東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート文京小石川 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 28076 匿名さん

    ネガの欲しかった部屋ですね
    https://www.athome.co.jp/mansion/1029134136/

  2. 28077 検討板ユーザーさん

    >>28073 匿名さん
    安いと言ったり高いと言ったり大変だねw 過去の投稿では瞬間最高風速みたいな話は無かったけど、なんで後出ししてきた?

  3. 28078 匿名さん

    >>28073 匿名さん
    想像力で書くから、頓珍漢な文章になっちまうんだよ。
    多くの新築大規模の賃貸は、当初は安めにでますよ。そこから数年で適正賃料になっていきます。
    なぜかって、需給関係考えればわかるでしょ。そんなこと

  4. 28079 匿名さん

    一番槍は控えめですよね、普通

  5. 28080 マンコミュファンさん

    ついに相場価格でもなく収益還元法でもない新理論を作り出して見事に論破されるネガ若葉ちゃん。いつも通り必死に削除依頼出してるんだろうね。

  6. 28081 匿名さん

    >28080

    逆は真では、ないのですよWWW

    >28073
    引き渡し前から住民全員が悲観する物件も珍しいですよね。
    普通、賃料というものは新築当初が最も高額ですが、あまり真実を告げると人格攻撃を受けるのでこの辺りでやめておきましょう。

  7. 28082 検討板ユーザーさん

    そりゃあ、あの局地バブルの最中、地価の低下している城北エリアのタワマンなんか掴んだら、こうやって出口がなくなるのは当たり前でしょう。

  8. 28083 匿名さん

    おや、もうそういう時間か。わかりやすいな。

  9. 28084 匿名さん

    今でてる1L賃貸って壁ドンですよね?
    誰がこんな部屋26万で借りるんでしょうね。

  10. 28085 匿名さん

    >>28081 匿名さん
    辛い毎日かもしれないけど頑張れよ。

  11. 28086 匿名さん

    >>28084 匿名さん
    所有者が、高い賃料で知人と賃貸借契約を結び、その高い賃料を前提にした転売価格で高値で売り抜けようとするやり口は良くあります。
    賃料相場が安定してないマンションでは比較的容易にできます。他人から言われた適正賃料を信じてしまうような人は注意した方が良いです。

  12. 28087 匿名さん

    >>28082 検討板ユーザーさん
    君はまず入口を見つけようね。

  13. 28088 匿名さん

    >>28084 匿名さん
    庶民にはその感覚が分からないだろうw
    月200ぐらいあれば分かるよきっと。

  14. 28089 匿名さん

    >>28088 匿名さん

    年収2000万超で壁ドン借りる奴いるの?修行?

  15. 28090 匿名さん

    >>28089 匿名さん

    余裕でいると思うけど。何か不思議ですか?感覚が貧乏人なんだろうなー。

  16. 28091 匿名さん


    適正賃料とか適正価格とか言ってる間に周りのマンションもどんどん値上がりして買いたくても買えない価格帯に行ってしまうとか地獄だね。なんとしても値下がりしてくれないと困るよねそりゃ~。でも、そんな事を言ってる間にまたどんどん値上がりするよ。

  17. 28095 匿名さん

    これは共産党の申し出でしたっけ?最近こんな記載された共産党のチラシを見ました

  18. 28096 匿名さん

    といっても20年近くかけて対話の末メリットが上回るという結論やからなぁ。周辺民が緊急避難先、スーパー、クリニックも一切使わんという訳ではないやろうし。

    共産党のチラシでも本物件は容認してたで、東京ドームとラクーアの改修は反対してたけど三井不動産の私物やし反対できるはずもないしな。

    意味不明やな。

  19. 28097 匿名さん

    結局、若葉ネガは文京区によくある近隣住民の反対派だったって事?

