千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト船橋塚田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 塚田駅
  7. プレミスト船橋塚田ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-24 09:13:32

プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト船橋塚田口コミ掲示板・評判

  1. 3001 通りがかりさん

    コメダは北総線の秋山とか高根公団のほうとか、謎な立地に出店してるので
    塚田もワンチャンあると思うよ

  2. 3002 マンション検討中さん

    明日更新どうですかね(^^)

  3. 3003 マンション検討中さん

    サイゼリヤと聞きました。
    まだガストの方がマシだなあ

  4. 3004 マンション検討中さん

    スシローかはま寿司かくら寿司欲しいなー。

  5. 3005 マンション比較中さん

    好みだけど、自分としては、サイゼリヤマシな方かな。
    3?4軒入ったフードコートになるのかと思ってました。

  6. 3006 マンション検討中さん

    AFの3LDK売ってなかったところ明日から第1期4次で売るみたいだね

  7. 3007 匿名さん

    いつも更新したら書き込んでるんだね。
    売れ残りも一戸減ったね。
    1期3次完売御礼打ててよかったね。笑
    まぁ、気長にやってくれよ。

  8. 3008 匿名さん

    あっ、そうそう。
    参考になる!は自分でやるものではないよ。
    そんなことしなくても絶対に年内に完売するから。
    大丈夫だよ、きっと。
    たぶん。
    どうかな。
    どうだろ?

  9. 3009 マンション検討中さん

    >>3007 匿名さん

    いつも見ててくれてありがとう。
    俺もいつも君のこと見てるよ。
    これからも頑張れよ。

  10. 3010 匿名さん

    はい、営業自ら書き込んだことを認めました!
    本社知ってるのか、確認のため早速問い合わせさせていただきます。

  11. 3011 匿名さん

    あっ、別に悪いことしてるわけではないと思うから、堂々としてればいいよ。

  12. 3012 匿名さん

    なにこの流れ…マジでキモいんだけど。

  13. 3013 匿名さん

    明日登録開始分の間取りは出てますか?

  14. 3014 通りがかりさん

    いいねいいね
    ショッピングセンターも小学校もできて
    公園も子育て環境も病院も何もかもが徒歩圏内
    不便だった塚田が一気に利便性出てきた感じ
    もっと発展して欲しい
    家が建ったら行田公園にハンモックとビール持って行くわ

  15. 3015 通りがかり

    >>3006 マンション検討中さん
    だいたい事前に要望書が集まってから開始してるみたいだから、10時に来る人で終わりになるんじゃないですかね。来週には完売御礼でますよ。

  16. 3016 通りがかりさん

    駅周辺の道が細いのとバスの利便性が悪いのが弱点だな
    近くの諏訪神社、行田公園から西船橋行きのバスもあるけど、もっと本数増やすか近くまで来て欲しい
    夏見に負けないバス通りになれ

  17. 3017 名無しさん

    >>3016 通りがかりさん
    そうなるとますます渋滞がすごくなりそうですね。
    夏見方面から踏切を渡ってくる車の後ろ部分が渋滞によって渡りきれずに線路部分に残って停車しているのを見ます。いつか事故が起こりそう。

  18. 3018 匿名さん

    >>3017
    大事故を機にマイカー手放す人が相次ぎ、塚田地区が歩け歩け・健康増進先進地域として、全国から視察が相次げばいいですね。
    具体的な取り組みとしては、マンション敷地内の駐車場を廃止し、ゴルフ場脇の自動車車線を一方通行化し、空いたスペースに屋根付きの動く歩道を東海神駅付近まで整備します。新船橋駅前プラウド住民もちゃっかり使い始めて、マイカー手放し始めたら面白いね。

  19. 3019 マンション検討中さん

    フォルテ内にサイゼはどこで得た情報?

