大阪の新築分譲マンション掲示板「パークナード・レーベン茨木さわらぎってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 沢良宜浜
  7. 沢良宜駅
  8. パークナード・レーベン茨木さわらぎってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-14 06:58:00

パークナード・レーベン茨木さわらぎについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://homes.panasonic.com/city/ibaraki/

所在地:大阪府茨木市沢良宜浜1丁目78番1(地番)
交通:大阪モノレール「沢良宜」駅徒歩5分
間取: 2LDK~4LDK
面積:59.04㎡~85.92㎡
売主:パナソニック ホームズ株式会社・株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:パナソニック ホームズ・合人社コミュニティ株式会社

棟名:(南向き棟)ブライトレジデンス、(東向き棟)ガーデンレジデンス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【棟名を追記を行いました 2021/2/7 管理担当】

[スレ作成日時]2019-03-08 16:42:44

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークナード・レーベン茨木さわらぎ口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    皆さんこの周辺の安いスーパーとか知っていますか?
    個人的には品揃えもいいし、まとめ買いするなら業務スーパーかなとは思っています。
    スイーツ系も割とおいしいですよね!

  2. 263 eマンションさん

    >>257 匿名さん
    教えて頂きありがとうございます。
    大変勉強になりました。大きな買い物なのでしっかり調べないといけないですね。

  3. 264 匿名さん

    >>262 匿名さん
    うちはだいたい業務スーパーさんか食品館アプロさんですね。
    食品館アプロさんのお惣菜なかなかおいしいです。

  4. 265 マンション掲示板さん

    >>263 eマンションさん
    私も勉強になりました。
    大きな買い物ですし、安易に価格や新築ということで購入するのはちょっと。
    私や妻、子供2人の事を先々まで考えないといけないですね。

  5. 266 評判気になるさん

    >>257 匿名さん
    ありがとうございます。
    強い弱いという表現が正しいかわかりませんが、強い地域を知っているので、ここは弱くて小さいと感じてもいます。
    そういう意味では、おっしゃっておられるように、今となってはというエリアとも感じます。
    どう判断するのかは、各々ですね。

  6. 267 マンション検討中さん

    マンション検討の者です。かなりの頻度でポストにここのチラシが入ってて、余程必死に売りたいんだなぁというのが伝わってきてたのですが。
    実際現地みて周辺もみてわりかし悪くない場所だなも思ってたのですがここの書き込み拝見させていただいて選択肢から外す事にしました。県外から大阪住んでるものなので歴史についてわからなかったのですが大変勉強になりました、、ありがとうございました。

  7. 268 通りがかりさん

    わりと歴史的なことを気にされる方ってまだまだいるんですね。気にしたことがなかったので、驚きました。

  8. 269 マンション掲示板さん

    >>267 マンション検討中さん
    マンション検討中の者です。
    業者さんは売ろうと必死なんですね。
    ここの書込を見させて頂きましたが、まだ半分くらい?の売れ行きと書いておられる方がいました。
    やはり、色々と調べて購入される方が多いのでしょうか?

  9. 270 評判気になるさん

    >>269 マンション掲示板さん
    売れ行きをきにされているのであれば、お客様を装って確認してみるのも悪くないと思いますよ。

  10. 271 評判気になるさん

    >>268 通りがかりさん
    別の方も言ってましたが地域によって格差ありますね。
    私が知っている限りで言わせてもらうと、そういった地域が大きな団地である場合は、正直考えた方が良いと感じます。

  11. 272 マンション掲示板さん

    >>270 評判気になるさん
    売れ行きが気になるというよりも、販売開始から1年半くらい立っているのに半分くらいしか売れてない理由が気になります。
    やはり、書込されている様な環境が原因なのでしょうか?

  12. 273 評判気になるさん

    >>272 マンション掲示板さん
    情報が正しいかどうかの確認をした方が正しい判断ができると思います。本当に半分程度の販売なのですかね?
    完成後1年以上経過して完売していないマンションは相川、岸辺の駅前物件にもあります。ましてやここは完成前の状態です。
    近くの環境は過去の歴史として事実のようですが、近隣住民として意識したことも迷惑を受けたこともありません。
    もちろん気にする方もいますし、私も全くそうでないこともありません。ただその程度です。
    掲示板には真実もありますが、そうでないこともあります。
    そういった目線で私のコメントを含めて見てもらえればと思います。

  13. 274 評判気になるさん

    >>273 評判気になるさん
    言われそうなので先に言っておきます。
    証明できませんが業者や関係者ではないですよ。
    真実を確認してもらえれば、それも推測は可能と思います。

  14. 275 名無し

    銀行は南茨木駅周辺のほうが多いですかね?
    というか南茨木駅まで出ちゃえばよいですよね?