    巨大なタワマン建てられて、挙げ句の果に住民は数千万の含み益を得てたら、そりゃネガしたくなる、って事でいいのかな

  20. 28098 匿名さん

    ポジさん
    そろそろ恥ずかしい発言は控えましょうね
    いくら頑張っても損益ギリギリの中古すら売れてないのですよ

  21. 28099 口コミ知りたいさん

    >28093
    >28094
    嫌な雰囲気の場所だね、なんとなく…。
    こういう対立や活動のある場所って、自宅として住むのだけは避けたいな。

  22. 28100 検討板ユーザーさん

    目の前車で通ったら低層の覆いが取れてたな。住宅街に突然現れた仰々しいオフィスビルって感じ。違和感しかない

  23. 28101 ご近所さん

    そんなのどうでも良いよ。
    この物件が嫌なら買わなければ、住まなければ良いだけ。
    反対派もいれば賛成派もいて当然。
    ひがみやっかみはもういい加減にしてよ。
    だれかわからないたった一人の主観をこんなところで公表したところで完売してもうすぐ竣工。

  24. 28102 匿名さん

    >>28097 匿名さん

    違うと思う。地権者住戸が南側占めたことに執着すること、空き部屋が出るのを狙ってることの説明できない。
    他のハイブランドマンションに片っ端からヘイトしてることから、ヘイト大好き不動産凍死家だと思う。
    パークコート住民の不協和音狙ってる、いわやるプロのヘイト。株主総会屋や談合たんとのような反社活動家だね。早く逮捕されることを願う。

  25. 28103 匿名さん


    そう言えばここ、南向きの部屋は全て地権者さんに占拠されていましたね。
    マンションには、全戸南向き、という売り文句がありますが、ここは、全戸南向き以外、のフレーズで一発逆転を狙ってみては、如何でしょう。

  26. 28104 匿名さん

    ネガヘイトマンが悪いんやなくて、彼のお父ちゃんとお母ちゃんの育ちと育て方が悪かったんやろな。文京区に越してきてイチからやり直したらええよ。

  27. 28105 匿名さん

    ここは文京区でも最大級のスケールの大きさを誇るので確かに小人の中の巨人のような印象を与える物件だね。人目をひく文京区ナンバーワン物件であることは間違いない。目立つだけに、色々とちょっかい出したい人も多いのだろうな。

  28. 28106 匿名さん

    中古も賃貸も、厳しいですね。
    賃貸は概ね、6000円/㎡ 。 
    賃料は、新築未入居のここから経年低下していきますが、もし仮にローンで買っていれば、大赤字です。
    つまりここの転売中古を買った場合、次の引き取り手を見つけることができなければ、出口がなく詰むという事です。

    https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13105/to_1000907473/

  29. 28107 匿名さん


    スケールのデカさに惹かれるって
    大きな組織に属して虎の威を借る
    典型的な島国小国ザパニーズですよね

  30. 28108 匿名さん

    まあこの物件のパンダ部屋が貧乏ネガでも買えそうな坪単価だったからいつまでも執着してるんだろうね。大人しく自分の予算内のマンション買ってその物件のスレで好きなだけ****してりゃ良いのにそれも出来ない。現実は辛いけど頑張れよネガ太郎君。

  31. 28109 匿名さん


    ここは検討者が湾岸とかぶりますからね。
    当然の民度かと。

  32. 28110 匿名さん

    >>28106 匿名さん

    普通に住まいで買うのに出口、出口いってるといつまで経っても買えなくて結局のところ買おうかな~って思ってやめた物件がどんどん値上がりしていくのを指を咥えて見ていることになるんだよね。勿論、一生、家を買わなければ値下がりリスクはゼロですから安心ですね。(笑)

  33. 28111 検討板ユーザーさん



    ここの中古が損益価格ギリギリなのは、

    ① 2019年が新築価格のピークだった
    ② 新築価格は上がっているが、春日はニーズがない
    ③ 新築価格は上がっているが、分譲価格が高すぎた
    ④ 春日の地価の低下を、すでに投資家に見限られた