  20. 3020 匿名さん

    なかなか馬鹿にするじゃーん

  21. 3021 坪単価比較中さん

    踏切付近の道の狭さ。。踏切閉まったら交通渋滞。。野田線は車両増えないだろうし、大混雑した電車通勤。。きっとこのマンションに住み始めてから気づくんだろうな。パンフレットには駅まで3分って書いてあるけど、着くわけないだろ。買ったやつ絶対後悔するけど、我慢してローン払い続けてね。

  22. 3022 検討板ユーザーさん

    >>3021 坪単価比較中さん

  23. 3023 坪単価比較中さん

    利便性がいいってこの辺り住んでない奴の意見だな。駅改修しない限り、電車通勤は地獄だよ~~。もちろん行きも帰りもね。車も道狭いし、どこに行くにも渋滞にはまるしね~~。

  24. 3024 周辺住民さん

  25. 3025 口コミ知りたいさん


    こんなデカいマンション出来たら、塚田駅のキャパ圧倒的に超えるんだけど。。購入者は車で通勤するつもりなの??車でも道渋滞してるし同じかw

  26. 3026 口コミ知りたいさん

    JR沿線じゃあるまいし、東武塚田のどこが利便性がいいんだよ??営業に騙されてるよ!!ギャラリー見て満足しないで、現地に来たら、嘘だってわかるのに。。。

  27. 3027 匿名さん

    >>3026 口コミ知りたいさん

    塚田のマンション買う時点で、その辺は妥協してると思いますよ。とにかく安く、他は目を瞑る、そんな人ばかりです。

  28. 3028 通りがかりさん

    3021以降の皆さん、このあたりに住んでます?

    このあたりの住民は船橋までチャリですよ。
    線路沿いからイオンタウンにかけての下り坂歩道は朝の通勤通学時間帯はさらにチャリで危なくなる予感。このあいだも歩いてたら後ろから追い抜きざまにぶつかられて、イテッと思ったのと同時に派手にチャリごと転倒してました。30過ぎのリーマンでしょうか、謝りもしないでじーっとこっち見てカタマってるから、私もアタマにきて、次ぶつかってきたら車道側に倒してやるからなって凄んだら、頑張りますって言って逃げてったよ。なに頑張るか意味不明でしたが、こちらの物件買われた方はチャリを安全運転してほしいです。

  29. 3029 ご近所さん

    プラウドからは確かにチャリ多いかもしれませんが、塚田駅周辺からは少ないですよ。新船橋までの道が危険。そのあと坂だし、高校生とかじゃなきゃ毎日の通勤には遠すぎる。大体塚田駅をしょっちゅう使うつもりじゃなければここを買う意味がないです。
    大規模、駅近フラットアプローチ、すぐそばにショッピングセンター、この三つ全てに魅力を感じていなければ買いませんよ。あと一部の人にはそばに新設小学校。
    塚田駅の乗降者だって、このマンションのせいで倍増しそうなこと書いている人がいるがそんなことはない。大体毎年500人ずつ増えている、これが完成時にもう少し増えるだけ。しかも乗車たった4分。その先の総武線東西線の心配をした方がいいです。

  30. 3030 通りがかりさん

    >>3029 ご近所さん

    煽りに乗っかるとアホが増えますよ

  31. 3031 マンション検討中さん

    >>3029 ご近所さん

    まあたった4分我慢すればいいよね。よっぽど総武快速の混みの方が毎日苦痛。

  32. 3032 匿名さん

    >>3029
    その4分が苦痛なので塚田周辺から毎日チャリ通勤してますよ。汗

    >>3030
    釣りですか?


  33. 3040 口コミ知りたいさん

    >>3029
    東武野田線を使ってないから、わかんないんだねwwさすがに倍増はないけど、人が増えて迷惑するわ。
    JRなどと車両の数が明らかに少ないから、毎日行きかえり大混雑してるよ。マナーの悪い奴が増えたしね。。このマンションに越してくる奴もきっとマナー悪いんだろーな~~

  34. 3043 評判気になるさん

    今日は寒かったですね。
    4次申し込みの皆さん、いかがでしたか。

  35. 3048 匿名さん

    [No.3033から本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信の為、いくつkたの投稿を削除しました。管理担当]

  36. 3049 マンション検討中さん

    3040なども削除されるべきでは?

  37. 3050 マンション検討中さん

    ここは削除が多くて話がよくわかりません…

  38. 3051 通りがかりさん

    >>3050 マンション検討中さん

    あまり参考にしない方がいいですよ。
    気になるならご自分の生活に合わせて現地を体験なさる方が。

  39. 3052 通りがかりさん

    現地を見に行ったら、買う気が失せるので、行かないでください!

