東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都心の再開発について語ろう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-26 08:04:34
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都心の再開発について語ろう

  1. 1 匿名さん

    都心の再開発について情報交換したいと思っています。出来れば、首都高速都心環状線内側付近迄。多少外側エリアも問題ありません。宜しくお願いします。

    1. 都心の再開発について情報交換したいと思っ...
  2. 2 匿名さん

    虎ノ門・赤坂・神谷町の再開発情報
    https://downtownreport.net/area/toranomon/

    浜松町・竹芝の再開発情報
    https://downtownreport.net/area/%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E7%94%BA/

    新橋・汐留の再開発情報
    https://downtownreport.net/area/%E6%96%B0%E6%A9%8B%E3%83%BB%E6%B1%90%E...

    御成門・芝公園・赤羽橋の再開発情報
    https://downtownreport.net/area/%E5%BE%A1%E6%88%90%E9%96%80%E3%83%BB%E...

    六本木・西麻布の再開発情報
    https://downtownreport.net/area/roppongi/

    八重洲・日本橋・京橋の再開発情報
    https://downtownreport.net/area/yaesu/

    丸の内・大手町の再開発情報
    https://downtownreport.net/area/marunouchi/

    銀座・有楽町・日比谷の再開発情報
    https://downtownreport.net/area/%E9%8A%80%E5%BA%A7%E3%83%BB%E6%9C%89%E...

  3. 3 匿名さん

    >>1 匿名さん
    八重洲と虎ノ門、麻布台に限定されちゃうけどよいの?

    品川・田町は老舗スレが2つもあるのでそちらでいいとは思うけど。

  4. 4 匿名さん

    >>3 匿名さん
    と、思ったら>>2で範囲してくれてたのか。

  5. 5 匿名さん

    それでは>>2に追加で

    築地まちづくり庁内検討会
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/toshi_saisei/saisei08_02.ht...

  6. 6 匿名さん

    地下施設が避難シェルターに! 変わりゆく東京の“地下迷宮”

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190309-00181811-lettucec-lif...

    将来を見据えた地下開発の転換点となったのが、2011年に発生した東日本大震災。地下施設が帰宅困難者の避難場所となっただけでなく、地上に比べ被害が少ない点が注目されました。そこで地震に強い地下をさらに頑丈に作り変えようと、東京駅全体で7000人を収容できる地下空間の改修に着手。また現在工事が進む「虎ノ門ヒルズ駅」につながる空間も、5000人を収容するシェルターになるそうです。

  7. 7 匿名さん

    ソフトバンクの1万人大移動、新本社は働き方改革のショールーム

    https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01774/

    汐留から竹芝CiPスーパーシティ構想の39階建てビル(建設中)に来年5月頃に1万人が3ヶ月かけて移動。浜松町の通勤風景も変わると思います。

  8. 8 匿名さん

    日八京の目玉「トリプル超高層」の初弾、日本初進出の米国事務所がデザイン

    https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00585/022200006/

    日八京(日本橋、八重洲、京橋)エリアの「都市再生プロジェクト」が新たに動き出し、超高層街としての整備が丸の内側から八重洲側に移行する。八重洲口前の3地区で進行中の大規模開発の皮切りとなる、八重洲2丁目北地区再開発が2018年12月3日に着工。日本橋も、川沿いの東京駅側が2020年代の開発の核となる。日八京エリアの他のプロジェクトと併せて紹介する。

    2026年の内容迄載ってます

  9. 9 匿名さん

    手ぶら観光の促進へ 東京モノレール浜松町駅で実証実験

    http://www.ryoko-net.co.jp/?p=51501

  10. 10 匿名さん

    [有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]

  11. 11 匿名さん

    築地の扇形、残して再生を 進む解体、専門家が再考要望

    https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201903/CK201903150200...

    昨日環状2号線通りましたが、結構解体工事進んでいました。何故今頃こんな話しが出るのか不思議です。

  12. 12 匿名さん

    新幹線、東京-北海道4時間切り!札幌延伸へさらに高速化目指す

    https://www.sanspo.com/geino/news/20190317/sot19031705020003-n1.html

    JR北海道のダイヤ改正で16日、北海道新幹線(新青森-新函館北斗、約149キロ)の所要時間が最大4分短縮され、東京-新函館北斗(約863キロ)は最速で4時間を切り、3時間58分となった。これまでは最速4時間2分だった。北海道新幹線は26日で開業から3年。航空便に対して不利になるとされる「4時間の壁」の突破は、開業当初からの課題だった。

    JRは北海道新幹線の全列車で、在来線の貨物列車と線路を共有する青函トンネル内の最高時速を140キロから160キロに引き上げた。すれ違う際の風圧で貨物列車が荷崩れを起こさないよう速度を抑えてきたが、昨秋の試験で安全を確認。JR幹部は「3時間台というのはインパクトがある。(2031年春に予定する)札幌延伸を見据え、さらなる高速化を目指したい」と話した。

  13. 13 匿名さん

    今年は開花が早いぞ!平成最後の花見は皇居周辺がおススメ

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190318-00010000-friday-soci

    千鳥ヶ淵周辺(千鳥ヶ淵緑道)
    日比谷公園
    北の丸公園
    靖國神社
    皇居東御苑
    外濠公園

    21日(木)に開花の予想です。

  14. 14 匿名さん

    花見はやはり上野公園と目黒川にとどめを刺す。

  15. 15 匿名さん

    築地場外、取り残された「食の街」の生き残り方

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190318-75082257-business-bus...

    築地場外市場商店街振興組合の鈴木章夫理事長に聞いた

  16. 16 匿名さん

    昨年は、皇居内を通過して千鳥ヶ淵、靖国神社まで歩きました。楽しかったですよ。

  17. 17 匿名さん

    銀座通りで新しい街路樹「カツラ」芽吹く

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000033-minkei-l13

    来年の東京オリンピック・パラリンピックまでに銀座通りの街路樹をイチイから高木のカツラに替えることを決め、昨年から植え替えを進めてきた。

    先週、植樹された木の根元が綺麗ではありませんでしたが、来年くらいまでに処理されると思います。

  18. 18 匿名さん

    早くも盛り「日本橋 桜フェスティバル 2019」がスタート

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00010003-theadline-life

    春のイベント「日本橋 桜フェスティバル2019~つながり広がる、日本橋・八重洲・京橋~」が4月7日まで開催中。

    期間中はエリア内各所で、デジタルアートを使った“新しいお花見”を体感できる。「三井本館」や「日本橋三越本店」といった重要文化財や「日本橋三井タワー」などが桜色のライティングに染まる「桜ライトアップ」や、福徳神社の参道である仲通りに出現するインタラクティブ作品「サクラカーペット」の他、今年は桜の木をモチーフにしたデジタルアート「The Tree of Light-灯桜-」が登場。

  19. 19 匿名さん
  20. 20 匿名さん

    東京タワーが水陸両用バスとコラボツアー メインデッキ貸し切り、お台場でクルーズも /東京

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000048-minkei-l13

    東京タワー(港区芝公園4)が3月24日、「春の展望教室&KABA3 ツアー!」を開催する。

    「KABA3(かばさん)」のマークがラッピングされた水陸両用バス「TOKYO NO KABA(とうきょうのかば)」を運行するフジエクスプレス(港区芝浦)と協力し、東京タワーのメインデッキで行う体験型学習イベント「展望教室」と水陸両用バスを楽しむツアーを組み合わせ、東京の「陸・海・空」を体感できる特別コラボ企画「春の展望教室&KABA3 ツアー!」。今回が初開催となる。

  21. 21 匿名さん

    無料イベント〈オープンハウス~サントリーホールで遊ぼう!〉開催

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000003-cdj-musi

    東京で最初のコンサート専用ホールとして1986年秋に誕生した東京・赤坂のサントリーホールが、4月6日(土)に入場無料・出入自由のイベント〈オープンハウス~サントリーホールで遊ぼう!〉を開催。

     〈オープンハウス〉は、東京・赤坂「アークヒルズ」の〈さくらまつり〉に合わせてサントリーホールが1日開放される、春恒例の無料イベント。事前申込なしに、子供から大人まで、またクラシック初心者から愛好家まで、幅広く楽しめるコンサートや参加型プログラムが予定されています。

  22. 22 匿名さん

    家のシーリングライトは、白、八重桜、ソメイヨシノと、ピンク色にも調光調色できるライトに変更しました。シャープが危なくて販売中止になってたけど、未だ販売されてるのかな?

  23. 23 匿名さん

    こんな感じです

  24. 24 匿名さん

    4色

    1. 4色
  25. 25 匿名さん

    上記の日本橋の三井タワーに直接出かけることないと思います。銀座1丁目から京橋駅まで2分位だと思いますが、無料循環バスが走ってます。10分間隔。メトロリンク日本橋。知ってると便利です。


    1. 上記の日本橋の三井タワーに直接出かけるこ...
  26. 26 匿名さん

    有楽町駅前から、日本橋三越方面に行きたい場合、大手町シャトルが循環してます。無料です。10分間隔。知ってると便利です。

    1. 有楽町駅前から、日本橋三越方面に行きたい...
  27. 27 匿名さん
  28. 28 匿名さん

     >11時~18時までは 12分~15分間隔の運行です

    当てになりませんな

  29. 29 匿名さん

    まぁ、その辺りはご愛敬ということで。10分だと思ってました。銀座線使わなくても日本橋エリアに移動できます。

  30. 30 SG17618&MSU3739&GCO1360&PHM1475&PHC3515&PCH293401&PLT581&PCA177

    >>1
    日頃の主要行動圏なので、逐一書き込み&地区リンク化などして行くつもり。
    とりあえず・・>>21関連

    サントリーホールの外来オケ公演は、1公演でサラリーマンの1カ月の平均的
    小遣いが吹き飛ぶものが多数。各界著名人が聴きに来ることも多い。

    今年の主な著名オケ公演は・・・
    ロサンゼルスフィル、チェコフィル、フィラデルフィア管、
    ウィ-ンフィル、ベルリンフィル、ロイヤルコンセルトヘボウ(蘭)、
    マリインスキー管(露)他の来日が予定されている。
    ちなみにウィ-ンやベルリンだと約2時間の一公演で4万円前後が普通。

  31. 31 匿名さん

    日本橋エリアに最もアクセスがよいのは浅草線ですね。

  32. 32 匿名さん

    東京モノレール、駅電子看板で多言語情報提供

    https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00510148

    各駅の改札口付近に設置し、自動で放送案内と放送内容に合わせた字幕、画像を表示する。英語、中国語、韓国語に対応。

  33. 33 匿名さん

    花見シーズンが待ちきれない!東京タワーの麓ホテル「桜まつり2019」9選
    https://news.nicovideo.jp/watch/nw5009179

    【桜まつり 2019】期間: 2019年3月16日(土)~4月14日(日)

  34. 34 匿名さん

    これは都心環状線内側のスレですか?
    そんな一部の勝ち組さんしか住めないエリアに限定しても、盛り上がらないでしょうに。

  35. 35 匿名さん

    東京2020大会の競技を体験しよう!

    https://tokyo2020.org/jp/special/lets55/2019032/?utm_source=newsletter...

    2019年3月30日(土)~31日(日)
    10:00~17:00
    東京証券取引所(東京都中央区日本橋兜町2-1)

    講演会、ミニステージがあるようです

  36. 36 匿名さん

    >>7

    ソフトバンクG、1万人引っ越し 働き方とIoTのショーケースに

    https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/020800017/031400206/

  37. 37 匿名さん

    地価上昇 過熱感、年後半に転換期も

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000512-fsi-bus_all

    どうなりますかね

  38. 38 匿名さん

    >>34

    品川エリアや湾岸エリアのスレはあるけど、あまり興味がないです。都心エリアが生活エリアなので興味があります。

  39. 39 匿名さん

    公示地価 浅草、外国人客増で急上昇 都内全用途、6年連続プラス

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000025-san-l13

  40. 40 匿名さん

    伊勢丹メンズと阪急メンズ東京に何を見るか

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190320-00001582-shogyokai-bu...

    阪急メンズ東京が3月15日、新宿伊勢丹メンズ館は翌16日と、東京を代表する百貨店のメンズ館が相次いでリニューアルした。

    阪急メンズ館の方が近いのですが、電車で伊勢丹メンズ館行ってます。売り場面積は同じくらいでも3倍も売り上げが違うとは知りませんでした。どう変わったのか今週末にでも出かけてみようと思います。

  41. 41 名無しさん

    伊勢丹はすぐそばに競合がいない(丸井はまぁアレとして)のと首都圏のメンズ百貨店の代名詞になってますからね。
    あの地域のランドマークになってるしなにより主要顧客層のゲイの人達のハートをがっちり掴んでるのが大きいでよね。
    阪急は東京圏ではネームバリューが致命的に低いのとどの駅からも導線が悪いのが原因かと。
    私は阪急メンズ東京好きですけどね。

  42. 42 匿名さん

    阪急メンズ東京、大きいサイズも揃えてくれれば行くんですけどね。

  43. 43 匿名さん

    館山まで期間限定の高速ジェット船運航 東海汽船

    東海汽船(東京都)は東京・竹芝桟橋―千葉・館山夕日桟橋を結ぶ高速ジェット船「セブンアイランド」を、2019年3月24日(日)まで運航している。

    ジェット船は竹芝と館山をわずか75分で結ぶ。船上から流れる東京や千葉、神奈川の景色はもちろん、富士山の雄大な姿も見ながら、しかも渋滞を気にすることなく、現地までの移動時間も旅気分が存分に味わえる。
    ダイヤは竹芝発午前8:00~館山着9:15(3月10日(日)までは竹芝発午後0:50~館山着2:05の便も運航)と、館山発午後4:10~竹芝着5:25。運賃は往復で大人4,800円、子供2,400円。

    http://www.ryoko-net.co.jp/?p=50414

    瀬戸内のジェット船は乗ったことありますが、ここのは未だです。今週末迄。

  44. 44 匿名さん

    ヤンマー/東京駅八重洲口にビアテラス&ベーカリーカフェ

    https://www.ryutsuu.biz/store/l030518.html

    THE FARM TOKYO
    開催場所:東京都中央区八重洲2-1-1(東京駅八重洲口正面広場)
    開催期間:2019年4月5日~10月31日

    今回オープンする「THE FARM TOKYO」は、昼はベーカリーカフェ、夜は本格的なバーベキューやグリル料理などを提供。

    期間限定とはいえ、凄い場所に出来ますね。



    1. ヤンマー/東京駅八重洲口にビアテラス&ベ...
  45. 45 匿名さん

    勝ち組エリアなう

  46. 46 匿名さん

    地元めしフェス「クオーゼイ」日比谷公園で - 約70ブースが出展、ご当地グルメを味わい尽くす

    https://www.fashion-press.net/news/47952

    第6回地元めしフェス“クオーゼイ”in日比谷
    開催日時:2019年3月28日(木)~3月31日(日)
    28日/11:00~21:00 29日/11:00~21:00 30日/11:00~21:00
    31日/10:00~18:00
    開催場所:日比谷公園(大噴水前広場)

    定期的にイベントやってますが、今回は、豪華海鮮やラーメン、地元の名物逸品などをワンコイン食べられる「ワンコイン地元めし」24店舗が1日50食限定

  47. 47 匿名さん

    4月ですが

    国内最大級の和牛フェス「東京和牛ショー2019」日比谷公園で開催 圧倒的人気を誇るメニューが復活

    https://travel.mdpr.jp/travel/detail/1828218

    開催期間:2019年4月26日(金)~4月29日(月・祝)※雨天決行・荒天中止
    時間:11:00~22:00※初日は16:00~/最終日は20:00終了
    会場:日比谷公園 にれの木広場
    出店店舗:24店舗(和牛14店舗/その他10店舗)※予定

