては目の前がスーパーで駅も近いのが利便が良くて、将来性もあると思う
    価格は多少高くても、リセールする場合値が落ちにくい事や、賃貸も借り手が見つかりやすいという事で需要がありそうですね。

    騒音面はどうでしょうか?駅前なのでがやがやしているというイメージですが。割と静かなのかな?

  3. 8 匿名さん 2019/07/02 09:36:52

    私は内廊下にこだわっているので、こちらがそうで良かったと思っています。
    内廊下の良い点はホテルで経験済ですが、プライバシー感があるのと玄関を開けたとき室温と温度が変わらない点。
    それから雨や雪で濡れないところ。
    でも、夏場など玄関を開放しておけない点はデメリットですが。

  4. 9 匿名さん 2019/07/10 11:35:23

    >私は内廊下にこだわっているので、こちらがそうで良かったと思っています。

    確かに内廊下のマンションって意外と少ないですからね。
    外廊下だと賃貸マンションと変わらないような気がしますし、
    何よりもプライバシーはしっかり守られるのでとても安心だと思います。

    >でも、夏場など玄関を開放しておけない点はデメリットですが。

    内廊下であれば、冷暖房入るのかなと思っていました。
    違うのでしょうか?

  5. 10 匿名さん 2019/07/20 11:21:03

    内廊下って冷暖房どうなってましたかね。ホテルだと全館冷暖房が入ってますけど。
    もし入ってたとしたら管理費に響きそうではありますが、快適だろうなと思います。
    冬はいいとしても、真夏は冷房が入ってると助かりますよね。
    マンションの場合玄関ドアを開けてバルコニー側のサッシを開けると風通しは最高だと思うのですが、
    内廊下だとそうもいかないだろうなと思います。
    外廊下、内廊下、それぞれメリット、デメリットがあるものですね。
    ひとそれぞれ好みもあるでしょうし。

  6. 11 匿名さん 2019/08/01 14:34:52

    駅まで徒歩2分という便利な立地にある分
    かなり価格帯としてはお高めなのかなという印象を受けました。
    総戸数20戸と小規模マンションなので、
    大規模マンションに比べると、ご近所づきあいは楽だとは思いますが
    将来の修繕積立がどんどん上がるのではないかなという不安は感じました。

  7. 12 匿名さん 2019/08/12 07:36:27

    どのマンションでも縦型のプランが多いのですが
    ここのCプランは、キューブ型に近く、玄関から入って家が広く見えそう。
    また家事動線的にも動きやすくて主婦にとってはかなり便利で嬉しいです。
    今5戸販売中ですが、どのプランが販売中なんでしょうか?

  8. 13 通りがかりさん 2019/08/18 11:53:42

    内覧してきました。
    角部屋で間口も広いので解放感があってよかったです。
    一階に三件で内廊下なので、プライバシーも守られてよいですね。今の賃貸が内廊下なので、内廊下探してます。
    エアコン効いてる用に思えませんが、そもそも外気が入ってこないので温度はよい感じです。

    週末でしたがオーケーの車はきになりませんでした。
    オーケー安くてびっくりしました。
    間取りがそれぞれ気に入ってるとことそうではないとこがあるので悩み中です。

  9. 14 匿名さん 2019/08/20 23:32:28

    前のレスで、

    >>夏場など玄関を開放しておけない点はデメリット
    と書いてありますが、みなさん、玄関開放しているものですか?学生アパートの印象ですし、今まで住んだところで玄関開放しているところありませんでしたけど…

    内廊下で涼しいからといって玄関開放されると気になるかなと思います。
    生活環境の差もありますから、庭の広い古民家では風情があるのかなと思うものの、夏の暑い日には自宅にクーラーを入れて欲しいですし、多くの家の玄関があいていると抵抗あります。

  10. 15 匿名さん 2019/09/02 07:25:24

    あまりマンションだとそもそもが玄関開放して空気の入れ替え自体をしない印象です。
    セキュリティの問題もありますし、
    マンションだと特にプライバシーも気にされる方が多いですから。

    オーケーストア、とても安いですよね。
    お魚はもう少し頑張れ!と思いつつ、他のものはかなり満足度は高いです。
    お魚も普通のものは普通にあるという感じなので、
    別に悪くはないのですけど、野菜の種類の豊富さに比べると…というかんじでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル
    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル
  12. 16 匿名さん 2019/09/11 05:05:26

    たしかにそうかもしれません。マンションでドアを開けているのはあまり見たことがないです。外廊下の古いマンションとかラフなアパートではありそうな感じではありますけど。ドアに暖簾をかけたりして。
    今どきのマンションは空調もしっかりしているでしょうし、稀にドアに通気口が付いているタイプも見かけますから、ドアを開けなくても大丈夫なのだと思います。
    こちらのマンションはドアに通気口などは付いていないようですが、やはり24時間換気などになっているのかな?モデルルームのように二面採光とかならば窓の開け方によって十分風が通りそうですね。

