大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大淀南
  8. 大阪駅
  9. グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 21:35:28

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/umeda871/index.html

所在地:大阪府大阪市北区大淀南2丁目2番1(地番)
交通:JR京都線・神戸線・宝塚線・大阪環状線「大阪」駅(桜橋口)徒歩14分
JR大阪環状線「福島」駅徒歩8分
JR東西線「新福島」駅(1号出入口)徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:45.84平米~199.87平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:積和管理関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCEを見学してきた!(感想)
https://www.sumu-log.com/archives/16077/

[スムラボ 関連記事]
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE オススメ! 残住戸数わずか
https://www.sumu-lab.com/archives/4173/
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】内覧会に行ってみた「グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE」「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/11003/
【大阪】グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE 一斉入居開始 再内覧「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/39107/

[公式サイトURLを変更しました 2018/9/10 管理担当]

[スレ作成日時]2018-08-28 15:51:17

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新梅田タワー THE CLUB RESIDENCE口コミ掲示板・評判

  1. 23138 匿名さん

    >>23135 匿名さん

    いいですね!5%違えば十分安い気がします。さっそく100株だけ買っときました。

  2. 23139 匿名さん

    >>23136 マンション掲示板さん
    まぁまぁ落ち着いて。大規模タワマンとは100戸以上のタワマンでいいですか?

  3. 23140 匿名さん

    >>23139 匿名さん
    通り掛かった者です。
    自分的には、普通のタワマンは200戸以上で、大規模タワマンは500戸以上でないと大規模と言うイメージを湧いて来ないですよ。

  4. 23141 匿名さん

    100戸未満のタワマンなんてあるんですか?
    知りませんでした。

  5. 23142 匿名さん

    その続き、

    なので大阪駅徒歩10分圏内で、確かに大規模タワーは見当たりません。新築はもちろん、築浅、築古の中古でも1件もありません。

  6. 23143 匿名さん

    >>23136 マンション掲示板さん

    ジオグランデ梅田かなぁ。あそこはベランダが透明じゃなくて、ビルもお隣、開放感が弱めです。

  7. 23144 匿名さん

    >>23140 匿名さん
    そうですね。大規模の定義はないので、ご自身の感覚によるところが多いです。東京と大阪でも大規模の定義変わってくると思いますし。東京は2000戸数とかちょくちょくありますしね。なので聞いてるわけです。

  8. 23145 匿名さん

    >>23131 匿名さん
    大阪駅に向かう際はセブン前から乗って桜橋口前着、
    グラメに向かう場合は御堂筋線、阪急百貨店前から乗ってシーズンフォレスト目の前着ですね。
    なかなか便利では?

  9. 23146 匿名さん

    >>23144 匿名さん
    100戸以上でいいですか?は1000戸以上の打ち間違いですね。

  10. 23147 匿名さん

    >>23125 匿名さん
    阪急OASISはスーパーとしては上質で品揃えも良くてかなり良いですよ。
    イカリほど高くはないし、決して安物スーパーでもない。
    とても良いし、好きなスーパーですよ。

  11. 23148 匿名さん

    >>23140 匿名さん

    大規模って1500-2000戸くらいじゃないですか。

  12. 23149 匿名さん

    >>23146 匿名さん
    そうですね。間違えてました。
    1000戸とすると大阪駅10分以内にはないですね。
    500戸ならグラフロと今回のブリリア。梅北2期マンション。で今後もでてこないかと。ガーデンも規模感的にはありますが。

  13. 23150 匿名さん

    >>23149 匿名さん

    1000以上のタワマンなんてそもそも関東にしかない。梅田付近なら ジオグランデ 梅田タワー グランフロント うめきた。

  14. 23151 匿名さん

    >>23150 匿名さん
    徒歩10分以内なら堂島マークとブリリアも入りますかね。

  15. 23152 匿名さん

    >>23151 匿名さん
    あっそうですね、特に堂島マークは入ると思います。見落としてました。気になってみたら、65平米9700万でした…角部屋とはいえ、なかなか。

