千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト船橋塚田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 塚田駅
  7. プレミスト船橋塚田ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-24 09:13:32

プレミスト船橋塚田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/funabashi571/index.ht...

所在地:千葉県船橋市行田一丁目382番1の一部(地番)
交通:東武アーバンパークライン(東武野田線)「塚田」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.25平米~85.57平米
売主:大和ハウス工業株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-12 16:35:16

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト船橋塚田口コミ掲示板・評判

  1. 2801 匿名さん

    >>2800 匿名さん
    そうですね!
    塚田のマンション開発に付随して、小学校もできるから、新船橋の方々も嬉しいですね。
    みんなハッピー

  2. 2802 匿名さん

    新しい小学校はプラウドの為に作ってます。なので、新しい小学校の目の真ん前なのに学区外の戸建てやマンションがあります。

    プレミストはプラウドの小学校問題があって良かったですね…だと思います。

  3. 2803 匿名さん

    >>2802 匿名さん

    まあ運も実力のうちってやつ

  4. 2804 マンコミュファンさん

    どちらにせよプレミストの方が小学校近いしいいんじゃね?

  5. 2805 匿名さん

    >>2802 匿名さん
    プラウドのためってのは、どこの情報ですか?
    勝手な情報流さない方が良いですよ!

    どちらにしても、新船橋の人達も近くに学校ができて良かったですね!わざわざバスで通学は大変そうです。

  6. 2806 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  7. 2807 通りがかりさん

    わざわざプラウドのために小学校作ったわけじゃないでしょ笑

  8. 2808 匿名さん

    >>2807
    野村サマサマですな。
    新船橋に足向けて寝られませんな。

  9. 2809 匿名さん

    >>2806 匿名さん
    それを情報源が不明の勝手な情報って言うんですよ!
    船橋市から掲示された情報ですか?ずっと勝手な情報を決めつけで言われていますが、気をつけた方が良いですよ!

  10. 2810 匿名さん

    >>2806 匿名さん

    行田に住んでますが、プラウドのためってのは初耳ですね。プラウドのためなら、新船駅前開発の段階で開設に向けて行政が動くんじゃ?どう考えても山手地区全体のためでしょ。

  11. 2811 匿名さん

    >>2809
    週明けに市役所に聞いてみたら?

  12. 2812 匿名さん

    >>2811 匿名さん
    やっぱり不確実な情報なんですね。
    掲示板に書くときは、気をつけられた方が良いですよ!

  13. 2813 匿名さん

    不確実な情報だって結局プレミストの批判と潰しをしたいだけでしょ

  14. 2814 通りがかりさん

    市役所のホームページで学区問題についての議事録見たらいいのに。
    プラウドのためとは言わなくとも、実質的には結構それに近いと思いますけど。

  15. 2815 マンション検討中さん

    プラウドのために新設小学校が出来たと言った人が何故こんなに批判されてるのでしょうか?プレミストのために新設小学校が出来たのよ!と言いたいのですか?

  16. 2816 匿名さん

    >>2815 マンション検討中さん
    勘違いされているようですが、掲示板に不確実な情報を載せるのは良くないというアドバイスですよ!
    当たり前ですが、新設される予定の小学校は山手地区の人達のためにできるものです。

  17. 2817 通りがかりさん

    結果プラウドとプレミストのために作られた小学校ということで。おーわり。

  18. 2818 匿名さん

    この前からリビオの前の工事してるところにカフェできるって広告あるよね
    結構大きめに作って欲しいけど

  19. 2819 匿名さん

    こんな掲示板に真実を求めるなんてどうかしてんなーって思う。
    疑問に思うなら自分で調べて終わっておきなよ

  20. 2820 通りがかりさん

    >>2816 匿名さん

    その当たり前がなってないから、プラウドのためと言われるんでしょうに。
    学区調べて言ってます?

  21. 2821 匿名さん

    >>2798 匿名さん

    新船橋と塚田は全く違うよ。恩恵も受けないし、同じ感覚だとほんと恥かくよ。

  22. 2822 匿名さん

    新船橋のプラウドは大成功、そのために小学校が作られたのはとてもいいこと。だけど、それと塚田は全く無関係。塚田は新船橋とは違うし、街力も違う。新船橋はイオンと街が一緒にできて成功したんだよ。塚田はごみだよ。

  23. 2823 名無しさん

    >>2818 匿名さん

    リビオって船橋本町通りのですか?

