東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 28951 匿名さん

    >>28949 匿名さん
    >>あそこで働いている人たちの表情が最近明るいようにも見える
    なにこのオカルトw

  2. 28952 匿名さん

    >実際には、坪600台が長期間売れ残ってますね。

    一番高い新築時でも、ギリギリ600かぁ…
    まぁ、
    どう足掻いてもここの評価はそんなものなので、場所やグレード以外の何か別のもので勝負した方がよいのでは。

  3. 28953 通りがかりさん

    別のもので勝負と言ってもねえ…
    近くにはパチンコ屋か場外馬券売り場しかないし、東京ドームも やきう()自体が時代遅れ。
    目の前の巨大な幹線道路に密着、住環境は…^_^
    水害ハザードマップにも公的に指定されているし、
    小石川一丁目は過去の大地震も被害が大きかった地盤が江東区レベルの場所。

    都営電車が唯一の頼みの綱だから、いっそ電車で行けるほかの区の何かを間借りしてポジるのはどうだろう

  4. 28954 匿名さん

    商業施設のファサードが非常に上質で高級感あふれるものになっていたことでもあるし、周辺に高い建物があまり建っていないこともあって、隣接する区からもはっきりと視認できるランドマークタワーにふさわしい威容をみると、文京区ナンバーワンマンションとしての地位はゆるがないだろうな。

  5. 28955 マンション検討中さん

    ネガ若葉おじさんなんか相手にしても仕方ないよ。孤独な中年が掲示板で暴れてるだけなんだから。生暖かくスルーしてあげるのが優しさ。

  6. 28956 マンコミュファンさん

    >>28944 匿名さん
    あそこの鮮魚売り場、ちょっとねぇ、、、
    ふ?む、、、?

  7. 28957 検討板ユーザーさん


    本当に皆さんがここを良い物件だと感じているなら、中古は相応に値上がりしているはずなのですが。

    実際は、坪600を超えると転売に非常に苦労している印象が強いです。

    住民の作文と現実にここまで乖離があると、思い込みや逃避行動の類いと言わざるを得ないのです。

  8. 28958 匿名さん

    何が言いたいかわからないですが、文京区ナンバーワンマンションというのは間違いないでしょう。他にもっといいのがあるならどうぞご推薦いただきたい。

  9. 28959 匿名さん

    >>28954 匿名さん

    近隣住民がデベに対し、近くからの景観図を要望したのに、デベさんは見せなかったようですよ。そりゃあの絶壁が狭い敷地にぎっしり建てられた景観図は見せられないでしょう。

    1. 近隣住民がデベに対し、近くからの景観図を...
  10. 28960 匿名さん

    小石川一丁目の幹線道路沿いは、地格が低いからねえ

    やっぱり場所が悪いと、ナンバーワンは難しいんじゃないかなあ

    あとナンバーワンの定義って、なんだろう
    立地とグレードは格下だけど、住戸数は多いよね
    やっぱり住民的にはマンモスマンションがナンバーワンって感じなのかな