  13. 17 匿名さん 2019/09/24 07:34:13

    マンションは、24時間強制換気になっているのではないですっけ?確か法律でそうやって決まっているって聞いたことがあります。
    だから、
    換気のことはそこまで気にしなくても大丈夫だと思います。
    ワンフロア3軒だと、
    あまりバタバタしていなくて静かに暮らせそうですね。
    家の前を人が行き来する音が聞こえるみたいなことはないのでしょう。

  14. 18 匿名さん 2019/10/02 11:21:13

    24時間換気があっても息苦しく感じて窓を開けています。
    メーカーにより、その点が異なってくるかは分かりませんけど。
    自室は窓があるので、音がうるさくオフにしていますね。
    24時間換気はフィルターを定期的に交換しないといけないので面倒です。

  15. 19 匿名さん 2019/10/12 06:24:55

    24時間換気って音って感じるものなのですか。設置されている場所にもよるのかもしれないですね…
    あとメーカーにもよるのですか。
    ここはわかりませんが
    他のマンションの24時間強制換気って気になったことがなかったので、そういうこともあるのか、と思いまして。
    換気のフィルターは仕方がないですね。
    シックハウス対策ゆえのことですし。

  16. 20 匿名さん 2019/10/22 09:37:50

    24時間強制換気って、基本的にあまり音は感じない程度に、ゆっくりと空気を流しているものだと思うので、音がする場合は1年目の点検とかそういうときに話をしてみたほうがいいように思いますが…。だからこちらの場合もそこまで心配しなくても大丈夫なのではないでしょうか。

    それにそれを運用していると、家の中に結露が起こりにくいというメリットもあります。動かしていたほうが良さそうですよ。

  17. 21 匿名さん 2019/11/03 06:01:16

    総戸数20戸とあまりにく少ないのでびっくりです。

    ただ、大規模マンションもご近所付き合いが大変だと聞くので、

    これくらいがちょうど良いのかもしれません。

    気になるのは修繕積立の負担や自治会のことでしょうか。

    空き家が増えた場合など、修繕積立って負担は増えるものでしょうか?

  18. 22 匿名さん 2019/11/11 08:44:14

    空き家が増えても修繕積立の負担が増えることはないと聞いたことがありますが、どうなんでしょうね。将来的に足りない分の臨時徴収はあるのかな、どうなのかな。
    入居時の修繕積立金は5,900円~7,300円とあるので、低めではないけど高すぎもしない感じかと思いますが、将来的にどういうふうにアップしていくかは確認しておいたほうがいいかもしれません。

  19. 23 eマンションさん 2020/01/06 21:52:07

    戸数が少ないと、将来の建て替え時に大変ですよ。

  20. 24 名無しさん 2020/04/03 15:19:30

    >>23 eマンションさん
    その通り。

  21. 25 検討板ユーザーさん 2020/04/05 09:55:35

    西府ねぇ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレディア府中西府]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町
    ファインスクェア武蔵野セレン

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)
    ソルティア府中宮町
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    メイツ府中中河原
    スポンサードリンク
    リーフィアレジデンス栗平テラス

    [PR] 周辺の物件

    ヴェレーナグラン府中美好

    東京都府中市美好町3-15-4他14筆

    未定

    1LDK~4LDK

    46.01m2~99.76m2

    総戸数 113戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    5,600万円・5,630万円

    2LDK

    59.51m²・64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    5,748万円・6,648万円

    3LDK・4LDK

    80.06m²・86.12m²

    総戸数 223戸

    ソルティア府中宮町

    東京都府中市宮町1-28-20ほか

    5498万円~5798万円

    2LDK

    46.55m2~47.84m2

    総戸数 48戸

    ファインスクェア府中緑町グラン

    東京都府中市緑町二丁目

    4,600万円台予定~7,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.56m²~68.83m²

    総戸数 46戸

    ポレスター立川

    東京都立川市錦町一丁目

    5,988万円~7,488万円

    2LDK、3LDK

    48.35m²~60.30m²

    総戸数 50戸

    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

    東京都府中市小柳町3丁目

    2LDK+S~4LDK

    59.55㎡~75.80㎡

    未定/総戸数 39戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

    東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

    4990万円~6450万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.4m2~75.72m2

    総戸数 68戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~8,300万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

    東京都三鷹市下連雀8-488-1

    6200万円台~9000万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    50.05m2~71.57m2

    総戸数 66戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,398万円・4,998万円

    3LDK

    73.16m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.48m²~71.35m²

    総戸数 40戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5598万円~6998万円

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    リーフィアレジデンス古淵

    神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

    未定

    2LDK~3LDK

    54.98m2~80.95m2

    総戸数 34戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    [PR] 東京都の物件

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    5300万円~8490万円

    3LDK~4LDK

    66.7m2~91.09m2

    総戸数 153戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