  40. 3053 マンション検討中さん

    >>3051 通りがかりさん

    今日現地見てきました!マンションも出来てきて実際に住むのが楽しみになりました。また、新スーパーとマンションの間も綺麗な道路もできていたので、マンションの周り1周してきたら規模の大きさも感じました!!

  41. 3054 匿名さん

    >>3052 通りがかりさん

    頭大丈夫?

  42. 3055 ご近所さん

    >>3054
    頭大丈夫!おたくは頭大丈夫?

  43. 3056 匿名さん

    まぁ住めば都っていいますし
    家自体は新しいから気分はいいと思いますよ
    道路の狭さも慣れますよきっと

  44. 3057 マンション検討中さん

    早く住みたいです。
    早く賃貸からおさらばしたいです。

  45. 3058 匿名さん

    >>3057
    私は見送りますよ。
    だって、船橋駅徒歩圏手放してもいいって思えなかったんだもん。賃貸でいいやって思っちゃった。

  46. 3059 マンション購入さん

    >>3057 マンション検討中さん

    うちもそうです。賃貸からいち早くおさらばしたいので、早く9月に入ってほしいです、、

  47. 3060 通りがかりさん

    まあ朝の野田線の混雑はあるだろうけど
    そんな事言ってたら何処にも住めないだろう
    武蔵野線よりはマシだって
    踏切や細道どうこうって話だって、
    こんだけ徒歩圏内に揃ってるのに
    そもそも車で塚田東側へ行く事あるのかな?
    フォルテに東側からくる人達が困るだけな気がする

  48. 3061 マンション検討中さん

    荒らしさんそろそろやめた方がいいよ。
    現地に行ったら買う気が失せるなどは良くないなー。これは流石にまずかったんじゃないかな?

  49. 3062 匿名さん

    何がまずいの?
    どう思おうが個人の自由
    なんでまずいのか具体的に言って

  50. 3063 匿名さん

    >>3062 匿名さん

    自分が荒らしてる自覚あるんじゃん
    思うのは自由だけど…思ったことを
    聞かれてもないのに無駄に煽りを
    入れて書いてるじゃん?
    頭大丈夫?

  51. 3064 匿名さん

    >>3062 匿名さん

    大丈夫?

  52. 3065 通りがかりさん

    >>3060 通りがかりさん

    だから、危ないのでは、ということですよね。
    踏切で立ち往生する車があったら、普通は入れてあげると思いますが、そこらへんの道に商業施設ができるわけで。
    まぁ、思い過ごしになればいいですけどね。

    電車は混みますけど、確かに総武線快速も似たようなもんかなー

  53. 3066 通りがかりさん

    頭大丈夫とか言う人も、人のこと侮辱して思うよ!というか、こいつの方がひどいと思う。

  54. 3067 マンション検討中さん

    4次の売れいきはどうだったんでしょうかー

  55. 3068 匿名さん

    >>3060 通りがかりさん

    武蔵野線の方がいいや。徒歩圏内に何が揃ってるの?これだけで生活が成り立つなんて、定年後のじいさんばあさんだけだよ。

  56. 3069 マンション検討中さん

    >>3058 匿名さん
    船橋付近でうちの予算に合う新築は少ないので決断しました。不安もありますが。

  57. 3070 マンション検討中さん

    >>3059 マンション購入さん
    綺麗な街になって欲しいですね。

  58. 3071 評判気になるさん

    >>3067
    船橋駅南プラウドは今のところ完売みたいです。

  59. 3072 通りがかりさん

    >>3068 匿名さん

    フォルテ船橋行田 同エリア内
    塚田第二小学校 同エリア内
    スポーツクラブ 徒歩8分
    ケーヨーデイツー 徒歩10分
    コジマxビックカメラ 徒歩10分
    イオンモール船橋 徒歩12分

    他にこの画像にない所だと

    東武塚田クリニック 徒歩4分
    船橋総合病院 徒歩13分
    スパ湯楽の里10分
    保育園2分
    塚田郵便局7分
    塚田公民館8分

    これで生活成り立たないってどんな人だよw
    年寄りでなくても十分過ぎるだろ
    都内でもこれだけの住環境そうないと思うけどなあ

    1. フォルテ船橋行田 同エリア内塚田第二小学...
  60. 3073 検討板ユーザーさん

    >>3068 匿名さん
    武蔵野線は船橋に直結してない。西船橋は微妙。
    塚田は船橋直結。ついでに柏直結。
    船橋駅近に住むのがベストだけど、庶民には無理。