  48. 48 匿名さん

    日比谷公園 6月ですが

    「ベルギービールウィークエンド2019」六本木・日比谷・横浜・大阪・名古屋で、150種以上の銘柄集結

    https://www.fashion-press.net/news/48019

    日比谷
    開催期間:6月27日(木)?7月7日(日)
    会場:日比谷公園

    日本最大級のベルギービール&グルメイベント。記念すべき開催10年目を迎える2019年は、イベント初登場となる約40銘柄を含む150種類以上のビールが集結。美食の国ベルギーにふさわしいフードメニュー、10組以上のトップアーティストによる音楽ライブと合わせて、本場ベルギーの文化とライフスタイルが体験出来る。

  49. 49 匿名さん

    日比谷公園 ゴールデンウィーク中ですが

    日本初“定額制”のグルメ&スイーツ食べつくしフェス「バイキングパーク2019」日比谷公園でGW開催

    https://www.fashion-press.net/news/48105

    ふるさと応援祭 バイキングパーク2019
    開催日程:2019年5月3日(金)~6日(月)
    時間:11:00~21:00(全日)
    会場:日比谷公園
    住所東京都千代田区日比谷公園1-6
    入場料:一般(中学生以上) 前売り券 3,000円/当日 3,800円、子ども(小学生) 前売り券 1,500円/当日 1,800円

    「ふるさと応援祭 バイキングパーク2019」は、3,000円(税込・前売り券価格)のチケットを購入することで、全店舗のフードを1店舗につき1回まで食べることができる食フェス。

  50. 50 匿名さん

    2019年 日比谷公園イベント 全部載せることが無駄なのでカレンダ投稿しときます。

    https://www.hibiyapark.info/

  51. 51 匿名さん

    イベント告知スレになっているw

    ネタないよね

  52. 52 匿名さん

    アルマーニ氏がキュレーション! 「アルマーニ / 銀座タワー」がリニューアルオープン

    https://www.elle.com/jp/fashion/a26877291/ginza-armani-1903/

    銀座5丁目のランドマーク、アルマーニ/銀座タワーが、2019年3月21日にリニューアルオープン! 今回の計画は、ジョルジオ・アルマーニ自身と建築チームによってキュレーションされたもの。地下2フロアに新たに「アルマーニ / カーザ」、そして1階はアクセサリー、2階、3階は「ジョルジオ アルマーニ」のレディース&メンズウェアコレクションを展開。

  53. 53 匿名さん

    ネタは、>>2 をみればわかります

  54. 54 匿名さん

    日本の超高層ビル 150m以上竣工予定順

    http://skyskysky.net/construction150.html

    こちらで、高層ビルに竣工順が確認できます

  55. 55 匿名さん

    これらの情報があればその都度載せていく予定ですが、記事が無い日は仕方ありません。

  56. 56 匿名さん

    >>54

    このサイト、高さ指定で選別出来ますし時系列に並んでますのでわかりやすいです。

  57. 57 匿名さん

    新虎通り エリアマネジメントのサイト
    https://shintora-am.jp/

    新虎通り周辺エリアのおすすめ情報 (新橋~虎ノ門)
    http://toranomonhills.com/area/

    新虎通リ周辺のイベント、ショップなどは、こちらに徐々にアップされていきます。
    未だ開発が進んでいないので情報量は少な目。

  58. 58 匿名さん

    2020年までのオフィスビル竣工資料はこちら  地図上で見ることが出来ます

    https://www.cbre-propertysearch.jp/stndaln/pdf/article/bz-winter-2016/...

  59. 59 匿名さん

    使える地図

    現在と昭和・江戸時代の古地図を同時表示できる「古地図 with MapFan

    http://labs.mapfan.com/etc/kochizu/

    ルーラの移動も用意で見易いです。

  60. 60 匿名さん

    使える地図2

    グーグル地図に円を描画出来ます

    http://yagijijii.com/google/multicirclemap.htm

  61. 61 匿名さん

    新橋駅エリア再開発

    新橋駅東口地区再開発協議会
    https://shinbashi-east2022.com/
    https://www.decn.co.jp/?p=104095
    記事では2020年迄に都市計画を決定させ、2027年竣工目指す。


    新橋駅に西口
    https://www.ryutsuu.biz/topix/i032825.html
    2016年の記事ですが、こちらの歩みは非常に遅いです。

  62. 62 匿名さん

    皇居隣接エリアですから、大名屋敷 武家屋敷 の跡地だらけで、地歴も良いエリアですね。

  63. 63 匿名さん

    数年後には古地図を平面ではなく立体で見ることが出来るかもしれません。問題点は、建物の図面が残っているのか不明なことです。

  64. 64 匿名さん

    オリンピック2020には、空飛ぶ車1人乗りが公開される予定です。後々のことを考えると、現在の日本地図も立体化が必要になってくると思います。



    1. オリンピック2020には、空飛ぶ車1人乗...
  65. 65 匿名さん

    平成最後に皇居の桜を見て 乾通り、30日から一般公開

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000091-jij-soci

    皇居内を坂下門から乾門へ抜ける「乾通り」の春の一般公開を、今月30日から4月7日まで9日間実施すると発表した。

  66. 66 匿名さん

    宮内庁 皇居乾通り一般公開について
    http://www.kunaicho.go.jp/event/inui-h31haru.html

    一般公開ルート
    http://www.kunaicho.go.jp/event/pdf/inui-h31haru-map1.pdf

    1. 宮内庁 皇居乾通り一般公開について一般公...
  67. 67 匿名さん

    再開発を語らず、イベント告知ばっかりでがっかり

  68. 68 匿名さん

    情報提供お願いします♪

  69. 69 匿名さん

    都 放射21号虎ノ門など4路線事業化へ

     東京都建設局は「放射第21号線(虎ノ門)」「福生3・3・3の1号新五日市街道線」「東村山3・4・15号の1新東京所沢線」「国分寺3・4・11号府中国分寺線、府中3・4・21号府中国分寺線」の都市計画道路4路線を新規事業化する。

    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/03/20/13.html

  70. 70 匿名さん

    放射第21号線 道が広くなって、歩道も広くなるようです

    1. 放射第21号線 道が広くなって、歩道も広...
  71. 71 匿名さん

    歩道が倍近くなるのなら、虎の門から東京タワー、愛宕神社へ歩きやすくなりますね。

  72. 72 匿名さん

    >>62
    内堀と外堀の間が幕府の重要地でここに、ご三家、ご三卿、各老中等の譜代親藩が配された。
    外堀を渡ると、その先には神田、日本橋、新橋、赤坂等の町人繁華街があり、さらにその外側に上野寛永寺と芝増上寺が江戸の鬼門を守る役割で建立された。

    江戸幕府はうまく考えていると思う。

  73. 73 匿名さん

    表鬼門封じが上野寛永寺、裏鬼門封じが芝増上寺ですよね。

  74. 74 匿名さん

    増上寺は元々日比谷にあったが、江戸の街の拡大に伴い、郊外の芝に移転させられた経緯がある。

  75. 75 匿名さん

    増上寺は、お寺なのにキラキラインスタ映えなところが、良い。

  76. 76 匿名さん

    汐留西地区都有地活用プロジェクト

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/toshi_saisei/saisei05.htm

  77. 77 匿名さん

    場所


    1. 場所
  78. 78 匿名さん

    イメージ

    1. イメージ
  79. 79 匿名さん

    これって何階建?

  80. 80 匿名さん

    近くのパークコート浜離宮のマルエツ記事

    マルエツは4月5日、東京都港区に「マルエツ プチ 浜松町一丁目店」をオープンする。

    https://www.ryutsuu.biz/store/l040213.html

  81. 81 匿名さん

    大規模ECの課題/ディノス・セシール、ヤプリなど講演、4月18日開催(無料)
    流通ニュース>店舗>マルエツ/目標年商4.9億円「マルエツ プチ浜松町一丁目店」オープン
    マルエツ/目標年商4.9億円「マルエツ プチ浜松町一丁目店」オープン
    店舗/2019年04月02日

    facebook tweet Google+ ブックマーク
    マルエツは4月5日、東京都港区に「マルエツ プチ 浜松町一丁目店」をオープンする。

    <マルエツ プチ 浜松町一丁目店>
    マルエツ プチ 浜松町一丁目店

    同店は、JR「浜松町駅」、都営地下鉄浅草線大江戸線「大門駅」より約400m北側、「浜松町一丁目地区第一種市街地再開発エリア」内37階建タワーマンションの1階部分への出店となっている。

    店舗周辺は、マンション、オフィス、ホテルが混在し、現在も新規建設が多く、隣接する「浜松町二丁目4地区」は大規模な再開発が計画されており、さらなる発展が期待されている。

    人口4621人、世帯数2837世帯、世帯人員比率は1人世帯が59.4%と港区と比較して8.1%高く、2人世帯(22.2%)、3人世帯(11.3%)。

    年齢別人口構成は、港区と比較して、25歳~34歳が19.9%と3.8%高く、24歳以下が16.0%と3.2%、65歳以上が16.8%と0.8%低くなっている。

    惣菜・パンは、・健康志向商品、小量目商品の品揃えとともに、昼食及び夕食の時間帯にあわせたできたてのお弁当や丼をはじめ、「てんぷら・フライ」を提供する。

    「サラダ」やこだわりの「和惣菜」「にぎり寿司」「ちらし寿司」「巻寿司」、自社工場から直送する「パン」を販売する。

    日配は、早朝や昼食需要に対応した飲料や簡便商品、デザートや個食和菓子をはじめ、食べ切りのレンジ対応商品、使い切りサイズの量目の冷凍食品など、単身世帯、高齢者需要に対応する。

    一般食品は、単身世帯に対応した小量目商品や簡便性の高い商品をはじめ、健康志向に対応した糖質オフ商品、カロリー控えめ商品などを品揃えする。

    また、酒コーナーでは、近隣のホテルの滞在者や単身者需要に対応した、輸入&国産クラフトビール、ワインや日本酒、焼酎を用意する。

    生鮮は、適量目商品や、簡単便利商品の「簡単サラダ」などの青果、簡便性、即食性の高い煮魚、焼魚、ローストビーフ、ローストポーク、味付肉など、簡便性、即食性の高い商品を取り揃えた。

    さらに、文房具や毎日の生活に必要な日用雑貨、消耗品に加え、ペットフードもそろう。

    ■マルエツ プチ 浜松町一丁目店
    住所:東京都港区浜松町1-3-1 浜離宮 ザ タワー
    TEL:03-3431-2411
    売場面積:340m2
    建物構造:鉄筋コンクリート造・鉄骨造/地下1階・地上37階建(同店舗は1階)
    従業員数:27名(8時間換算)
    年間売上高目標:4.9億円
    営業時間:8時~23時
    取扱品目:青果・鮮魚・精肉・惣菜・ベーカリー・日配食品・一般食品・日用雑貨
    駐輪場:40台(店舗・事務所・施設共用)

  82. 82 匿名さん

    売場面積340㎡とはかなり大規模で良いね。

  83. 83 匿名さん

    汐留西地区の建物には、サイクル自転車置き場もできるようです。

    すみません、通信が遅い場所でやっているので今日はこの位で止めときます。

  84. 84 匿名さん

    サイクル自転車?

  85. 85 匿名さん

    「街路空間」が充実 車から人へ「歩きたくなる」まちづくり

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000529-san-hlth

    ◆再開発で歩道広げ

    「以前はここまでが車道だった。区の許可を得て区道を2メートル狭め、両側の歩道を1メートルずつ広げる整備を行った」

    東京都千代田区JR東京駅近くに伸びる「丸の内仲通り」で3月13日、国土交通省主催による全国の自治体担当者を集めた視察会が開かれた。都心の大丸有地区(大手町・丸の内・有楽町地区)を再開発する三菱地所の担当者が、地区の変化や開発の狙いを説明。参加者は石畳が敷かれた広い街路を歩き、関係機関との協議の方法などを積極的に質問した。

    虎ノ門近辺の歩道も広げられますが、都心は歩いて楽しい街になっていくようです

  86. 86 匿名さん

    >>84
    赤色のレンタサイクルです

  87. 87 匿名さん

    どれも悪くない話ですが、散発的な感じがあるので臨海部開発のような一貫性があると良いですね。

  88. 88 匿名さん

    内陸と湾岸のそれは比較すべきではないかと。

  89. 89 匿名さん

    もっと論理的に説明してくれ。

  90. 90 匿名さん

    晴海は今から20年、修行だな。www

  91. 91 匿名さん

    臨海地下鉄とTXの直通化により丸の内仲通り地下に新東京駅が建設される可能性が出てきた。
    これで、羽田ー品川ー新東京ー押上ー成田を結ぶ都心直結線も息を吹き返してくるかもしれないな。

  92. 92 匿名さん

    失礼。
    基本ノンストップの路線だが、品川ー新東京間で泉岳寺も停車する構想だった。

  93. 93 匿名さん

    銀座と築地が入ってるので私の意見を述べますが、その路線かなり無理そうですよ。今回の発表も読売新聞だけですよね。無理そうな理由は下記のサイトに載ってます。


    今度こそ本当に「最後の新線」? 中央区臨海部地下鉄構想に現実味はあるか
    https://rail-to-utopia.net/2019/04/1999/

  94. 94 匿名さん

    読売新聞のルート

    1. 読売新聞のルート
  95. 95 匿名さん
  96. 96 評判気になるさん

    湊地区の新線は?

  97. 97 匿名さん

    期待度のある6路線の8号線のことでしょうか。
    東京都がメトロに押し付けているみたいですね。メトロがやるのかどうかだと思います。





    東京都の「選ばれし6路線」は実現するのか
    https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1802/09/news033.html

    1. 期待度のある6路線の8号線のことでしょう...
  98. 98 匿名さん

    >>97 匿名さん
    肝心な臨海地下鉄や品川地下鉄にまったく触れてない記事。事情をよく知らない人が書いたんだろう

  99. 99 匿名さん

    >>95

    緑の点線、建築中の勝どき東トリプルタワー
    の地下を通す気か?

    赤の点線だと選手村跡地に建てるマンション群から遠過ぎ。

  100. 100 匿名さん

    >>79
    9階と5階建てのようです。イタリア街の建物高さ統一と思われます。

    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=51210
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=29232

  101. 101 匿名さん

    新銀座~ビッグサイトの路線は、そのまま運営しても赤字路線。この為TXの延線という考えに至ったと思いますが、東京駅の地下に駅を作れるエリア残ってるんでしょうか。リニアの駅を作れない理由に場所が無いって書かれてましたが。

  102. 102 匿名さん

    >>101 匿名さん
    東京駅の地下じゃないよ
    新東京駅(東京駅丸の内南口から徒歩5分程度?)を想定

  103. 103 匿名さん

    (仮称)東新橋1丁目計画で日テレ前のビルが建て替わります。
    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=54157

    1. (仮称)東新橋1丁目計画で日テレ前のビル...
  104. 104 匿名さん

    >>103
    第一京浜沿いの歩道が狭く歩きにくいので、これを機に綺麗にして欲しいです。

  105. 105 匿名さん

    近鉄不動産が今年になってから取得した物件

    https://www.kintetsu-re.co.jp/newsrelease/2019/0201/0201111004.html
    2019年1月29日付で東京都港区新橋一丁目に所在するオフィスビル「橋善ビル」および「汐留スペリアビル」を取得しました。新橋銀座エリア

    https://www.re-port.net/article/news/0000058331/
    2月25日、オフィスビル「日総第23ビル」(東京都港区)を取得したと発表。虎ノ門エリア

    千代田区中央区港区の都心三区を中心にオフィスなどの取得を進めていく意向の様です。

  106. 106 匿名さん

    >>102
    ぐぐってみました。当初つくばエクスプレスの東京駅の計画位置は三田線の近くだったんですね。

    https://news.mynavi.jp/article/trivia-314/

    1. ぐぐってみました。当初つくばエクスプレス...
  107. 107 匿名さん

    築地まちづくり方針の策定について  東京都の報道発表資料

    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/03/29/09.html

  108. 108 匿名さん

    4つのゾーン

    1. 4つのゾーン
  109. 109 匿名さん

    交通結節点



    1. 交通結節点
  110. 110 匿名さん

    歩行者ネットワーク

    1. 歩行者ネットワーク
  111. 111 匿名さん

    車両等交通機能

    1. 車両等交通機能
  112. 112 匿名さん

    舟運

    1. 舟運
  113. 113 匿名さん

    景観基本軸

    1. 景観基本軸
  114. 114 匿名さん

    こんな感じのようです

  115. 115 匿名さん

    整備の段階的な進め方

    1. 整備の段階的な進め方
  116. 116 匿名さん

    >>108
    分譲住宅は抑制って書かれてますね

  117. 117 匿名さん

    定期借地権方式の大幅導入への転換だね。4段階分割論は去年からの議論通り、完成は2040年代か。

  118. 118 匿名さん

    >>117 匿名さん
    前回の原案時点から定借じゃなかったでしたっけ。

  119. 119 匿名さん

    開通すると何が変わる?「銀座」から「晴海」「豊洲」を結ぶ新地下鉄
    フジテレビ

    https://www.fnn.jp/posts/00044574HDK

  120. 120 匿名さん

    東京都交通局

    昨年、量産型燃料電池バス3台導入、計5台運行中。
    東京駅丸の内南口 ~ 東京ビッグサイト
    https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/bus/2018/bus_...