    のどれだろうね

  34. 28114 匿名さん

    >>28111 検討板ユーザーさん

    文京区含め都内の新築マンション価格は上昇しているので誤り。
    ② 高倍率、瞬間蒸発であった。春日の人気は根強い。誤り。
    ③ 販売時より既に値上がりしているので誤り。
    三井不動産の東京ドーム再開発を含め、文京区の再開発が活発化。既に発表済み。盛り上がっているので誤り。

    全部誤りやね。

  35. 28115 住民板ユーザーさん2

    [No.28003~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  36. 28116 検討板ユーザーさん

    >>28007 マンコミュファンさん
    ①はもう諦めてるだろうから今粘着してるのは②から⑤の複合型だろね。毎日飽きもせずネガ書き込んでるのはホント哀れ。

  37. 28117 検討板ユーザーさん

    >>28007 マンコミュファンさん
    比較的まともな①はもう諦めてるだろうから、今粘着してるのは②から⑤の複合型だろね。毎日飽きもせずネガ書き込んでるのはホント哀れ。

  38. 28118 検討板ユーザーさん

    ここの中古が損益価格ギリギリなのは、

    ① 2019年が新築価格のピークだった
    ② 新築価格は上がっているが、春日はニーズがない
    ③ 新築価格は上がっているが、分譲価格が高すぎた
    ④ 春日の地価の低下を、すでに投資家に見限られた

    のどれだろうね




    全部正しいと思いますが、結局はどの要素が強いかという問いになってくるのでしょうね。
    コンビニバイトくらいの利益しか出ないにもかかわらず売れない中古が、このまま野ざらしになる事だけは避けたいですが。

  39. 28119 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  40. 28127 匿名さん

    [NO.28120~本レスまで、削除されたレスへの返信、及び、情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  41. 28128 匿名さん

    タワマンは勝ち組の勲章ですよw
    タワマンに住めない貧乏人は 高台低層(笑)で我慢してくださいねw

  42. 28129 匿名さん

    削除した
    ネガは一生ネガだよ
    パラノイアかよ
    この掲示板クソすぎる

  43. 28130 匿名さん

    >ここの中古が損益価格ギリギリ
    というけれど、大幅に値上げして売れた事例って最近だとどこよ

  44. 28131 匿名さん

    春日駅ホームには、足立区にあるような100円激安自販機があるので、便利です。

  45. 28132 匿名さん

    >>28131
    秋葉原とか市ヶ谷、渋谷みたいに町中にあふれているともっといいかもしれないね
    https://dailyportalz.jp/kiji/121207158662

  46. 28133 匿名さん

    >>28131 匿名さん

    それ普通にええな

  47. 28134 匿名さん

    小石川の失敗を生かして次はまともなパークコートに住めばいいじゃない。
    人生、山あり谷あり。

  48. 28135 匿名さん

    計算しましたが、ローンで買うと賃貸に出しても赤字になりますね、ここ。
    もちろん税金含めてですが。

  49. 28136 匿名さん

    個人の嗜好の違いをまともとかまともじゃないとか言うのはいかがなものかしら

  50. 28137 匿名さん

    春日周辺の新築って普通のマンションでも坪500の時代になりましたね。しょせん、こんな所でネガっても相場は変えられないって事です。さんざん理論的とか言ってたネガさんだったのにねー。早く買えば良かったのに。もはや自分を納得させる為にネガってる様にしか見えなくてみじめすぎる。

  51. 28138 匿名さん

    住宅ローン減税使う時点で黒字ですけどね

  52. 28139 匿名さん

    >>28137 匿名さん
    都心を買えない貧民の受け皿になったのでしょうね。
    バブルに乗じてしてやったり感も否めませんが、やはり天井価格の低いエリアですから、都心の真似事価格に一か八かで突っ込むエンドさんは、あまりお勧めできませんね。

  53. 28140 匿名さん

    文京区で億以上出すと、出口がないですよ。
    現にここの中古も、かなり苦戦してますね。

  54. 28141 検討板ユーザーさん

    >>28140 匿名さん
    今日も連投お疲れ様。この物件の出口は購入者がライフスタイルに合わせて各々で考えるから心配しなくても大丈夫だよ。君はマンコミュでネガし続ける人生の出口を頑張って探してね。


  55. 28142 評判気になるさん

    やはり大正屋が入るのですね?