  61. 3074 匿名さん

    今、船橋エリアで販売中のマンションではここが住環境良さそうですね。
    船橋は住みやすいですよ。
    ここならららぽーとも遠くないし。

  62. 3075 評判気になるさん

    結論、ここ最高!!(笑)

  63. 3076 通りがかりさん

    最高って、実際住んでみなきゃわからないでしょ!ちなみに長く住んでいるが最高なわけはない。不満は増えるばかりだ…

  64. 3077 通りがかりさん

    船橋駅周辺の利便性は確かに素晴らしいし手が出ないけど
    実は船橋の低地は地盤がゆるゆるで液状化の危険性も高いんだよね。
    先の震災の時は、浦安ばかり話題に登っていたけど船橋駅周辺の液状化被害は凄まじかった

    http://www.itstation.jp/bosai/PDF/ekijyoka_cyosa_hunabasi.pdf

    これだけの被害が出た中でこの塚田の山手、行田の台地エリアは殆ど被害が出ていない。
    前貝塚や北本町とか昔低湿地帯だったところに被害が出た。
    だから船橋周辺で手堅い物件買うなら山手、行田エリアは凄くいいと思うよ

  65. 3078 通りがかりさん

    賃貸で近くに引越してきました。住んでみて、道も狭くて嫌ですが、それより外食できるところがない、スーパーが近くにないのが嫌です。でも商業施設が出来れば変わるかなって思っています。ほっともっとも出来て欲しいです!

  66. 3079 通りがかりさん

    >>3076 通りがかりさん
    具体的にどんなところに不満を抱いているのか教えて頂けませんか?

  67. 3080 通りがかりさん

    塚田の良いところは、比較的船橋に近くて、人が少ないことだったのに…道幅広げるとか車両増やすとか明らかに無理だから、住んでる人が我慢するしかなくなった。これからも我慢することは増えるでしょうね。

  68. 3081 通りがかりさん

    まあ再開発で利便性は確実に上がるだろうけども
    その規模に対して駅が明らかについていけてない感じはあるねw
    バスどころかロータリーすらないしな
    そこら辺は腹くくっておいた方がいいだろうね

  69. 3082 匿名さん

    >>3077
    前貝塚は一部液状化したと聞いたが。

  70. 3083 匿名さん

    >>3077
    ここ、前貝塚だよな?

  71. 3084 通りがかりさん

    >>3083 匿名さん
    このマンションは行田だから大丈夫だよ
    前貝塚は塚田駅から北側のエリアで
    液状化したって話は俺も聞いたよ

    国土地理院から画像持ってきた
    低地のところは注意した方がいい

    1. このマンションは行田だから大丈夫だよ前貝...
  72. 3085 マンション検討中さん

    >>3083 匿名さん
    プレミストは前貝塚じゃありませんよ。

  73. 3086 口コミ知りたいさん

    前貝塚の伊藤忠の宅地は、もともと田んぼだったからね。

  74. 3087 近隣住民さん

    みなさん、おはようございます。
    ただいま野田線止まってます。
    塚田から船橋まで歩きました。
    30分ちょいですね。毎日はキツイですが、
    歩けるのもここの利点ですね。

  75. 3088 匿名さん

    >>3087 近隣住民さん

    こんな朝早くから痛勤大変ですね。

  76. 3089 近隣住民さん

    >>3088
    7時出社、15時半過ぎ退社する勤務スタイル選んでます。夕方自由に使えてよいですよ。
    あなたもどうですか?

  77. 3090 マンション検討中さん

    >>3089 近隣住民さん

    うちもフレックスタイム制だよー。早く行って早く帰れるのいいよね!