  24. 2824 通りがかりさん

    2822さん、ここまで必死だとかわいそう

  25. 2825 マンション検討中さん

    2822さんの言う塚田は旭町や前貝塚のことを指してるんですか?

  26. 2826 名無し

    マンションの評判を下げる行為は信用毀損罪や業務妨害罪に当たりますよ。この掲示板は、検索サイトからでも上位にでるので、大和から訴えられたら大変です。

  27. 2827 マンション検討中さん

    >>2778 匿名さん
    奏は広大な人参畑が開発されたのですよ。


  28. 2828 匿名さん

    >>2822 匿名さん

    プラウドのための小学校が、プラウドから遠くて残念でしたね。御愁傷様です。

  29. 2829 マンション掲示板さん

    >>2822 匿名さん

    ここ来ないでくれますか

  30. 2830 評判気になるさん

    なんでまた新船橋塚田合戦になってるかなー。他の話はないの?

  31. 2831 匿名さん

    >>2830 評判気になるさん

    定期的に>>2822みたいなバカが沸くからねw

  32. 2832 口コミ知りたいさん

    >>2823さん
    敷地北側、ゾウさんカレーやダスキンの通りを行田公園方面に行ったところです。

  33. 2833 マンション検討中さん

    >>2828 匿名さん
    むきになってますが、プラウドが建ってなかったら小学校ができてなかったのは事実ですよ。
    プラウドは旭硝子の土地でしたが、ここも旭硝子の関連会社の土地だったこと知っていますか?


  34. 2834 匿名さん

    >>2827 マンション検討中さん
    そこまで嘘つくとやばいと思うよ。
    塚田と奏の杜や新船橋プラウドを比較するのは、そもそもナンセンス。格が違いすぎる。ここはど田舎を普通に生活できるくらいにしただけ。マンションとしては当然のものしか揃ってない。

  35. 2835 匿名さん

    >>2833 マンション検討中さん

    知ってま~す。

  36. 2836 匿名さん

    >>2827 マンション検討中さん
    いや、知ってますけど。
    もともと畑か工場だから大規模開発が可能性なのは当たり前。

  37. 2837 匿名さん

    >>2812
    私は2806さんではありません。
    でも私は実情を知ってます。
    2806さんの書き方は正確ではありませんでしたが、塚田南小学校にはプラウドからも「かなり大勢」通います。実情、分かるかな?

  38. 2838 匿名さん

    >>2821
    イオン来るなよ。笑

  39. 2839 通りがかりさん

    とりあえず、有益な情報は敷地北側にカフェができるくらいですかね。
    小学校がどこ向けであろうが、このマンションにおいては学区であることに変わりなし。
    ちなみに議事録には、山手地区の新設小学校近くなのに、行田東小学校の学区になっている人からの不満意見なども書かれています。

  40. 2840 通りがかりさん

    >>2839
    在来種には関係ないからね。

  41. 2841 マンコミュファンさん

    ある大規模マンションの新築後は新生児や幼児をよく見かけ、幸せそうな家庭が多かった。
    当然、当時の幼児たちはやがて小学生になり、エントランスのソファーなどの共用部で挨拶もせずにゲームやったり大声で遊んだりと、新築当初の雰囲気から大きく変わってしまった。(家でゲームしないのはなぜ?)
    更に5年も経てば身体の大きい中高生で共用部が溢れるに違いない。
    これが私の感じた大規模マンション最大のデメリット。
    ママ友はたくさんできるだろうから、小さい子どもがいる、これから作る家庭の奥さんには良いマンションだろうね。
    子どもできなかった場合はマンション売りましょう。

  42. 2842 匿名さん

    >>2841
    中学に入ると同じマンション内でもデキに差が出てくる。高校は成績で序列化される。
    したがって、中高生は共用部では群れない。

  43. 2843 匿名さん

    >>2842 匿名さん
    マンション住民でない友達連れてくるよ。

  44. 2844 通りがかりさん

    >>2843
    イオンのフードコートとか親のいなさそうなところ行くんじゃね?
    あなた、友だちいなかった系?

  45. 2845 匿名さん

    >>2844 通りがかりさん
    それが今の子達は共用部で遊ぶのよ。

  46. 2846 匿名さん

    なんかもう、ろくでもないなぁって感じ

  47. 2847 通りがかりさん

    みんな必死すぎる笑。結局塚田潰しとプラウド信者と語り屋の集まりってこと?笑

  48. 2848 入居予定さん

    散歩がてら現地見てきました!フォルテとマンションの間の道路も出来てて、綺麗に街が作られてる感じでしたね!9月が待ち遠しくなりました(^^)

  49. 2849 同じく入居予定です。

    >>2848 入居予定さん
    楽しみですね。
    自分もちょくちょく見に行ってます!!