    今年4月5日、燃料電池バスで汐留から有明へ(試乗会)2020年迄改善中
    https://autoc-one.jp/special/5004117/0002.html

    このバスが改善されてオリンピック用のBRTになるのだろうか?

  121. 121 匿名さん

    GW特別企画 あたけまるリアル謎解きゲーム(予約制)

    https://www.gozabune.jp/plan/nazotoki/

    ■内容

    江戸時代初期 徳川三代将軍家光公の命によって造られ、豪華さは日光東照宮、大きさは富士山に例えられた伝説の巨船「御座船 安宅丸」をテーマにしたクルーズ船!最大定員は508名を誇る大型船です!そんな徳川家 伝説の巨船「安宅丸」に乗り、船内や景色に隠されるヒントをもとに謎解きを楽しめるイベント!親子でも揃って楽しめるこの謎解きイベントは、ゴールデンウィーク期間限定のイベントです!

    ■価格

    大人:1,620円 小人:1,060円

    ※大人:中学生以上、小人:小学生、未就学児無料(乗船のみ)

    ※5/5こどもの日は小学生以下無料

    ■開催日

    2019年4月29日(月)?2019年5月6日(月)

    ■時間

    14:45乗船開始 14:50出航 15:30帰航

    ■住所

    東京都港区海岸2-7-104

    ■アクセス

    ゆりかもめ:日の出駅から徒歩約2分

    JR:浜松町駅南口から徒歩約8分

    地下鉄:大門駅から徒歩約10分


    面白そうです

  122. 122 匿名さん

    ついでに竹芝ネタ

    オフィスや商業施設、産業貿易センター、コンテンツ関連施設で構成する業務棟(地上29階建て)が建てられる。一方、ゆりかもめ竹芝駅に近いエリアには、住宅棟(地上19階建て)が建設される。ここには、訪日ビジネスパーソンの入居が想定されており、英会話の出来る保育士のいる保育所や商業施設なども予定されている。

    https://books.google.co.jp/books?id=grw_DwAAQBAJ&pg=PT151&lpg=PT151&am...

    1. ついでに竹芝ネタオフィスや商業施設、産業...
  123. 123 匿名さん

    昨年記事になりましたが
    浜松町のマンション、円滑化法使い建て替え/東建

    https://www.re-port.net/article/news/0000057373/

    「イトーピア浜離宮」(東京都港区、総戸数328戸)の建て替えが決定したと発表した。

    同マンションは、JR「浜松町」駅徒歩5分、ゆりかもめ線「竹芝」駅徒歩1分に位置。鉄骨鉄筋コンクリート造14階建て。

    建て替え後の建物は、総合設計制度活用後の容積率700%を前提に、地下1階地上32階建て、延床面積2万9,875.20平方メートル、総戸数422戸の超高層タワーマンションとなる。

    この辺り、人口も増えそうです。

  124. 124 匿名さん

    臨海地下鉄は新聞報道でちょっと賑わったけど、知事会見で否定されて尻すぼみ。

  125. 125 匿名さん

    地下鉄の件は、BRTの様子見てから判断されると思うけど。

  126. 126 匿名さん

    新1万円札の裏面

    東京駅(丸の内駅舎) 辰野金吾設計、1914年竣工。「赤レンガ駅舎」として親しまれてきた歴史的建造物。明治・大正期を代表する建築物の一つ。戦災で一部焼失、2012年復原工事完了。丸の内本屋は国の重要文化財指定(2003年)。

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43505090Z00C19A4MM8000/?nf=1

  127. 127 匿名さん
  128. 128 匿名さん

    千円札の北斎の図柄はナイスです。外国人が記念に持って帰りそうです。

  129. 129 匿名さん

    <(仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備>

    https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=56593

    北口橋上駅舎整備と書かれているが、どんな感じになるのか不明

  130. 130 匿名さん

    以前のパース これは歩道が広すぎる感じがします

    1. 以前のパース これは歩道が広すぎる感じが...
  131. 131 匿名さん

    以前のこじんまりしたデッキだけになるんでしょうか?

    1. 以前のこじんまりしたデッキだけになるんで...
  132. 132 匿名さん

    一番わからないのが、D街地区 平成24年の資料

    計画地に含まれる現区道 1152 号線の敷地部分は、交通結節機能強化を図るため、土地区画整理事業により D 街区と用地交換される予定である。

    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/assessment/information/projects_list/...

    東京都JRで、C街地区とD街地区の交換をしたと思う

    1. 一番わからないのが、D街地区 平成24年...
  133. 133 匿名さん

    C街区は東京都の開発

    1. C街区は東京都の開発
  134. 134 匿名さん

    D街区

    港歩行者専用道第1号線 港区 芝浦一丁目地区事業者、浜松町駅周辺地区土地区画整理事業施行者芝浦一丁目地区、浜松町駅周辺地区土地区画整理事業施行者において、歩行者専用道を整備 2020 年度(予定)~ となっている

    https://www.city.minato.tokyo.jp/matizukurikeikakutan/toshisaisei/docu...

    デッキではなさそうだが、歩道が出来る模様。

    1. D街区港歩行者専用道第1号線 港区 芝浦...
  135. 135 匿名さん

    浜松町駅の西側の再開発ビルは決定している。モノレールの駅舎も決定。不明なのが、線路の東側(D街区)と竹芝側からくるデッキの接続のパースがありません。

  136. 136 匿名さん

    D街区(紫色)は、浸水しない一時滞留スペースと書かれている。

    1. D街区(紫色)は、浸水しない一時滞留スペ...
  137. 137 匿名さん

    D地区は歩道になると思いますよ

    1. D地区は歩道になると思いますよ
  138. 138 匿名さん

    野村不増産さんのイメージ図です。遊歩道(右上)ぽいですね

    1. 野村不増産さんのイメージ図です。遊歩道(...
  139. 139 匿名さん

    >>136のD街区が一時滞留スペースと書かれているので屋根付きの建物になると思う。>>130のパースに線路東側は屋根で覆われている。D街区の幅は、現在立ち入り禁止の道路ですが8m以上はありそうです。いずれにしても、芝離宮を見ながら歩ける歩道にして欲しいですね。

  140. 140 匿名さん

    >>137 >>138
    確かに、歩道になってますね。

  141. 141 匿名さん

    >>122

    竹芝のA街区(業務棟)とB街区(住居棟)の断面図です。
    デッキのルートもわかるように上面図載ってます。

    http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshis...

    1. 竹芝のA街区(業務棟)とB街区(住居棟)...
  142. 142 匿名さん

    東京都立産業貿易センター 浜松町館というサイトがあります。

    https://www2.sanbo.metro.tokyo.jp/hamamatsucho/

    ここに、東急不動産鹿島建設東京都の計画がリンクしてます。
    商業施設のことはまだ何も書かれてません。

  143. 143 匿名さん

    竹芝の業務棟は高さが210m位あるので、環状2号線と第一京浜の交差点から見えます。 
    (クレーンが付いているビルです)

    1. 竹芝の業務棟は高さが210m位あるので、...
  144. 144 匿名さん

    第一京浜を車で北上中、札の辻交差点からもこのビルを確認出来ます。

  145. 145 販売関係者さん

    竹芝の業務棟は「ソフトバンク」の一棟借。
    社員食堂解放してくれないかな

  146. 146 匿名さん

    今はどこもセキュリティに厳しくなったから社食の解放はしないだろうね。

  147. 147 匿名さん

    最近のオフィスビルはフラッと入れないからつまらない。大手町ビルのような古くからあるビルの方がその点味があるね。

  148. 148 匿名さん

    なんで都心の外れの話ばっかなの?

  149. 149 匿名さん

    たしかに。
    皇居から半径2km以内とか決めた方がいいでしょうね。

  150. 150 匿名さん

    皇居中心に外堀までが江戸時代から続く都心でしょ。

  151. 151 匿名さん

    都心の整備計画  どこのことを話されたいんですか?

    1. 都心の整備計画  どこのことを話されたい...
  152. 152 匿名さん

    隅田川の西側は都心の整備計画地です

  153. 153 匿名さん

    虎ノ門

    1. 虎ノ門
  154. 154 匿名さん

    東京駅エリア

    1. 東京駅エリア
  155. 155 匿名さん

    こういうのがお好みですか?

    東京大神宮、神田明神、水天宮、金毘羅宮、日枝神社。この五社は東京大神宮をはじめとして時計回りで木・火・水・金・土 の五行説で並んでいます。

    1. こういうのがお好みですか?東京大神宮、神...
  156. 156 匿名さん

    江戸城の鬼門ライン

    1. 江戸城の鬼門ライン
  157. 157 匿名さん

    それとも、鹿島神宮からスカイツリー、皇居、富士山を通るレイライン?

    1. それとも、鹿島神宮からスカイツリー、皇居...
  158. 158 匿名さん

    >>151
    隅田川の西側の赤枠線内の話題であれば問題ないでしょ

  159. 159 匿名さん

    都心の定義は一般的には山手線の内側南半分でしょうね。多少拡げても日本橋と銀座を入れる昭和通りから内側かな。

  160. 160 匿名さん

    東京都が指定している都心です。都心周辺部も都心の設定になっています。

    1. 東京都が指定している都心です。都心周辺部...
  161. 161 匿名さん

    >>149
    こちらの話題のエリアは >>1に設定してあります。
    宜しくお願いします。

  162. 162 匿名さん

    なるほど160さんの図では
    あのマンション
    が超都心ではなくて都心周辺部扱いになるからかな

  163. 163 匿名さん

    都心環状線内側、という話もありましたね。

  164. 164 匿名さん

    私はパークコート浜離宮物件に関係ないです。近くには住んでますけど。

  165. 165 匿名さん

    >>1 このスレの話題のエリアです。

    首都高速都心環状線内側付近迄。多少外側エリアも問題ありません。

  166. 166 匿名さん

    リンクさせておきます。
    東京都が設定する都心部範囲図

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/katsuyo_hoshin/p...

  167. 167 匿名さん

    東京都が都心エリアと言っているところ (ちょっと異なります)

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/new_ctiy/katsuyo_hoshin/p...

  168. 168 匿名さん

    >>167
    貼っておきます。東京都の都心エリア (別)

    1. 貼っておきます。東京都の都心エリア (別...
  169. 169 匿名さん

    都心の設定は難しいので、スレ話題のエリアは >>1 をご確認下さい。

  170. 170 eマンションさん

    泉ガーデンの近くでタワーマンションが建設中ですが、どなた様かご存知の方、いらっしゃらないでしょうか。
    情報が見当たらないものでして。
    http://skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-3094.html

  171. 171 匿名さん

    同じ内容ですけど
    (仮称)六本木一丁目計画

    http://skyskysky.net/construction/201884.html

  172. 172 匿名さん

    >>171
    最終更新日が今日4月11日です。写真は4月7日

  173. 173 eマンションさん

    >>171 匿名さん
    そういうのは要らないです。
    丸かぶりですから。
    森トラからのアナウンスないんですか?

  174. 174 匿名さん

    都心と言っても積み重なってきた歴史もそれぞれ違うし、現在の街の特徴もかなり異なる。それを無理に一緒にくっつけて論じようとするのは無理がある気がする。
    本スレに賑わいの出てこない要因かな。

  175. 175 匿名さん

    >>174
    別スレ作られた方がいいのでは? 副都心の再開発とか?

  176. 176 匿名さん

    >>175
    図星だったみたいでゴメンね。まああまりムキにならずに行こうや。

  177. 177 匿名さん

    「特区」制度の運用アップデートで、真に国際競争力のある都市へ

    https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00585/040900012/?P=1

    1. 「特区」制度の運用アップデートで、真に国...
  178. 178 匿名さん

    東京都の地下鉄新線構想が前進、つくば~東京~羽田空港間直結も!?

    https://news.mynavi.jp/article/railwaynews-168/

    どうなるかわかりませんが、ルート案は2案 >>95 少しの差あり
    いずれにしても新銀座駅は銀座4丁目辺り

    1. 東京都の地下鉄新線構想が前進、つくば~東...
  179. 179 匿名さん

    上記地下鉄、東京都中央区江東区の思惑のズレが多少あるような噂も

  180. 180 匿名さん

    東京都に地下鉄新線が誕生!?小池知事は前のめりだが実現を阻む難問も

    https://diamond.jp/articles/-/199735

    これ読むと、確かに厳しそうですね。

  181. 181 匿名さん

    一日の乗降客が10万人程度しか見込めないそうなので、残念ながら国の縮小が続く日本ではバスで十分かと。

  182. 182 匿名さん

    再開発と言えば大手町ビルについては、地所も丸の内仲通り延伸のための一部改装に留め、建て替えはしないようだね。今となってはあの佇まいは貴重だから是非保存して欲しい。

  183. 183 匿名さん

    残すなら残すで、綺麗にしてほしいところですね、、、
    正直私にはただ古臭いだけのビルになっています。むしろあの異常に細長い立地こそが貴重なので何か別の利用方法を見つけた方が賢明かと。

  184. 184 匿名さん

    経済合理性のみを追求すれば立て直しの方が良いはずだが、大手町を没個性の高層ビルばかりで埋め尽くしてしまうのを、地所は選択しなかったということ。
    街にはアクセントがあった方がいい。

  185. 185 名無しさん

    単純に東西に細長い形状が使いにくいから建て替えのメリット無いだけで個性だのアクセントだのは関係なし

  186. 186 匿名さん

    「大手町ビル」大改修で、国内最大級4000m2の屋上庭園

    https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/10/news043.html

    ハード面では、周囲の3つの通り(大名小路、仲通り、日比谷通り)の歴史的背景やイメージを外装デザインに反映。大名小路側は、煉瓦(れんが)を基調にし、日比谷通り側は石垣をモチーフに。丸の内仲通りが貫通する中央部分は、“通り抜け”感をもたらすガラス素材で、それぞれストーリー性を持たせて改修する。

    工事完了は2021年3月のリノベーションみたいだけど、屋上庭園が使えるものならいいね。

  187. 187 匿名さん

    >>185
    現場を実際見たことないのかな 笑

  188. 188 匿名さん

    >>186
    建物のど真ん中を貫いて丸の内仲通りが通る事になるから、こちらも面白い眺めになりそうだ。

  189. 189 匿名さん

    近代建築の楽しみ   
    https://www.ohkaksan.com/

    丸の内・建築保存の論理
    https://www.ohkaksan.com/3-%E4%B8%B8%E3%81%AE%E5%86%85-%E5%BB%BA%E7%AF...