  15. 276 マンション掲示板さん

    >>274 評判気になるさん
    書込拝見させて頂きました。
    近隣住民の方との事ですが、熱い内容の書込ですね。
    検討のご参考にさせて頂きます。
    ちなみにこちらのマンションをご検討、又は、ご購入されたのですか?
    私なら、検討や購入してなければ、近隣のマンションの事はほとんど興味はわかないと思いましたので。

  16. 277 評判気になるさん

    >>276 マンション掲示板さん
    検討中というよりも、ほぼ購入決定状態なので、コメントしました。
    内容については購入決定状態のマンションということが半分、住んでいる地域の近隣を悪く言われてる気がしたこと半分で 熱く?なったのかもしれないです。
    失礼しました。
    購入するにしても、見送るにしても、正しい情報で判断したいと思いますし、して欲しいとも思います。お節介と言えばお節介ですね。
    客観的な判断で納得された方々で完売することを楽しみにしたいと思います。

  17. 278 検討板ユーザーさん

    >>273
    確かに完成後完売していないマンションはありますがおっしゃってる相川と岸辺の物件はどちらも現地を拝見しています。
    相川の方は最寄りにスーパーが一切なく、歩道が整備されていなく子育て不向きそうな立地。
    岸辺の方は周辺に飲食店がないものの、子育てするにあたって恵まれた環境で街自体も綺麗だがそもそも価格が高い。
    などそれぞれに完売しない理由がありそうな印象です。
    沢良宜の場合最寄りがモノレールというデメリットはあるものの雰囲気的には悪くないのに業者が駐車場を激安に値下げするくらいには必死なところを見るとかなり売れ残ってるのかなと。
    雰囲気悪くないのになんでそんなに売れ残るんだろうと考えてたのですが、やはり歴史的な背景と近くの公園がアレで有名・・という点がかなりのデメリットとして捉えられているのかなと推測してしてしまいました。

    個人的には歴史的な背景についての偏見というよりは、自分はよくても一般的にそれをデメリットと捉えられているのであれば資産価値・リセールの際に売れないんじゃないかという懸念を考えると購入を踏みとどまっちゃいますよね

  18. 279 評判気になるさん

    >>278 検討板ユーザーさん

    岸辺高いですか?
    同条件でアクセス考えたら、そんなものかと思います。
    大阪まで15分程度ですから。

  19. 280 匿名

    >>278 検討板ユーザーさん

    近くの公園がアレで有名とありますが、何のことですか?教えて頂きたいです。

  20. 281 匿名さん

    >>280 匿名さん
    スレ1から読んできて。

  21. 282 検討板ユーザーさん

    >>279
    5センマンオーバーなのでわたしは279さんのようにお金に余裕はないので高く感じました。
    もしかして沢良宜の上の階層もそのくらいするのでしょうか?
    私はそのせいかなと思ったのですが皆が高くないと感じてるのであれば売れない理由はなんなんでしょうね。
    あそこの住所が吹田に入らず「摂津市」だからなのかな

  22. 283 匿名

    >>278 検討板ユーザーさん
    駐車場値下げではなくて、もともと最上階は500円ですよ。ただエレベーターなしの階段ですが。うちは毎日車使うのでさすがに無理と思いましたが、営業さん曰く頑張る方たくさんいるみたいですね。

  23. 284 評判気になるさん

    >>278 検討板ユーザーさん
    バイアスかかってるようですね。

  24. 285 マンション掲示板さん

    マンション名をさわらぎを外して、茨木までに変更して欲しいですね。
    そしたら、購入を検討します。

  25. 286 匿名

    >>285 マンション掲示板さん
    これは激しく賛成
    なんでもネーミングが重要

  26. 287 マンション掲示板さん

    >>286 匿名さん
    さわらぎ、沢良宜を入れて、ヤフーやグーグルで検索すると色々情報が出てきますからね。
    マンション名も茨木までなら、分からない事も多いと思います。

  27. 288 通りがかりさん

    >>287 マンション掲示板さん

    いまいちそれらしい情報が出てこないんですけど、どんなことですか?