  50. 2850 マンション検討中さん

    >>2846 匿名さん
    公園に遊び方が分からない赤い遊具がありますよね。

  51. 2851 匿名さん

    >>2845
    共用部で満足する人生って地元完結っぽくなる予感。ま、食っていけなくなれば、ここは売れるマンションだから、売って賃貸に移るのもアリかな。私なら今に満足してないで勉強しろってケツ叩きますね。

  52. 2852 通りがかりさん

    >>2847通りがかりさん
    プラウドって、建って10年近いような。
    ここと比べる対象ではないと思います。
    あそこは将来イオン潰れるようなことあれば
    住民は一斉に脱出しようとして、中古価格暴落して売れなくてカオスになりますよ。
    ここみたいに適度な規模で、買い物は徒歩又は宅配でというのがこれからはベターですね。
    クリーニング店の入ったスーパーと在宅介護拠点の2つがあればいいかな。

  53. 2853 入居予定さん

    >>2849 同じく入居予定です。さん

    楽しみですよね!!
    オプションなどはどうされましたか?(^^)

  54. 2854 匿名さん

    >>2852 通りがかりさん
    このマンションこそ前のスーパー潰れたら悲惨だろ。
    イオンなんか行かずに、宅配なんか使わずに毎日フォルテ利用して潰さないようにしよう。

  55. 2855 マンション検討中さん

    >>2854
    入居前なのに悲愴感漂ってますね。
    何が起こるか分からない世の中です。出店取りやめみたいなことがあるかもしれませんから、もっと肩の力抜いていきましょう。
    ところで、ここはどうしてこんなに狭いのでしょうか。この疑問にはまだ誰も答えてくれていません。購入の決め手は何でしたか?

  56. 2856 匿名さん

    >>2855 マンション検討中さん
    狭くしてグロスを安くして売るのが2014年あたりから続いてます。
    2010年あたりなら90平米とかで売れたかもしれません。

  57. 2857 マンション検討中さん

    他の業者との争いで土地を高つかみさせられて、前の道路の提供や高さ制限の中で、できるだけたくさんの戸数を詰め込もうとしてこうなったんでしょう。田舎なのに間取りは都内のよう。

    前のスーパーは心配ですね。このマンションより南側に住んでいる人はここには来ないでしょう。東武ストアに勝てない。塚田駅より北側に住んでいる人たちは喜んでいるでしょうね。コンビニしかなかったから。でも、それだけで商売成立するかな。

  58. 2858 マンション検討中さん

    2856さん、2857さん、ありがとうございます。この場合、将来中古で売れた場合の価格=地域の相場は購入価格をかなり下回る可能性が高いと理解してよいですか?

  59. 2859 匿名さん

    >>2842 匿名さん

    塚田に高学歴の子供はいないよ。

  60. 2860 匿名さん

    >>2851 匿名さん

    マジでいってます?売れないよ、塚田のマンションなんて(笑)うける。

  61. 2861 匿名さん

    >>2852 通りがかりさん
    比較対象にはないよね。新船橋の中古マンションの方が価値が格上なので。
    イオン潰れたら、塚田は廃墟だよ。。。

  62. 2862 匿名さん

    塚田にマンション買う人ってなんなの?そんなに金がないの?

  63. 2863 匿名さん

    新船橋って性格難ありな奴多い感じ?

  64. 2864 匿名さん

    >>2863 匿名さん
    先見の明があった人は新船橋、ない人は塚田ってこと。

  65. 2865 通りがかりさん

    ここにくるやつみんなばかだなー。俺も含めて

  66. 2866 入居予定さん

    >>2862 匿名さん

    金はあるよ。住む理由があるだけ

  67. 2867 同じく入居予定です。

    >>2853 入居予定さん
    1回お話を聞いて年始に資料を頂ける段階で止まっています。
    食洗機と食器棚をつけようと思っています。

  68. 2868 入居予定

    >>2867 同じく入居予定です。さん

    私も同じ状態です!私も食洗機と食器棚を付けようと思ってます!食器棚はガラスの方の食器棚でしょうか?

  69. 2869 匿名さん

    >>2866 入居予定さん
    住む理由って何ですか?