    この辺りのサイトに面白い建築物が纏められてます。銀座や上野編も載ってます。

  190. 190 匿名さん

    日本橋に200m級高層ビル 首都高地下化で街一変

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43773690W9A410C1MM0000/

    東京・日本橋で首都高速道路の地下化とともに民間が進める大型再開発の概要が16日わかった。三井不動産などが2026年度に橋の北東で高さ約180メートル、東京建物などが30年度に南西で同約235メートルの超高層ビルを建設する。総事業費は合わせて約2500億円。

    国土交通省や東京都、首都高会社は18年7月、首都高の日本橋区間およそ1.2キロメートルを約3200億円で地下化する計画に合意。20年の東京五輪・パラリンピック後に着工予定だ。

  191. 191 匿名さん

    地下化区間1.2キロで図が出てるけど、首都高速都心環状線のルートはそのままなのか?

  192. 192 通りがかりさん

    大手町ビルって取り壊したところで高層ビルを建てられる立地じゃないから改装で手を打つんでないの?
    それを街のアクセントと言えばそれまでだけど、あの界隈では際立って古臭いビルだよね。
    外壁壊して一部ガラス張りにするならそれはもはや建て替えに近い気もするけど 笑

  193. 193 匿名さん

    >>191
    こちらのサイトにもう少し詳しく載ってます

    https://abhp.net/road/Road_Shutoko-C1_100000.html

  194. 194 匿名さん

    東京23区の大規模オフィスビル供給、昨年は5番目の高水準

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000582-san-bus_all

    千代田区中央区港区の都心3区で、供給が多く、そのなかでも新橋・虎ノ門エリアが5年間で138万平方メートルと、平成26~30年の過去5年に対して6倍となるなど、大きく伸長すると予測している。

  195. 195 匿名さん

    資生堂ジャパンが浜松町に本社移転 都内6カ所の拠点を集約

    https://www.wwdjapan.com/846949

    都内6カ所に点在していた拠点を浜松町のオフィス(東京都港区浜松町2-3-1)に集約し、日本事業のさらなる成長を期する。なお、汐留ビルはグローバルの本社機能として存続する。

  196. 196 匿名さん

    >>190

    銀座のナンパスポット「コリドー街」が消滅危機のワケ
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190420-00560149-shincho-soci

    日本橋首都高の地下化により、KK線を通すことになるとその下で営業しているお店が閉店しなければならないかもしれません。新橋から西銀座までの無料区間もなくなってしまうかもしれませんね。残念です。

  197. 197 匿名さん

    無料のKK線が無くなったら残念です。

    KK線

  198. 198 匿名さん

    吉高由里子の「わたし定時で帰ります」のドラマ見てたら、西新橋のそば処 大吉田出てましたね。私好きなお店の一軒です。

  199. 199 匿名さん

    >>192 通りがかりさん
    大手町ビルは頑丈すぎて取り壊すのが大変なんですよ。

  200. 200 匿名さん

    新しいバスシステム「東京BRT」 そのダイヤグラムを予想してみた

    https://trafficnews.jp/post/85507

    乗り物ニュース登録すると見れるようになりますが、料金発生しそうです。

  201. 201 匿名さん

    じゅん散歩、先週は「麻布台」「虎ノ門」「六本木」辺りでした。麻布台の開発エリアに住んでる方は3月30日で立ち退いているようですね。今週は「新宿」「渋谷」辺りの様です。

  202. 202 匿名さん

    >>201
    東京MXの日本の祭りという番組で、「東京が江戸にもどる日」を再放送していました。赤坂日枝神社山王祭と、住民が少ない八重洲町が40年ぶりに神輿を出したことにスポットを当てていました。担ぎ手は殆ど周辺企業の方の様ですが、都心エリアも徐々に住民が増えて欲しいところです。

  203. 203 匿名さん

    東京が江戸にもどる日

    http://121.95.99.80/company/press/pdf/press2018_340001.pdf

    こんな感じです。

  204. 204 匿名さん

    番組関係なら、先日NHKで放送した「東京 超高層シティ 光と影」の六本木ヒルズですかね。さすが、森ビル。JRの東京駅再開発も参考になりました。

  205. 205 匿名さん

    東京23区、「区」の廃止表明で「市」への脱却目指す…東京都、財源と権限を収奪し弊害

    https://biz-journal.jp/2019/04/post_27564.html

    東京の中心に位置する千代田区は、15年以上前から千代田市になりたいと宣言している。千代田区が千代田市になったところで、名前が替わるだけだと思ってはいけない。
    東京23区は、本来なら自分たちの税収になる固定資産税・市町村民税法人分・特別土地取得税の3税を東京都に収めている。千代田区の場合、3税で約3300億円の税収を1年間で得ているが、これが一旦はすべて都に収奪されている。ある千代田区職員は言う。

    千代田区が『市になりたい!』と宣言した約15年前、3税の合計は約2500億円前後でした。千代田区に企業が集中したこともあり、都に取られる3税の税収はさらに増えました。千代田区も『3300億円全額を千代田区の財源にしろ』と主張したいわけではありません。千代田区にはオフィスがたくさんあり、昼間人口は100万人近くまで増えます。そのオフィスで働く人や学生、買い物に来る人などのためにも案内板の設置、緑化や街の清掃、フリーwi-fiの整備、歩道や公園の整備、図書館をはじめとした公共施設の充実などをしなければならないのです」

    千代田区の人口は約5万5000人。平たく言えば、約6万人で100万人を支えることになる。ゆえに千代田区はそれらの人たちのために、インフラ整備に取り組まなければならない。

    金持ち自治体の千代田区だから、こうしたワガママを言っているわけではない。世田谷区も同様に、特別区から脱却を模索している。世田谷区職員は言う。

    こんな実情があるんですね。知りませんでした。

  206. 206 匿名さん

    >>199
    大手町ビルの大規模リノベーションが進行中だが、レンガ調の外観も見えてきてだいぶ感じが変わった感じだね。

  207. 207 匿名さん

    >>205 匿名さん

    千代田区だけが市に昇格はさすがにないね。
    都心部だけをワシントンD.C.のように国か都の直轄地にするならまだわかります。

    23区再編の話が過去にあったけど、アレはどうなったんだろう。
    人口5万人の住民のために、学校や住民用の施設を整えるのはたいへんなので合区はあっても良いと思う。
    でも、そういう合区や再編には千代田区は反対なんだよね?

    世田谷区などの周辺区は独立してもらっても全く影響ないので好きにしてくださいw
    あ、大田区は別ですね。空港も港もあるので、勝手されたら困る。

  208. 208 匿名さん

    二重行政の弊害の方が大きい。役人の数を増やせるのは彼らには魅力だろうが。

  209. 209 匿名さん

    台東区とか文京区あたりもいらんな。なくても何にも困らん。
    千代田港中央渋谷新宿の5区 中央集権特別区にすれば、良かろう。

  210. 210 匿名さん

    >>204
    虎ノ門エリアの開発 森ビルに期待してます♪

  211. 211 匿名さん

    >>209
    山手線内側の中央線南側エリアを1つにまとめればいいのでは? 開発もし易そうだし。

  212. 212 名無しさん

    国と都が直轄するなら軸足である都庁のある新宿区は手放さないだろ。

  213. 213 匿名さん

    今になって見ると都庁は有楽町のままの方が良かったね。

  214. 214 匿名さん

    確かに、跡地の東京フォーラムが微妙

  215. 215 坪単価比較中さん

    いや、むしろあのタイミングで新宿に移したのは大正解。

  216. 216 匿名さん

    移転1991年ですね。バブルはじけた後?

  217. 217 匿名さん

    都庁こそお台場に移転して欲しかった。

  218. 218 匿名さん

    丁度その頃、ヨドバシカメラのCMソングが「やまてせん」から「やまのてせん」に変わったの覚えてます。

  219. 219 匿名さん

    大阪は南港に移そうとして止めたが、都庁をもしお台場に持っていったらどうなっていたんかな?

  220. 220 匿名さん

    お台場+有明の臨海副都心が実現していたかも知れない。

  221. 221 匿名さん

    お台場にあったらテレコムセンターみたいなビルを5個くらい建てて終了でしょうね。
    丹下健三も引き受けなかったでしょう。
    ガラス張りのビルばかりになった現代ではあの要塞みたいな重厚な超高層ビルってこれからも建ちそうにはないですね。

  222. 222 匿名さん

    そう言えばシンガポールのUOBビルもほぼ同時期の丹下健三設計だったような。

  223. 223 匿名さん

    「三井ガーデンホテル汐留イタリア街」2019年4月22日(月) 全館リニューアルオープン

    https://japan.cnet.com/release/30313863/

    「三井ガーデンホテル汐留イタリア街(東京都港区・客室数372室)」の改装工事を終え、2019年4月22日(月)にリニューアルオープンいたしました。

    2007年の開業から12年を経過した今回のリニューアルでは、長期ステイされる海外のお客様ニーズやレジャーニーズの増加に対応すべく、客室構成および客室レイアウトを大きく見直し、客室全室および客室階廊下を中心に、ロビー、レストランエリアも含めた初の大規模改装を行いました。

    特に、当ホテルが立地する「汐留イタリア街」の街づくりコンセプトを踏襲し、インテリアにはイタリアにちなんだモチーフやカラースキームを取り入れることで、人生を楽しむイタリア文化を感じることのできるホテルを目指しました。

  224. 224 匿名さん

    東京大改造、虎ノ門・品川など超巨大開発で港区突出
    東京大改造マップ2019(上)

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43022260Y9A320C1000000/

    XTECHの記事と同じですが、若干表が変わっているようにみえます

  225. 225 ご近所さん

    イタリア街ってハリボテ感がなんとも寒々しいですよね、、、

  226. 226 匿名さん

    イタリア街は、ドラマやCMに結構出てきますよ。ファッション雑誌の撮影にも使われてますね。

  227. 227 匿名さん

    【カメラ好き必見】フォトジェニックな汐留イタリア街を徹底解剖♪
    https://aumo.jp/articles/19889

    綺麗ですね♪

  228. 228 匿名さん

    >>76  の予定地が現在駐車場です。建設されればイタリア街ももう少しエリアが広くなりますね。

  229. 229 匿名さん

    >>222
    シンガポールの超高層ビルの走りだったな。
    確かUOB銀行ビルが丹下健三、OUB銀行ビルが黒川紀章だったか。

  230. 230 名無しさん

    面で連なってないんですよねーイタリア街
    ある一角をこの角度でっていうぶんには綺麗だけど
    線路沿いでゴトゴト電車が行き来しているのと周りが雑居ビル街なのもマイナスです

  231. 231 匿名さん

    電車気になりませんけどね? 雑居ビルって何処? 汐留にはないですけど?

  232. 232 匿名さん

    汐留は、明治期東京の玄関口であった新橋ステーション駅があった場所と言う立派な遺産があるのだから、これを活用した計画にしていたら素晴らしかっただろうな。
    まあ当時の国鉄清算事業団としては財産を切り売りするしか方法がなかった訳だが、今となっては勿体なかった。

  233. 233 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  234. 234 匿名さん

    [削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  235. 235 匿名さん

    旧新橋停車場の復元はありますけど

    1. 旧新橋停車場の復元はありますけど
  236. 236 匿名さん

    体裁を整えた程度のもので、JR東の東京駅舎の復元や地所の三菱1号館のような本格的なものからは残念ながら程遠い。

  237. 237 匿名さん

    まぁ、駅ですからね。三菱の美術館に比べたら大きさも負けますし。ここの所有は誰なんだろう?

  238. 238 匿名さん

    結局細切れにして売らざるを得なかったのが全て。
    新橋ステーションの駅前商店街として銀座が発展していった歴史があるだけに、銀座との一体感を再現できるチャンスだった。

  239. 239 匿名さん

    所有者 (管理者:公益財団法人 東日本鉄道文化財団)のようですね。

    東京都文化財データベース
    http://bunkazai.metro.tokyo.jp/jp/search_detail.html?page=1&id=75

  240. 240 匿名さん

    >>238
    銀座中央通リも、首都高の下をくぐるとガラッとかわっちゃいますね。歩道の幅広げれば、歩行者も新橋側に流れるんですけどね。港区がそれをやるかどうかかも。

  241. 241 匿名さん

    >>238
    江戸時代の商業の中心は何と言っても日本橋で、銀座はその名の通り職人の街でしたからね。両者の立場が逆転したのは、新橋ステーションの存在が大きかったと思います。

  242. 242 匿名さん

    新橋東口再開発エリア

    1. 新橋東口再開発エリア
  243. 243 匿名さん

    新橋東口地区再開発協議会

    https://shinbashi-east2022.com/

    新橋駅東口地区再開発協議会 第2期定期総会開催のお知らせ
    2019年4月24日(水)午後3時より、新橋駅前ビル1号館4階フィルポート会議室にて 第2期定期総会を開催いたします。
    今回は「第2期事業活動及び決算報告」「第3期事業計画及び予算案」「第3期役員選任の件」の3議案となります。

    明日開催されるようです。

  244. 244 匿名さん

    >>61 に記載されていますが
    新橋東口の再開発は、2020年迄に都市計画を決定させ、2027年竣工目指す様です。銀座中央通リとも近いので人が流れる様な開発にして欲しいです。

  245. 245 匿名さん

    >>243
    終戦後の闇市から続く土地関係の複雑な場所なので、紆余曲折がありそうだがなんとか実現して欲しいね。

  246. 246 匿名さん

    銀座中央通リに比べ、第一京浜と外堀通リは少し暗いんですよ。ヤクルトホールもあるし、新橋駅までの歩道の幅を2倍くらいにして欲しいものです。

  247. 247 匿名さん

    >>240
    港区の窓口に新橋駅周辺再開発に関して歩道幅拡張依頼の要望出しておきました。

  248. 248 匿名さん

    >>229
    フィリピンの地震で揺れる高層ビル屋上からプールの水がひっくり返る
    https://www.gizmodo.jp/2019/04/skyscraper-rooftop-pool-spilles.html

    シンガポールlって地震あるんですよね。屋上の水が落ちると凶器になりかねないですね。

  249. 249 匿名さん

    >>247
    直ぐに港区から回答がありました。

    都道405号外濠環状線(外堀通り)、または国道15号(第一京浜)の歩道でしょうか。都道405号外濠環状線でございましたら、歩道も含めまして東京都の管轄になります。また、国道15号(第一京浜)は国土交通省の管轄になります。

    大変お手数でございますが、都道405号外濠環状線の維持・管理につきましては担当である東京都建設局第一建設事務所港工区へ国道15号(第一京浜)は国土交通省東京国道事務所品川出張所へお問い合わせをお願いいたします。

    新橋東口の再開発話がもう少し進んで、都市再生特別区域制度が受けられるところまで行かないと駄目ですね。

  250. 250 匿名さん

    >>244 匿名さん
    まだ準備組合も設立できてないようでは、早くても竣工2030年でしょうね。実際はそれよりも数年は遅くなると思う。

  251. 251 匿名さん

    銀座、汐留、新橋エリアが魅力的に繋がるのなら多少遅れても頑張って欲しいと思います。

  252. 252 匿名さん

    >>224
    東京駅、八重洲側に開発移る 「トリプル超高層」始動
    東京大改造マップ(中)

    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43075630Z20C19A3000000/?n_cid=DST...

    XTECHの記事と同じ、八重洲エリアの再開発内容

  253. 253 匿名さん

    >>252

    常盤橋に建築予定の390mタワーに比べたら低く感じてしまいます。

  254. 254 匿名さん

    それでも240m高さですからね。東京駅前はその位でいいんじゃないでしょうか?