  16. 23153 匿名さん

    >>23152 匿名さん
    ブリリアの発表で周辺相場を上昇していくかもです」。
    大阪の面白いところは梅田周辺のタワマンのリセールがあまり伸びてないということです。ほぼグラフロの一強といっても過言でなくて、グラフロは坪500-800ぐらいで動いてますが他はせいぜい坪300後半なんですよね。東京ではあまりない現象だと思います。

  17. 23154 匿名さん

    >>23153 匿名さん
    大阪が面白いんじゃなくて、東京が異常なだけですよ

  18. 23155 マンション検討中さん

    >>23153 匿名さん
    そういう話はブリリア掲示板でしませんか?
    ここもうすぐ完売したら掲示板閉まるから。

  19. 23156 匿名さん

    ここと同じタワマン併設型の阪急オアシスといえば中之島タワーのところですが、良く言えば空いてて快適、悪く言えば活気なさすぎです。イートインコーナーがやたらと広いですが、そこで食べるための弁当や惣菜の品揃えがイマイチです。住人の中にはオアシスをスルーして橋を渡った向こうのライフ行く人も少なからずいるそうです。

  20. 23157 マンション掲示板さん

    >>23156 匿名さん
    ここも徒歩圏内にライフがありますね。
    マルシゲは価格が安い割に質の高いスーパーです。
    近隣の魚屋や鶏肉屋では新鮮な刺身の取り扱いがあります。

  21. 23158 マンション掲示板さん

    >>23150 匿名さん
    規模感考えるとグラメTCRは希少性高そうですね。
    新駅が出来た後の大阪駅までの距離感は
    ジオグランデ大阪駅徒歩8分
    梅田タワー大阪駅徒歩11分
    グランフロント大阪駅徒歩5分
    うめきた南大阪駅徒歩3分
    うめきた北大阪駅徒歩6分
    堂島マーク大阪駅徒歩8分
    ブリリア堂島大阪駅徒歩10分
    グラメTCR大阪駅徒歩7分

    この中だと4番目ですね。

  22. 23159 匿名さん

    >>23158 マンション掲示板さん

    これはアンチのコメント。わざわざ炎上するように仕向けてる

  23. 23160 匿名さん

    >>23158 マンション掲示板さん
    むしろこのラインナップみたらココ埋もれてるやん。強みは大規模であることやけど共用部分はこのリストで勝てるとしたらジオグランデとマークタワーと梅田タワーぐらい。梅北ブリリアグラフロとは比較にならんから実質ライバルは不在。
    やっぱり福島の周りのタワマンとの競合によってリセール決まるやろな。

  24. 23161 匿名さん

    >>23158
    記載の徒歩距離に異論は無いが
    CT西梅田徒歩8分、サンクタス梅田徒歩7分
    入れるべきちゃうか?

    うめきたの仕様はまだわからんから
    高級感の序列で言うと現状2位
    ブリリア完成後は3位やな
    うめきた完成後は5位?
    将来性には乏しいかもな

  25. 23162 匿名さん

    >>23159 匿名さん
    炎上要素はあるかもしれませんが的を得てますね。
    大阪駅からの距離感で言うと間違って無いと思いますよ。
    私は東側のガヤガヤした感じや、南側のお水感が苦手なので
    個人的には西側、北側がいいです。
    是非大阪駅をO地点として図解して欲しいです。

  26. 23163 匿名さん

    ラインナップみると、改めて割安ですよね。

  27. 23164 匿名さん

    >>23158 マンション掲示板さん

    ミニグラメとローレルがない。やり直し

  28. 23165 住民板ユーザーさん1

    >>23161 匿名さん
    将来性って何を指していますか?
    値上がり率?

    まさか物件価格だけを指していないですよね?