  70. 2870 匿名さん

    >>2867
    食洗機オプションっていいですね。
    家族少ないご家庭ですと洗った方がはやいですからね。できれば床暖房なんかもオプション扱いだといいですが、さすがにムリでしょうね。

  71. 2871 匿名さん

    >>2870 匿名さん
    食洗機と床暖房って標準が当たり前なのでは?

  72. 2872 入居予定さん

    >>2869 匿名さん

    何個かみた物件で両親と子供がここを気に入ったためです。

  73. 2873 通りすがりさん

    >>2871 匿名さん

    いちいちつっかかるんだね

  74. 2874 マンション検討中さん

    塚田を貶めようとして、新船橋を格上格上って持ち上げる人いるけど、馬鹿なの?
    確かに船橋には少し近いけど、坂あるし、送電線バーン、だし、前は葬儀屋だし、通学も不便。似たようなもの、どっちも高級ではない。

    塚田が素晴らしいとかお買い得とかは言わないけど、新しいし、フラットだし、小学校もすぐそば。葬儀屋からも離れている。塚田を選ぶ人もいくらでもいると思う。

    あと、床暖房はここも標準、上の人は選べるようにしてほしい、その分安くして欲しい、と言っているんだと思いますよ。食洗機は自分も不要と思っているのでお気持ちはわかります。

  75. 2875 匿名さん

    >>2872 入居予定さん
    それ、理由になってません。私が聞いてるのはここを選んだ理由です。

  76. 2876 匿名さん

    >>2874 マンション検討中さん
    え?新船橋と塚田が一緒と思ってるんですかね?それはほんと笑えます。
    新船橋は塚田より何倍も利便性高いですよ。調べれば分かります。塚田って、単なる田舎の街ですけどね。

  77. 2877 匿名さん

    >>2874 マンション検討中さん
    床暖房と食洗機不要っていう人ってどうなんだろう。今時専業主婦はいないだろうし、共働きなら必須のものだけどね。

  78. 2878 匿名さん

    >>2875 匿名さん

    理由になってると思うけど。

  79. 2879 匿名さん

    >>2876 匿名さん

    え、新船橋のどこが利便性高いの??
    売りはイオンだけだろ?

  80. 2880 名無しさん

    べつに他人が食洗機必要か不要かとか、新船橋と塚田どっちがいいと思ってるかとか、それぞれの考え方とか優先事項次第だと思います。
    良いところも悪いところも両方の意見が欲しいという人もいるだろうから、塚田のここがよくない、新船橋のほうがここがいいよ、っていうのはわかります。でも、塚田のほうをいいと思ってる人のことを蔑むようなことをわざわざ言わなくても、と思います。
    食洗機も同様。人が不要っつってるならそれでいいじゃないですか。共働きでも使わない人は使わないんですよ。
    参考にしたいのに余計なヤジがいっぱいすぎます。

  81. 2881 マンション検討中さん

    >>2879 匿名さん
    新船橋駅1分、東海神駅6分、アーバンパークラインが止まっても船橋駅まで歩ける利便性、銀行、土日営業の郵便局、総合病院、夜間休日急病診療所が歩いて行けるなど利便性はかなり高い

    売りがイオンだけとは視野の狭い人だね

  82. 2882 評判気になるさん

    ここ変なやつ多い

  83. 2883 入居予定さん

    >>2875 匿名さん

    それ以上ないので。もういいです。

  84. 2884 匿名さん

    >>2878 匿名さん
    単なる言い訳だよ。

  85. 2885 匿名さん

    >>2879 匿名さん
    え?新船橋が利便性高くなければ、塚田はどうなるの?ごみ?

  86. 2886 匿名さん

    >>2880 名無しさん

    逆に塚田のいいところ教えてもらっていいですか?見当たらないので。

  87. 2887 匿名さん

    新船橋ではなく塚田のマンションを選ぶのは、単に資金力がない。それだけの理由でしょ。

  88. 2888 名無しさん

    >>2886 匿名さん
    人によるとは思いますが。
    私の場合は、
    ・小学校に近い
    ・商業施設が隣にできる
    ・新築がいい
    ・新船橋の中古よりも安く間取りが好み
    ・保育園が新しく近くにできる
    ・共用施設が充実している
    ・ハザードマップを見て塚田のほうが安心だと思った(土地の高さとか液状化とか)
    などでしょうか?