  78. 3091 周辺住民さん

    伊藤忠の宅地(イトーピア)は丘を削って低くしたところ(地盤安定)とその土で田んぼを埋めたところ(不安定)があります。行ってみればわかります。それでも大手ですから、周辺の田んぼを埋めたところよりはかなり丁寧にやってありますよ。イトーピアノ周囲に拡がっている低地のところがやばいです。

  79. 3092 評判気になるさん

    この掲示板でプレミスト周辺に住んでいる人達で意見が分かれるのは、前貝塚、北本町、山手、行田、旭町の地域があるからなんですね。確かに前貝塚と旭町は不便かも。
    歩いて船橋に行けるのは北本町や山手くらい?
    フォルテの利用者はプレミストの人達と前貝塚町や旭町の人達が多いかもしれませんね。

  80. 3093 マンション検討中さん

    塚田まで徒歩3分前後
    船橋まで30分前後
    船橋法典まで20分前後
    東海神まで20分前後
    くらいですかね?

  81. 3094 匿名さん

    海神まで40分


    も付け加えたら?

  82. 3095 eマンションさん

    >>3094 匿名さん

    いらない

  83. 3096 マンション検討中さん

    先週末モデルルーム行ってきました!
    10数席あるブースが満席になっていて、とっても賑わっていました。
    若めの夫婦や妊娠中や小さい子ども連れの夫婦が多かったです。

  84. 3097 口コミ知りたいさん

    野田線止まったら、ゴルフ場前の塚田入り口からバスで船橋か
    東海神まで歩いて東葉高速で西船橋が一番良い方法ですかね。
    野田線不通時は、船橋駅付近が結構渋滞するので、
    行田西小まで頑張って歩いて、そこから西船までバスの選択肢もある。

  85. 3098 通りがかりさん

    >>3097 口コミ知りたいさん
    西船橋へのバスなら一応近くの諏訪神社から行ける
    ただこれは本数的に凄く少ない
    それか行田公園の消防署の隣からもバスがある

  86. 3099 匿名さん

    >>3072 通りがかりさん
    それって、マンションの周辺に最低限あるべき施設だよね。当たり前のことをドヤ顔で言われても(笑)イオン船橋はここから徒歩だと遠いよ。歩道も狭いし、自転車はもっと危険。そもそもイオンモールなんて車で行くのが普通です…。

  87. 3100 匿名さん

    >>3089 近隣住民さん

    お客様ありきの仕事なので無理です。そんなに早く帰れる職業って公務員か何かですか?羨ましいです。大手民間企業ではそんなに早く帰ることなんて不可能なんです。。。

  88. 3101 匿名さん

    >>3093 マンション検討中さん
    最寄駅が野田線のマイナー駅、他は残念ながら徒歩で行く距離ではない。

  89. 3102 匿名さん

    野田線止まったら、バスなんて大混雑で乗れないですよ。実際に現地に行って、あらゆることを確認した方が無難です。そのために、責任ある仕事を任されてる人や時間をたいせつにする人は、二路線以上ある駅に住みます。

  90. 3103 通りがかりさん

    >>3099~3102 匿名さん

    ご苦労様です。

  91. 3104 匿名さん

    >>3103
    今どき、夜8時過ぎてまだ帰れないって…。

  92. 3105 匿名さん

    そんな人、普通にいるよ。大手だろうと中小だろうと、まだまだ進んでないとこは多い。

  93. 3106 近隣住民さん

    >>3105
    私は恵まれてる方だと思ってます。

  94. 3107 匿名さん

    >>3106 近隣住民さん

    そうですね。楽な仕事だと、適当にやって早く帰れますもんね。逆に羨ましいです。

  95. 3108 通りがかりさん

    >>3107 匿名さん

    そうですか。羨ましいなら、その楽な仕事とやらをすればいいですよね。逆に分からないです。

  96. 3115 匿名さん

    [No.3109~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・削除されたレスへの返信

  97. 3116 匿名さん

    7時出勤で15時に終わる仕事ってアルバイトですよね?正社員でそんな無責任な時間で終われる仕事って無いですよ?

  98. 3117 匿名さん

    >>3116 匿名さん

    いい加減その話はいいって。
    くどいわ。

  99. 3118 匿名さん

    >>3116
    フレックスなんじゃね?

  100. 3119 匿名さん

    >>3118 匿名さん

    いや、フレックスだとしても、その時間で終わるのはバイトですよ。

  101. 3120 匿名さん

    非正規でも買える価格ですからね、ここは。

  102. 3121 マンション検討中さん

    次は第1期5次なのか第2期なのかどっちなんでしょうかね

  103. 3122 ベクトルさん

    >>3120 匿名さん

    じゃあ買えば?