  29. 23166 匿名さん

    >>23155 マンション検討中さん
    入居が始まる来年1月末までは閉まりません。
    中之島と同様、完売しても入居までは荒らされ続けます。

  30. 23167 匿名さん

    夢洲にIRリゾート、1兆円てすごすぎ

  31. 23168 匿名さん

    >>23163 匿名さん
    都合の良いように新駅できた後のJR大阪を起点にしてるからちゃいます。梅田の中心はどこかっていう議論は揉めるから避けますが、梅田徒歩圏内ならまだ中津三兄弟とか割安タワマンありますし。ct西梅田やローレル、ミニもお忘れなく。

  32. 23169 匿名さん

    >>23168 匿名さん

    ほんと何言ってるか全然分からない

  33. 23170 匿名さん

    >>23165 住民板ユーザーさん1さん

    相対的な将来性を議論してもなぁ、もう完売だし、相場にも寄りますよね。

    どこが1位だ、みたいなおままごとを外野の人がやってどうしたいんでしょうかね。

  34. 23171 匿名さん

    >>23167 匿名さん

    数字だけではよくわからないのですが、何が凄さが分かる比較対象等あれば知りたいです。

  35. 23172 匿名さん

    >>23169 匿名さん

    論破された人がよく言うセリフだ。それ。

  36. 23173 匿名さん

    うめきたについて、結構読んでて面白い記事でした。大阪といえば?という印象がうめきたの緑で少しでも変わってくれることを期待します。

    https://umekita2.jp/persons/522/

    マンションの価値とか順位のような比較優位性は議論としては面白いかもしれませんが、なんだか本質からはそれていて、マンションと関係ない人が盛り上がっている印象ですね。

    リセール等を度外視する訳ではないですが、そんなことよりも、住む場所として発展していくことが私は楽しみですね。

  37. 23174 匿名さん

    グランドメゾン新梅田はミニとメガの一体開発なので、1000戸越えの物件になります。

  38. 23175 匿名さん

    グラメの部屋数って近隣のミニとローレルとCT西梅田の3つのタワマン足して同じですね

  39. 23176 匿名さん

    >>23175 匿名さん

    そう考えると規模感すごいですね。
    その3つは入居前完売したんでしょうか?

  40. 23177 匿名さん

    >>23176 匿名さん

    入居前完売とは?普通の分譲マンションなら売れてから入居の順でしょう。

  41. 23178 匿名さん

    >>23177 匿名さん
    はぁ?完売の意味知らんの?