  89. 2889 匿名さん

    >>2888 名無しさん
    全部、マンションとしては当たり前のこと。保育園なんて、コネないと希望のところ入れないし。どのハザードマップ見たか知らないけど、新船橋も塚田も変わらないよ(笑)なので、全て資金力がない言い訳ですよね。情けない。

  90. 2890 名無しさん

    >>2889 匿名さん
    だから人それぞれだって言ってるでしょ。
    興味ないなら来んなよな?

  91. 2891 匿名さん

    >>2890 名無しさん

    人それぞれってゆーなら、掲示板なんて不要なのでは?

  92. 2892 名無しさん

    >>2891 匿名さん
    いいと感じるところ、感じないところは人それぞれであって、それを掲示板で言うことで他人の参考にはなる。けど、情けないとか言って他人を蔑む必要はないって言ってんだよ?
    いいと感じたところは言い訳ではないし、言われなくても資金力に応じてこのマンション買ったのは自分がいちばんわかってるから。

  93. 2893 匿名さん

    喧嘩してもどうせ消えるぞ(笑)

  94. 2894 マンション検討中さん

    >>2888さん >>2890さん、>>2892さん
    バカの相手をしているとバカがうつりますよ。ほっときなはれ。

  95. 2895 匿名さん

    >>2887 匿名さん

    プラウドだろうが普通にお古は嫌い。無理

  96. 2896 匿名さん

    >>2886 匿名さん

    じゃあいなくなって

  97. 2897 匿名さん

    >>2889 匿名さん

    資金力資金力ってばかだなー

  98. 2898 匿名さん

    >>2895
    今住んでる所もお古でしょ?
    何言ってんだか

  99. 2899 匿名さん

    ここって相変わらず荒れてますね。

  100. 2900 通りがかりさん

    >>2898 匿名さん

    お古とかほんと嫌い。てか中古無理。お前も無理

  101. 2901 通りがかりさん

    目くそ鼻くそでどっちが上とか必死に争ってて、いいですね(笑)
    千葉県同士の張り合いでも大分いい感じですが、同じエリアの徒歩15分程度の違いでどっちが田舎かとか、ギャグか(笑)

    それぞれ納得いく方に住んだらいいと思うのに。とことん張り合えばさらにネタですね。
    頑張って。

  102. 2902 匿名さん

    塚田の新築マンションとか無理。恥ずかしいから。

  103. 2903 匿名さん

    >>2902 匿名さん

    船橋に住む自分からしたら新船橋も塚田も無理

  104. 2904 通りがかりさん

    >>2888 名無しさん
    私もほとんど同じ理由で決めましたよ!
    子供がいたり家族で住む人にはメリットがあるように感じました。
    9月末が楽しみですね!
    オプションは、2月のに参加されますか?

  105. 2905 匿名さん

    >>2901 通りがかりさん
    塚田だとか新船橋とかではないんじゃないかな。新船橋はプラウドで街ごと再開発、施工も大手がやってたけど、ここはチープな長谷工なんだよね。

  106. 2906 マンション掲示板

    >>2905 匿名さん
    もしかして、ここ以外の掲示板でも沢山コメントされていますか?
    同じような煽り投稿をされている方が、他の掲示板でもいました。
    色々と調べたりしてまで、煽りコメントする労力ってすごいですね!
    かまってくれるのが嬉しいんでしょうねー

  107. 2907 匿名さん

    >>2906 マンション掲示板さん

    あんたが1番暇そうだな。お疲れ様。

  108. 2908 マンション掲示板

    >>2907 匿名さん
    本当にすごいですね!
    色んなマンション掲示板に投稿されてますね。
    何がモチベーションなんですか?

  109. 2909 マンション購入さん

    >>2904 通りがかりさん
    2888さんではないですが、2月のにオプション参加します!!

  110. 2910 匿名さん

    >>2907 匿名さん

    端から見たらお前の方がよっぽど暇そうw

  111. 2911 名無しさん

    >>2904 通りがかりさん
    子供がいる家庭にとってはメリット多いですよね!
    9月末楽しみです!

    オプションは、前回チラッと話を聞いたのですが、2月のにも参加したいと思っています!

  112. 2912 マンション購入さん

    >>2911 名無しさん
    私も9月楽しみです!!
    引越しはどういう順番ですかね(^^)

  113. 2913 匿名さん

    マンションのことなら長谷工
    タラララッタタン♪

  114. 2914 名無しさん

    >>2912 マンション購入さん
    引越しのタイミング気になりますよね!
    賃貸の解約によっては家賃かかっちゃったりするし、土日は混み合いそうだし…

    ちなみに駐車場は契約しますか??