  255. 255 匿名さん

    常盤橋の390mタワーの設計に興味あります。

  256. 256 匿名さん

    >>103 (仮称)東新橋1丁目計画

    https://office.sumitomo-rd.co.jp/building/detail/minato/shimbashishiod...

    住友不動産新宿区)は「(仮称)東新橋1丁目計画」新築の施工者を鹿島(港区)に決めた。基礎解体工事に続けて本体工事に着手する。建物の名称は「汐留ウイング」。

    オフィスと駐車場ですが、新橋駅前が少し綺麗になります。

  257. 257 匿名さん

    麻布台 323m 標高18mくらい  341m    2022年
    常盤橋 390m               2027年 
    確かに飛びぬけて高いですよね。

  258. 258 名無しさん

    高いしデカい。
    丸の内のビルと並ぶと大人と子供。
    まさか常盤橋から丸の内の高層ビル群を見下ろす時代が来るとは、、、

    1. 高いしデカい。丸の内のビルと並ぶと大人と...
  259. 259 匿名さん

    このタワーは展望フロアを設定するんでしょうか?

  260. 260 匿名さん

    プレスリリースだと「展望機能の導入を検討」とあるので五分五分ですね。

  261. 261 匿名さん

    皇居濠端のビル高さは、景観重視と皇居内を覗けない様にと大体100mで決まっていたと思うのですが、この常盤橋タワーは大丈夫なんでしょうかね。離れているから問題ないのか?

  262. 262 匿名さん

    展望フロアは作ったとしても皇居方面を見れないようにするでしょうね。

  263. 263 匿名さん

    あべのハルカスが300m、あと3年で麻布台が1位になり、8年後常盤橋が1位か。

  264. 264 匿名さん

    横浜のランドマークタワーはあまり高く見えないけど296mもあるんですね。

  265. 265 マンション比較中さん

    ランドマークタワーは周りの道も広く、比較対象のビルも少ないからそこまで高く見えないんですよね。
    離れて海側からみるとやっぱりデカいですね。

  266. 266 匿名さん

    高層ビルの高さと共に大きくなっていったゴジラ。390mタワーが出来たら最低200mくらいないと迫力出なくなっちゃいますね。

    昭和ゴジラ 身長50m (1954~1975)
    ゴジラ   身長80m 
    シンゴジラ 身長118.5m (1991)

    霞が関ビル 147m (1968)
    都庁    243m (1990) ゴジラに破壊される

    参考
    ウルトラマン 40m
    RX-8ガンダム 18m

  267. 267 匿名さん

    >>258
    まさか常盤橋が丸の内を、、、
    時代は変わりましたね、確かに。

  268. 268 匿名さん

    展望台が一般開放されるかは未定となっていますが、正直あの場所からだと丸の内側以外は見てもしょうがない景色ですよね 笑

  269. 269 匿名さん

    東京タワー、東京スカイツリー、レインボーブリッジ、東京ゲートブリッジくらい見えるんじゃないですか?

  270. 270 口コミ知りたいさん

    >>268 匿名さん
    高すぎる展望台もいらないかな。250mくらいに設置すりゃ十分。

  271. 271 匿名さん

    どれだけ高くしても見るべきランドマークとの距離が遠いと見応えが無いことはスカイツリーに登った時に思った。
    そう行った意味では六本木ヒルズの展望台は見応えがある。

  272. 272 匿名さん

    ランドマークタワーは、非常に構造なども特殊なものになっています。メンテナンスとか修繕に多額の費用がかかるということで、この反省も受けて、常盤橋の新しい超高層ビルではメンテナンスしやすいような計画にしたいと思います。と書かれてますね。

  273. 273 匿名さん

    丸の内に木造の高層ビルを建てるって話もありましたよね

  274. 274 匿名さん

    あれは結局どうなったの?

  275. 275 匿名さん

    住友林業「高さ350m木造ビル構想」の真意
    https://toyokeizai.net/articles/-/210783

    1948(昭和23)年の財閥解体による同社の設立から70周年を迎えている。だから、この構想は「創業350周年の2041年までに目指す」ものであり、「高さ350m」は創業350年からきているのだ。

    このため、高さ350mは象徴的なものに過ぎず、本来は「できるだけ高い木造建築物を目指す」くらいに認識すべきものなのだ。あくまで技術開発構想であり、現在の技術ではなく、23年後のそれによる実現を想定しているという点もミソだ。

    実現に向けた動きも部分的にスタートしている。東京・国分寺駅前で完工、引き渡しした鉄骨造を木材で覆った7階建てビルのほか、当面の目標として2025年までに高さ70m(14階建て)の木造ビル建設も掲げている。

    期待はしますが結構難しそうです。

  276. 276 匿名さん

    どれだけ耐震耐火が施してあっても木造高層は怖い。

  277. 277 匿名さん

    セルロースナノファイバーが建材用にうまく組み込めれば、鋼材より軽く強くなります。現在、官民で取り組んでいます。H鋼は大学でもやってますね。この分野、世界に後れをとっているので負けないように頑張って欲しいものです。

  278. 278 匿名さん

    セルロースナノファイバー 環境省
    https://www.env.go.jp/earth/ondanka/cnf.html

    セルロースナノファイバー(CNF)等の次世代素材活用推進事業
    https://www.env.go.jp/earth/ondanka/cnf/mat03.pdf

    これは環境省の一例ですが、NEDOや他省でも進めています。

  279. 279 匿名さん

    >>278 匿名さん
    今の建物は時代遅れになりますね。

  280. 280 匿名さん

    建材に利用できるくらい単価が安価になってビルの利用ができるようになるのは100年後くらい?

  281. 281 匿名さん

    今セルロースナノファイバーの製造単価を下げているところです。特に車や家電などにも使われるようになっていくと思いますが、開発の進み具合によります。この分野の現在の特許は中国が一番多く日本は負けられない分野だと思います。

  282. 282 匿名さん

    セルロースナノファイバー以外にもCFRP,CFRTPも進んでいます。飛行機の機体に最近使われている材質(軽くて強度のある材質)です。これが10~20年後に単価が安くなって車に使われるようになります。高級車のGTRやレクサスには既に使われています。この分野は東レが一番です。話がそれましたのでこの辺にしておきます。

  283. 283 匿名さん

    大手町ビルは大規模リノベ中だが、新大手町ビルは再開発されるのかな?

  284. 284 匿名さん

    三菱地所グループ Presents 『サニーデー in 丸の内仲通り 』feat. 温水洋一+大橋トリオ



    何故温水洋一?

  285. 285 匿名さん

    三菱地所社長が語る“丸の外”の戦略図 1|日テレNEWS24
    http://www.news24.jp/articles/2019/02/20/06417601.html

    三菱地所社長が語る“丸の外”の戦略図 2|日テレNEWS24
    http://www.news24.jp/articles/2019/02/20/06417602.html

    三菱地所社長が語る“丸の外”の戦略図 3|日テレNEWS24
    http://www.news24.jp/articles/2019/02/20/06417603.html

    三菱地所社長が語る“丸の外”の戦略図 4|日テレNEWS24
    http://www.news24.jp/articles/2019/02/20/06417607.html

    三菱地所社長が語る“丸の外”の戦略図 5|日テレNEWS24
    http://www.news24.jp/articles/2019/02/20/06417608.html

  286. 286 匿名さん

    >>275
    日本の風景が変わる!CLTを使って木造高層ビルに挑め!
    http://www.biglife21.com/society/8331/

    古い記事で超高層ではないですが、CLTという工法があるようです

  287. 287 匿名さん

    >>283
    地所も今は常盤橋の巨大プロジェクトに集中しているので当面あのままだと思う。

  288. 288 匿名さん

    >今の建物は時代遅れになりますね。
    そうですね。22世紀ころでしょうか。
    宇宙エレベーター建設が23世紀頃でしょうか。

  289. 289 匿名さん

    首都高の地下化で日本橋地区の再開発が一気に加速してきたね。

  290. 290 匿名さん

    都心のオフィス供給量、「大手町・丸の内・有楽町」から「虎ノ門・新橋」にシフト

    https://moneyzine.jp/article/detail/216006

    2019年から2023年の5年間の動向は千代田区が21%、中央区が9%、港区が42%で、大規模オフィスビル供給量の72%を都心3区が占めており、引き続き高水準で推移。地区別の動向は、「大手町・丸の内・有楽町」にかわって「虎ノ門・新橋」が最多となり、都心3区以外では渋谷区で一定の供給が継続されると見られている。

  291. 291 匿名さん

    >>289
    首都高更新×再開発、日本橋で始動
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44335030Y9A420C1EA1000/

    再開発を伴う更新が有望視されるエリアは他にもある。例えば銀座だ。周辺で検討が進む再開発と組み合わせれば、カーブが急な箇所を緩やかにするといったルートの改善も可能となる。

    築地川区間では半地下を通る首都高を人工地盤で覆う工事により、道路を補強しつつ上部空間を再開発する検討も進む。実現すれば、高速道路で分断された銀座と築地の街の一体感が強まる。

    日本橋での再開発と首都高地下化は20年の東京五輪以降では都心最大級のプロジェクトとなる。首都高更新と連動した再開発が他にも広がれば、東京はさらなる変貌を遂げる。

    都心の再開発は当分終わりそうにないですね。

  292. 292 匿名さん

    >>291
    日本橋以外でも首都高更新と連動した再開発の可能性

    1. 日本橋以外でも首都高更新と連動した再開発...
  293. 293 匿名さん

    築地川の人工地盤は以前から言われてましたが、ようやく進むのかもしれませんね。

  294. 294 匿名さん

    >>292 匿名さん
    KK線工事で八重洲地下と新橋高架も再構築するのかな?

  295. 295 匿名さん

    首都高更新第1弾の横羽線が10年かけての長期工事なのを見ても、完成は相当先の話をではあるな。

  296. 296 匿名さん

    KK線が無料で使えなくなってしまうのか? 無料区間は殆んど知られるておらず、都心住人が歩行者天国による渋滞迂回用に使っていたのに、残念です。

  297. 297 匿名さん

    KK線と新橋駅前がきれいになると、ようやく戦後が終わる。

  298. 298 匿名さん

    新橋駅前開発は難しいですね。ただ綺麗にするだけでは、他所と同じになるだけで面白みがなくなる。

  299. 299 匿名さん

    新橋駅東側の再開発は、今日始まった令和が終わる頃がメドって感じかな。

  300. 300 匿名さん

    逆に言うと新橋周辺の不動産は、新陳代謝が継続されるので、資産価値を保ち続けそうですね。

  301. 301 匿名さん

    百年河清を待つ

  302. 302 匿名さん

    首都高日本橋の地下化は決定したけど、実際に完成するのはいつ頃?

  303. 303 匿名さん

    丸の内大手町の三菱vs.日本橋室町の三井、
    この構造は明治/大正/昭和/平成から令和に入っても続きそう。

  304. 304 匿名さん

    >>302
    竹橋から江戸橋区間は、H27~H40となってます。 (9年後完成?)
    ただし、周辺の街区が出来上がるのは2035年の様です。 (16年後)
    http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/exp-ug/pdf01/04.pdf

    国土交通省 資料
    第1回 首都高日本橋地下化検討会 配付資料
    http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/exp-ug/doc01.html

  305. 305 匿名さん

    >百年河清を待つ

    ひゃくねんかせいをまつ【百年河清を俟つ】 常に濁っている黄河の澄むのを待つ。 あてのないことを空しく待つたとえ。

    勉強になった。

  306. 306 匿名さん

    >>304
    まあ、そんなもんでしょ。

  307. 307 匿名さん

    >>305
    全体の完成は16年後、まあそんなもんでしょうね。高速地下化は街を挙げての悲願だったから、これからさらに盛り上がっていきそう。

  308. 308 匿名さん

    【業界研究:デベロッパー】三井不動産三菱地所住友不動産東急不動産野村不動産・森ビルの違いを徹底比較!
    https://www.onecareer.jp/articles/811

    去年の記事ですが、森ビルって利益率一番なんですね。

  309. 309 匿名さん

    デベロッパーの代表的な企業は、こんな感じですね

    メーカー系(トヨタホーム、旭化成ホームズなど)
    商社系(三菱、物産など)
    独立系(森ビル、イオンモールなど)
    財閥系(三井不動産三菱地所住友不動産など)
    私鉄系(東急不動産、京王不動産、小田急不動産など)
    金融系(野村不動産、ヒューリックなど)

  310. 310 匿名さん

    金融系に東京建物も入れてやってください。

  311. 311 匿名さん

    ヒューリックと東京建物はみずほ系。

  312. 312 匿名さん

    トヨタホームとパナソニックホームズ、ミサワホームが住宅事業を統合するみたいですね

  313. 313 匿名さん

    トヨタとパナソニックは電池事業でもやっているし、協業事例が増えてきたね。

  314. 314 匿名さん

    パナはおうち丸ごとってだいぶ前からやってるけど結果が出てないから切り離すのかな。

    家電と住宅ってヤマダ電機もSXLを買収したけど結果が出ていない。

  315. 315 匿名さん

    東建は芙蓉グループだから財閥系だよ。

  316. 316 匿名さん

    東京の地価 推移・土地価格 上昇率マップ・ランキング(駅ごと)
    https://mansionmarket-lab.com/tokyo-land-price

    区部ランクでは 千代田区港区中央区渋谷区台東区なんですね。

  317. 317 匿名さん

    もともと地価が高い千代田区港区がさらに上昇していることが分かります。超都心で住宅地が少ないエリアですが2倍近くにまでなっています。都心に住む需要が増えているので地価が上昇しやすいと考えられます。

    都心ほど地価が上がりやすい、先ほどと同じ傾向がみえます。どの区も、山手線が走っているかその内側だという特徴もあります。山手線は都心の基準の1つであるといえます。

    と書かれてますね。

  318. 318 匿名さん

    東京と渋谷をむすぶ山手線の内側が、東京の中で最も地価が高いエリアだと分かります。なかでも1番高いのは溜池山王、401万円/m2(坪単価1326万円)です。首相官邸がある日本の中枢ともいえる場所です。住宅は少ないですが超高級マンションがあります。

    山手線の外側で高いのは東京駅の東側、日本橋・湾岸エリアです。山手線と隅田川とのあいだでもあります。東京の東側エリアでは隅田川も基準の1つになっていることが分かります。

  319. 319 匿名さん

    国土交通省地価公示・都道府県地価調査

    http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=2&TYP=0

    http://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet

    参考になります

  320. 320 匿名さん

    住宅地のみのランキングなので、載ってないエリアもありますね

  321. 321 匿名さん

    商業地としての評価と住宅地としての評価は必ずしも一致しませんしね。
    銀座のど真ん中にも一戸建てがあったりしますが、住むには?かも知れません。

  322. 322 匿名さん

    東京駅と渋谷駅を結ぶ山手線の内側、東京駅と隅田川の間のエリアが鉄板ですね。

  323. 323 匿名さん

    麻布台の開発でいよいよ麻布郵便局が解体に。
    「麻布台」だけあって、標高が20m近くあるんだね。やはり高台は人気がある。

  324. 324 匿名さん

    野村不動産が「新橋4丁目計画」

    https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/190513500089.html

    新施設の概要や設計者、施工者、工事スケジュールは明らかになっていないが、住宅を開発するもよう。

    新虎通り沿いでしょうか?

  325. 325 匿名さん

    空き家が増える港区だが…「麻布十番」の不動産の価値を分析
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190511-00021136-gonline-bus_...