  28. 289 匿名さん

    名前長すぎなのはありますね。分譲だから住所に書く必要はなくても配送伝票とかは書かされるから面倒そう。

  29. 290 検討板ユーザーさん

    >>283
    なるほど。値下げではないんですね。
    前までのチラシにはなく最近のチラシではの500円を大きく推していたのですが、売れなさすぎて駐車場料金値下げしてでも売りたくて必死なのかなと捉えられてしまいますよね、

  30. 291 マンション掲示板さん

    >>278 検討板ユーザーさん
    実際に契約後に色々な事が分かり、キャンセルになったりはしてないのかな?
    高い買い物ですから、キャンセル料を払っても解約される場合があれば、今後の完売や資産価値は期待出来ないかも知れませんね。

  31. 292 マンション掲示板さん

    書き込み、色々と拝見致しましたが、色々なご意見をご参考にした結果、購入検討を見送ることに致しました。
    ただ、マンションは外観だけですが、見た感じは良さそうです。
    ご購入された方、される方、良いマンションライフを過ごされて下さい。

  32. 293 通りがかりさん

    >>291 マンション掲示板さん
    お金はかかりますがキャンセルは出来たはずですよ。ただ、ここのコメント不安を煽るような物(沢良宜と関係ない事件とか)も多く感じるので、自身で調べてから判断しないといけませんね。

  33. 294 マンション掲示板さん

    >>293 通りがかりさん
    契約後のキャンセルは損ですよね。
    やはり、新築、中古の購入時は建物や内装などだけではなく、しっかりと色々と調べてからの購入がベストですね。

  34. 295 マンション検討中さん

    現地を見たのですが建物は眺望も良さそうだし素敵そうだなと思ったのですが、近くに「マンション建設反対」ののぼりが沢山設置されてて近隣の戸建て住民から歓迎されていなさそうでした・・
    日光が遮られてマンションの影になるからなのでしょうが、住むと近隣住人と衝突しそうで不安になります・・
    ここの書き込み見てると近隣にどんな住民が住んでるのか怖いし、やはりここはかなりハードル高い印象を受てしまいます。

  35. 296 マンション掲示板さん

    マンション購入者です。歴史的背景も考えた上で購入いたしました。
    現在の勤め先が、沢良宜よりももっと根深い問題があるところで、大方この問題については理解しているつもりです。ただ、それはあくまでも過去の話であり、周辺一帯が新しい家が多く、世帯も入れ替わっていると、別のところから移ってきた人が多いため、実際のところ気にならない、と判断いたしました。
    沢良宜の周辺を散策したのですが、割と綺麗だと思いました。
    今週が内覧会です。とても楽しみにしております。

  36. 297 匿名さん

    阪急が昭和50年前後に、阪急沢良宜住宅地(戸建て)を分譲しているエリアでもあるので、そんなに地域柄って心配することないと思います。まあ、周辺が徒歩圏に商業施設が充実しているか?と言われれば別ですが。この価格帯であれば、主要路線の駅から15分以上徒歩にするか?モノレールだけど、徒歩5分を取るか?ですね

  37. 298 マンション掲示板さん

    >>295 マンション検討中さん
    書かれている通り、ハードルは高そうですね。
    マンションは良さそうなのですが、ここはよく考えられた方がいいですね。

  38. 299 eマンションさん

    >>297 匿名さん
    当たりまえの事ですが、心配するかどうかを決めるのは検討者各々です
    他人に心配する必要はないと言われても、、、

  39. 300 マンション検討中さん

    朝はトラック大渋滞で排ガスまき散らす。洗濯物やバルコニーが真っ黒に。
    防音サッシだろうが春や秋は窓を開けるでしょ。騒音でテレビの音も聞こえない。
    音は上の階に上がるほど大きくなる。
    幹線道路沿いは住まないとわからないことが多い。