  115. 2915 匿名さん

    普通引っ越し日も抽選ですけどね。

  116. 2916 匿名さん

    >2900
    なんか、、可哀想。。。

  117. 2917 通りがかり

    >>2909 マンション購入さん
    そうなんですね!私もする予定です。
    あまり選べないようですが、少しはオプション選択したいですよね。

  118. 2918 通りがかり

    >>2911 名無しさん
    私もです!
    楽しみですね。

  119. 2919 通りがかりさん

    ブラインドはやめた方がいい。掃除大変。付けるならロール式がいいよ。
    あと、シャンデリアは暖色系が夏は暑苦しい。家電量販店なんかで売られてる、色変えられるやつがいいよ。

  120. 2920 名無しさん

    >>2914 名無しさん

    うちは駐車場契約します!
    家族がもう1人増えるので車は必須ですね。。みなさんは駐車場契約されますかね?

  121. 2921 通りがかり

    >>2920 名無しさん
    うちも駐車場を契約しますよ!
    周辺は道が狭そうですが、ないと家族で遠出が難しいですからね。自転車は迷ってます。

  122. 2922 通りがかり

    >>2919 通りがかりさん
    ありがとうございます!参考になります。

  123. 2923 通りがかりさん

    >>2921 通りがかりさん

    うちはあの辺土地勘あるのであの狭い道結構慣れてます!!笑
    少しだろうが道幅が広くなり綺麗になってきたので、ワクワクしてます!!

  124. 2924 匿名さん

    全然道広くないよ!周りの渋滞は憂鬱。自動車無いのは論外だけど、持っててもどこへ行くにも混んでるから徒歩がいいんだけど、周りには何もない。

  125. 2925 名無しさん

    >>2920 名無しさん
    我が家も子供がいるので、駐車場契約する予定です!でもいまはまだ車持ってないので、買ってからにするか、最初から契約だけしておくか迷ってます(´;ω;`)

    駐輪場は契約します!
    子供の自転車もゆくゆくは買うだろうし、、

  126. 2926 匿名さん

    >>2925 名無しさん
    始めから契約しとかないと無くなるのでは?そんな高いわけでもないし、車買うまで支払えばいいよ。

  127. 2927 匿名さん

    >>2925
    とりあえず年度末セールで軽でも買っておけば?

  128. 2928 通りすがりさん

    >>2925 名無しさん
    うちも同じ状態です。
    車は購入予定ですが、まだ持ってません。駐車場がなくなると思うとやはり契約した方がよいのかと思うのですが。。
    駐車場は2台までOKなんでしたっけ??

  129. 2929 購入者です。

    うちは子供いるけど駐車場借りないです。
    カーシェアに期待。

  130. 2930 名無しさん

    >>2928 通りすがりさん
    いまは子供ひとりですが、2人以上になったら車必須ですよね…
    駐車場2台までOKなんですか??
    知らなかったです!
    屋上は嫌だし、毎日使うわけではないから、4階くらいの安いところがいいです(笑)

  131. 2931 通りすがりさん

    >>2930 名無しさん

    すみません、、駐輪場2台の間違いでした。。

  132. 2932 名無しさん

    >>2931 通りすがりさん
    駐輪場も、2台以上欲しいですよね。
    我が家はボックス(?)にする予定です!

  133. 2933 通りすがりさん

    >>2932 名無しさん

    2台欲しいです(^^)
    ボックスについては勉強不足でした…汗

  134. 2934 マンション検討中さん

    津田沼前原のパークハウスで

    70㎡超・3LDK・3,414万円~
    85㎡超・4LDK・4,490万円~

    だってよ。ここより安くて三菱だぜ。
    早速問い合わせるわ。

  135. 2935 マンション検討中さん

    >>2934 マンション検討中さん

    うちはここでいいので、頑張って☆

  136. 2936 匿名さん

    >>2935
    どうして?

