東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 29804 匿名さん

    >>29779 匿名さん

    国と東京都の税金使ってる再開発事業だから特定時期に公募なんやろね

  2. 29805 マンション比較中さん

    >>29804
    第1期も第2期も住居部分の公募は行っていない
    →公募などせずとも地権者の増し床や三井不動産が予定通り取得してくれている

    よってこの第3期に住居部分の公募がでたということは『買い取って貰えない事態になった』というまぎれもない事実

    おたくのいってることはせいぜい『なぜこの竣工間近の時期に』への答えにしかなってない

  3. 29806 匿名さん

    >>29804 匿名さん
    事業費の不足分はどうするのだろう。銀行から借入してゼネコンに支払うのかな。

  4. 29807 匿名さん

    ネガが買い取って支払いしてくれるんでしょ

  5. 29808 販売関係者さん

    見方をかえると中の人でなくても応札できるわけで、手に入れることを考えている外部の検討者としては歓迎すべき事態ではないかね。ひょっとしたら安く手に入るチャンスかもしれないよ。

  6. 29809 匿名さん

    もし私が飲食店とかやっている人ならばこのまわりをぐるっと歩き回って、潰れて空いている店舗を数えるね。ここの周辺はそういう空きテナントは少ない方だと思う。やはり文京区の中心地で、区内の住宅街からこの辺に出てくる人が多く商圏が大きいのも理由だろうね。

  7. 29810 マンション比較中さん

    >>29808
    百歩譲ってむりやり前向きに捉えようとすればそういうことだが、とうぜん最低落札価格があるわけで、再開発組合だってやすくくれてやるつもりはないだろ
    そもそも、パンピーが買えるくらい安くくれてやるつもりがあるなら、その値段で地権者なり三井不動産に譲歩してる笑

    この公募が意味するところは『えーんえーん、地権者も三井も買ってほしい価格ではお金だしてくれないよー、どこかに【地権者や三井不動産が割に合わないと思っている価格で買ってくれるひと】いませんかー』といってるってこと
    ほんとみじめよ笑

  8. 29811 eマンションさん

    >>29779 匿名さん
    地権者の身内とかで優先出来れば良いのですが、権利は譲渡出来ないんです。
    相当の信頼関係がありノミニー出来れば第三者が資金出して竣工後に名義変更という手段もあり、それをしている人も実際に居ます。
    不動産取得税は2度かかりますが。

  9. 29812 eマンションさん

    入札は誰でもできる。
    メリット、デメリットがある。
    しかし私はメリットの方が大きいと感じる。
    デメリットは、区画は限定(残っているところだけ、当然だけど)されていて、ローンが組めない現金払い。
    メリットは格安で購入できる。
    再開発組合は利益を出すことが出来ないので残った物件は、再開発組合が閉まるときに最終利益が出ないくらいに価格設定される。
    どのくらいが最低落札なのか、私も想像だがかなり安く設定されている。
    これは情報を集めていればおおよそ分かってくる。
    来週から内覧会始まるから再開発組合に出入りする人に声かけて情報集めが最適。
    欲しい人は本当にチャンス。

  10. 29813 eマンションさん

    >>29805 マンション比較中さん
    他の方も言っているが今回の再開発のルールでこの時期じゃなきと公募出来ないって言ってるのに。
    この再開発は国、都、区からの補助金助成金を使っている公共事業。
    地権者の課税も収用等が適用されている。
    もっと良い時期に公募出来れば良いのに、何故か理解出来ないルールがある。
    本当に理解出来ない。

  11. 29814 eマンションさん

    >>29810 マンション比較中さん
    『えーんえーん、地権者も三井も買ってほしい価格ではお金だしてくれないよー』ではない。
    ルールで購入出来ないんですと何度も言ってるのに。
    俺知ってるもーん、と言ってるけど、前出『格安で購入出来る』んです。
    今回の公募では三井も地権者も一般も入札します。
    なので購入希望者はたくさんいると言ってるんですよ。
    格安がどのくらいかはここでは控えます、ネガが狂うので。
    何度も言いますが再開発組合が利益を出さないので格安なんですよ。

  12. 29849 周辺住民さん

    しかしゲタにスーパー履かせたのは失敗だったねー、エントランスもサブエントランスも一般市民近寄り放題じゃん
    せめてオフィスだけならまだなんとか近づきがたい雰囲気をだせただろうに
    ま、公開緑地がある時点でもう有象無象近寄り放題だけどね

  13. 29850 マンション検討中さん

    >>29849
    それに加えて表が産業道路、さらにはパーキングメーターでしょ?
    エルアージュと同じ昼間路駐祭りが目に見えている

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

39.87平米~70.53平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