  104. 3123 通りがかりさん

    数日前だけどホームズに記事が掲載されてたようです
    共用部分凄いですね
    このマンションの魅力を改めて知るキッカケになりました

    https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00593/

  105. 3124 マンション検討中さん

    レポート記事みたいな体裁だけど、ただのコマーシャルだね。

  106. 3125 匿名さん

    非正規でも買えるマンションって情けないよね。底辺ってことかな。

  107. 3126 マンコミュファンさん

    自分は非正規だけど買えないけどね

  108. 3127 匿名さん

    >>3126 マンコミュファンさん

    何で非正規なんですか?

  109. 3128 名無しさん

    個人の雇用形態の話とか興味ない
    他でお願いします

  110. 3129 マンション検討中さん

    女性に人気のマンションなのですね。自分的にこだわりがないので通勤は大変になるけど奥さんが喜ぶならここでも良いかなー
    奥さんはここが良いと言っています。

  111. 3130 名無しさん

    >>3129 マンション検討中さん
    我が家もそんな感じでした。

  112. 3131 匿名さん

    >>3127 匿名さん
    正規雇用されるほどの能力が無いってことでしょ。

  113. 3132 マンション検討中さん

    >>3130 名無しさん
    キッチンとかカッコいいですね。
    育児にも良さそうなのでもう一度MR行きます。

  114. 3133 マンション検討中さん

    >>3132 マンション検討中さん
    奥さんが良いのにした方が良いって不動産屋の友達が言ってましたよ。参考までに。


  115. 3134 匿名さん

    男性より女性に人気のマンションの方が売れるようですね。
    だから普通のマンションはキッチン、洗面台、風呂に力が入る。

  116. 3135 匿名さん

    キッチンもお風呂も普通だよ。どちらかというと、最新のマンションにしてはスペックかなり低い。

  117. 3136 匿名さん

    大規模マンションできるのはいいんだけど、道路の渋滞はより酷くなりそうだね。ただでさえ毎日ひどいのに。。。

  118. 3139 通りがかりさん

    [No.317から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  119. 3140 匿名さん

    今日も道路の渋滞酷いですね。車必須のエリアですから、すごいストレス感じそう。

  120. 3141 匿名さん

    >>3140 匿名さん

    船橋はどこも大渋滞ですね。しかも今日は雨。仕方がないかと。

  121. 3142 匿名さん

    ここは特に異常。船橋駅方面や高速に行く道路は全て渋滞。抜け道も少なく、その抜け道も狭い。車は必ずいる地域だけど、渋滞ばかりってのは、かなりしんどいと思う。

  122. 3143 匿名さん

    >>3142
    車でどこ行くイメージですか?

  123. 3144 通りがかりさん

    自分この辺住んでるけど結構抜け道もあるから引越してきたら開拓するといいよー

  124. 3145 匿名さん

    抜け道は確かにあるけど、めちゃくちゃ狭い道。軽とかフリードのような小型ワンボックスはいいけど、流行りの大型SUVだとすれ違いも大変だよ。

  125. 3146 周辺住民さん

    ここは、地元の人で、もともと車を持っていたけど、年取ったりして、車を運転するのが嫌になった人が買うところだと思っていました。

  126. 3147 匿名さん

    >>3146 周辺住民さん
    違うと思います。運転するのが嫌になった人はもっと便利なとこに住みます。

  127. 3148 周辺住民さん

    だから地元の人って書いてるでしょ。この辺にもともと愛着がなければそりゃ買わないよ。塚田から徒歩15分の戸建てに住んでいるような人が買い替えるんだよ。そういう人ならここでも圧倒的に便利に感じられる。もっと便利な、例えば市川駅近とかの新築マンション買える人はもともとこの辺りに住んでない。そもそもそういう人はここのスレッドなんか見ていない。

  128. 3149 匿名さん

    >>3148 周辺住民さん
    なぜ塚田に住んでる人がここ買うの?塚田に住んでたなら、わざわざこんなとこにマンション買わないよ。それこそ、市川に買うのでは?

  129. 3150 評判気になるさん

    知人がこちらのマンションを購入したのですが、来客用の駐車場は有料ですか?無料ですか?

  130. 3151 匿名さん

    >>3148 周辺住民さん

    塚田に愛着ある人いる?みんなしょうがなく住んでる感じだよ。

  131. 3152 検討板ユーザーさん

    >>3151 匿名さん

    は?