  137. 2937 匿名さん

    >>2930 名無しさん
    子供の数に関係なく、塚田は車必須だよ。

  138. 2938 匿名さん

    >>2936 匿名さん
    金がなくて津田沼は買えないんだよ。

  139. 2939 マンション検討中さん

    >>2936 匿名さん
    津田沼はららぽーと混みがすごいので、津田沼に住むならここで1番高値の部屋がいいです

  140. 2940 匿名さん

    ここも道路狭いから混むよ。船橋は渋滞しまくりだよ。

  141. 2941 マンション掲示板さん

    更新がまだされてませんね。いつされるのでしょうかね。

  142. 2942 匿名さん

    塚田と前原の価格差は、東京から見て、船橋と津田沼の価格差と考えればよいと思います。
    船橋と市川ではどうかと考えれば分かりやすいですね。

  143. 2943 匿名さん

    塚田を検討してる人は津田沼とは比較しないでしょ。

  144. 2944 匿名さん

    >>2943
    前原です。津田沼ではありません。
    入試まで残りわずか。読解力最終チェックしましょう。

  145. 2945 評判気になるさん

    ここは相変わらず揚げ足とるやつ多いなーw

  146. 2946 匿名さん

    >>2945
    コミュニケーションに重大な支障をきたす読み間違いです。迷惑してます。このまま放置すると同じ失敗を繰り返すおそれがあるので改めさせなければなりません。

  147. 2947 購入者です。

    >>2946 匿名さん
    そうは思いませんが。
    仮に支障をきたしたとしても言い方が良くないかと。
    言い方が良くないと正論だとしても印象が悪くなってしまいます。改めて下さい。

  148. 2948 匿名さん


    改めて下さいとか何様。印象悪いですよ
    ブーメラン刺さってますよー

  149. 2949 微妙さん

    >>2947 購入者です。さん

    相手にしない方がいいですよ。私も同意見ですので、静観しましょう!

  150. 2950 通りがかりさん

    >>2947 購入者です。さん

    もし正論なら、言い方は悪くても信頼に値する。
    正論ぶったり人当たり良さげに、おかしなこと言ったり論点をずらす人は最悪。詐欺。信用できない。

    つーか、脱線しすぎで草

  151. 2951 通りがかりさん

    批判を書いている人はどんな人なのでしょうか。
    物件より言動の批判が多いので気になります。

  152. 2952 名無しさん

    ここは物件情報や周辺の話あんまりしてくれないんだよなー。塚田批判の話や新船橋比較ばっかりー。

  153. 2953 匿名さん

    塚田批判や新船橋比較を周辺の話といいます。

  154. 2954 マンション検討中さん

    塚田と新船橋の比較は聞き飽きました。
    それより、パンフやホームページにないこのマンションの特徴など誰か情報ありませんか。
    線路そばですし、防音関係など特に気になっています。あと、共用廊下の仕様とか。

  155. 2955 匿名さん

    パンフやHPに載ってないってことが全てを物語っているのでは。。

  156. 2956 匿名さん

    >>2954 マンション検討中さん
    そんなもんは営業に聞けばいい話です。

  157. 2957 匿名さん

    >>2944 匿名さん
    前原は船橋市なので津田沼ではないと言ってるのかな?そうかもしれないけど、あの辺は津田沼駅圏内なので津田沼っていう人がほとんどだよ。

  158. 2958 マンション検討中さん

    批判コメントがあるっていい事だよ。他の近隣マンションは荒らしがいないから全然盛り上がってない。
    荒らされなくなったらこのマンションも終わりやわ。

  159. 2959 匿名さん

    ここは嫉妬で荒らされてるのではなく、単にばかにされてるだけだから…。

  160. 2960 eマンションさん

    もう終わりにしよう

  161. 2961 マンション検討中さん

    えっ?
    ほかに好きな人でもできたの?

  162. 2962 マンション検討中さん

    他のマンションを荒らしに行ったんですかね?

  163. 2963 マンション検討中さん

    やっぱりここがいいみたい。

  164. 2964 マンション検討中さん

    B,C棟はいつから販売ですか?

  165. 2965 評判気になるさん

    そのうち販売するのでは?

  166. 2966 マンション掲示板さん

    >>2964 マンション検討中さん

    去年の暮れは2月くらいと聞きましたがどうでしょうね

  167. 2967 マンション検討中さん

    もう1階は販売済みですか?

  168. 2968 マンコミュファンさん

    >>2967 マンション検討中さん

  169. 2969 名無しさん

    今日久しぶりにマンションギャラリー行きましたが賑わってました!
    子連れファミリーもたくさんいて安心しました!

  170. 2970 通りがかりさん

    >>2969 名無しさん

    いい感じですね(^^)
    次の販売が楽しみです!

  171. 2971 名無しさん

    >>2969 名無しさん
    プレミストに興味はありますがまだマンションギャラリーには行った事がないので質問させてください。
    家族連れの方のお子様は何歳くらいが多いのでしょうか?小学生くらいの子はいましたか?