  42. 23179 匿名さん

    >>23177 匿名さん

    たぶん23176は竣工前完売と言い間違えてる。

  43. 23180 匿名さん

    >>23177 匿名さん

    これは、斬新!参考になる押したいと思います。

  44. 23181 匿名さん

    >>23179 匿名さん

    まさかのそっちを指摘するんですね笑

  45. 23182 匿名さん

    >>23177 匿名さん

    入居してから売るんマンションが、あるのなら、それは興味あります、

  46. 23183 匿名さん

    >>23182 匿名さん

    そのとおりですね。入居前に売れてない部屋なんてあるわけない。

  47. 23184 匿名さん

    規模は正義

  48. 23185 匿名さん

    >>23184 匿名さん

    下品

  49. 23186 匿名さん

    >>23185 匿名さん
    規模は正義 の何が下品なんでしょう

  50. 23187 匿名さん

    >>23183 匿名さん

    つまり入居前完売なんてことは当たり前と。

  51. 23188 匿名さん

    >>23186 匿名さん

    下品な人には自分のどこが下品か分からない。
    ってことなのでしょうか。

  52. 23189 匿名さん

    >>23187 匿名さん

    当たり前のように完売できて凄いと思います。

  53. 23190 匿名さん

    >>23189 匿名さん

    ここは竣工前完売未達で終わってしまって大変残念でしたね。後半に萎んでしまいました。
    仕様は良いですがやはり駅遠なのが影響しましたかね。

  54. 23191 匿名さん

    >>23190 匿名さん

    それはあなたの思い込み。影響したとすれば、コロナ禍でしょう。他のタワマンの3倍規模を考慮すれば、まさに一人勝ちの圧倒的な売れ行きでしたね。

  55. 23192 匿名さん

    >>23190 匿名さん

    5月の連休前後にTVコマーシャルを大量に流してましたが、及ばずでしたね
    コロナ禍で海外在住外国人が購入できなかったのも一因かもしれませんね

  56. 23193 匿名さん

    >>23191 匿名さん
    そうですね。入居半年近く前に完売は凄まじい人気ですね。

  57. 23194 匿名さん

    >>23191 匿名さん

    でも規模大きい分他のタワマンよりTV CMなど広告潤沢に使って集客してるでしょう。それでも未達とは、単に実力不足ですよ。

  58. 23195 匿名さん

    まあ規模が大きくてもミニの含み益には永遠に勝てないですよ

  59. 23196 住民板ユーザーさん1

    >>23195 匿名さん
    ミニの話をいつまでもする方には一緒家買えませんよ。

  60. 23197 匿名さん

    その勝ち負けに意味あるのかな。ミニもメガも買ってる人も一定数いるだろうに。

  61. 23198 匿名さん

    >>23190 匿名さん
    仕様はいいですが、電車をよく利用する人は現実的にはかなり厳しい立地ですからね。
    後半は利便性の高い他のタワマンに流れたのでしょう。
    この掲示板を見れば大阪駅徒歩7分のデマもすぐ分かります。

    実需の人には安さだけでは相手にされないということです。

  62. 23199 匿名さん

    >>23192 匿名さん

    そうであれば、コロナ明けに外国人に転売する人多いでしょうね。

  63. 23200 匿名さん

    どうしても必死にマンション否定したい人がいて滑稽ですね。

    6ヶ月前に900近く完売は、普通に驚異的ですよ。そもそもこの規模のタワマン自体珍しいですが(現時点で近辺に計画はありません)、コロナ真っ只中で、新築が周りに乱立していて、坪単価も300-500と決して安くはありません。掲示板遡れば分かりますが、事実として主要な50-70平米台(あと確か90平米)はGW前後で完売してました。早期完売は需要>供給を示唆する最大の指標です。

    ちょうどその頃から掲示板の荒れ方も加熱して来たのですが…そこから半年近く経った今でも熱心に非購入者が掲示板に訪れる姿を見ると、やはり未練タラタラなんだろうな、と察します。うめきたもありますし、良い物件が今後見つかると良いですね。

  64. 23201 匿名さん

    >>23198 初心者マークさん

    それはさ、売れ残った物件に対して言う言葉でしょ笑 お疲れ様です。

  65. 23202 匿名さん

    >>23196 住民板ユーザーさん1さん

    ミニを買い逃したし、グラメも買い逃してしまったら、確かに悔しいでしょうね…
    それにしても初心者マークの投稿に限って否定的なのはなぜでしょうか?

  66. 23203 匿名さん

    またアンチと購入者の罵り合いが始まった。

  67. 23204 匿名さん

    >>23203 匿名さん

    過去に何度も話されてるけど、1人が延々と否定投稿をしている様子です。

  68. 23205 匿名さん

    >>23204 匿名さん

    なぜ1人だと分かるの?

  69. 23206 匿名さん

    冷静に考えて利益期待するのは難しい物件ですよ。隣にオアシスあるだけで主要施設や駅が遠いもの。新梅田に釣られる人が今後出てくるかが勝負。

  70. 23207 匿名さん

    >>23200 匿名さん

    規模を言い訳になんでも正当化するなぁ

  71. 23208 匿名さん

    >>23203 匿名さん

    ここは購入者の反応がなかなか独特で面白いのです

  72. 23209 匿名さん

    >>23205 匿名さん

    同じ時間帯に連投するからです 上三つもね。10分間で三つ来ましたね笑

  73. 23210 匿名さん

    >>23209 匿名さん

    少なくとも2人はいる。なぜなら私以外にも否定投稿している人がいるので。
    はい論破。

  74. 23211 マンション検討中さん

    この辺の駐車場の相場どのぐらいなんですか?