  11. 28961 匿名さん

    また自己紹介がはじまりましたね

  12. 28962 eマンションさん

    たしかに現地行くと萎える。
    まぁ痘痕も靨という、買っちゃった人特有の気持ちはわかるが。

    購入者がやたら商業施設をポジってるけど、地元民からは景観破壊だという正反対の苦情がよせられているのは、実に面白い。

  13. 28963 匿名さん

    >>28962
    そりゃおま区民の無料展望台のシビックセンターからの眺めをこんなゴミにされてんだからな
    ほんと殺意わく

    1. そりゃおま区民の無料展望台のシビックセン...
  14. 28964 匿名さん

    自己紹介が続きますね...私たちの周辺はみんな歓迎してますよ
    すごいの建ったね、って普通に驚嘆してます

    一部の人がこういう心ない書き込みをするのは区民として悲しいですね

  15. 28965 匿名さん

    あまりこういう書き込みを続けると、マンションに日頃から反対しているような人はそういう人だと宣伝することになりますが、そうしたら困るのではないでしょうか。

  16. 28966 匿名さん

    事実を事実と述べることでなんも困ることはない

    迷惑なものは迷惑なものは

    ダサいものはダサい

    地価やらハザードマップは知らんけど、この2つは近隣住民の率直な意見

    グリーンバレーとやらも屋上庭園とやらもゴミちらかしてタバコぽいすてさせてもらうわ

  17. 28967 匿名さん

    >>28963 匿名さん

    すごいお見合いですねえ
    シビックセンターの距離でこれじゃあ、幹線道路向き以外はカーテン開けれないんじゃないですかコレ

  18. 28968 匿名さん

    >グリーンバレーとやらも屋上庭園とやらもゴミちらかしてタバコぽいすてさせてもらうわ

    そういう事を書き込まれるのはおよしになった方がよいのではないでしょうか。
    脅迫のようにも読めますが

  19. 28969 匿名さん

    近くからの景観図くらい出せよデベw

  20. 28970 匿名さん

    現地見られると地元民から反対運動が起こると思ったからでしょうね。

    実際、たくさんの苦情が地元から寄せられているようですし。

  21. 28971 匿名さん

    ここの公式HPに空撮風の景観図が載っていました。

    それで反対運動が起きるならHP公開後に大騒ぎになっていないとおかしくないですか?
    ここで一部の人が盛大にネガを書き散らかすしかできなかったようですね。

    私はあの景観図をみて一目惚れをしてしまいました。ああ、こんなすごいのができるんだと素直に喜んだのが昨日のようですね。

  22. 28972 匿名さん

    匿名で寄せられた地元民の投稿をみる限りでは、
    客観的にみて醜悪に見えるということだろうけど、
    おれはそこまで最悪な物件だとは思わないな。

  23. 28973 匿名さん

    たった数人あるいは数十人の少数の人が、何千何万という人が歓迎するようなものに横槍を入れても無駄だと思います。それも非常に口汚い罵りと嘲りの下品な口調で。そんなことをすれば、それを見た人の胸に様々な感想が湧いてくると思うんですよね。それはその少数の人々にとってのイメージを酷く損なうものになりはしないかと懸念します。

    傾聴するべきご意見も確かにあるようです、私も文京区にはもっと多くの公共緑地や公共空間が必要だと気付かされました。でもそれは現状を放置することではないだろうなとも思います。反対ばかりでは何もよくならないばかりか街が腐っていくばかりです。

  24. 28974 匿名さん

    >>28972
    美醜は本来、主観的なものですよ。個人の価値観に密接に関連している。
    ピカソの絵がガラクタに見える人だって実際にいるわけですから。

  25. 28975 匿名さん

    Qanonのようなネットで人々を煽動し誤った行動を引き出すような書き込みに対する逆風は、これからどんどん厳しくなっていくでしょう。誤った怒りに我を忘れないでください。

  26. 28976 匿名さん


    まぁ見た目が悪い建物が近くにあるというだけで叩く地元民もどうかとは思うけどね。

    マンション自体の足元も日照がなくなってしまって、いつみても不健康そうな真っ暗になっちゃったし、この敷地ミチミチに建てられた壁みたいな物件は、色味とか質感とかの見た目が悪いということ以上に、この地域から空をなくしてしまったことが問題なんじゃないかな。

  27. 28977 匿名さん

    >この地域から空をなくしてしまった
    そうですね、それは非常に残念な事だと思います。

    世界が全て平屋の一戸建てだけならば、とても空が広いでしょうね。
    どんなビル、どんなマンションだって、北側の人の日照の妨げになりますから。

  28. 28978 匿名

    >>28977 匿名さん

    しかし、ビルもマンションも無いって東京では現実的なんでしょうか?もっとも
    ここは検討板なんで空が無くなった問題は他でやった方が良いですね。

  29. 28979 匿名

    >>28963 匿名さん
    私は40階のタワマン建てても区役所から覗かれる心配しないといけないシビックセンターの方に殺意が湧きます。望遠鏡もってここに来たら文京区はほとんど丸見え。