  172. 2972 名無しさん

    >>2971 名無しさん
    何回か行ってますが、やはり赤ちゃんが多いです!0?3歳くらいかな…
    小学生くらいの子は1組見たかな(もしかしたら就学前かも)という程度です。

  173. 2973 名無しさん

    >>2972 名無しさん

    ありがとうございます。やはり小さい子が多いですよね。参考になりました!

  174. 2974 評判気になるさん

    >>2971 名無しさん

    私が行ったときは、お隣が小学校高学年の子でしたよ。ちなみにうちも小学生2人います。

  175. 2975 マンション検討中さん

    うちは行った時は見た感じですが、3世代?のような家族の方がいました!

  176. 2976 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  177. 2977 マンション掲示板さん

    赤ちゃん世代が多い印象ですが意外と小学生世代が多いのかな。シニア世代も多いらしいので幅広い世代に選ばれてますね。

  178. 2978 名無しさん

    >>2974 評判気になるさん
    小学生のお子さんがいらっしゃる方もいて安心しました!
    最初から新設小学校が良かったけどそれまでは行田東小学校ですよね。

    色々な年代の方がいらっしゃるのは安心します。同じ世代ばかりより良いですね。

  179. 2979 マンション検討中さん

    マンション前の商業施設についてそろそろ決まった頃ですかね?ご存知の方、いらっしゃいますか?

  180. 2980 坪単価比較中さん

    こんなマンションができるせいで、野田線が混雑するからやだな~

  181. 2981 坪単価比較中さん

    道も狭いし、踏切閉まると渋滞するし、イライラするわ!!

  182. 2982 匿名さん

    子どもが増えれば学校を造ってもらえて、電車が混めば増発してもらえる。
    でも、甘えもそこまで。
    道が狭くても土地収用して拡幅するまでに時間かかるし、踏切で大渋滞起きたら資産価値は急降下。購入者はすべて承知で購入してます。

  183. 2983 通りがかりさん

    大渋滞、しないのでは?

  184. 2984 評判気になるさん

    >>2981 坪単価比較中さん

    引っ越しなよ

  185. 2985 マンション検討中さん

    このところここ平和だったのにまた荒らしきたのね

  186. 2986 名無しさん

    >>2985 マンション検討中さん
    相手にせず削除依頼をするのがいい気がします。

  187. 2987 通りがかりさん

    >>2983 通りがかりさん

    巡回ご苦労なことですよね。

    スーパー利用者で線路沿いを走る車が今よりも増えると仮定すると、道路が現状のまま、踏切渡りたい車と直進したい車が同じ車線だと、どうなんだろうー。大渋滞かは判りませんが。そもそも危ないような。。

    敷地の西側は、かなり整備されて道路が広がりましたけどね。東側はどうなるやら。

  188. 2988 通りがかりさん

    危ないなら東武鉄道に高架にするように自治会から申請することになりますね。頑張って!

  189. 2989 通りがかりさん

    マンションから小学校の敷地にかけて、線路沿いの道は一車線のままなんですかね?
    あと、商業施設には右折車(塚田駅からくる車)も同じ入り口に入る感じなんですかね。
    購入者の方とかご存知ないんでしょうか。

  190. 2990 匿名さん

    あそこの道の狭さと踏切はなかなかに怖い
    どうにもならんが お気をつけて

  191. 2991 匿名さん

    売れ残りが減らないね。

  192. 2992 マンション検討中さん

    フォルテどんな感じなんでしょうね。
    ベルクは確定なのであとはドラッグストアと100均出来ればうち的には助かります。ファミリーレストランも出来ればいいなー。

  193. 2993 匿名さん

    ガストがお似合い。

  194. 2994 マンション検討中さん

    >>2993 匿名さん
    そうですね。ガストやサイゼが良いですね。
    お手軽だしささっと子供連れてけるので。

  195. 2995 名無しさん

    >>2992 マンション検討中さん
    まだ確定ではないですが、ドラッグストアと100均内定してるみたいですよ(^ ^)

  196. 2996 匿名さん

    じゃあ、サイゼじゃなくてガストだな。

  197. 2997 匿名さん

    ガストっていつの間にか子供が増えて、うるさくなったからいかなくなったなぁ。逆に住み分けできてていいのかもね。

  198. 2998 匿名さん

    コメダ珈琲、きてほしいなぁ。

  199. 2999 マンション検討中さん

    >>2998 匿名さん
    妄想するのは自由たけど、コメダは誘致できる規模でないと無理でしょ


  200. 3000 匿名さん

    >>2998 匿名さん
    塚田にはありえない(笑)

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