  56. 28143 白山通りワキ民


    今日もクルマがうるせぇなあ

  57. 28144 匿名さん

    >>28139 匿名さん
    いや~バブルっていつから言ってます?ホントのバブルの時もいたらしいですよ、そんな人。そんな人が買った時がホントのバブルがはじける時らしいですよ。

  58. 28145 匿名さん

    >>28140 匿名さん

    自分の予算は億以下だってはっきり言ったらどうなんですか?もはや手遅れですが。

  59. 28146 検討板ユーザーさん

    >>28143 白山通りワキ民さん
    お住まいのアパートだと音が響くんですねー。

  60. 28147 匿名さん

    >>28146 検討板ユーザーさん

    家賃2万円くらいの1k風呂無し部屋らしい

  61. 28148 通りがかりさん

    うわぁ…
    相変わらずここの住民の民度は、劣悪ですねぇ…
    色々と小耳に挟む噂もありましたし

  62. 28149 匿名さん

    上の方にあった区役所の書き込みも見させてもらったけど、なんかここは地元民に嫌われてる感じだね。
    もし子供がいたらここの公立小にだけは通わせたくないな…。

  63. 28150 匿名さん

    ネガが民度を語るとか
    自分が見えていないのか
    これが今の日本人

  64. 28151 匿名さん

    契約者の方はネガへの侮辱を止めてマンションの話題だけにしてほしい。

  65. 28152 匿名さん

    >>28148
    >>28149
    >>28150
    >>28151
    契約者と決めつけることはできないね。契約者を貶めるためにネガ自身が侮辱レスをつける人もいるようだから。ノートパソコンでスタバから書き込んでケータイでセブンイレブンからレスつける人だっているだろうし。これは匿名掲示板の限界っすね。

  66. 28153 匿名さん

    匿名を良いことに好き勝手書いてる人が、身バレした時の社会的制裁は苛烈だということかね。皆さん、お気をつけを。合掌

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210127-00000001-mai-soci

  67. 28154 匿名さん

    >>28152 匿名さん
    あまりの必死さをみると、ポジの大半はここの住民でしょう。
    バレた低民度を今さら火消ししても、悪目立ちするだけで逆効果だと思いますが。

  68. 28155 検討板ユーザーさん

    ネガさん書き込みにマジレスされて辛かったんですね。虚偽投稿やめたら誰からも突っ込まれないですよ。いくらすっぱい葡萄と連呼したところで認知的不協和が解消出来ないのでスレに常駐してるのでしょうが、気が狂ったように同じ内容でネガレスを書き込んでいるのを見ると本当に哀れだなと思います。

  69. 28156 匿名さん

    このマンション計画に対する地域住民の実際の声ですが、住民に歓迎されないマンションにはちょっと住みたくないなあ、、、

    1. このマンション計画に対する地域住民の実際...
  70. 28157 匿名さん

    過疎化が進んでるのにマンション内に店舗とかも迷惑かも、、、

    1. 過疎化が進んでるのにマンション内に店舗と...
  71. 28158 匿名さん

    軟弱地盤にタワマン建てられたら、周辺の地盤の良い場所に住む人にとっては恐怖だろうな、、、

    1. 軟弱地盤にタワマン建てられたら、周辺の地...
  72. 28159 匿名さん

    150mの建物が東側でセットバック3m、西側で7mでは、環境悪化すると思うな、、、

    1. 150mの建物が東側でセットバック3m、...
  73. 28160 匿名さん

    >>28115
    ポジはそうやってワンパターンにお人形遊びしかせんなw

    >>28157
    そもそも電通も日通もAVEXも本社ビル売りにだすようなご時世に店舗・オフィスの入居するビルとかもうお先真っ暗だよなw

  74. 28161 匿名さん

    個人的には、下駄履き商業施設は嫌悪施設です。
    作ってしまったものは仕方がないので、上手くテナント誘致したいですね。
    例えば、春日・小石川エリアには良質なレストランや名店と呼ばれる老舗がないので、多少のロイヤルティを支払ってでもなんとかそれらに来て頂けるように頭を下げるとか。
    まぁ、ここみたいな幹線道路ワキに出店させるのも、正直 気が引けますが。