  30. 28980 匿名さん

    敷地にゆとりがないからすぐ覗かれると思うよ。

    まぁ目の前はうるさい幹線道路だしそんなに長時間とどまる我慢強いヤツはいないと思うけど。

  31. 28981 匿名さん

    環境アセスの景観評価では、圧迫感を歩道や近傍地点からの形態率で測ります。事業者側が提出できなかったのは、形態率が相当悪化するからだと思います。

  32. 28982 匿名さん

    今度は自称区民の苦情かよ
    今頃、突如言い出すかね
    今まで時間あったのに何してたんだよ

  33. 28983 匿名さん

    >>28979
    無論そんな行為は禁止されとるし、なんならうちのアトラスタワーから望遠鏡でのぞけるが

  34. 28984 匿名さん

    アトラスタワーとお見合いなのは見ればわかる。
    やっぱ幹線道路ワキの騒音は我慢して東向きが勝ち組だわな。

  35. 28985 匿名さん

    バブルのピーク2019年
    バブル時代に新宿区渋谷区にパークコート連発

  36. 28986 匿名さん

    自称プロからコンサル、区民、住民とか
    7色のネガ

  37. 28987 匿名さん

    周辺環境に配慮せず、ほぼ経済性だけを重視して建てられた独善的なマンションが、長く資産価値を維持できるわけないでしょう。その価値観に合う人しか買わないだろうし、文京区を地元として大切にしたい人は避けるでしょ。

  38. 28988 匿名さん

    竣工間際に湧いてきたな

  39. 28989 匿名さん

    そうですかねえ、植栽も美しいし、この辺のビルでこんなに緑が濃いところは、大きな木の生えている裏のオフィスビルぐらいなものですよ、環境はよくなったように思えますが。これから経年優化がどう起きるかは裏のビルの前の歩道の植栽を見ればよくわかるでしょう。

  40. 28990 匿名さん

    地下のエントランスができれば三田線のバリアフリー動線がさらに増えますし、病児保育の施設もできるのですから、これでもかってぐらいに地元に貢献していると思いますよ。

  41. 28991 匿名さん

    東京タワーに登れば、東京タワービューを誇る名だたるマンションの室内が双眼鏡で丸見えですよ。そんなことしませんが。

  42. 28992 匿名さん

    >>28989 匿名さん
    冬は冷たいビル風、夏は両側の建物の照り返し。そこ誰も通りません。

  43. 28993 匿名さん

    結構よく通るけどね。
    風向きによるんだろうけれど、ビル風なんてごくたまにしか吹かないよ
    風洞実験もしてるんでしょ、ここ。

  44. 28994 名無しさん

    ビル風なんて無いでしょ
    今まで無かったのに
    突如吹き出すとは思えない

  45. 28995 名無しさん

    ビル風なんて無いでしょ
    今まで無かったのに
    突如吹き出すとは思えない

  46. 28996 匿名さん

    もともと千川通り沿いはオフィスビルやマンションが両側にぎっしり建ち並んでいる場所なんで、再開発よりはるか前から風向きによって道沿いに強い風が吹く事があったよ。それをビル風と呼ぶのかどうかはわからないけれど。

  47. 28997 匿名さん

    ビル風は武蔵小杉みたいなのを言うのだよ
    あれは驚いた

  48. 28998 匿名さん

    若葉マークの連投でレスが伸びる伸びる。人気物件は大変だ。レスの新記録達成か?

  49. 28999 匿名さん

    >>28998 匿名さん
    どんどん伸ばして伝説のスレになると良いですね

  50. 29000 評判気になるさん

    どこまで行ったら新記録なんでしょうね?

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