  132. 3153 匿名さん

    地元が塚田なら、デメリットをたくさん知ってるからもう住まないよ

  133. 3154 マンション検討中さん

    どこの場所にもメリットデメリットありますよね。考え方次第ですから。
    環境が変わると今までメリットだったものがデメリットにもなったりしますしね。
    しっかり考えないとですね。

  134. 3155 評判気になるさん

    相変わらずここは削除ばっかりですね

  135. 3156 評判気になるさん

    >>3150 評判気になるさん
    1時間100円ですよ

  136. 3157 匿名さん

    >>3154 マンション検討中さん

    塚田にずっと住んでる人はデメリットしか見えないよ。メリットってなに?戸建てが安いことくらい?他に何かメリットありますか?

  137. 3158 匿名さん

    >>3157 匿名さん

    じゃあ、他所へ引っ越せば良いのに。
    そこまで苦痛を感じてるのに塚田に住んでる
    理由は?あと、ここに張り付いてる理由は?

    あなたにとってのメリットありますか?

  138. 3159 eマンションさん

    >>3157 匿名さん

    もうここくるのやめたら?

  139. 3160 eマンションさん

    >>3157 匿名さん
    きえろ、カス

  140. 3161 名無しさん

    3159=3160
    落ち着いて。
    今、都心に人口集中してるでしょ?
    働く女性の流入多いらしいね。
    結婚して共働きで子育てするとなると職住近接は必須だよね。都心マンションは売れる。
    ここはそういった人たちの住むマンションじゃないよね。
    妻に子育て任せても生活していける余裕はあるけど、近所付き合いとか自治会とか面倒で戸建てが嫌な人たちの住むマンションだよね。投資対象としてなんか、全く考えてない。
    このスレ荒らす人は都心目線でこのマンション見てるから、初めから話が合わないんですよ。相手にしてはいけません。

  141. 3162 マンション検討中さん

    >>3161
    いい加減にしなよ。スレの管理人やメーカーから訴えられかねないレベルだよ。欲求不満は他で発散してくれないかなあ。

  142. 3163 名無しさん

    >>3162
    どこがどう問題ですか?
    説明してください。
    私は真面目に考えて書いてます。
    先ほどは書きませんでしたが、共働きでも県内周辺在勤の子育て家庭にも本物件は最適と思います。煩わしい近所付き合いや自治会活動に関わる時間なんてありませんから。

  143. 3164 匿名さん

    さすが粘着者は反応が早い笑笑

  144. 3165 名無しさん

    >>3164
    茶化すのはやめてください。

  145. 3166 通りがかりさん

    皆さん、朝からご苦労様です。

  146. 3167 名無しさん

    >>3166
    急行運転開始に向けて野田線で試運転が始まりました。
    沿線がどう変わるか楽しみですね。

  147. 3168 名無しさん

    追伸

    行田公園、もう少しきれいにして、駐車場増やして、整備してほしいです。

  148. 3169 匿名さん

    ここからなら、道は狭いけど、平坦で近いよ。駐車場に車を取りに行く間に着くと思う。
    もう少し綺麗にしてほしいというのは賛成。

  149. 3170 3159さん

    >>3161 名無しさん
    ごめん、3160とは違うから笑

  150. 3171 名無しさん

    >>3170
    悔しくて眠れなくて連投なさったものと早合点してしまいました。失礼いたしました。

  151. 3172 検討板ユーザーさん

    >>3171 名無しさん

    意味わからん

  152. 3173 通りすがりさん

    >>3172 検討板ユーザーさん

    そんなこというとまた日本語分からないんですねとか皮肉言われるよー笑

  153. 3174 通りがかりさん

    このマンションが出来ることによって、塚田の待機児童が増えそうですね
    朝の電車通勤も、休日の船橋方面への道路も、混雑しそうですね、、

  154. 3175 匿名さん

    >>3172

    3159さんと3160さんが同一人物と思い、
    3157の荒らしに対して悔しい思いをされてるのだろうと
    私が理解していたということです。
    言葉足らずで申し訳ありません。

  155. 3176 マンション掲示板さん

    なんか新しい情報ないですか??