  75. 28162 ご近所さん

    30年前このマンションの向かいのアトラスタワーが建っている場所に住んでたものですが、小石川という地名であるように本郷・白山よりも小石川1丁目は土地が低く水がながれこむため、30年ぐらい前は台風や大雨が降るたびに一軒家だったの自宅前の道は50㎝まで水がたまり床下浸水、もう少しで床上浸水してしまう場所でした。このマンション前の春日駅交差点も車のタイヤが隠れてしまうほど水がたまり春日駅の中まで水が流れ込み、大雨や台風のたびに小学生だった私は祖母に外に出ては行けないと注意されていました。というのも当時マンホールが外れてそこに落ちて死んでしまった近所の人がいたそうで、水がたまると外出禁止にされてしまってました。付近に川などはありませんが、2年前?川崎付近のタワーマンションのように浸水被害のようにならないことを願います。

  76. 28163 匿名さん

    >>28154 匿名さん

    それをネガのパラノイアと言っているのだよ

  77. 28164 匿名さん

    >>28162 ご近所さん
    有名な水没エリアですよね。
    沼地だった頃は水源としてまだ良かったのでしょうけれど。

  78. 28165 匿名さん

    >>28164 匿名さん

    お、また「沼」出ましたねー。そろそろ来る頃かとおもってました。堂々巡りですね。もっと新しい検討材料がありませんか?もう完成も近いしそろそろネガも出尽くしですかね?その程度じゃ値段下げるの無理じゃないですか

  79. 28166 匿名さん

    地元に住んでいる人間が、長い年月をかけて議論した末に完成した再開発マンション。古い文書を出して地元の対立を煽ろうというのだろうけれど、あまり趣味がよくないな。もちろんすべての人の意見を聞くことは到底不可能だけれど、すくなくとも私のまわりにいる近隣住民の多くは今回の再開発を歓迎しているよ。後楽園の未来にみな大きな希望を持っている。

  80. 28167 匿名さん

    >>28165 匿名さん
    新しい検討材料ですよw
    検討者は常に入れ替わりますから

    あなたみたいに数
    年も検討板に張り付いてる検討者は
    いないのです。

    それと値段下げの件ですが
    ここでネガしなくても下がりますから
    お気になさらず。

  81. 28168 通りがかりさん

    >>28156 匿名さん
    それならハルミフラッグのような人が住んでいない所がオススメですよ。

  82. 28169 匿名さん


    ここもほとんど人住んでないよ
    再開発タワマンしかない新興地区

  83. 28170 匿名さん

    >>28155 検討板ユーザーさん
    みんなネガにきちんとレスしてあげて偉いよね。まともなマンションを買う資金もなく他人の不幸を祈る狂ったオッサン達に何をコメントしても無駄だと思うけどね。

  84. 28171 マンコミュファンさん

    資料全文開示してから議論しようね。課題提示の後に解決に向けた検討がなされているはずかと。

  85. 28172 匿名さん

    >>28171 マンコミュファンさん
    >>課題提示の後に解決に向けた検討
    そんなものないです。住民の愚痴を聞く単なるガス抜き手続きです。デベの利益最優先の開発事業ですから環境が悪くなろうが知ったこっちゃないのです。かりに環境悪化しても開発事業との因果関係を住民側が立証できないのでデベさんの好き放題です。再開発やっても東京の街並みが一向にきれいにならない原因はコレと行政の癒着ですから。

  86. 28173 匿名さん

    >>28162
    渋谷と同じで地下鉄が目線より上は知ってる時点でおかしいと思うべきなんだよな

  87. 28174 近所の場外馬券売り場ファン

    >>28170 匿名さん

    まさにここは、競馬オジサンの楽園と言えますね。

スムログに「パークコート文京小石川ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