  75. 23212 匿名さん

    >>23210 匿名さん
    買ってもない人が勝ち誇ってるのも、掲示板ならでは面白いですね。思わず参考になる押してしまいました。

  76. 23213 匿名さん

    >>23212 匿名さん

    逆に買った人が威張り散らすのも、掲示板ならではで面白いですね。

  77. 23214 匿名さん

    >>23213 匿名さん
    逆よりは1000倍マシ

  78. 23215 匿名さん

    >>23214 匿名さん

    イバってるなぁ

  79. 23216 匿名さん

    >>23206 匿名さん
    清々しいほどの妬みですね

  80. 23217 匿名さん

    もう完売間近だから書くけど、スーパーが隣にあって大規模タワーであることで、そんなに購買意欲掻き立てられるかな。
    グランドメゾンの内装が好みだから買ったという人も一定数いるか。
    あと積水の人も勤務先のビルすぐ東だからということで買ってる方いるみたいね。

  81. 23218 匿名さん

    >>23217 匿名さん
    ブロガーが絶賛している投稿を参考にし、購入しました。ブロガーが「言ってるから」買ったのではなく、「言ってること」を参考にしたという意味です。

  82. 23219 匿名さん

    >>23218 匿名さん

    ブロガーさんもお仕事ですからね。確かに書き方は上手いと思います。

  83. 23220 匿名さん

    >>23219 匿名さん
    書いてることは結構まともですよ。まあ信じる信じない、買うも買わないも個人の自由ですが、残りの一件を審査待ちでない限り、少なくともあなたには関係のないことですね。

  84. 23221 匿名さん

    >>23220 匿名さん

    だからそうすぐ喧嘩腰になるなよ。
    別にあんたがここ選んだ理由は否定してない。気に入ったならそれで良いんじゃないの。

  85. 23222 購入者ですが

    >>23221 匿名さん

    あなたはなんでまだいるん笑

  86. 23223 匿名さん

    >>23222 購入者ですがさん

    いつもパトロールご苦労さまっす

  87. 23224 匿名さん

    >>23220 匿名さん

    完売しても、入居開始まではスレは閉鎖されないんだよね
    つまりそういうこと

  88. 23225 匿名さん

    >>23219 匿名さん

    ブロガーさんも商売ですから忖度はあるでしょうね。

  89. 23226 購入者ですが

    >>23225 匿名さん

    別に私もゼロだとは思いませんけどね。横から失礼しました。では

  90. 23227 匿名さん

    >>23217 匿名さん
    まぁ個人的見解としてはいいんじゃない?
    事実としてあるのは、億超えも多く抱える中、800以上の部屋があと一部屋で完売ということやね。

  91. 23228 匿名さん

    >>23227 匿名さん

    ほんと販売員、営業スタッフが優秀だったのだと思いますよ。
    中々タフな仕事だったと思いますが、お疲れさまでした。

  92. 23229 匿名

    >>23174 匿名さん

    ミニと一体にするなよ。全く共用部分が違いすぎる

  93. 23230 匿名さん

    >>23229 匿名さん

    一体にしておいた方が駅距離サバ読みできるよ

  94. 23231 匿名

    >>23230 匿名さん
    そんなサバ読みいらんけど

  95. 23232 通りすがり

    まあうめきたあるし、ミニもメガも両方上がる未来しか見えないけどな。

  96. 23233 匿名さん

    >>23232 通りすがりさん

    ローレルやシティタワーもね

  97. 23234 通りすがり

    >>23233 匿名さん

    西梅田CTは本当に傑作ですね。全く色褪せない。
    他方ローレルは、経年による下落の方が早いでしょう。シングルガラスの時点でそろそろ限界あると思う。

  98. 23235 通りすがり

    >>23234 通りすがりさん
    あれ、調べたらCTシングルなんですか?温度調整地獄でしょ…

  99. 23236 匿名さん

    >>23235 通りすがりさん

    ガラスは最低Low-e複層じゃないと地獄ですね。特に西側の窓は。

  100. 23237 匿名さん

    >>23236 匿名さん

    10年前のシングルと、今のペアガラス断熱は全然違うからね。中住戸でペアガラスなら、冬リビング床暖房だけで十分よ

スムログに「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」の記事があります

スムラボの物件レビュー「グランドメゾン新梅田タワーTheClubResudence」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