  326. 326 匿名さん

    JR上場4社、売上高最高 19年3月期 旅客収入好調
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000503-fsi-bus_all

    JR東日本は売上高が初めて3兆円を突破し、前期比1.8%増の3兆20億円。新幹線などの運輸収入が過去最高だったことや、東京駅の店舗売り上げが好調だった流通・サービス事業など、各事業で好調を維持した。固定資産の売却益などから最終利益も2.2%増の2952億円と過去最高を記録した。

    JR東海も、運輸収入の約9割を占める東海道新幹線の旅客収入が順調だったことなどから、売上高が3.1%増の1兆8781億円と過去最高だった。一方、20年3月期の見通しは、リニア中央新幹線の設備投資費用がかさみ、営業利益、最終利益ともに減益を見込んでいる。

    JR4社過去最高の様ですが、上手くやってますね

  327. 327 匿名さん

    空から見たら「東京五輪会場」ほぼ完成 代々木、晴海、渋谷、葛西
    https://friday.kodansha.co.jp/article/44403/photo/40179947
    https://friday.kodansha.co.jp/article/44403/photo/1a7cb4fb

    https://friday.kodansha.co.jp/article/44403/

    メイン会場の建設のために、テニスコートを10面以上潰された。代わりを作って欲しい。

  328. 328 匿名さん

    JR東日本、「大規模プロジェクト」に潜む危機感
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190515-00281258-toyo-bus_all

    JR東日本は4月25日、2019年度の設備投資計画を発表。総額は連結で7680億円と、前年度実績より1380億円も積み増した。内訳は、安全・安定輸送を向上させる「維持更新投資」が3610億円、「成長投資」が3380億円、イノベーション投資などの「重点枠」が690億円となっている。

    駅舎の耐震補強やホームドアの整備といった安全対策の強化に加え、ターミナル駅の大規模再開発による街づくりを加速させる。

    こうした積極的な投資には同社の経営環境の先行きへの危機感が表れている。昨年7月に策定したグループ経営ビジョン「変革2027」では、東京五輪開催の2020年以降について「固定費割合が大きい鉄道事業においては急激に利益が圧迫されるリスクが高い」との厳しい見通しを示した。

    将来に影を落とすのが人口減少の問題だ。鉄道利用者が多い東京圏でも2025年以降は減少基調が続き、働き方の変化なども追い打ちをかけて鉄道による移動需要が縮小していく、と同社は予測する。

    深澤祐二社長は経営ビジョンの説明会で「従来どおりのやり方ではなかなか成長ビジョンを描いていけない」と「変革」の2文字に込めた決意を述べた。

    今後は、電子マネー「Suica」など、鉄道以外の事業を一段と強化する。2017年度時点で7対3だった運輸と非運輸の売上比率を10年後には6対4となるよう収益構造を変えていく方針だ。

    JR東海との収益構造の違いが顕著ですね。

  329. 329 匿名さん

    東海道新幹線の収益力は他を圧しているからなあ。

  330. 330 匿名さん

    いよいよ、のぞみ12本化が現実に。
    ってか、山手線並みか。

  331. 331 匿名さん

    2031年の北海道新幹線の札幌延伸に命運をかけるJR北海道もあります

  332. 332 匿名さん

    ビル名称が「東京虎ノ門グローバルスクエア」に
    https://www.re-port.net/article/news/0000059026/

    東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅に直結ビル、結構出来上がってきてますね。

  333. 333 匿名さん

    別の記事

    施設名称が「東京虎ノ門グローバルスクエア」に決定
    https://www.re-port.net/article/news/0000059026/

    「東京虎ノ門グローバルスクエア」が位置する虎ノ門エリアは、桜田通り・外堀通り・新虎通り・六本木通り・外苑東通りなどの幹線道路や、虎ノ門駅、霞ケ関駅、溜池山王駅、神谷町駅、内幸町駅、新橋駅等の主要駅が近接する交通利便性に優れた立地特性のため、これまで中央官庁街に至近のビジネス街として発展してきました。近年は、都心部と臨海部を結ぶ環状第2号線の開通により臨海部や国際空港へのアクセス性が向上、2020年には日比谷線虎ノ門ヒルズ駅も完成するなど、さらに高次の都市機能集積が期待されるエリアとなっています。

    上記のように今後も発展が期待される虎ノ門エリアの中心で施行する本事業においては、銀座線虎ノ門駅への直結(プラットホームの拡幅及び地下・地上駅前広場の整備)及び地下歩行者通路との接続を実現することにより、駅及び歩行者動線の機能拡充や街のにぎわいの創出、帰宅困難者一時滞在施設・非常用電源設備・防災備蓄倉庫等の災害インフラ整備による高度な防災都市づくりへの貢献等、虎ノ門エリアにおける「更なる国際ビジネス拠点としての機能強化の実現」を目指しております。

  334. 334 匿名さん

    >>332  現在

  335. 335 匿名さん

    新橋・汐留の地下道
    https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1VurV_bPOMG09BX_t8QICgryh...

    霞が関・内幸町の地下道
    https://www.google.com/maps/d/u/0/viewer?mid=1K20glvakWem9HwSCNmsjACfk...

    現在、新橋駅(汐留駅)から内幸町(東京電力)まで地下道で移動出来ます。霞が関、虎ノ門にも接続すれば、雨に濡れず移動出来ます。虎ノ門の地下道を接続してくれないか密かに期待してます。

  336. 336 匿名さん

    虎ノ門駅付近の地下道の予定 

    1. 虎ノ門駅付近の地下道の予定 
  337. 337 匿名さん

    虎ノ門ヒルズ駅から周辺ビルへは直接地下から行ける様にはなると思います。

  338. 338 匿名さん

    東京都/旧築地市場跡地開発(中央区)/初弾事業者募集へ準備着手
    https://www.decn.co.jp/?p=107269

    東京都は旧築地市場(中央区)の跡地開発で、民間事業者の初弾募集に向けた準備を始める。本年度は4段階(ゼロ~第3)に分けて進める施設整備のうち、2020年ごろの民間事業者募集を想定している「ゼロ段階」の事業実施方針を取りまとめる方針。ゼロ段階の施設整備を担う民間事業者の募集要項作成に当たって、専門的なアドバイザリー業務を近く発注する。

  339. 339 匿名さん

    第17回環境・設備デザイン賞(都市・ランドスケープデザイン部門)にて最優秀賞を受賞 【赤坂インターシティAIR】
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000001379.html

  340. 340 匿名さん

    >>331
    北海道新幹線の札幌延伸は東京から見ても楽しみだが、今の東京駅の新幹線ホームが4つしかないので、こっちも何とかして欲しい。

  341. 341 匿名さん

    12年後なら大人の休日倶楽部使える様になるので、東日本・北海道5日間電車乗り放題の旅を楽しみにしておきます。

  342. 342 匿名さん

    >>340
    東海道新幹線を合わせれば10ホームある。

  343. 343 匿名さん

    品川駅リニア出来れば、東海道線のホームが空くのではないでしょうか?

  344. 344 匿名さん

    東海道新幹線ホームの一部はJR東の新幹線と繋がっているので、リニア開通後は東北新幹線の品川乗り入れとか出てくるといいね。

  345. 345 匿名さん

    東京・日本橋が五輪後に激変、首都高地下化と連動で容積率2.5倍に
    2つの大規模再開発が19年秋に都市計画決定へ

    https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00110/00077/

    八重洲1丁目北地区は、国の重要文化財である日本橋の南西に位置する。南街区と北街区で構成する総延べ面積が約18万1500m2の再開発事業だ。事業者は同地区市街地再開発準備組合。事業協力者として東京建物大成建設が、コンサルタントとして日本設計がそれぞれ参画している。25年度に着工し、35年度の竣工を見込む。

    道路と超高層の一体開発には、14年に竣工した虎ノ門ヒルズ森タワーなどがあるが、「建物の敷地に道路の線形がここまで複雑に入ってくるような事例は、珍しい」

    首都高がいつかは書かれていません。

  346. 346 匿名さん

    >>344
    リニア開業後は東海道新幹線のダイヤに少し余裕が出るだろうから、JR両社で話し合うんじゃないの。

  347. 347 匿名さん

    >>345
    首都高の地下化自体は10年から20年かかるとのことなので、2035年から2040年にかけての完成ではないかな。

  348. 348 匿名さん

    総務省の資料によると、2024年に3人に1人が65才以上。2025年東京都も人口減、2040年に自治体の半分が消滅。2015年から取り組まれていたスマートシティ対策。2020年には実現化。一番最初に取り組まれるのは、竹芝の新ビルに入るソフトバンク。5Gは今年9月から実用化。2020年春に本格開始。頑張ってもらいたいものです。

  349. 349 匿名さん

    1995年から20年間で、米国のトップ10企業を足すと105兆円、日本のトップ10企業は89兆円。日本は停滞しているが米国が非常にに伸びている。Amazon,Googleなど色んな業種が伸びている。5Gを使った新規の社会ネットワーク(遠隔診療、トラックの隊列走行、建機の遠隔操縦、鉄道の安全走行支援、工場内ロボット制御)色んな実証実験を行っているが更にその上の取り組みが必要だが、さて、経済発展を遂げることが出来るか? 横這いのままか?

  350. 350 匿名さん

    1 スマートモビリティ(自動運転)
    2 ロボット活用(おもてなし、警備、テレイグジスタンス勤務)
    3 ワイヤレス給電
    4 超大型パブリックビューイング
    5 サイネージ(防災)
    6 ドローン輸送(海の手線)
    7 街じゅうデジタルアート
    8 データ流通プラットフォーム

    この夏、総務省は先端技術を実装した2030年代の社会イメージとしてTECH 戦略「CHANGE by TECH」を発表しました。CT委はそれを先取りし、2020年に実現する構想を描きます。

    また、内閣府は12月に「スーパーシティ」構想を公表、都市インフラからサービスを伴う情報インフラまで、統合的に実装する都市モデルを開発することとしています。CT委の構想はスーパーシティの先駆けになると考えています。

    列挙されてるもの以外が発案開発されることを期待します。

  351. 351 匿名さん

    東京駅から18分の羽田アクセス線の季節線、新設線、線増が決まった様です。

    1. 東京駅から18分の羽田アクセス線の季節線...
  352. 352 匿名さん

    誤記訂正
    東京駅から18分の羽田空港アクセス線の既設線、新設線、線増が決まった様です。

  353. 353 匿名さん

    アクセス線は羽田空港第1・第2ターミナル地下の新駅から東京貨物ターミナル付近まで、約5キロメートルの地下線を建設。同所から3ルートに分岐して関東各方面への各線とつなぐ。東山手ルートは、東京貨物ターミナル付近からの約7・4キロメートルで、既設貨物専用線「大汐線」を改良する。

    JR東はアセスに3年、工事に7年を想定しており、開業は早くても29年度の見込み。完成すれば、東京駅から羽田空港新駅までを乗り換えなしで、約18分で結ぶ見通しだ。

  354. 354 匿名さん

    >>351
    羽田空港の国際化が急速に進んだ今となっては、国内線ターミナルまでなのがちょっと中途半端だね。

  355. 355 匿名さん

    そうですね。
    国内線ターミナルから国際線ターミナルまで破線がありますけどなんなのか不明ですね。

    東京モノレールだと、浜松町駅から国際線ターミナル駅まで13分、国内線まで19分
                    

  356. 356 匿名さん

    >>355
    当然JRとしても国際線ターミナルまでは延伸したいが、ルートは京急空港線の下を通るしかなく、今のところ関係者間の調整が進んでいないと言う事のようだ。

  357. 357 匿名さん

    >>355
    東京モノレールのホームページでは、国内線ビルまで18分です。
    家は、アクセス線出来てもモノレールの方が便利そうです。

  358. 358 匿名さん

    >>355
    ターミナル間の無料移動バスは頻繁に出ているが、地下深くのJR駅から地上のバス停留所に出る動線を考えると、国際線利用の場合15分位は余分に見ておいた方が良さそうだ。

  359. 359 匿名さん

    北関東から来るのは、宇都宮線、高崎線常磐線の3種類ですよね。
    宇都宮線と高崎線東海道線で待ってれば来ると思いますが、現在常磐線は品川駅止まり。
    これがそのまま羽田空港行きになったとして、横須賀線
    東京駅から空港直通は1時間に3本程度と考えると、浜松町駅乗換で行った方が早そうです。

  360. 360 匿名さん

    >>359
    むしろ常磐線の品川止まりの電車が、羽田方面には一番振り替えやすいと思います。特に日中本数が多い特急スーパーひたち、ときわの半分程度は振り替わるのではないかと思われます。。

  361. 361 匿名さん

    一方、リニア品川にも北関東諸県や、千葉・埼玉・神奈川の東京圏3県から今でも直通できるし、これに品川地下鉄ができたら直通圏がさらに広がりそうだ。

  362. 362 匿名さん

    東京都立産業貿易センター浜松町館の整備について 東京都中小企業振興公社
    https://www.eventbiz.net/?p=61892

    東京都立産業貿易センター浜松町館は地上40階建ての複合ビルの1階?5階部分に、その主要な施設としてオープンする“ほどよい広さの展示場”です。2階?5階の各フロアには約1530㎡の展示室が1室ずつ合計4室、4階には大・中・小3つの規模の会議室を設置します。

    ソフトバンクが入る竹芝の業務棟、1~5階は東京都立産業貿易センター浜松町館が使う様です。フロアの大きさからすると、銀座にあるベルサール汐留の地下の小さな展示場ホール(1383㎡ )の大きさくらいの様です。

  363. 363 匿名さん

    >>362
    まあ、そう言う意味では、IR実施法の条件の一つである「会議場・展示場の面積が12万㎡以上であること」が如何に想像を絶する巨大スケールであるかが分かるね。
    え?12万㎡って感じ。

  364. 364 匿名さん

    ベルサール汐留は何度か出向きましたが、適度な大きさの展示場です。JR新橋駅からは少し離れており、竹芝に出来るホールの方がJR駅からは近そうです。築地跡地に巨大なの出来るので、後々ベルサール汐留は不要になるかもしれないですね。

  365. 365 匿名さん

    >>363
    IRはまず全国に3ヶ所できるようだが、首都圏では果たしてどこになるのか?
    この動向次第によって首都圏の重心すら変わってきそうな状況だ。シンガポールの前例がそれを示している。

  366. 366 匿名さん

    横浜は徹底抗戦だけど、どうなるんでしょうね。

  367. 367 匿名さん

    カジノ業者の本命は最初から東京。やはりお台場じゃないの。

  368. 368 匿名さん

    港湾240社、カジノ反対 有力地の横浜、団体設立
    https://www.sankei.com/politics/news/190515/plt1905150027-n1.html

    カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の横浜港への誘致に反対を掲げ、港湾事業者約240社でつくる「横浜港ハーバーリゾート協会」が設立された。

  369. 369 匿名さん

    現在の高層ビルランキング

  370. 370 匿名さん

    2026年迄に竣工予定の超高層ビル (200m以上)

    390m 常盤橋  東京駅
    325m 麻布台

    287m 日本橋
    265m 虎ノ門  虎ノ門ステーションタワー
    263m 麻布台
    250m 八重洲  東京駅

    240m 八重洲  東京駅
    237m 麻布台
    235m 芝浦   N
    235m 芝浦   S
    235m 西新宿  N
    235m 西新宿  S
    235m 八重洲
    230m 渋谷   渋谷スクランブルスクエア
    225m 新宿   東急ミラノ
    222m 虎ノ門  虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
    215m 三田
    212m 常盤橋  東京駅
    210m 赤坂
    209m 竹芝 
    200m 大手町
    200m 浜松町 貿易センタービル
    200m 西麻布

    http://skyskysky.net/construction200.html

  371. 371 匿名さん

    常盤橋の390mタワーが出来ると、やはり東京のランドマークになりそうです。

  372. 372 匿名さん

    隣のビルが212m。決して低くないと思いますが、低く見えてしまいます。

  373. 373 匿名さん

    >>369 写真

  374. 374 匿名さん

    369,371,373の写真投稿してますが、画像がアップされない

  375. 375 匿名さん

    >>368
    横浜の雲行きが怪しそうだね。とするとやはり東京か?

  376. 376 匿名さん

    明日トランプ来るので、都内各所の検問が非常におおいですね。

  377. 377 匿名さん

    ゴルフのあと、大相撲千秋楽の観戦もする予定。警備の人も大変だ。

  378. 378 匿名さん

    うちは南麻布だけど、ここから赤坂虎ノ門にかけての尾根道が警官うじゃうじゃ。

  379. 379 匿名さん

    東京タワーは迎賓カラーですかね。

  380. 380 匿名さん

    昨日は首都高のKK線にも警官が結構いました

  381. 381 匿名さん

    スカイツリー星条旗カラーで歓迎
    https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190525/0030228.html

    国技館、六本木の田舎家だったので、東京タワーも化粧しても良さそうでしたが。家からも東京タワー見えるのですが、チェックしませんでした。

  382. 382 匿名さん

    >>375
    横浜は市民からIRに関する提案を募集し、慎重に検討を進めてゆく予定。依然東京より一歩先んじているのではないかな。

  383. 383 匿名さん

    JR東日本グループの日本ホテル株式会社がマリオット・インターナショナルと初提携
    https://www.agara.co.jp/article/8809

  384. 384 匿名さん

    港区 虎ノ門・麻布台再開発C街区解体進む
    https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=190527500092&area=1&y...

    虎ノ門・麻布台地区市街地再開発組合(曲谷健一理事長)は、同再開発事業エリア内C街区で未着手の解体工事を清水建設中央区)で開始した。鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造の4~6階建て建物を2020年3月までに順次除却し、4棟の再開発ビルを建設する。いずれも設計は森ビル一級建築士事務所(港区)、施工者は現段階で未定。20年8月の着工、23年3月の完成を目指す。

  385. 385 匿名さん

    既存構造強化 近隣への影響大/首都高都心環状線 日本橋地下化で対策2案/国交省
    https://www.kensetsunews.com/archives/323842

    どうなるんでしょうか

  386. 386 匿名さん

    仮設スペースに恵まれた首都高1号線の架け替え工事ですら10年はかかることを考えると、日本橋地下化はかなりの長期戦にはなりそうだ。

  387. 387 匿名さん

    既存のKK線の構造強化案では、大型車の通行が可能となる25tの耐荷重を確保するため床版・桁補強と幅員の拡幅が必要となる。今回の検討会で挙げられた課題は路線下に入居するテナントへの影響や周辺の歩行者空間の確保など銀座地区の活気とにぎわいに与える課題が指摘された。
     具体的には、構造を補強する際に、KK線の下に入居しているテナント約360店舗(客数1日約10万人)に対する影響がある。構造強化の費用に加え、構造強化後の維持補修費用の増加、工事中のテナントからの収入の減少など直接・間接的な費用負担が大きい。

    コリドーの辺り、少し綺麗にして欲しかったのですが、KK線をそのまま強化する案になったらこの辺りの飲食店は厳しいですね。

  388. 388 匿名さん

    森ビル決算、オフィス稼働率が過去最高の99%
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000000-sh_mon-bus_all

    2019年3月期は、オフィス稼働率が過去最高の99%となるなど、オフィス・住宅ともに高稼働・高単価を維持。「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」や「森美術館」が高い集客を実現し、フォーラム事業やホテル事業等の施設営業事業も好調に推移した。

  389. 389 匿名さん

    >>387
    代替となるKK線を高速道路規格に改造するのは結構大工事になるね。まあこれ以外に妙案はなさそうだから、仕方がないのだろうが。

  390. 390 匿名さん

    予約車以外の通行制限検討=五輪会場周辺の一般道-国交省など
    https://trafficnews.jp/post/86528

    国土交通省と東京都などは、2020年東京五輪・パラリンピック大会期間中の渋滞緩和策として、都内の競技会場周辺の民間駐車場を予約制とし、予約のない車は一般道の通行を制限する方向で検討に入った。既にコインパーキングなどを運営する複数の企業に協力を要請。今夏に渋滞緩和に向けた大規模テストを行う方針だ。

    大会組織委員会などは、大会期間中に渋滞が懸念される都内16の重点地区で、交通量を2~3割程度減らす目標を示している。その一環で国交省などは、首都高速道路の一部区間の通行料金を日中に1000円上乗せする案を検討している。

    山手線内側に車庫証明ある車以外乗り入れてはダメみたいにすれば良さそうな気がしますが。

  391. 391 匿名さん

    >>386
    首都高1号線の付け替えも工事がだいぶ進んできた。

  392. 392 匿名さん

    昨日のじゅん散歩は、大手町のOH-1計画エリアでした。
    今日は、神田明神
    明日は、竹橋

  393. 393 匿名さん

    今夜22:00から、NHKの「クローズアップ現代+」でマンション特集が放送されます。
    https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4287/index.html

    いま、都会のマンションに“異変”が起きていることをご存じですか?人気が衰えない新築マンションの平均価格はバブル期以来の高い水準。しかし、その一方で、所有者がいるのに空いたままの「空室数」が過去最高を記録。老朽化に悩む“空洞化マンション”も目立ち始めています。さらに、都心を中心に急増するタワーマンションでも、「修繕積立金が十分ではない」という危機感を抱く管理組合まで・・・。マンションの価格高騰の裏でいったい何が起きているのか?そして、私たちは、「マンションの終活」とどう向き合っていけばよいのでしょうか?専門家と解決の糸口を探る45分拡大版スペシャル。

  394. 394 匿名さん

    自民党のコンテンツ戦略論議
    https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamura-ichiya/20190518-00126328/

    経団連がデジタルトランスフォーメーションを進めるための情報経済社会省を提案していますが、そろそろ行政組織のあり方も検討する時期が来ていると考えます。民間でいま進んでいる事例として、CiPというプロジェクトを紹介しておきます。

    コンテンツの集積拠点を東京・港区竹芝に作る構想です。東京都の持つ土地を再開発して、2020年夏、東京オリンピック前に街開き予定。コンテンツ、放送、通信、IT、大学等50企業・団体が集結しています。国家戦略特区として電波、ロボット等規制緩和の導入を検討。慶應義塾大学、スタンフォード大学なども入居し、産学連携と人材育成を進めます。街開きは来年だが、既にコンテンツ+テクノロジーのプロジェクトを展開中です。

    CiPは先行事例ですが、このような構想は羽田や大阪など他地域にもあり、そうした地域の連携を進めハブ化したい。韓国はソウルにコンテンツ集積拠点を国のカネで整備・運営しているが、日本は民間で進めているのです。オリパラや万博などのチャンスをつかみとっていきたい。

    竹芝ネタです

  395. 395 匿名さん

    ヤクルト本社2020年4月に竹芝に移転します
    https://www.yakult.co.jp/news/file.php?type=release&id=15577996807...

  396. 396 匿名さん

    東京・新橋の自社ビルで事業活動を行ってきた株式会社ヤクルト本社が、経営効率の向上と円滑な事業展開を目的に、WATERS takeshibaへ移転・入居することになりました。新橋周辺の本社組織や関係会社も集約されます。

    1. 東京・新橋の自社ビルで事業活動を行ってき...
  397. 397 匿名さん

    Waters Takeshiba ビジュアルデザイン

    1. Waters Takeshiba ビジュ...
  398. 398 匿名さん

    別デザイン

    1. 別デザイン
  399. 399 匿名さん

    断面図

    1. 断面図
  400. 400 匿名さん

    >>392
    さすが、三井は良い立地をキープしいてますね

  401. 401 匿名さん

    羽田空港アクセス線、区間ごとの建設方式が明らかに 東京都が環境調査の計画書を公表
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00010007-norimono-bus_all

  402. 402 匿名さん

    >>401
    >運転計画では、15両編成の列車(1両の長さは20m)に対応。運転本数は1時間8本、1日144本とされています。

    ということは、東山手ルート4本、西山の手ルート2本、臨海部ルート2本。若しくは、東山手ルート3本、西山の手ルート3本、臨海ルート2本の何れかですね。
    東京駅、新橋駅15~20分に1本なら、東京モノレールの方が便利そうですね。

  403. 403 匿名さん


    やはり東京は山手線を中心として全てが進みますね。

  404. 404 匿名さん

    六本木とか虎ノ門とか一部頑張ってるとこもあるけどね。
    今後の発展に、期待しよう。

  405. 405 匿名さん

    森ビルに期待します!

  406. 406 匿名さん

    >>402
    西山手ルート4本、東山手・臨海部各2本でしょうね。需要も多く、大崎止まりの埼京線をそのまま延伸するだけとのダイヤ組みやすさもあります。

  407. 407 匿名さん

    >>406
    羽田空港アクセス線は、県外の方を運ぶエクスプレスになりそうですね。

  408. 408 匿名さん

    15両で全長300メートルの電車ですから、当然郊外電車のことですね。

  409. 409 匿名さん

    西山手ルートは、新宿、渋谷、大井町かな。

  410. 410 匿名さん

    池袋も入れてあげてください。

  411. 411 匿名さん

    羽田空港アクセスは、国内線向けだし駅が搭乗口まで遠そうだよね。国際線が増加すると思うけど、どうするつもりなんだろう。

  412. 412 匿名さん

    国際線ならやっぱモノレールかな。

  413. 413 匿名さん

    いや京急でしょう、今すでに圧勝してるし。

  414. 414 匿名さん

    モノレールの国際線駅はバリアフリーでチェックインできて京急より便利なんだけどね。

  415. 415 マンコミュファンさん

    >>409 匿名さん

    いつ決まるの?

  416. 416 匿名さん

    総論は得意だけど、具体論になるとからきしの都がどう決められるかだね、西山手ルートの場合。

  417. 417 匿名さん

    「ハイテンションボルト」が足りない 五輪建設ラッシュで8カ月待ち、国交省は異例措置 スーパーもスタジアムも工事遅れ
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00010000-nishinp-bus_all

    神奈川県内の建設業者によると、昨夏から高力ボルトが入手しにくくなり、昨年末に着工予定だったマンションの建設がストップ。当初は今年5月末に完成予定だったが工程が組めなくなった。「資材の置き場所代や工期延長による経費がかかる。施主にとっても、完成が遅れた分、銀行からの融資の金利が負担になる。建設業者、工務店、施主の三者が共倒れしかねない」と悲鳴を上げる。

    ボルトが入手できず、完成遅延による損害賠償請求に発展した事例もあるほか、通常の数倍の単価で取引された例もあるという。

  418. 418 匿名さん

    >>415
    西山手ルートは新線建設部分が3ルート中最も多く、事業費負担で難航している模様。

  419. 419 匿名さん

    首都高1号線、モノレール、京浜運河、湾岸道路、中央環状、新幹線基地を横切る必要があるから、難工事の上に調整すべき関係者も多岐に及ぶことになる。

  420. 420 匿名さん

    今週の週刊ダイヤモンド

    オフィスビル“バブル“は本物か? データで読み解く大開発時代の全貌
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190603-00202558-dwdiamonds-b...

    三井、三菱、住友がしのぎを削る 東京4大オフィス街開発マップ
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190603-00202556-dwdiamonds-b...


  421. 421 匿名さん

    >>419
    羽田アクセス線で最後まで決まりそうにないのが西山手ルートだろうな。

  422. 422 匿名さん

    西山手は営業線のトンネルに分岐を作るという難工事が必要だからな。

  423. 423 匿名さん

    だから、りんかい線としても検討に慎重になるよね。あと料金収受の問題もありそうだし。

  424. 424 匿名さん

    築地市場跡地「幻の庭園」の発掘調査を検討 老中・松平定信が屋敷に築いた「浴恩園」
    https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190603/dom1906030003-n1.html

  425. 425 匿名さん

    庭園の実像を伝える資料は乏しく、調査への注目度は高い。「『質素倹約』を柱とする改革を断行した定信が、庭も質素に造ったのか、それとも大名らしく豪華に見せたのか。人間像に迫る発掘になる」と区の担当者。

    ただ、調査は長期化しかねない。引き合いに出されるのが、築地に近い「旧国鉄汐留駅跡」(港区)の区画整理に伴う発掘調査だ。仙台藩・伊達家の上屋敷など重要遺構が見つかり、試掘から調査完了まで約11年。関係者は「同じぐらいはかかる」と予測する。

    費用も膨大だ。発掘に加え、再開発のための土壌調査や汚染除去を含め、都は総額200億円に上ると試算している。

    仮に貴重な遺構が出土しても、都心の一等地だけに全面保存は難しい。発掘の成果をどのような形で残し、都民らと共有するかは今後の検討課題という。

  426. 426 匿名さん

    >>393
    クローズアップ現代 “都会のマンション”に異変!あなたはどうする?
    https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4287/index.html

    見逃した方、記事になってます

  427. 427 匿名さん
  428. 428 匿名さん

    築地の取り壊し順調に進んでいて半分以上は無くなってますね。でも、「浴恩園」調査する前にオリンピックの駐車場にするはずですが、どういう状態で整備するんでしょうか。

  429. 429 匿名さん

    順調にと言うか、あの空白の2年がなければすでに環2の地下道も完成する位の段階に、もうなっていた。
    五輪まであと1年でなおこの状態だから、薄氷を踏む事態の連続だ。

  430. 430 匿名さん

    問題は五輪後の再開発ですね。
    これがほんわかしたレベルの話しか伝わってこないのがもどかしい。

  431. 431 匿名さん

    東京駅周辺にスタートアップが集結 その理由は
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45676920U9A600C1X11000/?n_cid=DST...