  40. 301 マンション検討中さん

    >>300
    なるほど。そんな問題があるんですね・・・!
    全く想像していませんでした。
    その他の懸念も含めて総合的に考えるとここがなぜ売れないのか理解できました。
    知れて良かったです!
    やはりここは問題多すぎなので他を検討いたします。ありがとうございました。

  41. 302 匿名さん

    無責任なコメントを含めての掲示板だと思いますが、他の物件を販売している方なのかな?と感じてしまうほどのコメントもありますね。
    ある程度は、書き方などから伝わってきますが…
    いろんな考えの人がいますが、多くの方々が住んでいる地域であることを考え、多くの方々が購入されているマンションであることを考えたら、コメントの書き方は変わると思います。
    私は購入しました。気に入ってます。
    悪く書いてる方とご近所さんになることがないのでありがたいです。
    購入された方々とは、より良いマンション住まいができるように協力していきたいです。
    購入者様、末永くお付き合い宜しくお願いします。
    検討中の皆様、縁があれば仲良くしてください。

  42. 303 マンション掲示板さん

    >>300 マンション検討中さん
    凄く参考になる書き込み、ありがとうございます。
    やはり、売れ行きを皆さんが書かれている通り、問題は多そうですね。
    イコシティにしようと思います。
    隣がイオンが出来て便利な感じですので。

  43. 304 匿名さん

    >>300 マンション検討中さん
    音は上の階の方が大きいのですか?
    洗濯物やバルコニーは真っ黒になりますか?
    幹線道路沿いのマンションはたくさんありますし、住んでる人も たくさん知ってます。
    302さんの言ってることって、こういうことなんでしょうか。
    何だか必要以上に批判しているように感じますね。
    もしかしたら他の批判コメントも  と、勘繰ってしまうくらいです。

  44. 305 マンション検討中さん

    >>304
    幹線道路沿いのマンションに住まれている方が全員が住む前からそれを知っていて購入したのでしょうか?違うと思います。
    歴史問題に関しては信憑性が不明な部分もあるのかもしれませんがトラック排ガス問題は根も葉もない嫌がらせの批判ではないと感じました。
    排ガスを大きなデメリットとと捉える人もいるわけで、購入を検討する側からすると判断材料としてこのマンションのメリットだけではなくデメリットも知りたいわけです。なのでここに書かれている事は悪い面も含めて貴重な情報で凄く助かっています。
    総合的に考えてもろもろを小さなデメリットと捉えれる方が購入して住めばいいだけだと思います。

  45. 306 匿名さん

    >>305 マンション検討中さん
    おっしゃる通りですね。
    一本内側に入るか、そうでないかでは音も空気も違いますよね。感覚は人それぞれですが、真っ黒という表現は気になりました。隣のローソンが他のコンビニと比べて汚れてるとは感じませんでしたし、店内がうるさくて店員の声が聞こえないこともありませんでした。
    実際、知人の家にお邪魔した時も、全くうるさく感じなかったので、私のように無神経な方には問題ないと思います。
    因みに知人の家は、道路を挟んだ向かいが消防署で11階の部屋でした。

  46. 307 匿名さん

    >>296 マンション掲示板さん
    私もその日、参加します。
    天気良かったらいいですね。
    楽しみです。

  47. 308 マンション掲示板さん

    >>302
    「気に入ってます」と言ってもここはまだ完成していないので住んでみての意見じゃないですよね、
    実際住んでみて分かるような事もいろいろあるんじゃないかと思っています。
    文章が少し攻撃的な印象を受けました、同じマンションの住民となった場合なにかの拍子で機嫌を損なわせてしまった場合が怖いなと思ってしまいました・・・

  48. 309 通りがかりさん

    >>308 マンション掲示板さん

    さすがに揚げ足では?まだ住んではいないでしょうけど、「気に入った」から購入されてるんですから。

  49. 310 匿名さん

    >>308 マンション掲示板さん
    書いた本人です。
    もちろん住む前の気持ちですが、悪いコメントも住む前のコメントですよね?周辺環境やロケーション等、気に入った点は様々です。
    良いと思ったことは書けなくなってしまいますね。
    残念です。

  50. 311 検討者さん

    煽りコメントばかりで
    ただただ批判したい暇な人達と
    ライバルのマンションの営業さんかな?
    と思ってしまうコメントばかり…。
    所詮ネットの掲示板という感じで
    良い意見も悪い意見も参考になりませんね。

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