  156. 3177 匿名さん

    >>3169 匿名さん

    近いけど歩く距離ではない。自転車だと危ないよ。このマンション周辺の危険な道で子供を自転車に乗せてる親は子育てする資格ないと思う。

  157. 3178 マンション検討中さん

    保育園の情報は出てましたっけ?

  158. 3179 匿名さん

    >>3178 マンション検討中さん
    船橋で希望の保育園に入るためには、コネがないと無理です。

  159. 3180 マンション検討中さん

    >>3179 匿名さん
    それは何情報でしょうか。

  160. 3181 口コミ知りたいさん

    >>3180さん
    保育園情報ではないですが、この辺の幼稚園は非常に希望者が多く、
    通常はプレに1年通わせて優先願書を頂くのが普通です。
    一般願書希望の人は、早朝から並ぶか幼稚園によっては、寝袋テントを持参で徹夜もいます。

  161. 3182 マンション検討中さん

    >>3181 口コミ知りたいさん
    ありがとうございます!

  162. 3183 匿名さん

    >>3179
    当方は、市役所が決めることと理解してますので、市役所職員と個人的つながりを持っていないと保育園に入園するのは難しいという趣旨と理解しました。
    子を持つ親として看過できない投稿ですので、市役所に情報提供し、真偽を確かめたいと思います。

  163. 3184 通りがかりさん

    >>3183 匿名さん

    この掲示板で言ってる事は本当かって聞くの?
    笑っちゃう。市役所もそこまでは暇じゃない。
    他に待ってる人もいるんだから。
    時間の無駄。

  164. 3185 検討者さん

    >>3184通りがかりさん
    焦ってるの?

  165. 3186 匿名さん

    この流れは…
    また、朝からご苦労様ですおじさんが来るぞ!

  166. 3187 名無しさん

    待機児童数なら市のホームページで確認すれば良いじゃない
    流石に1月になると増えてきたなって感じはあるけど
    少ないとこもあるよ

    https://www.city.funabashi.lg.jp/funakkonavi/guide/8009/8051/8150/p013...

  167. 3188 通りがかりさん

    >>3187 名無しさん

    待機児童は多いですよ。
    コネがどうたらは分からないですが。
    少なくとも、根拠もないのに現場職員と他の市民の時間を割いて暇な人の自己満に付き合わせないでほしいね。

  168. 3189 名無しさん

    >>3188 通りがかりさん
    確かに船橋は待機児童多いですね
    市の区域も大きいしね
    でも都市の規模の割には少ないんじゃないかなとも思いますよ

    毎年4月に千葉県が各市町村の待機児童を発表してますが
    去年の4月に関して言えば市川や浦安よりはずっとマシでした
    柏市は超優秀ですね

    このマンションが今後どれくらい影響してくるのでしょうね

    https://www.pref.chiba.lg.jp/jika/hoikusho/jouhou/documents/taikijidou...

  169. 3190 マンション検討中さん

    またMRいこうかなー

  170. 3191 マンション検討中さん

    スーパーが目の前にあるのはやはり便利。
    これかわからない人はマンションに住む価値がわかっていない。

  171. 3192 匿名さん

    >>3183 匿名さん
    市役所職員にそんな力ないでしょ。。。
    コネクションなんて色々あるから。

  172. 3193 匿名さん

    >>3183 匿名さん
    コネなしだと、夫婦フルタイムはもちろん、通勤も時間がかかり、両親も遠地が絶対条件。これでも船橋市だと分かりません。この辺は新船橋にプラウドできてまだそんなに経ってないし、保育園入るの厳しいのでは?
    というか、塚田選ぶ時点で共働きは少ないんじゃない?都内通勤には不便だし、マンションも戸建ても激安だから、無理して共働きする必要もないし。

  173. 3194 通りがかりさん

    >>3193 匿名さん

    それは公表された優先順位ですよね。
    そうではなくて、コネ有りなら入れるという根拠は?
    コネがないと入れない事例を裏付ける証拠があるんですか?

  174. 3195 名無しさん

    >>3193 匿名さん

    うちは共働きですけど、塚田に住んでる友人に聞くと、保育園は厳しそうですね…
    兄弟がいても、別々の保育園に預けてる人もいるとか。

  175. 3200 評判気になるさん

    昨日は3179の一人相撲で迷惑しましたね。
    新たな物件情報欲しいです。

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