    大手町も変わってきてるんですね。スーパーシティ構想で竹芝は紹介されていますが、他所の再開発地区でも色々ありそうです。

  432. 432 匿名さん

    >>4242
    今日の日経新聞夕刊にも出ていましたね。調査だけで長期間が予想されるとのこと。

  433. 433 匿名さん

    現実味帯びる銀座横断トンネル、首都高新ルートで
    https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00110/00081/?P=1

    1. 現実味帯びる銀座横断トンネル、首都高新ル...
  434. 434 匿名さん

    KK線強化案の方は難しいようです。

  435. 435 匿名さん

    築地市場跡地にカジノ? 再開発方針、要件適合で臆測
    https://www.sankei.com/life/news/190605/lif1906050030-n1.html

    昨年成立したカジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備法をめぐり、東京都の動向が注目されている。築地市場(中央区)跡地再開発方針が、IRの要件を定めた整備法施行令と適合するからだ。小池百合子知事はカジノ誘致について態度を明確にしていないが、都は今年度予算で関係調査費1千万円を計上している。「令和」の首都にカジノは誕生するのか。


    昨年、国のカジノ推進本部が実施した自治体への調査で、誘致申請の意向を示したのは大阪府・市のほかに和歌山県、長崎県。都と北海道、千葉市横浜市は検討中と回答した。

    都幹部は、仮に都がカジノ誘致に本腰を入れた場合、同じ首都圏の横浜市が最大のライバルになるとの見方を示した上で、「小池知事は政府・官邸がどこの誘致を優先するのか見定めようとしているのではないか。その上での可否判断となるだろう」と指摘する。

  436. 436 匿名さん

    最後の一等地「築地跡地」再開発の行方 羽田と直結する地下鉄新線計画も
    https://zuuonline.com/archives/198369

    地下鉄新線計画はカジノのため?
    築地市場跡地には、地下鉄新線計画も浮上しています。計画路線は銀座エリアから築地を通り、国際展示場までを結ぶ路線です。事業費は総額で2,500億円、1日当たり5万人の利用を想定しています。JR東日本がすすめる「羽田空港アクセス線」の一部にもアクセス、羽田と築地が直結します。路線が実現すれば、訪日客を統合リゾートに送り込む交通インフラとしての役割を存分に発揮するとされています。

  437. 437 匿名さん

    聖路加やがんセンターが近くにある築地でカジノは無理筋の話。

  438. 438 匿名さん

    カジノを検討する「カジノ管理委員会」の設置が参院選への悪影響を懸念してか、7月から秋以降に先延ばしになった。
    このように、反対の民意も依然根強いものがあるから築地のような都心だと強烈な反対運動が起こりそうだね。

  439. 439 マンション検討中さん

    >>437 匿名さん
    むしろ医療ツーリズムで海外富裕層を呼び込める好立地
    カジノの上顧客は高齢富裕層だから医療機関との相性が良い

  440. 440 匿名さん

    中国ならできるかもしれないが、日本ではそうはいかない。強烈な反対運動で頓挫している計画は枚挙のいとまがない。

  441. 441 匿名さん

    まあお台場でしょ。

  442. 442 匿名さん

    ドバイ経由でイスラエルやその他を旅行してきました。ドバイ空港凄く大きくなってると思いましたら、2020年にドバイで万博するんですね。東京も負けないようにして貰いたいです。

  443. 443 匿名さん

    京成成田スカイアクセス アクセス特急は、成田第2から新橋駅まで乗り換えなし1時間くらいで1330円。しかもガラガラ。乗車運賃倍以上かけて、乗り換えのある京成スカイライナー、NEX使うまでもないですね。最近は羽田空港ばかりの使用でしたが、成田空港も頑張って欲しいものです。

  444. 444 匿名さん

    ドバイ空港で超大型エレベータ乗りました。ロープウェイの倍くらいの大きさでしょうか。凄く大きかったです。それに対して、成田空港到着ロビーから電車に乗るため地下1階まではカートをエスカレータに乗せられることを知らない人が多いのか、エレベーター前に並んでいた。エレベータのサイズも小さいのでかなり不便に思う。また電車の階までカートを使えないのも更に不便。国際空港名乗るならこの辺りは改善して欲しいところ。

  445. 445 評判気になるさん

    >>444 匿名さん
    その金は結局税金ですよ
    不労所得たんまりの金持ち国家と無資源国家日本を比較されても

  446. 446 匿名さん

    ドバイ国際空港の巨大エレベータ

  447. 447 匿名さん

    森ビルの麻布台、JRの新駅のマンションは、いつ頃販売されるでしょうか?
    来年秋くらい?

  448. 448 匿名さん

    高輪ゲートウェイ駅のマンションは分譲ではなく、外国人駐在員向けのサービスアパートのようですね。

  449. 449 匿名さん

    分譲用もありますね。
    パースみると、むしろ大半がそうかと。

  450. 450 匿名さん

    まだ決まったわけではないのでは。
    ただ、JRは土地を売らないだろうし、またその必要もないから分譲になったとしても定借だろう。

  451. 451 匿名さん

    新国立競技場 完成まであと5か月
    https://www.news-postseven.com/archives/20190618_1393594.html

    1. 新国立競技場 完成まであと5か月_139...
  452. 452 匿名さん

    聖火ランナー申し込みます。

  453. 453 匿名さん

    >>450
    15年前までなら財務体質の改善が至上命題だった企業も多かったけど、今は状況が変わり持続的な収益力の確保の方が優先される。

  454. 454 匿名さん

    東京オリンピックのチケット、家は申し込みに対し1/10以下の確率でした。都民優先してくれなかったのかな?残念です。当選チケットは歩いて行けるエリアだから未だ良かったのかな。

  455. 455 匿名さん

    こんなのやってますよ

    60年前、空から見た東京 航空写真展示会 港区で30日まで
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201906/CK201906240200010...

    1964年の東京オリンピックで町並みが大きく変わる直前の港区の様子を、軽飛行機から撮影した航空写真の展示会が、区立郷土歴史館(白金台4)で開かれている。同区に住んでいた写真家の故佐藤翠陽さんが約60年前に、東京を空から記録していた。

    今回展示されているのは、高層建築がなかった55年前後に、佐藤さんが軽飛行機に乗り、東京タワーの展望台くらいの高さから、区内をくまなく撮影したもの。慶応大や同区役所周辺、改装前の秩父宮ラグビー場など32点を大型パネルで展示している他、60枚の写真が収まったアルバムもある。撮影に使用したカメラなども展示している。撮影当時と現在の地図もあり、時代の移り変わりを写真と地図の両方から楽しむことができる。

    30日まで。午前9時~午後5時(土曜は午後8時)。企画展観覧料は大人200円、小中高校生100円。

  456. 456 匿名さん


    東京慈恵会医科大学:西新橋キャンパス再整備計画と病院管理
    https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_3377158/

    東京慈恵会医科大学
    西新橋キャンパス再整備計画と病院管理
    ~ビジョンの実現に向けて~
    開 催 日 時
    2019年07月12日(金) 13:30 - 15:30

    民間参加費 1名 : 32,810円 (資料代・消費税込)

  457. 457 匿名さん


    二流医大のくせに参加費3万もとるなよ 笑笑

  458. 458 匿名さん

    東京慈恵会医科大学って偏差値70くらいだったと思うけど?

  459. 459 匿名さん

    いまマンションを「買っていい街」「ダメな街」を実名公開する
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59766

    3/9の記事ですが、ネットニュースで公開されていました。

    資産インフレ率上位  千代田区港区横浜市西区中央区
    資産インフレ額    豊洲、品川、勝どき、田町
    資産インフレ率    六本木1丁目、新御茶ノ水、溜池山王、新橋

  460. 460 匿名さん

    オフィス「2020年問題」解消 都心、需要が多様化
    https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00521815

    東京都心のオフィスビルで、供給が需要を上回ると警戒されてきた「2020年問題」が解消しつつある。足元のオフィス空室率は、バブル期を下回る水準で推移。東急不動産や森ビルでは1%を割り、他の不動産大手も1―2%を付ける。20年以降に完成する物件の前倒し契約や、既存ビルで生じる「2次空室」の消化も活発だ。背景にあるのはITなど企業の多様化と、働き方の変化を受けたニーズの広がりだ。

  461. 461 匿名さん

    >>458
    慶応医学部、慈恵医大、日本医科大は私立ご三家だね。

  462. 462 匿名さん

    慶応>>日医、慈恵、順天堂 って感じだな。

  463. 463 匿名さん

    慈恵は10年くらい前は滑り止め程度の低偏差値に甘んじていた恥ずかしい大学だったけど、授業料やすくしてから偏差値上がったよね。
    だから昔入った人と最近入った人とのレベル差が激しい。

  464. 464 匿名さん

    https://www.med-pass.net/rank/hensachi/

    国公私立合わせて、全国7位だね。

  465. 465 匿名さん

    まちづくり指針を改定/新橋・虎ノ門地区108ha/港区
    https://www.kensetsunews.com/archives/337729

    東京都港区は、2012年3月に策定した「環状2号線周辺地区まちづくりガイドライン」を「新橋・虎ノ門地区まちづくりガイドライン」に改定する。対象エリアを約108haに広げるとともに、パースや写真を使い6エリアの具体的な取り組みをイメージできるようにしたことが特徴だ。区は、計画が進む日比谷線虎ノ門ヒルズ駅など、変化する社会状況をとらえたまちづくりを計画的に誘導する考えだ。
    7年ぶりの改定となるガイドラインでは、目指すべきまち全体の構造を明記。虎ノ門駅・虎ノ門ヒルズ駅周辺と新橋駅周辺を都市機能が集積する「新橋拠点」「虎ノ門拠点」に位置付け、両拠点をつなぐ新虎通りなどの結節軸がエリアを形成する骨格に位置付けた。さらに、結節軸に交差する形で日比谷公園から芝公園に至る南北軸を設定した。人々の活動や回遊性を高め、にぎわいを生み出す狙いだ。
    6エリアの個性を生かすため、重点的に取り組む特徴的な方策を示した。このうち虎ノ門エリアは、世界都市東京の一翼を担う国際水準のビジネス機能の導入や災害時のBCP(事業継続計画)を確保する。愛宕山周辺エリアは、歴史を感じる景観と居住環境を実現。寺社を生かし、芝公園や日比谷公園など周辺とつながる緑のネットワークを形成する。

  466. 466 匿名さん

    >>463 匿名さん
    わかります。
    私の時代は受けるのも恥ずかしい感じでしたが、授業料を下げてから、変わりましたね。

  467. 467 匿名さん

    「新橋・虎ノ門地区まちづくりガイドライン」素案
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/documents...

    より詳しい内容はこちら
    https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/190221-to...

  468. 468 匿名さん

    新橋・虎ノ門地区まちづくりガイドライン

    1. 新橋・虎ノ門地区まちづくりガイドライン
  469. 469 匿名さん

    麻布台、虎ノ門の再開発も表記されるようになりました。

  470. 470 匿名さん

    都内鉄道遺産の数々 東京駅から王電ビルヂングまで
    https://www.news-postseven.com/archives/20190627_1398047.html

    旧新橋停車場
    東京駅・丸の内駅舎
    旧御所トンネル
    新永間市街線高架橋
    王電ビルヂング
    旧博物館動物園駅

    「鉄道遺産」のなかから、いくつか紹介されてます。

  471. 471 匿名さん

    東京の玄関口だった旧新橋駅は汐留に一部再現されているが、中途半端で当時の雰囲気を感じられないのが残念。

  472. 472 匿名さん

    遺構をできるだけ残そうとした旧万世橋駅とは対象的な状況になっていますね。

  473. 473 匿名さん

    新永間市街線高架橋

    新橋と上野を結んで東京駅へ乗り入れる路線のため、赤レンガ駅舎と同時期に建設が進められたレンガ積み高架橋。明治43(1910)年に完成して100年以上、現役として使われ続け、東海道本線京浜東北線山手線を支え続けている。

    アーチ状の構造が連続しているのが最大の特徴で、並行する道路からその様子がよくわかる。道路との交差部分では橋桁の構造も観察することができる。現在、高架下の大部分は店舗などに利用される。

    現在、耐震強化中ですよ。終了したところから店舗が入ってますね。

  474. 474 匿名さん

    新橋~横浜間が開通する前に、品川駅が臨時開業。木造だった為、何も残せませんでしたね。新橋駅はレンガ造りの綺麗な駅舎であったため、復元されていますよね。

  475. 475 匿名さん

    いかにも見世物的な残し方なのが旧新橋駅の残念なところ。やはり万世橋の方が工夫がある。

  476. 476 匿名さん

    それは、駅が移動したんだから仕方ないのでは?

  477. 477 匿名さん

    駅が移動と言うより、烏森から駅名を変えたってことでしょ。

  478. 478 匿名さん

    山手線作った時移動したんでしょ  新橋駅

  479. 479 匿名さん

    大正3年の東京駅の完成によりそれまで東海道線の始発駅として君臨していた旧新橋駅が旅客駅としては廃止となり、電車線の駅であった烏森がその名を襲名したもの。

  480. 480 匿名さん

    だから移動したんでしょ

  481. 481 匿名さん

    なお路線としての「山手線」とは品川ー新宿ー田端を結ぶ路線のことを指す。

  482. 482 匿名さん

    旧新橋停車場の再現場所は当時と同じ場所

  483. 483 匿名さん

    旧新橋停車場から銀座通りに向かう汐留川に架けられていた橋が「新橋」。
    だから場所違いの烏森駅を新橋駅と名称変更するにあたってはかなり反対意見が出たらしい。

  484. 484 匿名さん

    NHKの「いだてん」で新橋停車場前のシーンが何度も出てきましたが、セットを作っていたのでしょうね。

  485. 485 匿名さん

    新国立競技場の建設現場公開 工事は9割完了
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46888860T00C19A7MM0000/?nf=1

    楽しみです

  486. 486 匿名さん

    路線価 専門家「供給過多の懸念」 ホテルやオフィスビルなど再開発活況も
    https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190702/mca1907020500001-n1.htm

    路線価の上昇要因であるホテルやオフィスビルの再開発は、2020年の東京五輪後も国際的なイベントを控え、各地で続くとみられている。マンション販売も堅調に推移している。活況の様相だが、専門家からは「供給過多で需要を上回る局面が近い可能性がある」との指摘も出ている。

  487. 487 匿名さん

    前回の東京オリンピックのあとも景気が急速に悪化して、証券会社が倒産の危機に晒されたりしたね、そう言えば。

  488. 488 匿名さん

    前回のオリンピック時、生まれてないのでその辺りは詳しくありません。虎ノ門ヒルズ、東京駅常盤橋ビル、リニア、大阪万博などある様ですがこの位だとインパクトに欠けますかね。

  489. 489 匿名さん

    前回の東京オリンピックの時とはインパクトが全然違う。
    あの時は欧米並みの近代都市に変えるとの意気込みの下、首都高、新幹線、モノレール、都内主要道等々、ありとあらゆる都市インフラを一気に立ち上げた。
    1965年の不況はその反動に起因するもの。

  490. 490 匿名さん

    青山通り、目黒通り、駒沢通りといった都内主要道も前回オリンピック前にはありませんでしたからね。

  491. 491 匿名さん

    新幹線、東京モノレール、首都高速道路、大型ホテル、ポリバケツ、タクシーの自動ドア、ユニットバス、ピクトグラムが前回のオリンピックで大きく変わったものとして取り上げられてますね。

  492. 492 匿名さん

    それに比べると今回のオリンピックは既に成熟した都市・東京で行われるので、前回のような激変はないでしょうね。
    ただ、その分ポスト五輪の景気落ち込みもあまり無いのでは。

  493. 493 匿名さん

    常盤橋、八重洲、虎ノ門四丁目地区、虎ノ門ヒルズ、虎ノ門麻布台、六本木5丁目西地区、三田3・4丁目地区、竹芝ウォーターズ、msb田町、高輪ゲートウェイ、品川駅西口、渋谷駅周辺、西新宿五丁目

  494. 494 匿名さん

    msb田町(笑)だけ、違和感あるなあ。

    チミ、芝浦のシト?www

  495. 495 匿名さん

    >>494
    南麻布二丁目ですけど。

  496. 496 匿名さん

    >495
    あのへん、住環境悪いよね。
    低地だし、うるさいし、排気ガスだし。
    正直、芝浦より下だと思うは。

  497. 497 匿名さん

    >>496
    港南さん、こちら都心の再開発なんですけど

  498. 498 匿名さん

    蒸す豚街なんてマンコミュ見てるやつらしかしらへんやろね。

  499. 499 周辺住民さん

    >>492
    交通インフラ、特に鉄道インフラがオリンピック前に整備されることがなかったのが非常に残念です。

  500. 500 匿名さん

    大阪万博では会場に向け2つの新線が整備される予定ですね。なにげに違いが大きい。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー五反田

東京都品川区西五反田二丁目

6,498万円~2億1,998万円

1R~3LDK

30.12平米~71.02平米

総戸数 213戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

6,900万円台予定~1億1,900万円台予定

2LDK~4LDK

53.94平米~84.88平米

総戸数 371戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

4,100万円台予定~1億300万円台予定

1LDK~3LDK

33.12平米~74.95平米

総戸数 97戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,900万円台予定~5,400万円台予定

1LDK・2LDK

37.52平米~50.62平米

総戸数 58戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,600万円~1億1,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK~3LDK

57.49平米~71.60平米

総戸数 115戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 大森タワー

東京都大田区大森北1丁目

5,608万円~1億1,000万円

1LDK・2LDK

37.44平米~62.19平米

総戸数 104戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.74平米~70.27平米

総戸数 64戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,998万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.98平米

総戸数 82戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.66平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億2,500万円~4億円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~97.43平米

総戸数 310戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,400万円~7,800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

4戸/総戸数 36戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

未定/総戸数 72戸